■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウルトラマンガイア(第4章)
- 1 :名無しより愛をこめて:04/07/09 18:14 ID:sRsDRzs3
- スレが落ちているので立てました。
ウルトラマンガイアスレは
詳しくは分からないが4章のはず。
--------------
前スレ
ウルトラマンガイア 天使降臨(第3章)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079570745/ (html化待ち)
過去スレ
ウルトラマンガイア アグル復活(第2章)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1035551227/ (html化待ち)
ウルトラマンガイア ガイアよ再び(第1章)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021549263/
平成ウルトラ最強の超傑作「ウルトラマンガイア!」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1005748677/
ウルトラマンガイア!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1005288573/
- 2 :名無しより愛をこめて:04/07/09 18:15 ID:psn+bfda
- 。 。
/ / ポーン!
( Д )
- 3 :名無しより愛をこめて:04/07/09 18:17 ID:eLrBjzUO
- とりあえず乙。
- 4 :名無しより愛をこめて:04/07/09 20:40 ID:VqMuG0M6
- スレ立て乙です。
やっぱりガイアが好きだー!
今度は落とさないようにしないとね。
- 5 :名無しより愛をこめて:04/07/09 21:47 ID:gSWElI7S
- わ〜いとりあえず嬉しい。
- 6 :名無しより愛をこめて:04/07/09 22:39 ID:FL4seCI7
- 乙です。
スレは立ってから数日以内に30レス付かないと即死するそうです。
- 7 :名無しより愛をこめて:04/07/10 02:22 ID:Lep8yucV
- やった、立った。
スレタイが「敗因」じゃなくてよかったw
- 8 :名無しより愛をこめて:04/07/10 08:09 ID:e2xXXSKB
- 特撮ブームの先駆けは平成ウルトラだと思うし、
女性ファンの関心集めたのはガイアが最初だったと
思うんだけど、いつの間にやらライダーって事に
なってるのがちょっと悔しいな。
- 9 :名無しより愛をこめて:04/07/10 11:13 ID:RvXCHx/c
- ビデオで遡り組だったので
リアルではまりたかったよ( ´Д⊂ヽ
- 10 :名無しより愛をこめて:04/07/10 14:02 ID:4v1W0mW2
- 保守age
- 11 :石室コマンダー:04/07/10 14:33 ID:+oE3RiV9
- ファイトォォォ!いっぱぁぁぁぁぁぁぁぁつ!
(エリアルベース突撃時)
- 12 :名無しより愛をこめて:04/07/10 15:04 ID:zv2cB7MA
- 彼女、最近なんかでてる?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h15524966
- 13 :名無しより愛をこめて:04/07/10 21:51 ID:Qq3ccvRM
- コマンダーがw
ttp://www.oyonat.com/imgb2/img-box/img20040710214054.jpg
- 14 :名無しより愛をこめて:04/07/10 23:16 ID:9+hzFl5k
- >>13
期待していいのか、不安になっていいのか。微妙。
- 15 :名無しより愛をこめて:04/07/10 23:23 ID:RvXCHx/c
- 明日の剣にナカジだよね。
ナカジ→アバレのガイルトン→上級アンデッドか?
- 16 :名無しより愛をこめて:04/07/10 23:34 ID:Zq3R54mZ
- age
- 17 :名無しより愛をこめて:04/07/11 23:00 ID:pmsZKf5+
- ガイアー! アグルー!
- 18 :名無しより愛をこめて:04/07/12 09:53 ID:AJoT/gCK
- どうにもどうにもどうにもならない
あの歌詞は衝撃的でした。
- 19 :名無しより愛をこめて:04/07/12 11:13 ID:kXlaBbbv
- >>17
プリン!スポポポポポポポビューンギュアン!ギュアン!ギュアン!
♪パッパラーンパーンパーンパーン パッパラーンパーンパーンパーン
解りにくいけど変身時の効果音とBGMね。
- 20 :名無しより愛をこめて:04/07/12 15:59 ID:cAW6iWzg
- >>19
結構わかるよ。
- 21 :名無しより愛をこめて:04/07/12 17:15 ID:lkrDnPB+
- XIGの制服はかっこよかったな。
- 22 :名無しより愛をこめて:04/07/12 18:30 ID:EXOqO3TI
- >>19
そしてあの戦闘音楽。
チャンチャッチャーチャチャーチャチャッチャ×2
ジャッジャジャーンジャージャージャーン♪ジャンジャジャーン♪ジャージャージャー♪
- 23 :名無しより愛をこめて:04/07/12 20:35 ID:kXlaBbbv
- >>22
個人的には三部作の中でガイアの音楽が一番好きかな。
怪獣が暴れまわる時によく使われてたやつもいいよね。
(曲名は知らんのだが)
擬音で書こうと思ったけど難しいや。
- 24 :名無しより愛をこめて:04/07/12 23:09 ID:O4cMiGF9
- 一度くらい、バイソンや、ファイターが
ピースキャリーに収納されるとこみたかったな。
- 25 :名無しより愛をこめて:04/07/13 05:14 ID:RLZsCuir
- コマンダーがCMで言ってるセリフが、
昔我夢がCMで言ってたのと同じだが、
気づいた香具師はいるか?
- 26 :名無しより愛をこめて:04/07/13 21:04 ID:81pmjASv
- そもそも何のCMなのか分かりませぬ・・・。
- 27 :名無しより愛をこめて:04/07/14 00:33 ID:BnFhm0zT
- >>26
>>25はリポビタソDでのコマソダーと、玩具CMでの我夢の話では?
「くわしくは、店頭で。」
- 28 :名無しより愛をこめて:04/07/14 06:37 ID:R0e8dUR5
- >>21
見慣れるまでは2ピースが激しくかっこ悪かったがな。
- 29 :名無しより愛をこめて:04/07/14 07:23 ID:OC7cNmQh
- >27
懐かしすぎる・・・。
- 30 :名無しより愛をこめて:04/07/14 09:51 ID:nuMdPIz5
- 2010年 【ガイアプロジェクト】
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/07/12gaia/index-j.shtml
- 31 :名無しより愛をこめて:04/07/14 12:14 ID:19eS4buz
- いまさらですが>>1乙!
ガイア好きだったなぁ。
でも妙にちぐはぐな感があって(コッヴの巣にミサイル送る回とか)
コラー!!とか思ってたよ。でも好き。
- 32 :名無しより愛をこめて:04/07/14 12:46 ID:RYknRNxM
-
藤宮って、偉そうなこと言う割りにすぐ病院送りになっているような気がする。
- 33 :名無しより愛をこめて:04/07/14 13:23 ID:fE5DTWN/
- なにげなーくチャンネルを変えて
初めて見た時、バーみたいな所で男前が頬をすりすりされてた。
何かのドラマだろうと思ってた。
まさかそれがウルトラマンだったなんて…
- 34 :名無しより愛をこめて:04/07/14 14:42 ID:BzuKlsLp
- >33
よくあることです。勤め先の看護師に、孫の見ている「アギト」を、
木野さんの手術シーンから見て仰天したおば(あ)ちゃんがいます。
幼稚園の子供が朝から何を見ているんだとw
スレ違いスマソ
- 35 :名無しより愛をこめて:04/07/14 14:57 ID:StE0Smpp
- >>1
やっと第4章たったんですね。
もうみんなに忘れられちゃったのかと
>>19
ワラタ♪
特にスポポポポポポポのあたり。
- 36 :名無しより愛をこめて:04/07/14 18:43 ID:MsD/WQoL
- ウルトラマン外野VSウルトラマン代打
- 37 :名無しより愛をこめて:04/07/14 18:46 ID:O38xIb23
- >>24
EXはオープニングのみで収納シーンがあったよ
- 38 :名無しより愛をこめて:04/07/16 00:08 ID:zozTBfLZ
- アグル復活のテーマ曲は何度聞いても燃えまつ
- 39 :名無しより愛をこめて:04/07/16 00:13 ID:5lPcCMib
- アパテーやアルギュロスの攻撃って、ウルトラマンに対して異常に効き過ぎるんだけど、
対ウルトラマン用の特殊属性なのかな?
アパテー:ガイアV1
アルギュロス:アグルV1
ミーモス:変則だけどガイアV2
SVにチェンジ可能なアパテーV2や、アルギュロスV2も見たかった。
- 40 :名無しより愛をこめて:04/07/17 23:22 ID:sYuPmq9E
- age
- 41 :名無しより愛をこめて:04/07/18 19:31 ID:ak2rSHfu
- 今までは変身から登場のシーンがてきとうだったけど
ガイアは結構、力いれていたな。
あの地面の土が飛び散ったり
空からゆっくり降りてきたり
カッコイイ変身シーンもあったよ。
- 42 :名無しより愛をこめて:04/07/18 22:13 ID:uYnZ0v8A
- 地面が飛び散るのはダイナをお手本にしたとガイア自身が言ってたな
- 43 :名無しより愛をこめて:04/07/18 22:24 ID:D9508qur
- ウルころで暴露してたなw
- 44 :名無しより愛をこめて:04/07/20 08:21 ID:EIhXv1Z8
- リパルサーリフトage保守。
- 45 :名無しより愛をこめて:04/07/20 23:36 ID:tRy4x2h6
- 。。。。。。。。。。44話 祝する〜。
- 46 :名無しより愛をこめて:04/07/21 17:11 ID:R41Tt5b5
- そういや放映当時自分の町にガム役の人が住んでて話題になってた。
- 47 :名無しより愛をこめて:04/07/21 20:12 ID:iIw+2YPq
- ガイアって複数ウルトラマンと聞いた時点では、「ああ、近年のアニメネタにでも感化されて、仲間キャラ制を始めたか・・・」とガンダム的ショックを受けていたが、実際本編を見てみるとアグルの使い方や、2人のウルトラマンの扱い方のなんと上手いことか・・・。
賛否は分かれるそうだが、結果的にアグルがV2として復活し仲間になった瞬間に、それまでの過程を振り返ると、激しく燃えた記憶があるよ・・・。
と自慰発言でスマソ(汗
- 48 :名無しより愛をこめて:04/07/21 20:30 ID:vgbUnPLl
- ガンダム的ショックって?
- 49 :名無しより愛をこめて:04/07/21 20:49 ID:aVpAg1cI
- >>48
主役(ウルトラマン)が複数って事じゃ?
- 50 :名無しより愛をこめて:04/07/21 21:05 ID:iIw+2YPq
- >>48
そゆこと。
Gガンダム以降はなんでもガンダムと名乗ればいいような勢いだったしな。
♪英雄は〜ただ一人でいい〜
- 51 :名無しより愛をこめて:04/07/21 23:32 ID:/q3YboPP
- コスモスのジャスティスとかは初期のアグルの
焼き直しだよね。
- 52 :名無しより愛をこめて:04/07/22 08:32 ID:yxMfHNWC
- ティガとダイナは2000年代を舞台にしているがガイアも2000年代を舞台にした作品?
- 53 :名無しより愛をこめて:04/07/22 12:11 ID:2E6wEt9V
- ガイアはちょうど今くらいじゃないの?
2002年〜から2004年くらい。
- 54 :名無しより愛をこめて:04/07/23 07:32 ID:OkE8tm7u
- 高野と吉岡ってほんとに仲いいんだな。
6年も立ってるのにちょっとびっくり。
- 55 :名無しより愛をこめて:04/07/23 22:39 ID:fcUQb5wT
- ガイアといえば、本編ドラマと特撮の見事な融合(除く、44話)もそうだが、
映像と音楽のマッチングも、よかったな。
1話だと、ファイター、ピースキャリー発艦シーンだね。
- 56 :名無しより愛をこめて:04/07/24 01:11 ID:6kHkdmB3
- >>54
ん?どうした?
- 57 :名無しより愛をこめて:04/07/24 08:45 ID:BP4c2ijI
- >>56
6月の終りに和歌山に一緒に小旅行に行った
そうだよ。お互いがコラムやファンサイトで
報告してました。
- 58 :名無しより愛をこめて:04/07/24 09:37 ID:oLJeAwNX
- (´-`).。oO(腐女子が喜びそうなネタかも・・・)
- 59 :名無しより愛をこめて:04/07/25 23:56 ID:cHCOiQgs
- 久々にロックファイトの回見たら、
うっかり噂の幽霊見ちまったよ〜。
- 60 :名無しより愛をこめて:04/07/26 00:08 ID:BklVyskb
- 幽霊?
- 61 :名無しより愛をこめて:04/07/26 20:28 ID:jl7rD+bG
- ゆ〜れい??
- 62 :名無しより愛をこめて:04/07/26 22:08 ID:O/rmB+PW
- コクピット内の稲城リーダーの左側に
何か映ってるって噂があったね、そういえば。
- 63 :名無しより愛をこめて:04/07/27 12:35 ID:LqX4UZ/2
- まじで!見てみよう。
- 64 :名無しより愛をこめて:04/07/29 17:06 ID:L8kPy8Ng
- 最近見てハマりました。
- 65 :63:04/07/29 17:21 ID:R31XeC/B
- 見ました。多分なにかの映りこみか照明かコクピットの一部だろうけど
ここここここ怖かったよ。
- 66 :名無しより愛をこめて:04/07/31 15:05 ID:tSG0DO+X
- ヘタなホラー映画より恐い。
- 67 :名無しより愛をこめて:04/08/01 03:47 ID:HPNEM18+
- 見出すと止まらなくなるよ。
当時録ったビデオ大事にせねば
- 68 :名無しより愛をこめて:04/08/01 09:38 ID:8SDD5Dn0
- うん、止まらなくなる。話はわかってるのにね。
- 69 :名無しより愛をこめて:04/08/04 11:51 ID:CPhg6xwm
- 今でこそDVDの映像特典は当たり前の世界だが
ガイアの時代にもあったらいいのになぁ…と思った。
クレジットなしのOPとEDだけだなんてぇぇーー!
- 70 :名無しより愛をこめて:04/08/04 12:20 ID:cQNGAxSx
- LDにはあったね、映像特典。
我夢と藤宮中心だけど、メイキングも入ってた。
- 71 :名無しより愛をこめて:04/08/04 23:32 ID:ZX4oTNao
- アグルが出てくる時のBGMは、綺麗すぎて寒気するよ。
ア――ア――ア――ア―― ア―ア―アアア ア―ア―アアア ア――♪
- 72 :名無しより愛をこめて:04/08/04 23:38 ID:L5dOsWL/
- >>69
正直、映像特典はべつにどーでもいいんだが、
(あったらあったで嬉しいけどね)
AパートBパートすらチャプター分けされてないのは許せなかった。
- 73 :名無しより愛をこめて:04/08/05 03:49 ID:pXB2ie4q
- 久々に、かつ、何の気なしに、ガイアの主題歌CDを
かけてみたら、なんだか、夏バテ気味の身体に
思いっきりエネルギーを注入された気がする。
OPの「ウルトラマンガイア!」もいいけど、
「ガイア ノ チカラ」や、「Beat On Dream On」は、
なんか一際、気合い入るねぇ・・・!
- 74 :69:04/08/05 10:38 ID:Pv8a5HE8
- >>70
LDにはあったんですか…
メイキングも激しく裏山
なんでDVDに入れてくれなかったんだろう。
AパートBパートが別れてないのも不満です。
- 75 :名無しより愛をこめて:04/08/05 16:33 ID:DKNXxZ2L
- ア――ア――ア――ア―― ア―ア―アアア ア―ア―アアア ア――♪
.。::・。゚:゜゚。*::。. .。::+。゚:゜゚。・::。.
。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。. .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。
゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:. .:・゚:。:*゚:+゚・。*:
゜+:。゜・:゜+:゜*。 。+゜:*゜:・゜。:+
*::+:・゜。+::*:. .:*::+。゜・:+::*
◯_
丿\
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゚・* 「 L *・゜゚・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゚・*
- 76 :名無しより愛をこめて:04/08/05 16:34 ID:DKNXxZ2L
- ↑復活のシーン
- 77 :名無しより愛をこめて:04/08/05 22:48 ID:YaxVWNLi
- >>75-76
GJ(w
OP、初めて聞いた時は
うわッいかにもだッって感じで苦笑し
何話か話が進んだ時は
おいおい、重いストーリーに合ってねーなぁ…と思ったものだが
今となってはコレこそガイアだって思えるな。不思議。
- 78 :名無しより愛をこめて:04/08/09 14:31 ID:+9Px3KHQ
- 1巻借りて見てみた。面白いけど特撮がしょぼくないか?これから凄くなるのかな
- 79 :名無しより愛をこめて:04/08/09 17:24 ID:4LFLjqdc
- 6年前の作品だよ、何と比べてしょぼいと言ってるか
わからないけど。
- 80 :78:04/08/10 14:11 ID:D5EEOrhI
- >>79
ティガ、ダイナと比べて
- 81 :名無しより愛をこめて:04/08/10 19:03 ID:HCVYd1tN
- シュプリームアグルも出して欲しかったなぁ
- 82 :名無しより愛をこめて:04/08/11 07:38 ID:LgABu929
- アグルが手に玲子さんを乗っけて、海の上を飛ぶ場面が好きだ。
そのあと「私といれば戦わなくてすむよ!」って言う玲子さんを
静かに地面に降ろすトコも。
あのシーンだけはガイアがワルモノに見えてしまった(w
- 83 :名無しより愛をこめて:04/08/11 13:13 ID:TQVEjEEO
- 我夢は藤宮に殴られ損。
- 84 :名無しより愛をこめて:04/08/11 14:38 ID:I7db+uez
- 「ガイア―――――――ッ!!!」
って叫びながら変身する回って、軒並み
シナリオの重要なターニングポイントを占めてたりするんだよな。
気合が入ってて好きだ。
- 85 :名無しより愛をこめて:04/08/11 17:52 ID:pYaV0qgT
- 結局スプリームとシュプリームどっちが正しいの?
- 86 :名無しより愛をこめて:04/08/12 02:40 ID:rq3Decf9
- 終戦記念日が近いんで「悲しみの沼」を見た。
「人が人を許さない限り、争いはなくならない」
今の世界の現状を見ても一番難しい事だね。
- 87 :名無しより愛をこめて:04/08/12 05:47 ID:ZcK4KSN9
- おお、このスレ見る限りだとかなり面白そうな話なんだな、こんど見よう!
当時はキカイダー=石ノ森のパクリかよ〜と見なかった覚えがある、勿体無い。
- 88 :名無しより愛をこめて:04/08/12 17:30 ID:6G3NH8Sm
- 魔頭鬼十朗様の浮きまくった衣装と目張りとシェーのポーズが忘れられない。
- 89 :名無しより愛をこめて:04/08/12 18:08 ID:V2QjkfIz
- 死神が座禅したままアグルの光線はねかえしたのかっこいい。
- 90 :名無しより愛をこめて:04/08/12 19:32 ID:3MQBZwAm
- >>78
漏れはガイア見てから、ティガをみたらしょぼくて駄目だった。
- 91 :名無しより愛をこめて:04/08/12 19:39 ID:QCOWvnAw
- ティガとガイアはまだいいんだよ。
ダイナとマンコスのCGは_| ̄|○
- 92 :名無しより愛をこめて:04/08/13 04:05 ID:r6WE4cd6
- ヒーローショーに我夢見に行った事あったなあ。
小さい子にはしゃがんで目線合わせて握手してたのが
印象的だったな。
- 93 :名無しより愛をこめて:04/08/13 08:08 ID:0cS3DLzF
- ティガの時は、変身時のおなじみの巨大化シーンはひどかったね。
まあ80が一番ヒドイけど。
- 94 :名無しより愛をこめて:04/08/14 03:52 ID:Jnm/J+Vw
- はじめてガイアに変身する時、我夢の目線から見た
街の風景がだんだん小さくなっていくところが面白かった。
- 95 :名無しより愛をこめて:04/08/15 13:51 ID:hqXa5S4/
- KCBとかウルトラQっぽいとこもあるねコレ。
- 96 :名無しより愛をこめて:04/08/15 15:23 ID:u157xpQR
- 最終回で2人ともヤケクソ気味に光線撃ちまくってたのがワラタ
- 97 :名無しより愛をこめて:04/08/15 16:38 ID:u1SCyXKn
- おお、ガイアスレあったんだ…
3章で落ちてからもう無いのかと思ったよー嬉しいよー。
- 98 :名無しより愛をこめて:04/08/15 21:12 ID:lfItxWwC
- >>96
ヤケクソ気味って……みなぎるパワーで全力を尽くしたといって欲しいなあ(w
- 99 :名無しより愛をこめて:04/08/16 01:38 ID:EX6IcYQO
- >>97
今度のガイアスレは強いぞ!!
- 100 :名無しより愛をこめて:04/08/17 02:01 ID:mRThZVmr
- ガイアよ再びの完全版が見たい。
- 101 :名無しより愛をこめて:04/08/17 17:12 ID:7ZSJOw+c
- 完全版なんてあんの?
- 102 :名無しより愛をこめて:04/08/17 17:26 ID:YtB0BkrX
- >>81
ガイアの光にアグルの力を合わせてスプリーム化できるなら、
(本編でやる機会が無かっただけで)当然逆もまた可能でしょうね。
いや、「合わせて」というか、「合わせた上で力を解放」することでスプリーム化、
「合わせた」だけだと単にバージョンがアップするだけだっけ。
そうすると、アグルV2にガイアの光をいっしょにして、アグルV3(ry
- 103 :名無しより愛をこめて:04/08/17 19:08 ID:GSZ+uhNm
- そういえば藤宮が乗ってたバイクって何?
- 104 :名無しより愛をこめて:04/08/17 20:12 ID:4HCdLdYs
- V2は光(ウルトラマンの力)が強くなったのではなく、我夢や藤宮が成長したからなれた姿って説があったなあ。
- 105 :名無しより愛をこめて:04/08/17 20:32 ID:jBB49y2f
- じゃあ藤宮が何かをスパークさせればスプリームにも
- 106 :名無しより愛をこめて:04/08/17 21:07 ID:/BlOdtih
- >>101
完全版あるよ。ビデオしか無いけど。DVDでは出てない。
通常版→完全版の流れで見ると、
なんでこのシーンカットしたんだろう…勿体ない!と思う。
- 107 :名無しより愛をこめて:04/08/17 23:32 ID:JjUq/qEt
- やっぱ、もう1作くらい映画作って欲しかったな。
オリジナルビデオじゃ時間足りねえって感じだったし。
DVDはこれから出るらしいよ、完全版。最初から完全版で出してくれりゃ、通常版買わなくて済んだのに。
- 108 :名無しより愛をこめて:04/08/17 23:52 ID:lxiNaz6k
- >>103
ホンダのCB400SFです。
龍騎の手塚もおなじバイクでしたな。
- 109 :名無しより愛をこめて:04/08/18 00:06 ID:UqY/ckYj
- >>106
1) 最初から完全版で出しやがれこの円谷の守銭奴の(以下人間性までえぐるような暴言)
2) んー、まぁね。言いたいことはあるけど、ちゃんと完全版まで出すんだし、まぁいいか。
どっちだ?
- 110 :名無しより愛をこめて:04/08/18 01:02 ID:sWW7pJy5
- 虹のかなたに梶尾隊員キターーーーーー!!
- 111 :名無しより愛をこめて:04/08/18 06:52 ID:KQG6o0dw
- 完全版で何分くらい違うの?
最終回三部作の完全版はほんの少しだった。
- 112 :名無しより愛をこめて:04/08/18 07:25 ID:LmKZDDff
- 15分長い。
- 113 :名無しより愛をこめて:04/08/18 10:27 ID:KQG6o0dw
- 微妙な長さだな〜。通常版持ってるから、迷うとこだ。
- 114 :名無しより愛をこめて:04/08/19 01:19 ID:Qd6j3yXJ
- ガイアってティガ、ダイナに比べてコミカルな話が少ない気がする。
それと宇宙人(○○星人)が出る話も。
何故だろう?
- 115 :名無しより愛をこめて:04/08/19 01:30 ID:7jdZzxM/
- >>114
破滅招来体っつーのはAのヤプールみたいに怪獣を操ってる連中だからな。
知性があるような異星人は操り難いんじゃないのか
- 116 :名無しより愛をこめて:04/08/19 02:15 ID:eCL+Kv/S
- ガイアは全話で一つのストーリーだから
他の宇宙人が出てくると話が散漫になる。
- 117 :名無しより愛をこめて:04/08/19 02:41 ID:NJ9te1xu
- 宇宙人ではないけど、それと同様な知的生命体の敵が多かった。
どれも「よくこんなの思いついたな」と感じる程のアイデアだった。
- 118 :名無しより愛をこめて:04/08/19 07:25 ID:8nwbjq/D
- ちゃんと他の宇宙人出てたじゃないか
フルータ星人。
- 119 :志摩:04/08/19 07:27 ID:gB1MViX+
- >>118
何を考えとるんだ、お前はァーーッ!!
- 120 :名無しより愛をこめて:04/08/19 09:05 ID:PSz/DGn4
- で、>>114が言ってるティガ&ダイナに比べてコメディ話が少ないってのは?
ちなみに俺はよく分からん。
- 121 :名無しより愛をこめて:04/08/19 09:30 ID:BbRXGLnA
- チーム筋肉とか,ガムのネーミングセンスとか
結構あるけど。
- 122 :名無しより愛をこめて:04/08/19 12:50 ID:Ezsl+bAZ
- >>119
し・・・、志摩さんですか?。
- 123 :名無しより愛をこめて:04/08/19 14:37 ID:eCL+Kv/S
- 大河原のホモ疑惑
- 124 :名無しより愛をこめて:04/08/19 16:05 ID:088myMDA
- 森に入るとシャザックが怒るぞ〜!と騒いでいた爺さんは
私の短大の英語の講師でした。
- 125 :名無しより愛をこめて:04/08/19 16:25 ID:eCL+Kv/S
- >>124ほんまかいな。
なんでタレント活動してんのw
- 126 :名無しより愛をこめて:04/08/19 16:58 ID:Ezsl+bAZ
- ちなみに キャサリン役のなんとかいうおねーさんは保母だし
マイケル役のサムエル・ポップ・エニングは商社マンだそうよ。
- 127 :名無しより愛をこめて:04/08/19 17:11 ID:f6JqFFR2
- 「仮面ライダー555」のジェイ役の人も本職は英語講師だね。
最近、「トリビア」に出演していてたまげた。
- 128 :名無しより愛をこめて:04/08/19 20:25 ID:24ODJt+p
- 我夢のお相手はキャサリンの方がよかったな。
- 129 :名無しより愛をこめて:04/08/19 21:41 ID:UtJEZUML
- >>108
サンクス
明日買ってくる
- 130 :名無しより愛をこめて:04/08/19 23:22 ID:hXvlLlw4
- >>128
俺は断然浅野未来派だ!
- 131 :名無しより愛をこめて:04/08/19 23:52 ID:1LWEtoT9
- 前々スレだったかその前だかで、
アッコ、ジョジー、キャス、未来、チームクロウ3人、玲子さんと、
ギャルゲーでも出来そうな布陣だとかなんかそんな意見があったようなw
んで、ゲーム中で最終的に恋人化した娘が、最終決戦前に会いに来るの。
- 132 :名無しより愛をこめて:04/08/20 00:37 ID:BxNSh/eN
- 公式的にはアッコかなあ・・・「ガムVSガム」でペン折りまくってたしw
ま、俺はジョジー派だけど。ガムと二人でパフェ食ってるシーンがツボにはまった。
- 133 :名無しより愛をこめて:04/08/20 01:06 ID:f7eh/6h2
- 本放送時には妙なエピソードだとしか思わなかった「遠い町ウクバール」だが、
今見返すと辛いくらいしみる話だなー。
ラストの吉田リーダーと我夢の会話、
「永田にはウクバールが必要だったのかもしれんな」
「え?」
「遠い町さ…」
なんて、子供には絶対理解できないと思う。
(だからここで会話の相手に「天才だけどしょせん子供」の
我夢をもってきたのはうまいと思うんだよなあ。これも再見で初めて思ったことだけど)
- 134 :名無しより愛をこめて:04/08/20 08:14 ID:YakEcpGU
- 永田「やーめた」
警官「やめた」
- 135 :名無しより愛をこめて:04/08/20 12:37 ID:vWOUyJRJ
- >>133
いきなり攻撃開始したんで遂に路線変更か!?と思った話。
- 136 :名無しより愛をこめて:04/08/20 16:51 ID:vCwZJb6R
- 最終話で地球怪獣たちがイナゴに向かってぶつけてたヤツって一体何?
我夢と藤宮に「光」を与えたりしてるし、ただの破壊光球ではないとは思うけど・・・
- 137 :名無しより愛をこめて:04/08/20 20:31 ID:vWOUyJRJ
- 元気玉
- 138 :名無しより愛をこめて:04/08/20 22:10 ID:/v9f9N9W
- 78です
ティガとガイア交互に見てるけどたしかにティガCGはしょぼく感じる。でもガイアってビデオ撮影じゃない?ちょっと違和感あり。擬闘も二家本にしてほしかった。まあグレートみたいで好きだけど
- 139 :名無しより愛をこめて:04/08/20 22:19 ID:73CuXMkp
- >ティガとガイア交互に見てるけどたしかにティガCGはしょぼく感じる。
当たり前だろ、そんなもん。
新しい作品が古い作品よりもしょぼかったら、問題だよ。
- 140 :名無しより愛をこめて:04/08/20 23:16 ID:MQ2RRrKu
- >>139
マンコス・・・
- 141 :名無しより愛をこめて:04/08/20 23:45 ID:2Rwx+8up
- >>140
えー?戦闘機の飛びなんかは平均点でコスモスが優ってると思うけど?
ガイアの頃って、まだ北浦監督の回とかが突出していただけだったような・・
- 142 :名無しより愛をこめて:04/08/21 00:06 ID:1OvqhV2Y
- >>141
いや、そこはたしかに凄かったんだけど他の部分が・・・
変身直後のCGとかカオスウルトラマン戦での
横向きばたばたキックとかがね・・・。
技術的には大差ないのかもしれないけど
ガイアの方が誤魔化し方が上手かった。
- 143 :名無しより愛をこめて:04/08/21 00:16 ID:8lVblcq3
- 我夢や藤宮の心の葛藤や変化に引き込まれた。
毎週楽しみに見てたな。ストーリーにはまってた。
- 144 :名無しより愛をこめて:04/08/21 00:59 ID:y+yG3xaj
- >>136
破壊光球だよ。
地球怪獣達はみんな身体の中に小さな太陽を持っていて、それによって繰り出される光球は太陽と同じ性質を持っている。
ゾンネルの個性だと思っていたが、いつの間にか地球怪獣の標準装備となっていた。
ただ疑問なのは、
ガイアやアグルの光が、太陽の光と同質な物なんて描写がそれまで無かったのに、
どうして怪獣達の太陽光を利用すれば、ガイアとアグルが復活するなんて思いついたんだ?キャスは。
- 145 :名無しより愛をこめて:04/08/21 01:24 ID:1akSlU9g
- >>144
マジか!その設定出たの何話?
>>141
正直、ウルトラの戦闘機ってあんまりスピード感が感じられない。
ガイアも例に漏れず。やっぱ操演メインだからかなぁ・・・
G×M×MGの白鷺(ゴジラを牽制するシーンね)ぐらい動いてくれたら個人的に大満足。
ところで、その「戦闘機の動きが突出してる回」具体的に教えてくれない?
- 146 :名無しより愛をこめて:04/08/21 01:32 ID:DeSHJROt
- >>145
一例ですが、「あざ笑う眼」のファイターチーム演習風景
「いつか見た未来」のファルコン&我夢のファイターEX
「XIG壊滅!?」の全ファイターVSモキアン
「死神の逆襲」の新型ファイターVS破滅魔人などなど・・
- 147 :名無しより愛をこめて:04/08/21 01:37 ID:amQYr33q
- >>145
ゾンネルの中に太陽エネルギーがある設定が語られたのは17話「天の影 地の光」、
他の地球怪獣にも太陽があることが語られたのは最終話「地球はウルトラマンの星」です。
- 148 :名無しより愛をこめて:04/08/21 02:23 ID:fCtCTSe2
- >>141コスモスは戦闘機の発進シーンが今までで最悪だろ。
- 149 :名無しより愛をこめて:04/08/21 02:40 ID:5LxWPj90
- 我夢みたいな弟か息子が欲しい。
- 150 :名無しより愛をこめて:04/08/21 07:41 ID:fCtCTSe2
- つくればいいじゃん
- 151 :名無しより愛をこめて:04/08/21 11:23 ID:+DftGMXb
- >>146-147
ご丁寧に説明ありがd
- 152 :名無しより愛をこめて:04/08/21 13:55 ID:jA8RDfdM
- 最終話のゾグ戦でアグルがとどめに使った必殺技、何か初めて見た技なんで
調べてみたけど名前すら出なかった・・・誰か知ってる人解説きぼんぬ。
もしかして他の回でも使ってた?
- 153 :名無しより愛をこめて:04/08/21 14:14 ID:p1Yv60Tf
- アグルストリームとやらじゃなかったかなあ?
- 154 :名無しより愛をこめて:04/08/21 16:57 ID:mA4hznBk
- >>152
ワイドショットポーズのヤツなら>>153が正解。
- 155 :名無しより愛をこめて:04/08/21 18:11 ID:beD7hiR2
- >>148
てか、ガイアってウルトラマンの飛び方カクカクしてるよな
ティガみたいに超高速でごまかせばいいのに
- 156 :名無しより愛をこめて:04/08/21 18:26 ID:NHz8DJCw
- >>154
まあ性格にはワイドショットの添える方の手をグーにしたヤツだけどね。
俺は「クァンタムストリームに似てる」と思った。
- 157 :名無しより愛をこめて:04/08/21 19:51 ID:2qJU+lhW
- おいお前ら・・・アグルストリームって「宇宙怪獣大進撃」のフィニッシュに使ったやつだろ
最終話のヤツは明らかに構えが違うぞ
- 158 :名無しより愛をこめて:04/08/21 21:09 ID:HVRv0PIL
- ガイアが終わった後で池袋西口公園に初めて行った時、
感慨とともに予想以上の狭さに驚愕したのを思い出すなあ。
最終回はあそこにクレーン車を動員して「お〜〜い!」を
撮ったのかと思うと感心するよ。
- 159 :名無しより愛をこめて:04/08/21 22:16 ID:cypRUes8
- おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
- 160 :名無しより愛をこめて:04/08/21 22:18 ID:BVLT1tpG
-
o <オーーーーーーーーイ
- 161 :名無しより愛をこめて:04/08/21 22:25 ID:BVLT1tpG
-
.<オーーーーーーーーイ
- 162 :名無しより愛をこめて:04/08/21 22:42 ID:beL+l5hZ
- 青い狼が作品の中で使われなかったのは惜しい。
いい曲なんだよね。
- 163 :名無しより愛をこめて:04/08/24 07:28 ID:0dEoY39Y
- また最初から見ようっと。
- 164 :名無しより愛をこめて:04/08/24 21:32 ID:T7BLzsih
- ティガ見ちゃうと、破滅への過程がへぼく見えてしょうがない。
怪獣と人類が力を合わせるシーンは好きなんだけどなあ。
- 165 :名無しより愛をこめて:04/08/24 21:45 ID:iFwug2n1
- テイガ信者イラネ。
- 166 :名無しより愛をこめて:04/08/25 10:34 ID:bNpZ6isx
- テレビガイドの最終回のあらすじでは、ゾグがドビシを吸収して
第二形態になったとあるが、どうみてもそう見えない。
時間の都合で吸収シーンはカットされたの?
- 167 :名無しより愛をこめて:04/08/25 11:54 ID:RgvnHYyH
- どうなんだろ。
実際は吸収する前にウルトラマンズがドビシ一掃しちゃったからなあw
- 168 :名無しより愛をこめて:04/08/25 16:29 ID:bNpZ6isx
- あの一掃シーンはあまりにあっさりしすぎでシラケてしまった。
やっぱり吸収の方が良かったな。途中で変更したんだろうか?
それにしても最終回はかなり詰め込みすぎの感があるよなー。
- 169 :名無しより愛をこめて:04/08/25 17:38 ID:rFfOF9kg
- 中身が濃いと言って欲しいね
- 170 :名無しより愛をこめて:04/08/25 21:48 ID:cEHvLc7y
- 確かにちょっと駆け足気味ではあったけど、充分感動はできたしね
- 171 :名無しより愛をこめて:04/08/26 07:32 ID:AAkqU25L
- そうかなあ、カットしすぎた感じがして、不満な部分もあるんだ。
ゾグ倒した後、シグのメンバーの様子や、怪獣が地底に帰ってくシーンとか見たかったなあ。
シグのメンバーなんかピリピリ顔で終わってしまったな。
- 172 :名無しより愛をこめて:04/08/26 15:25 ID:mAMNWNss
- ちっこいドビシにたかられてるアグルがキモかった・・・
何か蓮コラ見た時みたく身体がかゆくなった
- 173 :名無しより愛をこめて:04/08/26 23:53 ID:l3a2sSdF
- 最終回はガイアとアグルの最強っぷりを堪能するためにあります
- 174 :名無しより愛をこめて:04/08/27 21:31 ID:MnxlIFRF
- >>172
ドビシ,レギオン,デストロイアみんな小さい時の方が強いのに
なんで合体するんだろ。
- 175 :名無しより愛をこめて:04/08/28 07:19 ID:KqDWDMn+
- レギオンは合体しとらんでしょ。
- 176 :名無しより愛をこめて:04/08/28 16:57 ID:64lCihXJ
- 最終回の劇中に出てくるギャラリーって、ティガダイナに比べると
やたら頭数少ないし、同じやつばっかり(赤Tシャツ着てる兄ちゃん
とか)。
そんなに長い間立ちっぱなしで街頭テレビ見てるやついないだろ。
せっかくの最終回がこれで興ざめ。。
- 177 :名無しより愛をこめて:04/08/28 19:29 ID:d3ep3BI/
- 一応外出禁止令という設定。
とはいえ、やっぱり長いな。
- 178 :名無しより愛をこめて:04/08/28 21:46 ID:JboSCKL3
- 前2作と比べてばかりいる奴、同じ奴?
ウザイんだけど。
- 179 :名無しより愛をこめて:04/08/28 23:37 ID:6ao84GGa
- 前2作と比較されるのは仕方が無いだろ。
ただでさえ「平成3部作」と一括りにされてるんだから。
- 180 :名無しより愛をこめて:04/08/28 23:50 ID:yyVtoBTp
- 前2作とは世界観も違うし、ガイアにはガイアの良さがある。
- 181 :名無しより愛をこめて:04/08/28 23:54 ID:6ao84GGa
- >>180
そりゃそうだ。
それにティガやダイナだって他の2作と比べてばかりじゃ話にならない。
でも、それぞれの作品をよく知らない者にとっては、
「ウルトラマン」「平成3部作」とかの括りで一緒くたなんだよな。
- 182 :名無しより愛をこめて:04/08/29 03:47 ID:MV4b0JYb
- ティガと比較するなら、最終決戦はガイアの方が良かったな。
ティガの子供達が光に、っていう展開は安直過ぎてちょっと好きになれなかった。
むしろガイアの方が人間も地球の一部ということでそういう展開に向いた設定だったけれども
あえてそこを地球怪獣との共同戦線という形にしたのがガイアらしくて良かった。
ドビシが世界を覆うっていうのも凄く危機感が出ていたしね。
- 183 :名無しより愛をこめて:04/08/29 18:02 ID:cOOgi9Gs
- >>182ガイアは最後の特撮がしょぼすぎた。前二話が良かっただけに・・・
- 184 :名無しより愛をこめて:04/08/29 23:18 ID:v2QMAXOw
- ゾグ デカすぎ
グラスフィ 着ぐるみでは不可
ガタゾー デカかったのか!?
- 185 :名無しより愛をこめて:04/08/31 17:03 ID:BrBYcEGR
- ちょっとばかりくだらない質問をさせてください。
コマンダーがたまに言ってる「ゲットグローリー」ってどんな意味でしょうか。
ニュアンス的にグッドラックとかと同じ意味だとは思うのですが。
というかこれって軍事用語かなにかですか?
- 186 :名無しより愛をこめて:04/09/01 12:48 ID:mJn95zfX
- ガイアはBGM多すぎ。
曲は盛り上げるのにいいけど、役者の台詞の時あんまり入れるなよ。
やはり非現実的な場面を中心に入れた方がいいよ。
- 187 :名無しより愛をこめて:04/09/01 14:46 ID:e7Q32kl7
- >>185
get gloryじゃないの?
辞書引けって。
- 188 :名無しより愛をこめて:04/09/01 18:17 ID:u9p7t5yn
- ガイアが好きな人が集まってるの?ココ
アラとか気にいらないとこばっか。
- 189 :名無しより愛をこめて:04/09/01 18:25 ID:j7VTjfV5
- ガイアスレにガイア好きな人が来るのは当然だと思うが
- 190 :名無しより愛をこめて:04/09/01 21:45 ID:Kg5ZEqA+
- つーか、どんなスレだと思って、ここを見に来たんだろな?
- 191 :名無しより愛をこめて:04/09/02 22:03 ID:4S+KV7MX
- キッズで「超時空の大決戦」放送
ttp://www.kids-station.com/info/program/nextmonth.html#recommend17
- 192 :名無しより愛をこめて:04/09/03 21:32 ID:smM0gu9k
- 好きだからアラが目立つんだよ。
最終回もっと演出がんばってほしかったかな
- 193 :名無しより愛をこめて:04/09/03 23:06 ID:cqUTpmvO
- >>192そうだよな。思い入れなかったら気にしないもんな。
- 194 :名無しより愛をこめて:04/09/04 21:24 ID:fV0jitgx
- ウルトラマンファイティングエボリューション3に出演オメ。
ガンQもね。
- 195 :名無しより愛をこめて:04/09/09 00:54 ID:JXgFKTGP
- 再放送してくれないかな
- 196 :名無しより愛をこめて:04/09/09 02:43 ID:N/iaCEX/
- 経験を積んで強くなったガイアが、アパテーとかボクラグと戦ったら、すぐに片付けられるだろうか?
- 197 :名無しより愛をこめて:04/09/09 02:46 ID:JdjhSk6z
- ガマスとXサバーガを戦わせてみたい
- 198 :名無しより愛をこめて:04/09/09 10:19 ID:VH2yomrF
- 死神の逆襲は何度見ても燃える。
- 199 :名無しより愛をこめて:04/09/09 14:11 ID:eYPzq5Hb
- >>198
あの藤宮の変身シーンはBGMとあいまって実にいいね
- 200 :名無しより愛をこめて:04/09/09 18:06 ID:uRB6AnVV
- 堤チーフとリーダー達の台詞が泣ける。
我夢、いい仲間を持ったね。
- 201 :名無しより愛をこめて:04/09/09 20:19 ID:N/iaCEX/
- GUTSやスーパーGUTSの後だから、XIGは少々殺伐とした第一印象があったが、
目に見えて仲良くなっていったな。
- 202 :名無しより愛をこめて:04/09/09 21:48 ID:8mbJHXcd
- 「命すむ星」と「死神の逆襲」は終盤の2大燃えエピソードだと思う。
- 203 :名無しより愛をこめて:04/09/10 01:41 ID:WYvBByFp
- ふじみやぁ_−!
- 204 :名無しより愛をこめて:04/09/10 08:35 ID:R1EwGtal
- 「死神の逆襲」で、我夢 = ガイアだと判ってうろたえまくる隊員達の中で微動だにしない石室と米田。
前々から描写のあった石室は当然としても、やっぱり米田も気づいておったのだな。
- 205 :名無しより愛をこめて:04/09/10 20:41:27 ID:AdPEGaCR
- ナカジたちの「地球ヨロシク!」にジーンときた
- 206 :名無しより愛をこめて:04/09/11 22:40:24 ID:GhrL7JBY
- https://www.pointage.ne.jp/ticket/sarutic.html
- 207 :名無しより愛をこめて:04/09/12 01:31:30 ID:Z2OMCjSU
- 完全版のDVD、高いなあ。
- 208 :名無しより愛をこめて:04/09/12 01:37:40 ID:5aGlEyl2
- ガイアって、胸のプロテクターが黒くなる前と後では、まるで別の番組みたいだね。
- 209 :おはな刃:04/09/12 02:37:35 ID:JthVWVBZ
- http://hp5.0zero.jp/63/878724/
- 210 :名無しより愛をこめて:04/09/12 03:23:19 ID:qW584iXa
- >206
雰囲気変わったね、我夢。
- 211 :名無しより愛をこめて:04/09/13 01:00:10 ID:XHYAknW6
- >>210
プロテクターに黒が入っただけで一気に引き締まったイメージになるから不思議だ。
ちなみにV2は放送開始の翌月にはもうスーツが作られていたりする。
- 212 :名無しより愛をこめて:04/09/13 09:36:18 ID:xLR6SrH2
- 放映中に流れた劇場版予告が初出だっけ>V2&スプリーム
児童誌はどうか知らないけど特撮系雑誌などでもまだ発表されていない段階だったので、
プロテクターの黒いガイアとティガやダイナのようなカラーリングのガイアには驚いた。
- 213 :名無しより愛をこめて:04/09/13 11:25:17 ID:PJgpI4XQ
- V2が一番好き
- 214 :名無しより愛をこめて:04/09/13 13:17:19 ID:wZ4Ug0NR
- アグルと融合してからだけど、
ガイアがアグルセイバーやアグルタイプのフォトンエッジ撃ったりしてたよね。
あとアグルがやっていた「かかってこいよ」みたいな手招きも。
アレは燃えましたなー。
- 215 :名無しより愛をこめて:04/09/13 17:41:48 ID:m9Wlp0P5
- ティガ、ダイナ、ガイアは皆良かった…!
リアルタイム全話で録ってたビデオもさすがに劣化してきた…いいかげんDVD買いたいトコだけど、
ダイナ1話とガイア1話は予告が入っていないとは _| ̄|○
なんらかの形で収録してくれないと買うケジメがつかないよ…
コスモス?途中で見るのすらやめましたw
- 216 :名無しより愛をこめて:04/09/13 21:50:40 ID:VRDkKb97
- 気持ち悪い叩きが出てきたな・・・
そりゃぁ全体を通して見ると最低ランクだとは思うが、各話ごとに見れば佳作以上のもあったと思うけどなぁ。
- 217 :名無しより愛をこめて:04/09/13 22:50:24 ID:1VlAR6H4
- コスモスファンかよ
- 218 :名無しより愛をこめて:04/09/13 23:07:39 ID:WqS4jr0T
- ガイアとアグルが融合してからのBGMがたまらなく好き。
ガイア曲の勇壮なテーマと、アグル曲の綺麗なコーラスが
絶妙にマッチしてて、もう鳥肌モンだったよ。
- 219 :名無しより愛をこめて:04/09/13 23:11:29 ID:owiELW3M
- >>214
>アグルタイプのフォトンエッジ
フォトンクラッシャーな。
- 220 :名無しより愛をこめて:04/09/13 23:39:46 ID:+PtXZRaQ
- コスモスのエクリプスや、レジェンドなど、二つの力が合わさってパワーアップってのは特に珍しくもなくなってきたけど、
ガイアのスプリームバージョンほどの強さを感じない。最強のウルトラマンはスプリームのガイアだと、今でも思っている。
- 221 :名無しより愛をこめて:04/09/14 08:04:32 ID:nG9zVL9p
- >>216
自分もそう思う。不当なコスモス叩きはよしてくれ
- 222 :名無しより愛をこめて:04/09/14 13:41:53 ID:xgYDUNux
- 過剰反応すんな。ここはガイアスレだ。
- 223 :名無しより愛をこめて:04/09/14 16:53:53 ID:52vL55rI
- ならガイアマンセーだけで他作品は貶してもいいの?
他作品好きな人も来るんだから無駄に叩いたり煽るのはよした方がいいと思う。
- 224 :名無しより愛をこめて:04/09/14 20:22:44 ID:dfykMR4S
- スーパーヒーロー作戦って、もうちょっと
どうにかならなかったのかなあ、ガイアが
メインで嬉しかったけど。
- 225 :名無しより愛をこめて:04/09/14 20:52:59 ID:GfoDb3El
- 同じ地球の子どうしで争うのはやめるんだ!
とりあえず
ガイアは神 コスモスはうんこ
- 226 :名無しより愛をこめて:04/09/14 21:46:39 ID:nG9zVL9p
- >>225
そういう事言うか?なんか、ガイアまで嫌いになりそう・・
- 227 :名無しより愛をこめて:04/09/14 21:53:25 ID:tyUibrOw
- まあガイアは女神様だな
- 228 :名無しより愛をこめて:04/09/14 22:02:17 ID:52vL55rI
- 上で言ったばかりなのに・・・厨かよ・・・
- 229 :名無しより愛をこめて:04/09/14 22:04:51 ID:1tpkoFhK
- >>226
じゃあ嫌いになれば?
不当な叩きはどうかと思うが、大したことない叩きで延々と騒いでる連中の方が遥かにウザいよ。
それで面白半分に叩かれてまた騒ぐんだから邪魔なことこの上ない。
- 230 :名無しより愛をこめて:04/09/14 22:24:27 ID:nG9zVL9p
- 嫌いになりたくないから、そういう煽り方されたくないのに
- 231 :名無しより愛をこめて:04/09/14 22:29:00 ID:ttqaU84A
- 他を覗いてみなよ、もっと叩かれてるから。
そっちでもイチイチ文句言ってる?
- 232 :名無しより愛をこめて:04/09/14 22:31:23 ID:nG9zVL9p
- 同じシリーズ同士での叩き合いほど、愚かしい事はないのに
- 233 :名無しより愛をこめて:04/09/14 22:47:36 ID:fHhxCZEA
- またこういう展開になってきたな。
全スレが途中で落ちた原因のひとつがこれだというのが判らんのか。
- 234 :名無しより愛をこめて:04/09/14 22:59:00 ID:otrJvL4G
- そもそも「ガイア」って、結局未完ではないか。
破滅招来体は、まだ地球滅亡を諦めたとは限らんし、また攻めてこない保証なんかない。
- 235 :名無しより愛をこめて:04/09/14 23:05:52 ID:kkG0GBZ+
- >>234
「地球にはウルトラマンがいます。こんなに素晴らしい星が、破滅なんて絶対にしません。
私たちが、させない努力をしていく限り」
- 236 :名無しより愛をこめて:04/09/14 23:12:03 ID:nG9zVL9p
- >>235
それじゃ、あまりに我夢と藤宮が不憫である。
あの二人、一生地球防衛に人生を捧げるのか?
- 237 :名無しより愛をこめて:04/09/14 23:16:18 ID:otrJvL4G
- >>235
「させない努力」とは何か?軍備増強の事なのか?
確か、OV版でもエリアルベース2号機の建造について言ってたな
- 238 :名無しより愛をこめて:04/09/14 23:24:21 ID:kkG0GBZ+
- >>237
>「させない努力」とは何か?
ひとつ, 腹ぺこのまま学校へ行かぬこと
ひとつ, 天気のいい日に布団を干すこと
ひとつ, 道を歩くときには車に気をつけること
ひとつ, 他人の力を頼りにしないこと
ひとつ, 土の上を裸足で走りまわって遊ぶこと
- 239 :名無しより愛をこめて:04/09/14 23:31:35 ID:nG9zVL9p
- >>238
それ、ガイアの世界観じゃ通用しない気がする…
- 240 :名無しより愛をこめて:04/09/14 23:33:28 ID:otrJvL4G
- >>238
茶化すなよ
- 241 :名無しより愛をこめて:04/09/14 23:37:56 ID:uJlbbX0K
- コスモスの方がイイなんていわないけど、向こうがカオスウルトラマンみたいなのを量産してきたら、
いかにガイア&アグルが強くても限界というものがあるよ
- 242 :名無しより愛をこめて:04/09/14 23:53:29 ID:nG9zVL9p
- >>241
そこら辺の問題を、コスモスでは「優しさ」で何とか答えを出したわけだな。
そのへんが、ぬるいとか甘いとかいって叩かれたわけだが
- 243 :名無しより愛をこめて:04/09/14 23:54:47 ID:SfTQRn4U
- >234
だから是非続編を(゚∀゚)
……ありえんか_| ̄|○
コンプリの売上良かったら又DVDオリジナル出してくれるかな…
- 244 :名無しより愛をこめて:04/09/15 01:57:44 ID:OOHW81jg
- 続きがあるなら、5、6年後ってのがいいかも。
我夢も藤宮も役者があの頃とイメージと
変わっちゃったからねえ。
- 245 :名無しより愛をこめて:04/09/15 02:21:50 ID:HfTTvCs6
- そろそろガイア世界での新たなウルトラマンが出てもいいと思う時がある。
- 246 :名無しより愛をこめて:04/09/15 07:31:29 ID:GItRxQux
- ガイアのラスト、消化不良に感じている人っていない?
- 247 :名無しより愛をこめて:04/09/15 08:22:11 ID:ex2PABJs
- とりあえずアグルが主役の映画を一本作ってくれんかな。
- 248 :名無しより愛をこめて:04/09/15 19:37:01 ID:vwAP/B5W
- >>246
俺はゾグ戦があっさりしすぎだと思った。
- 249 :名無しより愛をこめて:04/09/15 19:58:15 ID:J8gJK4GP
- >>245
ガイア、アグルが大地と海の力のウルトラマンなら、次は空か何かか?
カラーリングは緑だろうか。ミラーマンみたいになるな
- 250 :名無しより愛をこめて:04/09/15 23:18:07 ID:BGf8HqJq
- ビデオ10巻は濃い話が多いねぇ。
藤宮と稲森博士の、何とも妖しい仲。
怪獣だというだけで命を絶つ事への是非。(どっちの言い分も悪くない)
そして「悲しみの沼」での、切ないオルゴールに回想映像の美しさ。
何か、胸がいっぱいになってしまったよ。
最後のガキの話は(゚听)イラネだったが。田端さんあんな嫌な人じゃねーよぅ……
- 251 :名無しより愛をこめて:04/09/15 23:21:31 ID:8mi4xVdX
- パスギークの回はバンダイのキャンペーンとの連動企画だから、やらんわけにはいかんかった訳だが。
- 252 :名無しより愛をこめて:04/09/15 23:26:05 ID:ef/W6ZsF
- キャンペーンではなくどーのこーのではなく
脚本しだいでガキがムカつかないようにできたと思うが
- 253 :名無しより愛をこめて:04/09/15 23:26:46 ID:vwAP/B5W
- つーかガイアほど子供が浮くウルトラって無いよな?
ネクサスもそうなるっぽいが
- 254 :名無しより愛をこめて:04/09/15 23:31:48 ID:ef/W6ZsF
- ガンQ(コード02)の時の厨房はけっこう好きだった
- 255 :名無しより愛をこめて:04/09/15 23:42:59 ID:4Boas2JA
- 子供より、つきそいの女性の方にムカつきました。
- 256 :名無しより愛をこめて:04/09/16 00:50:01 ID:8Sta/D+K
- >>249
俺はウルトラマン3号も大地でかまわないと思う。
でもガイアが、レッド→レッド&ブラック→レッド・ブラック&ブルーだったのに対し、
新しいウルトラマンは最初からスプリームで、更に超闘士に変身する。
空の光の巨人ってのも見てみたいけどね。
- 257 :名無しより愛をこめて:04/09/16 08:35:34 ID:w4lsnmPi
- 空は地球か?。
解釈はいろいろあると思うが、疑問は残るぞ。
- 258 :名無しより愛をこめて:04/09/16 17:04:20 ID:LkVpkMul
- 大気(風)のウルトラマン。
地、ガイア
水、アグル
火も必要だな。
- 259 :名無しより愛をこめて:04/09/16 19:50:11 ID:iIQfIQmJ
- >>252確かに子供出るの少なかったね。あとは15話と22話くらいか
なかなか出す隙間がなかったんだな
藤宮を改心させるため出てきた正体不明の女の子はいたが。
>>258ありきたりすぎ。しかもゲームか何かの世界だよ、それ。
その辺、続きでもダイナみたく前作と距離を置いた方が良しだ。
- 260 :名無しより愛をこめて:04/09/16 20:11:25 ID:a1lAlyeG
- 空は地球の大気で他の星にはあまり無い独特な物だからアリか。
火なんて地球のスケールじゃショボ過ぎだし却下
- 261 :名無しより愛をこめて:04/09/16 21:59:36 ID:iIQfIQmJ
- 大気なんて、珍しくないだろ。
空気なんて火〜土星全部にあるだろ。
だから第三のウルトラマンはウルトラマンオーツーだな。
- 262 :名無しより愛をこめて:04/09/16 23:39:32 ID:oItkzFo0
- >258
某アニメ番組を思い出したよ。
- 263 :名無しより愛をこめて:04/09/16 23:43:40 ID:8Sta/D+K
- ガイアの赤はマグマの赤でしょ?心のマグマが目覚めたらって言ってるし。
だからガイアのエレメントは地ではなく炎だと思う。
- 264 :名無しより愛をこめて:04/09/17 00:06:49 ID:vGBHdbUL
- 赤は炎と大地、
青は水、
緑は風だな。
そして赤は後に王冠つけてパワーアップして白に。
- 265 :名無しより愛をこめて:04/09/17 23:39:18 ID:tgTjlQtA
- 続編はいらないな。本編で充分。
- 266 :名無しより愛をこめて:04/09/17 23:48:48 ID:xQySm/6/
- 地球も我々ウルトラマンのものだ!
- 267 :名無しより愛をこめて:04/09/17 23:55:15 ID:M5U3iEnC
- ウルトラマンも我々地球のものだ!
- 268 :名無しより愛をこめて:04/09/18 21:04:41 ID:tItYH5xv
- ネクサスに吉井伶が出るそうで……
この名前を聞くと、どうしても本人よりもガイアの玲子さんが浮かんでしまうんだが……
- 269 :名無しより愛をこめて:04/09/18 23:21:24 ID:lJ0GueDU
- レーコさん美人に見える時とそうでない時があったな。
- 270 :名無しより愛をこめて:04/09/19 00:08:11 ID:hRZ99UOD
- >>269
あったね。(w
- 271 :名無しより愛をこめて:04/09/19 00:31:04 ID:uG62+u/5
- 玲子さん役の人、最近芸能活動してる?
- 272 :名無しより愛をこめて:04/09/19 01:40:07 ID:50RzTkYy
- 玲子さん、OVの時はやたらゲッソリして見えたなあ・・・
本編時のちょっと丸い顔のほうが好きだな
- 273 :名無しより愛をこめて:04/09/19 08:32:58 ID:QVNUGSAL
- 彩佳が好きだったな
- 274 :名無しより愛をこめて:04/09/20 16:30:22 ID:+4Coex84
- キャサリンが好きでした。
我夢にこの子とくっついて欲しかった。
でも、アッコなんだよね。
- 275 :名無しより愛をこめて:04/09/20 16:37:26 ID:bmuC7be3
- いや、くっついてないだろう
- 276 :名無しより愛をこめて:04/09/20 21:18:28 ID:CxCVCD/d
- >>273彩香はいいよね。もっと出て欲しかったね。
- 277 :名無しより愛をこめて:04/09/20 22:08:21 ID:7u1i0MtV
- くっつかないのか?ガムなのに。
- 278 :名無しより愛をこめて:04/09/21 01:46:37 ID:bryNJr+A
- >>277
・・・ハーキュリーズかおまいはw
- 279 :名無しより愛をこめて:04/09/23 00:13:33 ID:z8UMRgX8
- しかし、何時見てもフォトンエッジは派手だな。
発射前のタメといい、フォトンストリームより最強必殺技っぽくないか。
- 280 :名無しより愛をこめて:04/09/23 01:25:17 ID:a95/eSb+
- エースをねらえスペシャルにジョジー役のガウちゃん
が出るそうだよ。
- 281 :名無しより愛をこめて:04/09/23 08:38:38 ID:yeDIjm/w
- 橋本愛のセミヌードでぬきますた
- 282 :名無しより愛をこめて:04/09/23 11:25:09 ID:hqaqNYNx
- アッコってあんまり化粧のし方が上手くないと、1話で思った。
- 283 :名無しより愛をこめて:04/09/23 16:28:46 ID:dzofsyNW
- >>281そんなのあるのかぁっ!?
- 284 :名無しより愛をこめて:04/09/23 20:02:37 ID:0pbmH78O
- >>283
1枚だけね
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/11194.jpg
- 285 :名無しより愛をこめて:04/09/23 21:49:23 ID:sCnAZBzH
- エースをねらえに出てるジョジーって
マリア役の事かな?すごい変わっててビックリ。
Happy Birthday to me♪が面白かったね。
- 286 :名無しより愛をこめて:04/09/24 00:22:10 ID:kAyZsLN+
- >280
エースをねらえガウちゃん目当てでみちゃった。
スリムできれいになってたましたなー。
- 287 :名無しより愛をこめて:04/09/24 02:28:49 ID:sG9sVjmP
- >284
小津
- 288 :名無しより愛をこめて:04/09/24 22:28:08 ID:2x4lthGM
- ガイアのBGMって今でもあちこちで聞くね。
流れてくるとついつい反応しちゃうのさ。
- 289 :名無しより愛をこめて:04/09/25 07:36:57 ID:HLVuyC0l
- 銀色の目のイザク、話はとても好きなんだけど、
イザクの二足歩行の造形だけは私的にはNG。
かっこ悪い。
- 290 :名無しより愛をこめて:04/09/25 10:17:07 ID:3h5uP36I
- イザクがSVのガイアと互角に戦った時はビックリした。
キングオブモンスより強いな。
- 291 :名無しより愛をこめて:04/09/26 16:48:14 ID:TkicYT6/
- SVは敵の強さを表現するのに、もっと有効に使って欲しかったね。
格闘の強さではイザク>ゼブブとなってしまう。
- 292 :名無しより愛をこめて:04/09/26 21:41:40 ID:kpVPjboD
- 地球が大変なんだ!!!
アグルゥゥゥ〜 おれにも、力をぐれぇぇぇぇぇいっ!!!!
- 293 :名無しより愛をこめて:04/09/27 15:39:11 ID:4P0Qs47u
- >>290>>291
対イザク戦では直前までの我夢の心理が影響して、無意識に攻撃の手を緩めていたとかは考えられんかな。
逆に対ゼブブ戦では瞬殺モード全開だったわけだし。
- 294 :名無しより愛をこめて:04/09/27 19:06:14 ID:Ly1Cv899
- >>292
ちきゅうがあぶないから
あぐるちゃん、ちからちょーだい
- 295 :名無しより愛をこめて:04/09/27 22:43:51 ID:O9TTIVFf
- >>293瞬殺モードなら最初からSVになっても良かった。
あれでSV前の強さも
ガイア>アグルになったし…
- 296 :名無しより愛をこめて:04/09/30 11:12:28 ID:voFvjAFk
- 主役ふたりの顔がだんだん変わっていくのが
面白い。1年ってやっぱ長いんだね。
- 297 :名無しより愛をこめて:04/09/30 20:54:11 ID:h99lrNd7
- >>247
むしろテレビで三年くらい見たいな、アグノレの活躍。
- 298 :名無しより愛をこめて:04/10/01 15:20:09 ID:Pn8ihY/M
- 劇場で本格的なアグルの活躍が見たかった。
劇場版ガイアはかなりガッカリした思い出がある…
時間軸の関係が難しくても、多少は無理してでもパラレルにはしないでほしかったな。
- 299 :名無しより愛をこめて:04/10/02 08:50:40 ID:nrSgf967
- ネクサスの1話見たら、ガイアの1話を見たくなった。
- 300 :名無しより愛をこめて:04/10/02 08:59:56 ID:8yZ2Pvx9
- >>299
(・∀・)人(・∀・)
ロケシーン見て足だけの藤宮を思い出したYO
- 301 :名無しより愛をこめて:04/10/02 09:24:55 ID:P00crZWX
- 今でも49話とかのダブル変身見たら燃える。
- 302 :名無しより愛をこめて:04/10/03 20:07:12 ID:7vadXwNF
- ギリギリまで〜くそ出して〜
ギリギリまで〜ふんばって〜
どうにも こうにも どうにもケツが痒い
そんなとき ウォッシュレットが 欲しい
ウルトラケツカイヤ
- 303 :名無しより愛をこめて:04/10/04 02:54:38 ID:oOGGHexF
- ガイア、やっぱ大好き。
見始めると止まらないのが難点だけど。
- 304 :名無しより愛をこめて:04/10/04 14:43:11 ID:SqyFkyyD
- >>299ネクサスにはガイアを越えて欲しいねー。
- 305 :名無しより愛をこめて:04/10/04 15:24:37 ID:MzkDuXdd
- コスモスだけ超えてウルトラの中でブービーになると予想。
- 306 :名無しより愛をこめて:04/10/04 21:13:08 ID:a5kc0Tjo
- >>305
君の予想は当たったためしがないからなあ
- 307 :名無しより愛をこめて:04/10/04 21:40:06 ID:eNYLGC26
- あまり関係無いが、未だにスプリームのデザインは好きじゃないな。
平成のにしては珍しく、赤、黒、銀だけのデザインで纏まってたのに。
ガイアとアグルもV2までで済ますか両方スプリームにするなりにして欲しかった
- 308 :名無しより愛をこめて:04/10/04 22:47:53 ID:ldtBVp9u
- 俺もネクサス見たらガイアが見たくなったんで、
とりあえずガイアよ再びを見た。
そうしたら今度は光を取り戻した後の話が見たくて仕方なくなったぞ。
大体、ガイアよ再び見て泣くのなんてどうなんよ。
- 309 :名無しより愛をこめて:04/10/04 23:25:53 ID:0l3+1OIt
- >>308
ナカーマハケーン
(*´∀`)人(´∀`*)
- 310 :名無しより愛をこめて:04/10/05 18:06:00 ID:U/VCKdp1
- 最後の方は敵の幹部みたいな奴、もう何体か見たかったな。
- 311 :名無しより愛をこめて:04/10/07 16:59:40 ID:OaxNp3+D
- そういやゾーリムはどういう存在だったんだろう。フルな姿を見てみたい。
- 312 :名無しより愛をこめて:04/10/08 08:25:05 ID:JhyxJ8me
- ゾーリムの古代壁画みたいなのは何だったんた?
- 313 :名無しより愛をこめて:04/10/08 15:26:10 ID:WeSP24G7
- >>310
幹部ってえと、ゼブブ(死神)のことかえ?
- 314 :名無しより愛をこめて:04/10/08 20:17:30 ID:nQAkzhZZ
- ファイエボ3にアグル登場だね。今回は25話を再現してあるステージもあるよ。
- 315 :名無しより愛をこめて:04/10/08 22:05:46 ID:JvuJUwdj
- >>313
ブリッツブロッツも入れてやってくれ( ´∀`)σ)∀`)
終始無言だけどあれだけ強いんだからたぶん幹部だ
- 316 :名無しより愛をこめて:04/10/09 15:07:27 ID:viGwI2PA
- >>314
正直、ファイエボ3はスルー予定だったが、
それを聞いてやっと欲しくなった。
- 317 :名無しより愛をこめて:04/10/10 00:15:27 ID:6x01QGyd
- ガイアは主人公がウルトラマンになる意義を上手く活かしていた。
我夢、様々な問題に直面して当悩む
↓
悩みながらもそれなりの答を出す
↓
その答を裏付ける様に叫びながら変身(バックに勇壮なBGM)
↓
圧倒的な力で怪獣を倒す
この一連の流れがたまらん。本来の意味とは違うが、カタルシスを感じる。
いや、ネクサスの様に主人公とウルトラマンが別々なのも神秘的で面白い設定であるとは思うけど。
やはり主人公はヒーローになって欲しいものだ。
- 318 :名無しより愛をこめて :04/10/10 20:38:46 ID:HX3HVhUc
- >>317
ホント、第3クール以降の我夢の頼もしいこと頼もしいこと。ダイナとは打って変わって、
やや大人しめの主人公に抱いた不安が、どんどん頼もしさに変わっていったよ。
>圧倒的な力で怪獣を倒す
これがスプリームヴァージョンに限らず、通常のV2でも際立ってた。特に、シンリョクや、
劇場版でサタンビゾーに決めたフォトンエッジはBGMとのシンクロ感もあってまさに必殺
技。
- 319 :名無しより愛をこめて:04/10/11 14:02:10 ID:h3VcmO/t
- 初期のスマートなガイアが好きだから
妙にマッチョなSVは嫌だったな
強くなったっていうのはわかるんだが。
- 320 :名無しより愛をこめて:04/10/11 14:12:21 ID:K3NLuLeM
- キッズでやってる映画に感動。傑作じゃん!
- 321 :名無しより愛をこめて:04/10/11 14:21:15 ID:h3VcmO/t
- >>320
いまさら…
- 322 :名無しより愛をこめて:04/10/11 14:43:10 ID:2JDC/Wat
- >>321
まぁそう言うなや、褒めてるんだからw
>>320
自分も久々に見入ってしまった。
最初、ティガ・ダイナ・ガイアが競演すると聞いたとき、別設定のガイア世界にどうやって
ティガとダイナが出るんだよ、と笑ったんだが、実際に映画をみて唸ったのを懐かしく思い出した。
本編ではマスコット扱いだった我夢が、この作品ではかっこいい兄貴分なのもよかった。
- 323 :名無しより愛をこめて:04/10/12 16:55:45 ID:VWlmrQ+f
- パラレルワールドという設定を使ってティガやダイナを出せたのはガイアならではだよね。
作品中で何度か量子力学・平行世界みたいな話は出てきてたし、
劇場版のための唐突な設定ではなくガイアの世界観に上手くマッチしてた。
根源的破滅招来体も、赤い玉のようにいくつもの次元を滅ぼしてきたのだろうか?
- 324 :名無しより愛をこめて:04/10/13 03:48:36 ID:JVEv69N7
- 破滅招来体の正体を明らかにしなかったのに冷めた。
藤宮がワームホールに突っ込むとか言ってたから期待したのに。
あそこまで盛り上げたのに、後は想像におまかせって…。
まあどう決着つけるかは難しいところだからな。
曖昧にしたことに意味があるというより、逃げた印象がつよい。
- 325 :名無しより愛をこめて:04/10/13 07:36:50 ID:ZnUgF80A
- きっちり答が出るより、ああいう形の方が自分は好き。
- 326 :名無しより愛をこめて:04/10/13 13:38:20 ID:OyQAU649
- でもガイア再びでは隊員が怪獣を破滅招来体の生き残りとか言ってたけどな
- 327 :名無しより愛をこめて:04/10/13 20:34:03 ID:08hTEQzs
- 破滅招来体の正体だけど、何なのかね。
コッヴとかはただの宇宙怪獣だったみたいだし。
ゼブブ曰く主(あるじ)だったが、一体何なのかね。
宇宙の意志みたいなもんか?
- 328 :名無しより愛をこめて:04/10/13 21:28:57 ID:gjc15InP
- グランセイザーの宇宙の意志みたいな奴だったんだろう。
でも破滅〜は悪意プンプンだけどな。
- 329 :名無しより愛をこめて:04/10/14 07:33:55 ID:6F5FvsuB
- >>327宇宙の意志って…。
あれだけ科学の世界っぽい事やって、最後は宗教の世界とは…。
異星人の存在もにおわせてたのに。
- 330 :名無しより愛をこめて:04/10/14 09:41:47 ID:59xD1XoP
- どんな答が欲しいか知らないけど、そろそろウザ
- 331 :名無しより愛をこめて:04/10/14 10:02:21 ID:cmZ/Lf1G
- しかし、平成昭和を含めてウルトラシリーズのなかでは
ガイアはトップクラスの面白さがあった。
自分はどっちかっちゅうとライダー派だったから。
30代なのにドキドキしながら嫁と子供と見てたよ。
- 332 :名無しより愛をこめて:04/10/14 20:44:06 ID:d+lini5i
- 各チームの個性が際立って良かったからねー
女性キャラも隊員、一般問わず美人揃いだったし・・
それを、しっかり束ねてた 石室コマンダーと堤チーフ も◎だな
おいら的には・・<アグル復活>と<死神の逆襲>がツボに、はまっている話
- 333 :333:04/10/14 20:46:46 ID:pTT4n+H8
- ごめんなさいビーム出しながら333get
- 334 :名無しより愛をこめて:04/10/14 21:03:15 ID:grKdZYjI
- 破滅招来体の正体とか彼らの唱えるロジックとかそういうことが重要なのではなく、
「破滅に対して「NO!」ときっぱり言い放つ」
ことが大事だというのがテーマだと思うんだが。
確か、我夢の友人も「案外皆滅びたいのかもナ」と冗談交じりに言っていた場面が
あったと思ったが、これの示すとおり、破滅なんてものはそれぞれの胸の内に漠然
とあるものだが、最終的にYESかNOかと問われたらNOということが大事
だということじゃないかな。
- 335 :名無しより愛をこめて:04/10/14 21:20:42 ID:7yuaBuD9
- 劇場版のガイアが好きだ。
EDの入り方とかも。
怪獣の造型も良かった。
- 336 :名無しより愛をこめて:04/10/14 23:28:09 ID:rhODMvdh
- >根源的破滅招来体
基本的に>>334に同意だが、あえて言えば、
「根源的破滅招来体」の正体を軽々しく説明しなかったからこそ
「根源的破滅招来体の脅威」の重みを最終回まで維持できたと思うのだが。
- 337 :名無しより愛をこめて:04/10/15 20:22:39 ID:ZrqEX8r6
- まあ要は怪獣だしな。
- 338 :名無しより愛をこめて:04/10/15 22:54:51 ID:GNR3M1y+
- >>331もうちょっと親父の威厳みたいなの見せないと、子供が大きくなったら舐められるぞ。マジで。
コマンダーになるか倫文になるか、よく考えな。
- 339 :名無しより愛をこめて:04/10/16 02:32:03 ID:gBd/6mgY
-
♪
ヽ(´д`)ノ <ハイハイ!ポンチョ!
/_/へ ♪
> ♪
- 340 :名無しより愛をこめて:04/10/16 02:43:48 ID:JQXw5N7U
- ただ、悔やまれるのはアグルの後半の噛ませ犬キャラに近い扱いだな。アギトのギルス
も酷かったけど…。
- 341 :名無しより愛をこめて:04/10/16 17:01:58 ID:WVLvOaQz
- 復活したのも遅かったし、実際にはそこまで噛ませなエピは少ないんだけど
その少しのエピの印象が強烈だったからなあ…
- 342 :名無しより愛をこめて:04/10/17 00:48:12 ID:LAH6uXBx
- ガイアとアグルのお互いを庇いあうような
闘いぶりはそれまでのいきさつを考えると
感動したな。
- 343 :名無しより愛をこめて:04/10/17 22:44:36 ID:eCZX+OCM
- レンタルしてやっと全話見ました!!
面白くて夢中になって観てしまいました。
- 344 :名無しより愛をこめて:04/10/18 00:26:03 ID:lyUjV1B1
- 終盤になると、ビゾーム、超コッヴ、イザクと、無敵のスプリームバージョンにダメージを与えられる奴が少しずつ出てきた。
最終決戦に向けての戦いの激化が、あれで結構伝わってきた。
- 345 :名無しより愛をこめて:04/10/18 08:05:40 ID:GzJAykKq
- 初めてウルトラマンになったとき、巨大化する様が
我夢の目先で表現されてたり、戸惑って自分の腕を
見て確かめたり、[死神の逆襲]でアグルにかざした手が
光に包まれた人間の手だったり、ガイア=我夢だと改めて
感じられる描写が好きだった。
- 346 :名無しより愛をこめて:04/10/18 09:01:19 ID:cX0ID2PG
- 338
ご心配どーも。
バランスは考えてるよ。
子供達との接し方は。それが全て正解かどうかわからんが・・・。
失敗したら微調整しながらやりゃいいやん。
小難しく考えるのは性に合わんし。
子供にも伸び伸びやってもらいたいし、夢持って生きてもらいたい。
でも、ダメな事はダメってしっかりやってるつもりだよ。
スレ違いスマソ。
- 347 :名無しより愛をこめて:04/10/18 12:13:50 ID:4c/b9IEm
- ネクサスみたら、ガイアを見たくなって、毎日少しづつ見直しています。
改めて見て思ったのが、破滅招来体って毎回登場するたび分析が不可能だったり、また分析が困難なものが多いのですが、最終的には怪獣(単純なもの)になってガイアが倒す。
このパターンばかりですね。
最終回もそうだったでしょ。
登場した時の得体のしれないモノのまま戦ったら、XIGもガイアも勝てないかもしれないのに・・・
しかし良く考えたら破滅招来体て、エヴァの使徒と基本設定は同じですな。
ガイアとエヴァはテレビ放映はどっちが先立ったけ?
- 348 :名無しより愛をこめて:04/10/18 12:28:46 ID:lyUjV1B1
- >>347
エヴァの方がずーーーーっと先
どっちかっつーとティガの方がエヴァっぽかったよ。
- 349 :名無しより愛をこめて:04/10/18 12:58:49 ID:tYjiw2PO
- >>341ブリッツやゼブブでの噛ませ犬ぶりはヒドイよ。
けど、おかげでガイアが戦いやすくなったのかもな。
65 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★