■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【祝30周年】ウルトラマンレオ8【飛べ!レオ兄弟】
- 1 :名無しより愛をこめて:04/05/20 00:52 ID:E1HkHeQn
- ウルトラシリーズの熱いドラマ
ウルトラマンレオを語るスレッドです
今日も元気に書き込みませう
前スレ
【ヨット】ウルトラマンレオ7【ヨット】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1071762952/l50
関連・過去スレなどは>>2-10の間
- 2 :名無しより愛をこめて:04/05/20 00:53 ID:ub9KT8KQ
- <<これまでの本スレ>>
【隊長!】ウルトラマンレオ5【やめて下さい!】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1046093235/l50
男と男の】 ウルトラマンレオ 第4話 【誓い】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1036566400/l50
誰かが立てねばならぬ時 ウルトラマンレオスレ
http://tv.2ch.net/sfx/kako/1028/10280/1028033456.html
【獅子の瞳が】ウルトラマンレオ【燃えて】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1019640242/l50(未html化)
「ウルトラマンレオ」について
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1003238356/l50(未html化)
<<関連スレ>>
こんなおおとりゲンは特訓させろ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056544391/l50
【うわあぁ〜♪】こんなモロボシダンは嫌だ2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1047564408/l50
【コニチワ】ウルトラセブンvol.3【がそりんクラサイ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1052927659/l50
<<その他のスレ、AA>>
2ch『ウルトラマンレオ』スレ倉庫
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3289/ex.htm
- 3 :鳳元 ◆LeoL77uwxQ :04/05/20 00:55 ID:s09lPip5
- >>1乙です。
30周年採用感謝。
- 4 :1:04/05/20 00:59 ID:E1HkHeQn
- このスレタイが30周年に相応しく前向きだと思い、前スレ951様のスレタイを採用させていただきました。
他にもタイトルを考えてくれた方、申し訳ありませんでした。
- 5 :MAC野郎 ◆vbppRyQMac :04/05/20 01:01 ID:mr29Cf5m
- >>1乙!
俺もこのスレタイが一番よかったと思う。
- 6 :名無しより愛をこめて:04/05/20 01:02 ID:B6RMG3bR
- >>1
乙。
>>2
関連スレチェックしてないな。おおとりゲンスレは落ちてるし
セブンスレは今はココだ。わかったかゲン!
【モロボシダン】ウルトラセブン【U警備隊NO.6】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080825466/
- 7 :鳳元 ◆LeoL77uwxQ :04/05/20 01:03 ID:s09lPip5
- <<これまでの本スレ追加>>
【星空の】ウルトラマンレオ6【バラード】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1057919671/
<<関連スレ追加>>
【飛べよマッキー1号】宇宙パトロール隊MAC総合スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081280094/
【モロボシダン】ウルトラセブン【U警備隊NO.6】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080825466/
●「ウルトラセブン」アンチスレッド1●
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080988899/
<<その他のスレ追加>>
ウルトラマンレオ7
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1071704770/
- 8 :前スレ951:04/05/20 01:12 ID:G4ft4psP
- スレタイ案出して採用されたの初めてだ。サンクス!
常連の人にも好評みたいだし嬉しいなあ。
<<過去スレのミラー>>
【星空の】ウルトラマンレオ6【バラード】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1057919671.html
【隊長!】ウルトラマンレオ5【やめて下さい!】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1046093235.html
【男と男の】 ウルトラマンレオ 第4話 【誓い】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1036566400.html
【獅子の瞳が】ウルトラマンレオ【燃えて】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1019640242.html
<<関連スレ>>
ウルトラシリーズ最強の防衛チームはどこだ!?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058186379/
ウルトラシリーズの傑作話
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079079540/
第二期ウルトラでのウルトラ兄弟を語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048676469/
ウルトラ戦士を倒した怪獣について語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077439121/
ウルトラ怪獣で一番弱いのを決めてよ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075035295/
お礼にテンプレ貼り手伝い。
- 9 :2:04/05/20 01:15 ID:ub9KT8KQ
- うーむお恥ずかしいばかりでした。皆さんフォローどうもです。
- 10 :名無しより愛をこめて:04/05/20 02:50 ID:f8EeL9ZH
- いーねー
一緒に飛んでるレオ兄弟を想像してもうた
- 11 :名無しより愛をこめて:04/05/20 12:27 ID:qpMcJDM6
- ブニョの過去スレも載せて欲しいブニョ!
- 12 :名無しより愛をこめて:04/05/20 13:22 ID:5hp5BfXF
- 新造形キター!!
ttp://img41.photobucket.com/albums/v126/OrionStarr/B789_c.jpg
スレタイにも相応しくようやく兄弟が並べれる日がやってきた・・・
- 13 :名無しより愛をこめて:04/05/20 21:28 ID:GExSskTg
- レオ兄弟も映画とかでもっと活躍させて欲しいです。
- 14 :名無しより愛をこめて:04/05/20 21:39 ID:ZKdy3NDD
- 「いいんです・・隊長・・隊長なら・・オレ・・」
ゲンはそう言いながら熱くなったダンを自分のそこに導くのだった・・・。
そこはすでに熱くとろけていて、とても入るようには思えないダンの
ソレもゆっくり入っていってしまう・・・
「ゲン・・・すごい、ゲンの中すごく気持ちいい、きゅぅっ!」
「あっあっ、隊長、こんな・・いっぱい・・いっぱいなのに・・
はじめてなのに・・いい・・あぁぁぁぁっ」
じゅぷぅっ・・・
ゲンはダンのすべてを受け入れ、二人はその一体感を味わうようにしばらく
じっとしていた・・・。
しかし耐えきれなくなったのは、やはりダンだった。
最初はゆっくりと・・・そして次第に激しく、よく引き締まったダンのお尻が
ゲンの両足の中で踊り始めた。
「ゲ、ゲン、あぁ気持ちいい・・気持ちいいぞ・・」
時に小刻みにそして時にゆっくりとダンのペニスがゲンの中を蹂躙する。
ゲンのそこからはわずかな赤い物と流れ落ちる・・。
「隊長、そんな・・ひう・・激しくしたら・・したら・・あぁ・・飛んじゃうよっ」
じゅぷじゅぴっずりゅずりゅっ・・・激しく肉が擦れ合う音が部屋に響きわたる・・
二人の意識は頂点に登り詰めると言う意識でシンクロし
動き続けているように見えた。
ダンは無意識にゲンを抱え込みより深く激しく腰を前後させる
「ゲ・・ゲン・・ひぐっ、も、もうだ、だめだ・・出る・・出るよ・・」
「あっあ、隊長・・・セブン・・・俺も俺も・・・すごいのくるぅぅ・・ひぃい」
ずずっずじゅずっずっ!ひとしきり激しく動いたかと思うと二人は激しく
痙攣してほぼ同時に絶頂を迎えた・・・。
- 15 :素朴な疑問:04/05/20 23:19 ID:K1BOIheh
- >14
あちこちに貼ってあるけど、これの元ネタってドコよ。
- 16 :名無しより愛をこめて:04/05/22 00:09 ID:VKstJm4o
- 今日のフジのドラマの隊長を見たか?
- 17 :名無しより愛をこめて:04/05/22 03:04 ID:zKg77Fz5
- >>16
厳格な中にも優しさが見えるベテラン刑事役だったね。
共演の、一条刑事・大岡越前・うっかり八兵衛にも萌え萌え。
- 18 :名無しより愛をこめて:04/05/22 03:39 ID:hOut8jse
- そういえば、隊長映画出るよ。
共演が光太郎とセイザ−タウロン
ttp://www.13-letter.com/
- 19 :名無しより愛をこめて:04/05/22 11:13 ID:1MUhMzj1
- >「ゴジラVSディストロイヤ」
ワラタ
- 20 :名無しより愛をこめて:04/05/23 15:05 ID:kyFpbHeM
- レオミュージックファイルを聞く。いい劇伴だなあ。
- 21 :名無しより愛をこめて:04/05/23 17:08 ID:k2RyqYby
- >>20
円盤生物の曲が好きだ
- 22 :名無しより愛をこめて:04/05/23 17:17 ID:k1u+/pNC
- 戦えレオ、アストラもィィ!!
- 23 :名無しより愛をこめて:04/05/23 19:58 ID:WaRDG2a2
- アストラって再会したのになんで宇宙を旅してる?
- 24 :名無しより愛をこめて:04/05/23 20:01 ID:RYFdvSxs
- >>23
アストラは人間に変身する能力が無いか、憑依する対象も見つからないからでは?
- 25 :連続スマソ:04/05/23 20:03 ID:RYFdvSxs
- あるいは、憑依することも出来ないのかも。
- 26 :名無しより愛をこめて:04/05/23 20:09 ID:8nglIBh3
- 誰も知らない大宇宙の謎である。
- 27 :名無しより愛をこめて:04/05/23 20:31 ID:4tIeC4lj
- 兄よりキングを選んだ
- 28 :名無しより愛をこめて:04/05/23 20:44 ID:HGWEJEY7
- アストラは普段、キング星でキングの身の回りのお世話をする傍ら、稽古を
つけてもらっている、と考える。
兄弟怪獣戦で現れた時は病み上がりだったはずだが(それ以前にもレオは
死にそうな目に何度もあっている。来られる状態であったならばとっくに
現れていたはず。)、ダンに鍛えられたレオに劣らぬ戦いをしているのは
キングの指南があったからだろう。
- 29 :名無しより愛をこめて:04/05/23 22:14 ID:JBK8u189
- 真・レオの最終2話。
ブニョにバラバラにされたレオ。
レオは最期の意識で、トオルの枕元に指定された場所に来るよう最期の言葉を投げかける。
言われた通りに来るトオルは、レオのバラバラ死体を無残に見て埋め墓にしようとする。
そこへ、巨大化したブニョが町を攻撃開始、人々は逃げ惑う。
トオルたちも途中で埋めるのを止めて逃げ出す。
ここで人間と同じ大きさになったキングがレオの墓場に現れ、ミラクルビームをレオに発射しようとするが…
これまた、発射する前にブラック指令が持つ宇宙ロープに両手を捕えられ巨大化不能!!
キングを助けようとウルトラ5兄弟(マン・ジャック・エース・タロウ・ゾフィ)とアストラが駆けつけるが、
そこにヒッポリト星人・テンペラー星人・ポール星人・スノーゴン・フブギララ・タイラント・ブラックキング・バードン・エースキラー・ムルロアを
ブラック指令が復活させてしまい、最大の決戦と化す。
ポール・スノーゴン・フブギララの冷凍能力にタイマー機能を真っ先に低下させられ、テンペラーとエースキラーの大量の光線技を喰らい、
そこへヒッポリトにブロンズ化させられる6兄弟。
さらなるバードンとタイラント、ブラックキングの猛攻撃で、6兄弟は粉々に!!!
さらに父が助けに来るが、ムルロアに太陽を遮られた今、父のタイマーは停止、ブロンズ化。
さらに指令の宇宙ロープに父は停止したまま、キングの必死の反則技も封じられる。
子供はこの無残な光景を目の当りに泣きじゃくり、大人も絶望に覆い遣られBAD END
- 30 :MAC野郎 ◆vbppRyQMac :04/05/23 22:53 ID:uCmCVeXB
- >>29
そこで自衛隊がいくらか地上に残っていたマッキーを使いブニョを倒し、
トオル達がブラック指令をリンチして、
ブラックスターはMACの遺産UN105X爆弾で粉砕して
人類の自立というテーマを見事完結させるわけだな。
- 31 :名無しより愛をこめて:04/05/25 00:34 ID:nuOat9RI
- 12年後辺りの設定でさ、トオル少年とアストラ合体で新シリーズなんか良かったかもなw
ヒーローの資格十分だしw
・暗い過去(怪獣やっつけ隊の志望動機十分!)
・師とも言える者の存在
・同居のヒロイン
ここら辺きっちりあるから、キャラ的に立つよw
ルックスはどうか知らんがw
- 32 :名無しより愛をこめて:04/05/25 00:36 ID:pxup74B1
- アストラは両親の仇であるマグマ星人を捜して宇宙を旅してるとか聞いたような・・
- 33 :名無しより愛をこめて:04/05/25 07:21 ID:ZR1CRlGb
- 今日の夜7時からCSのTBSチャンネルでレオがゲスト出演する『コメットさん』第63話キター!!
楽しみだ〜。
(´∀`)
- 34 :名無しより愛をこめて:04/05/25 12:48 ID:JJobOlAk
- しかし、レオはレオクロスビームかタイマーショットで宇宙縄跳びを、焼き切れなかったのか?
- 35 :名無しより愛をこめて:04/05/26 00:03 ID:eqqyAS/L
- 宇宙縄飛びは、もっと強かったんです
- 36 :名無しより愛をこめて:04/05/26 00:25 ID:NpCQSBGa
- >>34
無理。巨大化を強制的に封じられたしな。
- 37 :名無しより愛をこめて:04/05/26 12:40 ID:u8xO8OdH
- >>36
巨大じゃ無いと、光線の威力が半減するのか?
しかし、ブラックスターの処刑台って、人間大用なんだが、宇宙縄跳びが無かったら、どうやって巨大なレオを乗せるんだろうね。
- 38 :名無しより愛をこめて:04/05/26 20:25 ID:ATuTkMdx
- >>31
>12年後辺りの設定でさ、トオル少年とアストラ合体で新シリーズなんか良かったかもなw
?トオルとアストラの合体変身でつか?
- 39 :名無しより愛をこめて:04/05/27 01:09 ID:jgc90Yzn
- 合体。。。か
- 40 :名無しより愛をこめて:04/05/27 22:02 ID:+IzAysPt
- アストオル
- 41 :名無しより愛をこめて:04/05/27 23:35 ID:o+rV0WR5
- へっぽこ郷さんの出てくる34話が好き。
”最強怪獣”セブンガーをもっと観たかったなぁ。
- 42 :名無しより愛をこめて:04/05/28 00:14 ID:8D+HjBix
- >>41
恐そうな仮面つけてて強そうじゃん
- 43 :名無しより愛をこめて:04/05/28 00:37 ID:UA+S0I/9
- ネ〜ットに輝く掲示板〜
2〜ちゃんに最後が来るという〜
- 44 :名無しより愛をこめて:04/05/28 10:16 ID:QwcGNr0o
- >>34
本編見てないな?
ゲンの格好の状態から宇宙ロープで結ばれ補導されてたんだぞ?
- 45 :名無しより愛をこめて:04/05/28 12:37 ID:Ryifqi7b
- >>44
レオに変身したら光線出せるじゃん。
- 46 :名無しより愛をこめて:04/05/28 13:45 ID:I2weVi5g
- 縛られてたから振り付けができぬ
- 47 :名無しより愛をこめて:04/05/28 17:37 ID:O3u/WJpf
- 普通に帰マン以降が活躍し、レオもしっかり地球に足跡残した世界(昭和TV)
帰マン以降は地球に来ず、セブンがひたすら地球に現れた世界or帰マン以降も地球に来たかもしれないが、レオはなかったことにされている世界(SP)
根本的に全部なかったことにされて、あくまでウルトラマンは空想特撮シリーズ
ただしM78星雲からきた光の巨人(初代マン)は実在する世界(平成TV)
この3つの次元を一つにつなげられんかなあ・・・全肯定したい。
- 48 :名無しより愛をこめて:04/05/28 21:11 ID:QwcGNr0o
- 真・レオの最終2話(その2)
ブニョにバラバラにされたレオは最期の意識で、トオルの枕元に起つ。
枕元の指示通りに来るトオルがレオのバラバラ死体を埋めるそこへ、巨大化したブニョが町を攻撃開始、人々は逃げ惑う。
誰もいないレオの墓標に人間大のキングが現れ、レオを甦らせようとするが…
ブラック指令が持つ宇宙ロープに両手を捕えられ巨大化不能!!
助けるべく5兄弟(マン・ジャック・エース・タロウ・ゾフィ)とアストラが駆けつけるところに、
ヒッポリト星人・テンペラー星人・ポール星人・スノーゴン・フブギララ・タイラント・ブラックキング・バードン・エースキラー・ムルロア
の10大星人怪獣をブラック指令が復活させ、尚も長老の命を人質にする。
何も出来ない6兄弟は、ポール・スノーゴン・フブギララの冷凍能力の前にタイマー機能を真っ先に低下、
テンペラーとエースキラーの大量の光線技を喰らい、続けてヒッポリトのタール・カプセルに封じられブロンズ化。
さらなるバードンとタイラント、ブラックキングの猛攻撃が、6兄弟の身体を粉々に!!!
ムルロアに太陽を遮られた今、さらに助けに来た父のタイマーすら停止。
さらに指令の宇宙ロープにキングは行動停止したまま…ウルトラキーがテンペラーの手に掛かって残る2人に向けられ刻一刻と迫るウルトラの星。
子供はこの無残な光景を目の当りに泣き、大人も絶望に追われ命を次々身投。
勝ち誇る指令&11大星人怪獣軍団。
そこに梅津ダン・星野少年・坂田次郎・トオル・万城目・一平・由利子の7人が奇跡の集結、最後の攻撃隊UAK(Ultra Attack Kingdam)が結成!
一の谷博士が敵の弱点を研究…早川健のズバッカー量産、搭乗…最後の攻撃を開始!!
そこへ、キーの抜かれたウルトラの星がついに激突し、ウルトラ長老が設立した、ウルトラの星を稼動させるプラズマスパーク核融合装置の
エネルギーがUAKに味方し、11大星人怪獣+ブラック指令、ブニョをあっという間に浄化、奇跡の勝利を遂げたのだった。
- 49 :名無しより愛をこめて:04/05/28 21:13 ID:QwcGNr0o
- 真・レオの最終2話(その2)
ブニョにバラバラにされたレオは最期の意識で、トオルの枕元に起つ。
枕元の指示通りに来るトオルがレオのバラバラ死体を埋めるそこへ、巨大化したブニョが町を攻撃開始、人々は逃げ惑う。
誰もいないレオの墓標に人間大のキングが現れ、レオを甦らせようとするが…
ブラック指令が持つ宇宙ロープに両手を捕えられ巨大化不能!!
助けるべく5兄弟(マン・ジャック・エース・タロウ・ゾフィ)とアストラが駆けつけるところに、
ヒッポリト星人・テンペラー星人・ポール星人・スノーゴン・フブギララ・タイラント・ブラックキング・バードン・エースキラー・ムルロア
の10大星人怪獣をブラック指令が復活させ、尚も長老の命を人質にする。
何も出来ない6兄弟は、ポール・スノーゴン・フブギララの冷凍能力の前にタイマー機能を真っ先に低下、
テンペラーとエースキラーの大量の光線技を喰らい、続けてヒッポリトのタール・カプセルに封じられブロンズ化。
さらなるバードンとタイラント、ブラックキングの猛攻撃が、6兄弟の身体を粉々に!!!
ムルロアに太陽を遮られた今、さらに助けに来た父のタイマーすら停止。
さらに指令の宇宙ロープにキングは行動停止したまま…ウルトラキーがテンペラーの手に掛かって残る2人に向けられ刻一刻と迫るウルトラの星。
子供はこの無残な光景を目の当りに泣き、大人も絶望に追われ命を次々身投。
勝ち誇る指令&11大星人怪獣軍団。
そこに梅津ダン・星野少年・坂田次郎・トオル・万城目・一平・由利子の7人が奇跡の集結、最後の攻撃隊UAK(Ultra Attack Kingdam)が結成!
一の谷博士が敵の弱点を研究…早川健のズバッカー量産、搭乗…最後の攻撃を開始!!
そこへ、キーの抜かれたウルトラの星がついに激突し、ウルトラ長老が設立した、ウルトラの星を稼動させるプラズマスパーク核融合装置の
エネルギーがUAKに味方し、11大星人怪獣+ブラック指令、ブニョをあっという間に浄化、奇跡の勝利を遂げたのだった。
- 50 :名無しより愛をこめて:04/05/28 21:28 ID:QwcGNr0o
- 真・レオの最終2話(その2)
ブニョにバラバラにされたレオは最期の意識で、トオルの枕元に起つ。
枕元の指示通りに来るトオルがレオのバラバラ死体を埋めるそこへ、巨大化したブニョが町を攻撃開始、人々は逃げ惑う。
誰もいないレオの墓標に人間大のキングが現れ、レオを甦らせようとするが…
ブラック指令が持つ宇宙ロープに両手を捕えられ巨大化不能!!
助けるべく5兄弟(マン・ジャック・エース・タロウ・ゾフィ)とアストラが駆けつけるところに、
ヒッポリト星人・テンペラー星人・ポール星人・スノーゴン・フブギララ・タイラント・ブラックキング・バードン・エースキラー・ムルロア
の10大星人怪獣をブラック指令が復活させ、尚も長老の命を人質にする。
何も出来ない6兄弟は、ポール・スノーゴン・フブギララの冷凍能力の前にタイマー機能を真っ先に低下、
テンペラーとエースキラーの大量の光線技を喰らい、続けてヒッポリトのタール・カプセルに封じられブロンズ化。
さらなるバードンとタイラント、ブラックキングの猛攻撃が、6兄弟の身体を粉々に!!!
ムルロアに太陽を遮られた今、さらに助けに来た父のタイマーすら停止。
さらに指令の宇宙ロープにキングは行動停止したまま…ウルトラキーがテンペラーの手に掛かって残る2人に向けられ刻一刻と迫るウルトラの星。
子供はこの無残な光景を目の当りに泣き、大人も絶望に追われ命を次々身投。
勝ち誇る指令&11大星人怪獣軍団。
そこに梅津ダン・星野少年・坂田次郎・トオル・万城目・一平・由利子の7人が奇跡の集結、最後の攻撃隊UAK(Ultra Attack Kingdam)が結成!
一の谷博士が敵の弱点を研究…早川健のズバッカー量産、搭乗…最後の攻撃を開始!!
そこへ、キーの抜かれたウルトラの星がついに激突し、ウルトラ長老が設立した、ウルトラの星を稼動させるプラズマスパーク核融合装置の
エネルギーがUAKに味方し、11大星人怪獣+ブラック指令、ブニョをあっという間に浄化、奇跡の勝利を遂げたのだった。
- 51 :名無しより愛をこめて:04/05/28 21:19 ID:h0p3KMmK
- SPの段階(1994)までは全肯定だろう。
ゼアスまではウルトラ兄弟を前面に押し出していたし。
平成セブン世界やらジョーニアスを排他する様な状態になったのは、ティガの世界観変更以降。
- 52 :名無しより愛をこめて:04/05/28 21:32 ID:QwcGNr0o
- 真・レオの最終2話(その2)
ブニョにバラバラにされたレオは最期の意識で、トオルの枕元に起つ。
枕元の指示通りに来るトオルがレオのバラバラ死体を埋めるそこへ、巨大化したブニョが町を攻撃開始、人々は逃げ惑う。
誰もいないレオの墓標に人間大のキングが現れ、レオを甦らせようとするが…
ブラック指令が持つ宇宙ロープに両手を捕えられ巨大化不能!!
助けるべく5兄弟(マン・ジャック・エース・タロウ・ゾフィ)とアストラが駆けつけるところに、
ヒッポリト星人・テンペラー星人・ポール星人・スノーゴン・フブギララ・タイラント・ブラックキング・バードン・エースキラー・ムルロア
の10大星人怪獣をブラック指令が復活させ、尚も長老の命を人質にする。
何も出来ない6兄弟は、ポール・スノーゴン・フブギララの冷凍能力の前にタイマー機能を真っ先に低下、
テンペラーとエースキラーの大量の光線技を喰らい、続けてヒッポリトのタール・カプセルに封じられブロンズ化。
さらなるバードンとタイラント、ブラックキングの猛攻撃が、6兄弟の身体を粉々に!!!
ムルロアに太陽を遮られた今、さらに助けに来た父のタイマーすら停止。
さらに指令の宇宙ロープにキングは行動停止したまま…ウルトラキーがテンペラーの手に掛かって残る2人に向けられ刻一刻と迫るウルトラの星。
子供はこの無残な光景を目の当りに泣き、大人も絶望に追われ命を次々身投。
勝ち誇る指令&11大星人怪獣軍団。
そこに梅津ダン・星野少年・坂田次郎・トオル・万城目・一平・由利子の7人が奇跡の集結、最後の攻撃隊UAK(Ultra Attack Kingdam)が結成!
一の谷博士が敵の弱点を研究…早川健のズバッカー量産、搭乗…最後の攻撃を開始!!
そこへ、キーの抜かれたウルトラの星がついに激突し、ウルトラ長老が設立した、ウルトラの星を稼動させるプラズマスパーク核融合装置の
エネルギーがUAKに味方し、11大星人怪獣+ブラック指令、ブニョをあっという間に浄化、奇跡の勝利を遂げたのだった。
- 53 :名無しより愛をこめて:04/05/28 22:31 ID:pN2WNKlD
- あの話はレオのやさしさに泣いたなぁ・・・。レオかわいそう・・・。
- 54 :名無しより愛をこめて:04/05/28 22:36 ID:pN2WNKlD
- ↑
アンカー付け忘れた。スマソ>>33ね。
- 55 :名無しより愛をこめて:04/05/29 05:28 ID:g4SizFfc
- 怪獣やらなにやら沢山出せばいい最終回になるってもんじゃないだろう。
映画ならそれもありかもしれんがテレビシリーズの最終回では
たいていは主役が一番の見せ場を展開するのが筋ってもんじゃないの。
- 56 :名無しより愛をこめて:04/05/29 09:28 ID:nCJn0yQ4
- >>55
最近のガキには古き良き時代の常識は通用しない。
- 57 :名無しより愛をこめて:04/05/29 15:15 ID:Ju9lYVnq
- >>46
振り付け無くてもタイマーショットは出せるだろ
- 58 :名無しより愛をこめて:04/05/29 15:22 ID:k2wfrnDH
- >>51
グレートの前の「日本での新作」企画は?
ウルトラ兄弟の設定の排除ってのが挙げられているが
- 59 :名無しより愛をこめて:04/05/29 20:24 ID:ZWLJpf2i
- ウルトラ兄弟なくとも、ウルトラの星&キングの出番を増やすのなら構わん。
プラズマスパーク核融合装置の詳細に今の技術で説明を回すとかさ。
- 60 :名無しより愛をこめて:04/05/31 22:12 ID:AIRm9k4f
- 最近また 特撮に ハマリ始めたもんです・同士も結構いるもんだw
今日アトランタ星人の話ひさびさに見たけど あの兄弟リンチ
俺 大好きw ってか ストーリーもちゃんと できてて
星人の 目的もきちんと描写されてるのが よかった
初代派 だったんですが 戦闘シーンの出来具合とかも 考慮に入れたら
レオ・・面白いかも・・と思った
- 61 :名無しより愛をこめて:04/05/31 22:18 ID:cjY1hH0o
- レオはおもしろいですよ
- 62 :名無しより愛をこめて:04/05/31 22:21 ID:AIRm9k4f
- >>60 です。アトランタの話の好きな同志いる?
- 63 :名無しより愛をこめて:04/05/31 23:13 ID:79cA3pSt
- 風とともに去りぬ
- 64 :MAC野郎 ◆vbppRyQMac :04/05/31 23:37 ID:7iQ7usEz
- アトランタ星人はいいな。
レオに出てくる星人の中でかなりの頭脳派でさ。
何気にマッキー2号も一役かってる所とか好き。
アストラも大活躍だし、レオの中では豪華な話だと思う。
- 65 :名無しより愛をこめて:04/06/01 00:02 ID:XTAje7hY
- もひとつ、人間体を演じたのがスペクトルマンってのもポイント高い。
- 66 :<<60:04/06/01 00:06 ID:wjt73MWh
- そうなんだ?スペクトルマンはよくわからんが・・w
やっぱり?同志だw 一話もんだけど 豪華だよね・
レオに対して しゃべったら正体バラす とか 言っといて
「平和を守るタメさ」 「仲良くやろうよ」とか 演技派頭脳派カコイイw
星人のデザインもイイと思う。あんま詳しくないけどアトランタは
有名な星人なのかな?
戦闘シーン スカっとします。
初期OPが流れてちょうど曲終わるころに 倒すとかテンポよくて いい・
戦闘シーンだけ10回くらい 見直しましたwぜひ見直してくらさい
みなさんwたまらなく すかっとしますw
- 67 :名無しより愛をこめて:04/06/01 01:48 ID:E6XK2PLw
- あなたの嬉しい気持ちはよーく分かりました。
これからは覚えたての「w」を連発するのは控えめにな。
一人で何度も書き込むのもなるべく避けましょう。
- 68 :名無しより愛をこめて:04/06/01 04:30 ID:uVl8WXFJ
- そしてsageよう。
- 69 :名無しより愛をこめて:04/06/01 04:36 ID:rQMz446j
- 対アトランタ星人戦のウルトラダブルフラッシャーのシーンは
「ウルトラマン怪獣大決戦」で使用されとるな。
- 70 :<<60:04/06/01 08:05 ID:wjt73MWh
- <<67 すません 避けますわ
- 71 :名無し募集中。。。:04/06/01 12:07 ID:Bo2cgWD2
- >>62
俺も好きノシ
- 72 :名無しより愛をこめて:04/06/01 18:13 ID:pYMfPsYP
- レオは光学撮影も味があっていい。(単に予算が無くてしょぼかっただけかも)
画面が黄色くなって一色の濃い光線が飛ぶのばっかだったな。
- 73 :名無しより愛をこめて:04/06/02 00:39 ID:/fUfYdDh
- 俺はアクマニヤ星人の時の、暗闇の中のレオキックがカッコいいと思った。
ヒュヒュヒュヒュ・・・・ガッ!!
- 74 :名無しより愛をこめて:04/06/02 01:18 ID:38cUdsKi
- 825 :名無しより愛をこめて :04/06/01 23:14 ID:SzohFpBy
さっきコントで、レオ人形がゾフィー人形にキックして、
鍋に浸かってたよゾフィーが……
- 75 :名無しより愛をこめて:04/06/02 19:22 ID:cg2vo5lO
- マグマ星人とババルウ星人そっくりや。
- 76 :名無しより愛をこめて:04/06/03 14:09 ID:xBICr6sN
- 38、39話の宇宙人がマグマ星人だったとしたら死ぬほど萌えただろうに
- 77 :名無しより愛をこめて:04/06/03 15:32 ID:PRKqO7ML
- ウルトラマンレオの変えたい歴史
・ババルウ星人はマグマ星人だった。
・1話でゲンはみずから「ウルトラマン」を名乗らず
ダンから「今日からお前はウルトラマンだ!」と強引に言われる。
- 78 :鳳元 ◆LeoL77uwxQ :04/06/03 19:01 ID:phxaflv7
- >>77
・8話:ベキラへのとどめは青島に撃たせてあげたかった。
すげいちっこい話でスマソ
- 79 :名無しより愛をこめて:04/06/03 20:31 ID:pkFA/4QV
- >>77
ウルトラ長老をキング以外に出して欲しかった・・・
- 80 :名無しより愛をこめて:04/06/03 20:31 ID:3FRBkYV1
- 目玉みたいな怪獣(アクダマリンとかいう名だったはず)て、レオ倒してたはずだね。
どんな攻撃で倒したのか忘れたので教えてください。
見た目はあんまり強そうな印象じゃないんですけどね。
- 81 :名無しより愛をこめて:04/06/03 20:44 ID:ZMAUr9oG
- アクダマリン ワラタ
- 82 :名無しより愛をこめて:04/06/03 21:02 ID:CjW2/WTD
- >>80
アクマニア星人だなw
レオキックで角を折って、それを目玉に刺し、両手までぶった切って圧勝かと思いきや、
切った両手にが後ろから首を絞められ絶対絶命に。そこへアストラが現れる。
アストラの放つ強烈な光を浴びて倒れたアクマニア星人にダブルフラッシャーで攻撃。
するとアクマニア星人は元の隕石形状に戻り、アストラがそれをどこかに運んでいった。
・・・ってな感じ。アクマニア星人が結局どうなったかは謎。
>>73氏も書いてるけど、この回のレオキックはレオの技の中でも一番カッコイイと思う。
この回以降、帰マン登場やババルウ前後編など大作が続いて円盤生物シリーズへ突入と、
一気にテンションが上がるね。
(それまでの民話シリーズでストレスが溜まってたのもあるけどw)
- 83 :名無しより愛をこめて:04/06/03 22:00 ID:fJ4Qie2k
- アクマニ「ヤ」 けっこう間違われやすい
山田まりやと一緒だよ
- 84 :名無しより愛をこめて:04/06/03 22:09 ID:CjW2/WTD
- LD-BOXの解説書の怪獣名鑑では「アクマニア」なんだよ。
「心に」では確かに「アクマニヤ」だけど。
どっちが正しいのかな?
- 85 :名無しより愛をこめて:04/06/03 22:16 ID:CjW2/WTD
- つーか、実際にLDみると「アクマニヤ」だったよ。
スレ汚しスマソ
- 86 :名無しより愛をこめて:04/06/03 23:05 ID:kunAuHZe
- >>・ババルウ星人はマグマ星人だった。
マグマ、ババルゥ、ブラック仕入には関連性を持たせてほしかったな。
そのほうが盛り上がるし、最終回でレオの任務から解放される、というシチュエーションも納得できたと思う。
>>・1話でゲンはみずから「ウルトラマン」を名乗らず
>> ダンから「今日からお前はウルトラマンだ!」と強引に言われる。
アマゾンやスーパー1みたいだな。
- 87 :名無しより愛をこめて:04/06/03 23:09 ID:SUD+FT5J
- >>86
「ウルトラマン」という呼び名を「地球を守る戦士」
としての称号としてレオに与え、過酷な戦いに赴く
事に対しての自覚を促す。
みたいなニュアンスで使って欲しかったって感じでしょ。
- 88 :名無しより愛をこめて:04/06/03 23:12 ID:pkFA/4QV
- >>82
きっと、ウルトラ長老の手によって爆弾岩に進化したのだろう。
キング、レオ…キングレオ!?(そりゃドラ○エの世界だ!)
- 89 :86:04/06/03 23:15 ID:kunAuHZe
- 悪イ。折れも87のようなことを言いたかったんだとは思ったのよ。
茶化したように見えたんならスマンカッタ。
ただレオ時代の濃い〜ダンが「今日からお前はウルトラマンだ!」とか言ったら
おやっさんがアマゾンをライダー任命したとき以上に強引な感じになったんだろうなー、とか
思ってみたりして。
- 90 :名無しより愛をこめて:04/06/03 23:22 ID:dAO6dWU5
- 今だったら、(レオを振り返るとときに出る)ただの宇宙人が本当のウルトラマンになる物語
これはゲンの成長物語だ。っていう構成をして最初からそうしていたかも。
当時は主人公をそこまで出来なかったのだろうか?
1話だし「ウルトラマンレオです」と決めシーンにしたかったのも知れない。
(当時は違和感はなかった?)
- 91 :名無しより愛をこめて:04/06/03 23:35 ID:TWxWi8AR
- こんな感じ。原型うろ覚え
ダン 「君は誰だ?」
ゲン「レオです」「僕の故郷は…(略)…L77〜……」
ダン「レオ!今日からお前はウルトラマンになるのだ!」
ゲン「僕がウルトラマン?」
ゲン「そうだウルトラマンレオだ!」
ゲン「諸星さん、地球には、あなたがいるじゃないですか〜……(略)」
ダン「見ろ」
アイ壊れる
ダン「やってくれるな?」
ゲン「ハ、ハイ!」
ダン「沈む夕日が私なら〜昇る朝日……(r」
ただのL77星の宇宙人が1話でダンからウルトラマンだと命じられても
レオが本当にウルトラマンに成り得たのは、ブニョの回らしいね。
カラータイマーの音がウルトラマンと同じになった。
- 92 :名無しより愛をこめて:04/06/03 23:41 ID:kunAuHZe
- >>レオが本当にウルトラマンに成り得たのは、ブニョの回らしいね。
>>カラータイマーの音がウルトラマンと同じになった。
タツミの本でその解釈読んで目からウロコ。
今までずっと「最終回近くだから効果音もイイ加減になっとるなー」としか思わなかった。
- 93 :名無しより愛をこめて:04/06/04 00:08 ID:j4hWf+ZS
- >>89(86)
いえいえ、「ウルトラマンと強引に言われる」というのと
アマゾンと言う2つから、アマゾン第一話において、まさひこ少年が
初めてアマゾンを見た時の言動(「仮面ライダーみたいだ」って奴)を
思い出したんですよ。
アレを一目みて「仮面ライダーみたいだ」って発言が出るまさひこくん
って一体・・・って感じで(笑)強引にもほどがあるだろと(爆)
アマゾンみたいって言われるとどうしてもコレを思い出してしまってね(^^;
- 94 :名無しより愛をこめて:04/06/04 02:16 ID:+mEbfcCS
- 仮面ライダーアマゾンは見たことないが
懐かし番組で焼そばの青海苔を歯につけたまま、顔のアップになるシーンだけは知ってる
- 95 :名無しより愛をこめて:04/06/04 11:51 ID:oQgCYd5t
- >>91
>ダン「レオ!今日からお前はウルトラマンになるのだ!」
あのダンだったら
「今日からはお前はウルトラマンレオだ!」
といきなり断定形で言い切りそうな気がします。
- 96 :名無しより愛をこめて:04/06/04 12:40 ID:P9C+qf/7
- ゲンよ ウルトラマンじゃ。
厳しい闇に 輝く光を放ち
やられてやられて 特訓して強くなり
勝利するウルトラマンになるのじゃ
- 97 :名無しより愛をこめて:04/06/04 19:58 ID:vw78EbCh
- タロウの最終回用予告を見とると、バルキー星人とレオの区別がつかなくなるなw
4月12日、ウルトラマンレオの登場だ!なんてナレを聞くと尚更w
- 98 :名無しより愛をこめて:04/06/04 23:36 ID:qVCccuQ/
- ダンはウルトラ兄弟で唯一ウルトラマンじゃないからな・・・
ウルトラマンセブンと呼ぶ人もいるらしいが。
- 99 :名無しより愛をこめて:04/06/05 00:01 ID:UiaxysH6
- アイスマンにしとけば良かったんだよ
- 100 :名無しより愛をこめて:04/06/05 00:07 ID:lwHgS+yR
- アストラはウルトラマンアストラ?なんかしっくりこないな…。
- 101 :名無しより愛をこめて:04/06/05 23:35 ID:fv0KIi75
- アストラは、とある事情で、
ウルトラマンキングアストラという名前です。
- 102 :名無しより愛をこめて:04/06/06 02:28 ID:vqSfx0KG
- 十何年ぶりに最終回を見た。正体ばらしイベントは、レオが一番良いかもしれない。
他のは「僕はウルトラマン○○だ」と言うと、みんな最初は愕然とするけど、
トオルは「えっ、本当に?」と嬉しそうだった。すんなり事実を受け入れただけでなく、あんな嬉しそうな顔してもらったら、ゲンも救われただろう。
- 103 :名無しより愛をこめて:04/06/06 14:47 ID:AveO3lyo
- >>102
タロウのときもそんな感じだったんじゃない?
光太郎「健一君、このバッチを見たまえ。これはウルトラの母が僕にくれたものだ。」
健一「光太郎さん・・・!?」
光太郎「そうだ、僕はウルトラマンタロウだ!」
健一「・・・そうだったんだぁ」
うろ覚えだがこんな感じで、健一もうれしそうにしてたよ。
- 104 :名無しより愛をこめて:04/06/07 00:27 ID:DGWJCLx4
- 分かる奴だけにレスするが
あっちのレオ、見ていたらお疲れさん。
その前のスレでの丁寧なレスのレオが好きだった
新スレの予告は期待して待ってるよ〜
- 105 :名無しより愛をこめて:04/06/07 13:45 ID:41YJC1+8
- 従兄弟の子がとてもセブンが好きなんだよ。
けどセブンの最終回を途中まで見てたんだが突然泣き出して中止
どうやらセブンが疲労困憊でボコボコにされる絵が辛かったのに加え
アマギ隊員がゴースバルーンで拉致されたときにかなり恐怖を覚えたらしい。
だから俺は「しょうがないなあ・・・セブンのもっとかっこいい活躍を見せてあげよう(´∀`)」
で、レオの第1話を見せてやった。
従兄弟の子「うぇぇーーーへへへーーーーーーん!!!セブンが折れたぁぁーーん!!!」
それ以来彼はエースファンだよ。近々エースがハイレグはいてるってことを指摘してやるか。
- 106 :名無しより愛をこめて:04/06/07 18:22 ID:081xwNTV
- なんでよりによって駄作のエースなんだろう?
子供はタロウだろ
- 107 :名無しより愛をこめて:04/06/07 18:26 ID:HFuJKcI3
- >>106
お前みたいなキチガイ久々に見たよ。
- 108 :名無しより愛をこめて:04/06/07 18:31 ID:J/jxlpM+
- >>106
Aは駄作じゃないだろ。
- 109 :キチガイ:04/06/07 19:50 ID:IrDkUIZQ
- ちょっと言い過ぎたスマン
Aファンも見てないわけないわな
でもラスボスがあんなに速く死んだのは自分は納得いかんかったんよ
- 110 :名無しより愛をこめて:04/06/07 20:06 ID:S8s5Hzxg
- レオに対してのアストラっていと、どうしても
カブトムシのメスのイメージなんだよな。
- 111 :名無しより愛をこめて:04/06/07 20:28 ID:cxyMYxSP
- >>109
漢字の勉強もやり直しましょう。
- 112 :名無しより愛をこめて:04/06/07 20:31 ID:jHw7/g54
- >>111
流石にそこまで突っ込む必要もないだろ
- 113 :名無しより愛をこめて:04/06/07 20:33 ID:QXXptXoW
- なるほど速いと早いかよ
- 114 :名無しより愛をこめて:04/06/07 21:56 ID:HFuJKcI3
- >>109
まぁ俺も言い過ぎたわ。
Aの場合は路線変更の為にヤプールを死なせてしまったのは惜しいと思うけどね・・・
- 115 :名無しより愛をこめて:04/06/07 22:07 ID:VzRCKa+y
- >>114
エースか。
路線変更かどうか、惜しいかどうかは分からないが、「ヤプール死すとも復讐果たさん!」と言うのは良かったな。
- 116 :名無しより愛をこめて:04/06/07 23:42 ID:5DQMiWmp
- ヤプール死すとも
超獣は死せず
- 117 :グロテス星司:04/06/08 00:33 ID:aXwLvCuM
- >115
地球のやつらめ、覚えていろ!板垣死すとも超獣死なず!怨念となって必ずや復讐せん!!
俺は再放送の時、あの名セリフと実際マザリュースを産み出そうとする次の話があったから
最終回まで超獣の出自は一応一本に繋がって見れた。無理矢理な脳内設定にしても。
って、ここAスレかと思ったらレオスレじゃん(笑)
- 118 :名無しより愛をこめて:04/06/08 01:34 ID:4pYfqsac
- まあ、その超獣もタロウの宇宙大怪獣に滅ぼされちゃうんだけどね。
- 119 :名無しより愛をこめて:04/06/09 18:14 ID:z/1tp13N
- レオってさ、どれくらい喋ってる?俺の知ってるのは、
10話「ローン!ローン!何だお前、またここに来てたのか。
お前泳ぎが上手になったじゃないかぁ!ハハハハハ!!」
32話「生みの親より育ての親だ!彼女は地球で育ったんだ!」
38話「アストラ、大丈夫か?待ってくれ!!ウルトラの灯を消したのはお前か!?
ウルトラキーを盗んで、ウルトラの星をくるわしたのはお前か!?どうして返事ができない!!」
48話「俺は今、お前を助けることが出来ない!」
くらいなんだが
- 120 :名無しより愛をこめて:04/06/09 18:33 ID:jt7DEG+J
- ウルトラ念力を受けながらもアストラの演技をし続けた、ババルウ星人って実は凄い?
- 121 :名無しより愛をこめて:04/06/09 19:06 ID:5CCRCrMC
- >>119
本物のアストラに「早く、早くウルトラの星へ!」とか言ってなかった?
- 122 :名無しより愛をこめて:04/06/09 19:32 ID:RlUgtA42
- ウルトラ長老よ……
初めっからババルウだとわかってて、わざとウルトラ兄弟を地球に逝かせたような気がするのだが。
で、全員集合したところで「偽者だ!」と長老が洗礼光線をぶつけてるんだけどさ...
- 123 :名無しより愛をこめて:04/06/09 22:07 ID:77buUJx+
- >>102 「ほら、これがレオの印だ(だったかな?)」とか言って獅子の瞳を見せる
あのシーン、大好き!自分達の周りが燃えていて、トオルも黒いススだらけだというのに、
じつにさわやかな名シーンだと思う。
- 124 :名無しより愛をこめて:04/06/09 22:51 ID:pSELet4V
- >>122
結局、M78星のウルトラ兄弟達は勝手に暴走した挙句
何の役にも立ってないよな
- 125 :名無しより愛をこめて:04/06/09 23:09 ID:2BaN2d1B
- >>124
しかもぞろぞろと穴から蟻のように登場・・・酷すぎ
- 126 :グロテス星司:04/06/10 01:13 ID:8DN/GL8P
- >>122
実はアストラに化けていたババルウとは、設定にある「キングの手袋の毛から作る分身術」を
使って、キングが自らなりすましていました。
だから二人とも声がアムロのとーちゃんなのです。
キング「ええい、マンはいい!レオだ!レオを映さんか!」
エース(声:古谷徹)「キング、酸素欠乏症にかかって…」
ということですね。
あれはレオ兄弟をウルトラ兄弟に迎え入れるというキングの道楽のために、地球とウルトラの星を
巻きこんだ壮大なジサクジエンデシタ!(・∀・)
しかし危うくレオが殺られそうになったので、慌てて空中回転しながら飛び出してきてウルトラ兄弟
にマジギレしていたのです。
- 127 :名無しより愛をこめて:04/06/10 07:35 ID:hIU0JR6v
- ガンオタか。。。
- 128 :名無しより愛をこめて:04/06/10 11:07 ID:OXs315kk
- >>126
ぬぁるほど!
てーことは、初めから1話で、
滅ぼしダン 「君は?」
おーとりゲン 「レオです」
滅ぼしダン 「レオ!今日からお前がウルトラマンになれ!」
おーとりゲン 「僕が?」
滅ぼしダン 「そうだ!ウルトラマンレオだ!」
おーとりゲン 「滅星さん、地球には、あなたがいる!」
滅ぼしダン 「見ろ」
(ウルトラアイからのウルトラサインを読む)
おーとりゲン 「なになに?
『M78星雲のウルトラ兄弟入隊者募集。入隊特典に長老からのキングブレスレッド進呈』!?」
滅ぼしダン 「ウルトラ兄弟に入らんか」
ダン&ゲン 「……(無言で二人頷く)」
となってりゃこんな事態にゃ成らんかっただろうに。
- 129 :名無しより愛をこめて:04/06/10 11:14 ID:OXs315kk
- >>124
この背景には…
タロウが怪獣墓場からたまたまカセットテープを押収。
ゾフィ 「たまには、タロウに華持たせてやらんと」
セブン 「そうだ、ムルロアの時と言いテンペラーのときといい…手を貸してばっかりだった」
エース 「だったら、俺たち5兄弟では手に負えないフリをするか?」
セブン 「それじゃ意味が無いな。改造ベムスターのように、いかにも自分で倒したという感覚をされては困る」
ジャック 「俺だって、散々鍛えて…その結果、ゼットンを上回るゼットン2代目を倒した!」
マン 「俺なんて鍛えてないけどさ…いじいじ…いじいじ…」
セブン 「なら怪獣も鍛えたフリをさせて、ただ甦らせるンじゃだめだ!俺たちを越えて行く様に鍛えし向ける点が重要。」
ゾフィ 「じゃあ各自、ここの墓場からインパクトのある怪獣や星人たちの遺骨でも持ち寄るんだ。」
(数分後、持ち寄って集まった)
セブン 「俺は異次元をも聴き通せるイカルス星人の耳!」
マン 「以外に素早いベッドキングの足!」
エース 「俺を吹っ飛ばしたキングクラブの尻尾に、むかつくほどに打ちのめしてきたバラバの両腕!
加えて、光線を吸収したハンザギランの背中だ!」
ジャック 「俺は勿論、光線を吸収するばかりか栄養源にしてしまうジェムスターの胴。で、津波起こす能力を持ったシーゴラスの角頭でも。」
セブン「でも、どうするんだ?こんなん集めて」
ゾフィ 「合成させるんだ。ほら、俺たちが負けるフリをするなら徹底的にやられるぐらい強力でないと、後でタロウに怪しまれるだろ?」
マン 「あ、なーるほど。」
ジャック 「あとは、このゾフィが書いた脚本を田口 成光名義で、ナレちゃんに届けるんだ。」
ゾフィ 「では、各自持ち場の太陽系惑星の近辺に就け!」
(以上、テープの内容)
このテープをタロウが父に届け出た。
そしてセブンは2大ギラスによる変身不可能な罰を喰らい、
セブンを除く4兄弟に対する厳重な罰として、『ウルトラキーの監視』に回されていたらしい。
- 130 :名無しより愛をこめて:04/06/10 11:23 ID:Ti3kI/oX
- 最悪の場合、バラバラになったレオを復活させたあの光線出せばいいし。
ウルトラキーの復元もあの御老なら容易いことだろうし。
裏切り者と疑って殺しかけるというレオ兄弟に対する負い目のような感情
をウルトラ兄弟に植え付けておいた方が、あとでレオ兄弟をウルトラ兄弟に
迎え入れようという提案が通りやすくなる・・・という読みがキングにはあって、
それであのような事態になるまで放置しておいたのかも。
- 131 :名無しより愛をこめて:04/06/10 16:52 ID:ZfPvBg3k
- 古谷徹本人がウルトラマンレオに出演した記憶がないって言ってたんだよねえ。
- 132 :名無しより愛をこめて:04/06/10 23:19 ID:wOP4nntt
- 来週のミラーマンでいよいよ百子タン登場だな.
- 133 :名無しより愛をこめて:04/06/10 23:40 ID:/ELUhSoF
- 百子さんの髪型って、やっぱ朝丘めぐみのかぐや姫カットなのかな?
- 134 :名無しより愛をこめて:04/06/11 00:31 ID:czhmt2fu
- >>131さんへ。
古谷徹さんは当時、声優の仕事を休業していた為に
クレジットされなかったそうです。
古谷さんは、事情が有って封印しているのだと思います。
ババルウ星人の声は、清川さんでしょうか?
私には、丸山詠二さん(クレジットでは丸山純二)に聞こえますが。
丸山さんは、セブンのワイルド星人・タロウのテンペラー星人の声を担当されました。
- 135 :名無しより愛をこめて:04/06/11 01:28 ID:0KGHiJhi
- カネドラスの回を久しぶりに見たけど、あの怪獣マシーンは
面白すぎる。
ゲンが、「隊長こんなことして何になるんですか?」と言っている
のは、いろんな意味で面白すぎる。
- 136 :名無しより愛をこめて:04/06/11 01:32 ID:AnS8Rktz
- ほとんどセリフもないから記憶になくても不思議じゃないけどな>古谷徹
あの声で別人だって言っても無理がある
- 137 :名無しより愛をこめて:04/06/11 01:48 ID:9R7vho7r
- 今、平成レオでもやって演じればいい。
これで解決。
- 138 :名無しより愛をこめて:04/06/11 01:52 ID:pZ+rjPfs
- >>134
ttp://www14.big.or.jp/~hosoya/who/ki/kiyokawa-motomu.htm
ちなみに古谷徹の方はガラモンの回しか載ってないな
- 139 :名無しより愛をこめて:04/06/11 03:45 ID:7GPYYkp8
- >>135
ばかもーん!畏れ多くもあの特訓マシンはダン隊長自ら考案したのだぞ!!
面白すぎるとは何事だ! 来いっ!特訓だ!!
- 140 :名無しより愛をこめて:04/06/11 11:05 ID:k46m/UiF
- >>139
特訓はどっちを選ぶんじゃ?
Aか?Bか?
- 141 :名無しより愛をこめて:04/06/11 12:08 ID:rqU6GfcR
- >>134
声優といえば兜甲児やジャッキーチェンでおなじみの石丸博也さんが
出てますよね?シルバーブルーメの回に教師役として
- 142 :名無しより愛をこめて:04/06/11 13:11 ID:d4bPkEYb
- 円盤獣に殺される役というのがなんとも
- 143 :名無しより愛をこめて:04/06/11 17:53 ID:oj1hPpE8
- >>142
釣りか? 相手が石丸博也なだけに円盤獣というのが何とも(w
- 144 :142:04/06/11 20:56 ID:IECzaXSB
- >>143
釣りじゃないけどワザとw
- 145 :名無しより愛をこめて:04/06/11 22:38 ID:DOaLG/Qa
- >>134
その声優を休業していたと言う情報のソースを知りたいなあ。
封印で言えば中屋敷氏のアテ馬にされたレッドタイガーの方が
よほど封印したくなるもんじゃないかとか思うが(笑)
- 146 :名無しより愛をこめて:04/06/12 00:03 ID:SMnPY8SP
- >>145
受験勉強っす
- 147 :名無しより愛をこめて:04/06/12 01:28 ID:nphzCMnR
- ジャッキーチェンの石丸氏はその後映画でタロウの声なんてやってたね。
レオとシルバーブルーメとの戦いを見せられるシーンがあったがどう思ったのだろうか。
- 148 :134:04/06/12 09:57 ID:b9mfuvPr
- >>145さんへ。
10年位前に、学研から発行された雑誌(タイトルを忘れた)に
“なぜかクレジットされない声優陣たち”の記事があり
古谷徹(ババルウの時のA:彼のクレジットが無いのは、当時声優の仕事を
休業していた為。)とありました。
キングの声は、ババルウの時は清川元夢さん
ブニョの時は増岡弘さん(サザエさんのマスオさんの声)とありました。
- 149 :名無しより愛をこめて:04/06/12 10:24 ID:6NOjY99r
- >>147
レオに出たことさえ覚えてないかも
- 150 :名無しより愛をこめて:04/06/12 11:24 ID:gB5wH8lg
- >>148
そうするとあの声優クレジットで表示されてた4番目の名前の人が古谷氏
なのですか?(39話だと5番目)
人数的にそうすればあいますし。
キング・ババルウは清川元夢氏、アストラは丸山詠二氏、でレオはゲンの声なので、
あのクレジットの順で行けば、ゾフィーが一番上の人、続いてマン、ジャック,A
となると思ったので・・・・・・
- 151 :名無しより愛をこめて:04/06/12 14:15 ID:jrbtMKz6
- シルバーブルーメ戦の時のどしゃ降りが、妙に切ない感じがする。
- 152 :名無しより愛をこめて:04/06/12 14:49 ID:2msUMu3C
- >>151
レオは雨中の戦いが多いような(シルバーブルーメ、ノバ、第1話)
雨に濡れたレオは綺麗ですが、シルバーブルーメから出てくるマック
2号が切ないですよね...
- 153 :134:04/06/12 16:47 ID:b9mfuvPr
- ババルウ編の時の声優陣は、酒井郷博・名塚新也・竹内喬・豊川晋吾
丸山純二(丸山詠二)の5氏ですよね。
第39話は、清川元夢氏(キング)が加わりますね。
酒井氏がゾフィー、名塚氏が初代マン、竹内氏が新マン、古谷氏がエース
豊川氏がアストラ、丸山氏がババルウだと人数が合うのですが。
古谷氏はノンクレジットだったので。
どう聞いても、キングとババルウの声は別人だと思います。
セブンのワイルド星人の声(丸山氏)と、ババルウ星人が同じに聞こえました。
- 154 :名無しより愛をこめて:04/06/12 22:09 ID:JlWrkfyB
- >>141-153
きゃーの!
ペルシャにはそんなむずかしい事分かりませんの。
- 155 :名無しより愛をこめて:04/06/12 22:27 ID:Gogm6+p/
- 某掲示板にて貼られてた代物でつ。
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1087045588489.jpg
やっぱレオは1クール、4クールのシリアスな所が好み。
- 156 :グロテス星司:04/06/12 22:31 ID:M5IPiqKw
- 俺がお気楽な返しのネタレスしたのがこんなに広がってるとは…
134氏、
レオのビデオが手元にないので、キングとババルウの声がどっちも清川元夢氏というネタは
昔、再放送で見てた時に同じ声に聞こえた記憶があったため。
確かにババルウが丸山純二(丸山詠二)なら声が似てるので俺の聞き間違いの可能性が大です。
- 157 :名無しより愛をこめて:04/06/12 22:45 ID:nk3aS/j3
- >>155
改めて見てみても、
百子さんって、メチャメチャかわいいよな。
本当に好きだよ。
- 158 :名無しより愛をこめて:04/06/13 00:48 ID:iJPtlR0W
- 134さん
>>138のサイトで見ると丸山氏はアストラってクレジットされてる。
(ただ、こっちにはワイルド星人の事は載っていない)
もし、キングとババルウが別人の声なら、ババルウの声はその中の誰か
って事になるのですが・・・・・・・
- 159 :名無しより愛をこめて:04/06/13 01:09 ID:VWkk3OCs
- ttp://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/year/birth_1955.htm
丘野かおりさんって、藍とも子さんと同い年なのだねぇ。
麻原彰晃だのビルゲイツだの千代の富士だの松山千春だの…。
- 160 :名無しより愛をこめて:04/06/13 01:56 ID:BbSWdmDN
- 悪の名前が勢ぞろいですね
- 161 :名無しより愛をこめて:04/06/13 02:56 ID:LbkpPk/d
- 悪のミュージシャン松山千春
- 162 :名無しより愛をこめて:04/06/13 09:32 ID:i6kNpZAQ
- 奈良岡富士子さんをいつだったか「ごきげんよう」で見たことが
あります。ってことは今でも役者をやってらっしゃるのかな?
- 163 :名無しより愛をこめて:04/06/13 12:06 ID:nwBSArlU
- 朋子か富士子かはっきりしたまえ>>162
- 164 :名無しより愛をこめて:04/06/13 12:31 ID:oGVo1jJj
- 奈良富士子さんでした。スマソ=162
- 165 :名無しより愛をこめて:04/06/13 12:41 ID:YuOkjpvL
- もも子ちゃんかわいいよもも子ちゃん
- 166 :名無しより愛をこめて:04/06/13 12:45 ID:05l8rbRW
- >>162
奈良富士子は現役です。日テレお昼の情報番組「おもいっきりテレビ」の
レギュラー。あさって15日(火)にも出演する。
奈良サンも、来月の19日で満50歳か。
- 167 :名無しより愛をこめて:04/06/13 13:44 ID:KtJTi9bB
- 確かに、百子さんは今見てもかわいいやね。
なんていうか日本的な美人っていうか。
・・いかん、ちょっと興奮してきた。
- 168 :名無しより愛をこめて:04/06/13 14:18 ID:6zWw8VGi
- >>167
エースにゲスト出演したときのセーラー服姿の百子タンは見た?
- 169 :名無しより愛をこめて:04/06/13 14:27 ID:KtJTi9bB
- >>168
それは何時ですか?
知らなかったんですが。
- 170 :名無しより愛をこめて:04/06/13 14:44 ID:6zWw8VGi
- >>169
第34話「海の虹に超獣が踊る」っていう回。超獣カイテイガガン登場。
まだこのときは「山田圭子」っていう名前でクレジットされてる。
後に「丘野かおり」にしてレオにレギュラー出演。
このエースの回で白羽の矢が立ったのかね?
エースが置いてあるレンタルで借りてきてみ。
そのうちDVDが出るけど。
…ってレオDVDはいつになるんですか隊長!
- 171 :名無しより愛をこめて:04/06/13 14:53 ID:KtJTi9bB
- >>170
ありがとうございます。
さっそく、チェックしてみます。
しかし、百子さんのセーラー服姿なんて、考えただけでも
ちょっと・・、いいなあ・・。
- 172 :名無しより愛をこめて:04/06/13 16:03 ID:gNVrt03T
- カイテイガガンのなんともいえんカオにも萌えてくれ
- 173 :168&170:04/06/13 16:04 ID:R+8tksJ5
- >>171
なんか俺も見たくなって久々に見てみたらセーラー服じゃなくてブレザーだったよ…。
紺のブレザーに赤いリボン。あと白いブラウスに黒のミニスカートも出てくる。
レオより1年ちょっと前だからちょびっとあどけなくて初々しい。
カワイイなあ。
- 174 :名無しより愛をこめて:04/06/13 16:17 ID:05l8rbRW
- >>170
レオの百子役は、むしろタロウの第37話(ヘルツ編)で決定したんじゃないかな。
ないかな。“丘野リサ”役でゲスト出演したミラーマン第46話(エース34話よりも
やや早い)は、チャンネルNECOで明日放映。
- 175 :168&170:04/06/13 16:29 ID:R+8tksJ5
- >>174
あっ!そういえばタロウにも出てたのすっかり忘れておった!
タロウあんまり見返さないからなあ。37話ね。今から見ようw
たしかにエースに出た回よりタロウでの出演でレオのヒロインに決まったと考えるのが自然だわな。
ミラーマンのも見たいなあ…。
ココのHPで出演作品チェックできるんだった。
ウルトラシリーズ俳優人名録
ttp://www14.big.or.jp/~hosoya/who/index_flame.html
丘野さん、仮面ライダーにも出てたんだ…。何話かは書いてないなあ。
- 176 :名無しより愛をこめて:04/06/13 16:34 ID:17WRLA0/
- 三田美枝子だって、新マンやエースに出てらい。
綺麗さで言ったら、奈良富士子、藍とも子>>>>>三田美枝子>>>大原みどり>>>丘野かおり>>>桃何だかやっていた、新玉何だかw
- 177 :名無しより愛をこめて:04/06/13 16:51 ID:SsE3m0Jh
- >>175
イソギンジャガーの回。
- 178 :名無しより愛をこめて:04/06/13 22:19 ID:e6GgbiEA
- 百子さんはイナズマンにも出てるよね。
- 179 :名無しより愛をこめて:04/06/13 23:34 ID:zzccror0
- 稲妻でイナズマン。
いい名前だ。
- 180 :名無しより愛をこめて:04/06/14 01:22 ID:7MDN8DX8
- 人妻とウナギマン
いい響きだ。
ナマズマンでいいかな。
- 181 :名無しより愛をこめて:04/06/14 20:12 ID:CLPJGQ5G
- やーのやーの!
カオルの頃に戻りたいですの!
- 182 :名無しより愛をこめて:04/06/14 22:51 ID:TNvyOaAJ
- なぜオープニングが変わったのか教えてください
(ちなみに真夏竜が歌ってるほうが好きでした)
- 183 :名無しより愛をこめて:04/06/14 22:53 ID:4ZHTHjYv
- >>174
何気にミラーマン、レオとBGMかぶってる
- 184 :名無しより愛をこめて:04/06/14 23:45 ID:CLPJGQ5G
- >>182
またきたか、このネタ・・・
子供向けの特撮番組の主題歌にしては、>>182の人はどういうイメージがあるんだ?
- 185 :名無しより愛をこめて:04/06/15 00:34 ID:SiYOBL1q
- もう次からはテンプレにしようや>主題歌変更理由
セブンスレの欠番ネタなみにうんざりだ。
- 186 :名無しより愛をこめて:04/06/15 01:38 ID:+XKbFpi6
- スペル星人は百窓に住んでる。
- 187 :名無しより愛をこめて:04/06/15 13:44 ID:P2hr0OYe
- 一寸法師の話見たんだけど、小さくなったレオに萌えた。
隊長に向かって困りながら話す場面や、カマキリから逃げる場面とかなんか可愛い・・・
- 188 :名無しより愛をこめて:04/06/15 18:06 ID:m0kdn2f6
- >>185
なんか深い理由があったの?
俺も「宇宙にきらめくエメラルドー」の方が好きだったけど。
- 189 :MAC野郎 ◆vbppRyQMac :04/06/15 20:40 ID:+iF8VzbD
- かれこれもう何度目だ?主題歌変更についての質問。
当時は初期の重苦しい内容は視聴者には受け入れられ難かった。
結果、視聴率が伸び悩みテコ入れが行われる事となった。
レオの主題歌が1クールで変更されたのも、そのテコ入れの一つ。
終末的な主題歌から明るめの主題歌に変更することによって
作品イメージを明るくしようとつとめたもの。
大体こんな感じか?誰か分かりやすくテンプレ化きぼん。
しかし、相変わらず初期の主題歌の方の人気が高いなぁw
- 190 :名無しより愛をこめて:04/06/15 20:42 ID:t7h02aOS
- >>188
・・・・わざと聞いてないよなぁ!?
歌詞を嫁よ!?
子供にこんなん歌わせたらそれこそPTAの餌食ですぞ!?
- 191 :名無しより愛をこめて:04/06/15 21:13 ID:m0kdn2f6
- >>189
さんくす。そんな理由があったのね。
>>190
そうか?
サイボーグ009なんか、
「涙で渡る血の大河、夢見て走る死の荒野」だぞ。
- 192 :名無しより愛をこめて:04/06/15 21:24 ID:NTORbxol
- うーん…
より明るめの歌に変更されたのだろう、とは思うけど
某エピソードの欠番みたいに明確な根拠があるわけでは
ないんじゃないかな。だから「そんなことも知らねーのか」と
いうほどではないと思うねえ。
そういえばちょっと前に円谷のサイトのBBSで
「レオの歌は2つもあるのになんでアストラの歌は1つもないんですか」
って書き込んでた子供がいたなあ。
まず「レオ」という番組があってその中の登場人物がアストラで…
という話はもはや存在せず、レオもアストラも何十人いるウルトラ戦士の
うちの一人なんだなあと感じて寂しい反面、30年前のキャラクターなのに
今の子供にも好かれていてレオもアストラも幸せだと思った。
- 193 :名無しより愛をこめて:04/06/15 21:30 ID:S79IxQ6X
- >>189
182ですがサンクス。そんなに重いかな〜。メロディとアレンジ
がいいね真夏竜のは。当時の特撮、アニメの主題歌は同時期の
歌謡曲と比較してもアレンジのグレードが高いような気がしま
すがどうでしょう。
- 194 :名無しより愛をこめて:04/06/15 23:06 ID:1IWX9e9V
- >>193
確かにレオの主題歌(作曲/川口真)は傑作だけど、それに比べて筒美京平・大野克夫・
平尾昌晃・加瀬邦彦・都倉俊一・井上忠夫・森田公一etc.の歌謡ポップスが劣っていた
とは思えないな。
編曲専門でも、竜崎孝路や萩田光雄がバリバリ活躍してた頃だしね。
- 195 :名無しより愛をこめて:04/06/15 23:48 ID:FV02OOhn
- >>194
193ですが訂正させてもらいます。メロディというよりアレンジが当時
の歌謡曲より先に進んでたような気がします。特撮ではないですが
デビルマンのEDとか。効果音やシンセサイザー、ブラス系の使いかた
なんかうまいな〜と思います。控えめだけどギターの音なんかもいい
ですよね。
- 196 :名無しより愛をこめて:04/06/15 23:57 ID:P2hr0OYe
- 当たり前かもしれないけど、初期主題歌ってテレビサイズより、
標準バージョンで聴いたほうが良くない?
「誰もが勇気を忘れちゃいけない〜優しい心も忘れちゃいけない〜」って所とか好きなんだけど、
ここは1番からの流れがあってこそ引き立つっていうかさ。
あと、レオ レオ レオ レオ レオ(ジャカジャカジャン!)←このドラム部分もダイナミックだし。
- 197 :名無しより愛をこめて:04/06/16 00:14 ID:kEIh1vO4
- タロウとレオは間奏が好きです
- 198 :名無しより愛をこめて:04/06/16 00:24 ID:IApWutAF
- >>192
でもライダーマンには歌あるし、ゾフィーもボツになったとはいえ歌あるもんな
- 199 :名無しより愛をこめて:04/06/16 00:36 ID:kEIh1vO4
- >>198
ドカベンにも里中君のテーマがあるしねw
- 200 :名無しより愛をこめて:04/06/16 00:46 ID:TF+W2OxG
- 板違いになるけど
路線変更における主題歌の変更と言えば世界名作シリーズの
「ブッシュベイビー」くらいしか思い浮かばないな。
個人的に前半の主題歌「APOLLO」は名作シリーズの中でも最も好きだけど。
あとレオはもち前半の頃が空き。
- 201 :名無しより愛をこめて:04/06/16 01:21 ID:kSlQDpXC
- >>200
話の内容、星人のかっこよさでも前半(真夏竜OP時)がいい
ですよね。星人のぬいぐるみが2パターンある場合は
等身大versionのほうがかっこよかったです。
- 202 :名無しより愛をこめて:04/06/16 01:24 ID:kSlQDpXC
- >>201の追伸
ガロンとリットルって名前のつけ方が安易すぎませんか?
- 203 :名無しより愛をこめて:04/06/16 01:38 ID:LUtVwdz9
- そんなもん、アストラを見て「あっ、ありゃあレオの弟だ!」で
解決しちゃうことに比べれば…
- 204 :名無しより愛をこめて:04/06/16 02:03 ID:Q6N4mRtv
- >>200
ウルトラマン80も一応路線変更による主題歌変更だったと思う。
まあ主題歌変更までに路線が変わりまくったが。
- 205 :名無しより愛をこめて:04/06/16 02:21 ID:sGfmAUf6
- >>204
金八ブームの後だけに安直だなと子供心に思ったw
- 206 :名無しより愛をこめて:04/06/16 02:24 ID:LUtVwdz9
- 「なんか学校ネタ出なくなったな、どうしたんだろう」とは思ってたが
路線変更云々なんて考えもしなかった消防の頃…
- 207 :名無しより愛をこめて:04/06/16 02:25 ID:AAJ2DrRz
- 明日虎の歌
たまにしか出てこないのでカット
- 208 :名無しより愛をこめて:04/06/16 02:28 ID:d558U5wa
- 「熱中時代教師編2」が始まったら急にUGM話ばっかりになったので
生徒取られて悲惨だなと子供心に思ったw
- 209 :名無しより愛をこめて:04/06/16 02:52 ID:sGfmAUf6
- まあ 新マン=レーサー、タロウ=ボクサー
なんだけどね
- 210 :名無しより愛をこめて:04/06/16 04:47 ID:ECgk3aRw
- 週末に某映画の舞台挨拶で、ダンと光太郎が並んでステージに登場。
感動にひたっていたら映画館にゲンも足を運んでいてさらにビックリ!
- 211 :名無しより愛をこめて:04/06/16 21:35 ID:fVZspRTE
- >>191
時代背景も何も知らない奴らだな!?
例の「青春」シリーズの影響で高校や中学校とかが崩壊しかけていた頃なんだぞ!?
- 212 :名無しより愛をこめて:04/06/17 00:39 ID:dvZZAyR1
- >>211
それが初期主題歌の歌詞とどう関係するのか疑問だが、
あんたの脳内で自己完結してれば、それも幸せなことだな。
- 213 :名無しより愛をこめて:04/06/17 02:19 ID:Qs6Agpta
- >>212
俺、お前みたいな言い方するやつなんかムカツク。
素直に「関係ないじゃん」とだけ言っとけばいいじゃんか。
- 214 :名無しより愛をこめて:04/06/17 02:24 ID:foCrR8Sa
- ムカツクとか感情論で言われてもなァ。
泥棒からみりゃ警察はムカツクだろうし。
他人の「言い方」にケチをつけるなら、
自分もちゃんとした言い方じゃないとな。
- 215 :名無しより愛をこめて:04/06/17 02:37 ID:rL/4IHma
- 不毛だからやめませんか。姪っ子とレオのビデオ見てたら
オニオンの回に初代あばれはっちゃくが出てました
こういうの発見すると嬉しい♪
- 216 :はっちゃけ〜、はっちゃけ〜:04/06/17 02:40 ID:MsDCv1Jl
- そういえば今やってるデカレンジャーの緑は、
はっちゃくのシンキングポーズ(逆立ちバージョン)をしてたなあ。
- 217 :名無しより愛をこめて:04/06/17 21:52 ID:ZQxUYqpt
- カオルのスカートには萌えます・・・。
- 218 :名無しより愛をこめて:04/06/18 00:23 ID:o6zFwDWN
- でも氏んぢゃうんだよな。
- 219 :名無しより愛をこめて:04/06/18 01:55 ID:eabwP4qO
- 杉田かおるのパンチラには萌えます
- 220 :名無しより愛をこめて:04/06/18 03:19 ID:ba7cGBWz
- >>196
そのドラム部分、ずっと気になってました。
ボーカル自体は同じに聴こえるから、レコードの方は後でリミックスしたのかな?。
ところで、『戦え!ウルトラマンレオ』のTVサイズとレコード版は、
何となく印象が異なる感じなのですが、どうなんだろう?。
(TVサイズの方が、緊張感があるように感じるのだけど・・・。)
レコードの方がテンポが遅い感じがするのと、合唱団のボリュームが小さいように思います。
歌手名が、TVのクレジットだけ、ヒデタ樹の本名の平野英之になってるのも気になる。
ババルウ星人の回とかで、主題歌がフルコーラス流れたけど、
これはTVサイズと同じ風に聴こえるなあ・・・。
別録音なのか、それともミックス違いなのか・・・?
- 221 :名無しより愛をこめて:04/06/18 08:58 ID:ueN8ewE3
- >>41
ウルトラマン死亡!!!!!!!!
(田中太郎)
ボババババボババババ ボバババ ボバババ
- 222 :ブラックギラス&レッドギラス:04/06/18 10:34 ID:VUVOpcS8
- ギラススピンを受けてみよ!
- 223 :ブニョ:04/06/18 10:48 ID:0+0lu1wT
- 宇宙縄跳びを受けるブニョラ〜
- 224 :名無しより愛をこめて:04/06/18 13:15 ID:uEKpjO7b
- >>220
多分本来はレコードバージョンが正しいテンポなのでしょうが、オープニング映像
との関係で少し回転数を上げたのでしょう。
合唱団のボリュームはステレオとモノラルの違いが影響してるとか。
その辺りはちょっとわかりませんね。
- 225 :名無しより愛をこめて:04/06/18 22:15 ID:DPqW9M3L
- >>219
ペルシャ並みですの。
- 226 :名無しより愛をこめて:04/06/18 22:42 ID:MSLl8IWi
- ずっと思ってた事なんだけど、後期の主題歌ってCDに入ってるやつより
TV版の方が微妙にテンポが早い気がするんですが。
- 227 :名無しより愛をこめて:04/06/19 02:12 ID:NUbWXULX
- テレビ版のは、おしてたんで急いだのさ。
- 228 :名無しより愛をこめて:04/06/19 10:49 ID:VqGvoKb6
- ウルトラマンネクサス対ジャスティライザー
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086622112/l50
- 229 :名無しより愛をこめて:04/06/19 12:35 ID:ve51g/Z/
- なんで初期主題歌は2番なんだよ>テレビ
- 230 :名無しより愛をこめて:04/06/19 14:35 ID:17PTbbkQ
- わずか数ヶ月2番を歌ったっていいじゃないか
おじゃる丸なんか、7年間2番を歌い続けてるぞ
- 231 :MAC野郎 ◆vbppRyQMac :04/06/19 14:44 ID:5u9um0KM
- >>229
地球の最期が来るという〜♪
何でも1番の歌詞が相応しくなかったからっていう話。
- 232 :名無しより愛をこめて:04/06/19 15:00 ID:uBkVR/lg
- >>231
サザエさんの歌詞も平屋なのに二階建てというような歌詞でまずかったので
2番からになったんだっけ?
- 233 :名無しより愛をこめて:04/06/20 00:10 ID:81UOmwN5
- >>232
2階=屋根
- 234 :名無しより愛をこめて:04/06/20 01:01 ID:HEVZCxjj
- 「愛のエプロン」杉田かおる対杉本彩
料理女王対決は見事にマズーVSウマー頂上決戦となりますた
- 235 :名無しより愛をこめて:04/06/20 01:08 ID:uSobg5+1
- 番組的には杉田の勝ち?
- 236 :名無しより愛をこめて:04/06/21 01:48 ID:B4DQB8UF
- レオーは頭に来てーいるー♪
レオーはカオルに萌・え・て・る♪
恐怖の円盤スィリーズの為に生まれた歌だって事は無いよなw
ちなみに最後の円盤生物は、ブラックエンドではなくUF−0だよ。
- 237 :名無しより愛をこめて:04/06/21 03:03 ID:CGjXoysB
- ふーん。
ブラックスターはUF-Oだったのか。
- 238 :名無しより愛をこめて:04/06/21 06:05 ID:ks+DlBHt
- 真夏さんの笑顔、素敵すぎる!
- 239 :名無しより愛をこめて:04/06/21 11:11 ID:DqhyHPT0
- 一話目のレオの声なんか変じゃない?
エイヤー!とかの声が濁ってるような感じで
- 240 :名無しより愛をこめて:04/06/21 17:43 ID:wacYTUlY
- UF-0の「円盤生物」って肩書は色々と推測出来てイイ!
- 241 :名無しより愛をこめて:04/06/22 01:04 ID:uwOHTuIu
- 円盤生物。
なんと素晴らしい響きの語感なのだろう!
- 242 :名無しより愛をこめて:04/06/22 01:24 ID:AO5X0xpI
- 本編終了後のエンディングテーマとして脳内で初期主題歌を演奏してみる。
この場合、「う〜ちゅうにきらめくエメラルド〜」と
「と〜つぜんあらしがまきおこり〜」とどっちがいいでしょうか?
円盤生物シリーズとかは1番の方がよさげな気がする。
- 243 :名無しより愛をこめて:04/06/22 14:25 ID:UyrPI/ul
- 星空のバラードでいいんじゃないか?
- 244 :名無しより愛をこめて:04/06/22 20:26 ID:0atHvuRu
- >>243
エンディングだったらその曲以外は考えられんな。
- 245 :名無しより愛をこめて:04/06/22 21:51 ID:OavxBNJv
- 円盤生物の初代はナースですか?
- 246 :名無しより愛をこめて:04/06/22 22:44 ID:jhXJlF+g
- >>245
多分そう。
円盤を率いる宇宙侵略そのものは初代マンのバルタン・メフィラス時代からあったが・・・
もしかしたら、初代マン頃のゼットン星人による調査をきっかけに、次々と宇宙からの地球侵略が
“戦略性”を加えて激増加したのかも知れない。
その戦略とは、円盤を如何に隠すか変形偽装させるかという点にあたる。
宇宙竜ナースはまさにその画期的な部分だろう。
その後・・・
ダンは一時、M78星雲の恒天観測員として帰還するが、MAC隊長に昇格するまで、
地球人の人間として実力で伸し上がり、「如何に隠すか変形偽装させるか」という点で、本格調査しようとしていたのかも。
(タロウのラスト2話・ドロボンはある意味伏線かもしれないな・・・)
その調査は実は、ヤプールから、テンペラー、そして、ブラック指令にまで至った折、
シルバーブルーメを見たその時、その見つけた真意をゲンへ伝えたかったのかもな。
- 247 :名無しより愛をこめて:04/06/22 23:52 ID:MA7gBLZn
- 円盤生物は看護婦だったんだね。
- 248 :名無しより愛をこめて:04/06/23 03:01 ID:wxPVWYB9
- ガメラだろ
- 249 :名無しより愛をこめて:04/06/23 15:43 ID:G20NKLxO
- そう
俺ガメラ見たとき円盤生物やんって思った
特撮の最初がレオだった悲しさ・・・
- 250 :名無しより愛をこめて:04/06/24 03:17 ID:OlkSOqNp
- ガメラをパクるとはな。
- 251 :名無しより愛をこめて:04/06/24 03:23 ID:l9fQYjEh
- レオの故郷が… マグマ星人の仕業なのか?
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/06/23/07.html
- 252 :名無しより愛をこめて:04/06/25 21:28 ID:jkoCEuPb
- 特撮レベルでは、レオは最低ランクのよーな気がする。
「MAC全滅!」のシルバルちゃんを見ててもリアル感が無いんだよな・・・・
- 253 :名無しより愛をこめて:04/06/25 23:42 ID:7hJVN3G5
- リアルではなくとも、神秘的だったろ?
- 254 :名無しより愛をこめて:04/06/26 00:24 ID:EfDD3WCe
- 自分の弟を殺そうとした人達と兄弟になって、
「光栄です。」なんて本当に思うのか…?
社交辞令なのか…?
(;´_ゝ`)
- 255 :名無しより愛をこめて:04/06/26 00:47 ID:eQSBEf7H
- >>254
まぁ、ウルトラキーを盗むという行為自体が相当な事だからねぇ・・・
ウルトラ兄弟も、いきなりあんな非常事態に陥ったら焦るだろうし。
あと、ゲンがアストラに向かって「俺達はウルトラ兄弟になったんだぞー!」って叫んでるとき、
隊長が照れくさそうにしてるのがよかったなぁ。
- 256 :名無しより愛をこめて:04/06/26 07:38 ID:MdRrJdgX
- ウルトラキーって設定昔からあったっけ?
その話で突然出てきた代物だったっけ??
- 257 :名無しより愛をこめて:04/06/26 19:18 ID:uz2MfrKk
- >>256
突然でしょう
平泉成さんも出てますよね
- 258 :名無しより愛をこめて:04/06/26 21:25 ID:lSm4Xw7Z
- カオルちゃんも現在はカツオ君になってしまった。
- 259 :名無しより愛をこめて:04/06/26 23:00 ID:ExWd6A/b
- >>257
平泉さんはハングラーの回だろ
- 260 :名無しより愛をこめて:04/06/27 00:23 ID:xBNv333a
- ああ、はみ刑事の主役か
- 261 :名無しより愛をこめて:04/06/27 02:11 ID:VpG2ft3b
- レオの空手の型って綺麗ですよね(両手の手刀を広げるところ
とか)中に入ってる人も空手をやってる方なんですか?
星人系の敵とやる時の殺陣がいい(特にケットル星人)煙突
ヌンチャクも僕は好きですが。あれは時代的にブルースリー
をやはり意識してたのですか?
- 262 :名無しより愛をこめて:04/06/27 04:10 ID:1xbgoi6g
- >>261
二家本さん(中の人)は一瞬だけど、ゲンの空手の相手役として出てるよ。
- 263 :名無しより愛をこめて:04/06/27 04:12 ID:UBYFl7pN
- それは1話ですか?
- 264 :名無しより愛をこめて:04/06/27 14:28 ID:1xbgoi6g
- >>263
確かそう。てかレオのビデオの最後にそういう話を交えたインタビューがあるから、
いろいろ借りてみて、見てみるといいよ。
- 265 :名無しより愛をこめて:04/06/27 17:23 ID:BKIzYTGe
- ビデオのインタビューはおもろいですね。真夏さんが
「滝なんか切れるか」って言ってたのはワロタw
- 266 :名無しより愛をこめて:04/06/27 19:25 ID:AZfHTG3P
- あと真夏氏、「隊長!○○地区に星人があらわれました!」
ってセリフを言うだけのシーン、何十回もNG出したって言ってたねw
ゲンは普段そういうセリフを言わないから緊張したのかな?
二家本氏のインタビューも面白い。1話のセブンに入って
なかなかいいんで以降レオに入ることになったらしいけど
1・2話の大水のセットでの撮影でセブンは面と首の部分が切れ込みがあって
水が流れて息ができるけど、レオはピッタリ隙間がない作りなので
上を向いても水がどんどん溜まってきてたまらず面をひっぺがしたとか。
で、足元にはレオの面がプカーンと…w
- 267 :名無しより愛をこめて:04/06/27 21:05 ID:c7Xa57sK
- 二家本氏は「あぶない刑事」や「座頭市」の殺陣師にまで出世(?)しました。
- 268 :名無しより愛をこめて:04/06/28 00:18 ID:wBra/9cq
- ラーゼフォンVSウルトラマンレオ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088318963/
- 269 :名無しより愛をこめて:04/06/28 01:20 ID:qhaxxtjN
- 「隊長!藍とも子タンのB地区に星人が現れました!」
- 270 :モロボシダン:04/06/28 07:14 ID:Id1kulh/
- ニプレス星人だ…。
- 271 :名無しより愛をこめて:04/06/28 21:27 ID:SHSg0jV2
- >>270
ゲン「なぁに隊長!心配しないで下さい。僕がニプレスの一つや二つ、この手で剥ぎ取ってやりますよ!」
- 272 :名無しより愛をこめて:04/06/29 02:19 ID:pE6oHtSK
- セクハラコンビ最低〜
- 273 :名無しより愛をこめて:04/06/29 02:42 ID:4cDZNY3s
- 大爆発!セクハラ宇宙人ふたり
- 274 :名無しより愛をこめて:04/06/29 06:54 ID:U0WUIDQk
- 「ふ、2人とも!な、なにをするんです?!」
「あなたは悪い宇宙人につかれてるんです!決してヤラシイことをしたいのではありません!!」
「ゲン!ウルトラ念力で俺がおさえる!やれ!!」
「はい!隊長!!!」
- 275 :名無しより愛をこめて:04/06/29 17:11 ID:KhROYyIk
- ゲンがあんなことこんなことしてる横で寿命を縮めて死にそうになってるダン超萌え。
- 276 :名無しより愛をこめて:04/06/29 17:15 ID:o9Jmmbdv
- ほんまにやりそうだから怖い
- 277 :名無しより愛をこめて:04/06/30 00:20 ID:ueoTRRCv
- 2人とも性欲ありそうだもんな
- 278 :名無しより愛をこめて:04/06/30 03:18 ID:Bm3t3j3n
- >>274
その前に特訓とかあるんじゃね?
ダン「ゲン、来い・・・」
ゲン「隊長、どこへ行くんですか?」
ゲン「ここは・・・?モデルの撮影現場じゃないですか。一体何を?」
ダン「あそこにいる女の二プレスをはがして来い。」
ゲン「しかし隊長・・・」
ダン「星人を倒すにはこの方法しかない。」
ゲン「しかし・・・僕にはできません!」
ダン「甘ったれるな!!(バシッバシッ!)」
ゲン「た、隊長〜!!く、くそう!えいやぁ〜〜〜〜〜〜!!!」
モデル「キャーーーーー!!」
ゲン「あうぅっ・・・く、くそう・・・いや〜〜〜〜!!」
こうしてゲンが特訓をしている最中、星人は再び東京を襲ってきた。
- 279 :名無しより愛をこめて:04/06/30 05:50 ID:IT11/bJ/
- そんなゲンの役に立とうと、百子が特訓の手伝いを買って出た。
百子「おおとりさん…わたしの胸めがけてやってみて。」
カオル「お兄ちゃん、わたしも手伝うわ。ホラ。」
- 280 :名無しより愛をこめて:04/06/30 18:00 ID:Bm3t3j3n
- >>279
ダン「ゲン、お前がやってるのは特訓ではない!!」
ゲン「た、隊長?!」
ダン「百子さんやカオルちゃんに、本気で二プレスを剥がさせまいという意思があるか?」
ゲン「はぁっ!!」
♪パパーン パパーン パパーン
ビー(こちらMAC!応答願います)
ダン「モロボシだ。」
(東京B地区に星人が現れました)
ダン「すぐ行く。分かったらならさっさと撮影現場へ行って来い!」
- 281 :名無しより愛をこめて:04/06/30 18:11 ID:8eJmSMYI
- nanda kono nagareha
- 282 :名無しより愛をこめて:04/06/30 18:33 ID:mBSNj2Rb
- いつの回だか、人間の姿をした宇宙人を殺そうと狙うゲンがいたな。
まるで殺人犯のような。
- 283 :名無しより愛をこめて:04/07/01 01:03 ID:5qkVDIjx
- >275
寿命よりも性欲を優先させるダンにワロタ
- 284 :名無しより愛をこめて:04/07/01 04:07 ID:vIC44XFM
- 幼稚園の頃はジャングルジムをウルトラ基地に見立ててウルトラマンごっこをしたものだが
当時からレオ命の俺は当然レオ役。
一番仲良しの子はアストラ。
しかし他のウルトラ兄弟役の連中からは
「お前らは出身地が違うんだから、あっち行けよ〜(プゲラ」
ともう一つある小さいジャングルジムへと追いやられ…
最初の頃こそ「俺たちレオ兄弟は二人で十分さ!」といきがっていたものの、
やっぱり二人だけでは寂しくなり
「やっぱり仲間に入れてよ…」と頭を垂れた。
屈辱だった。
- 285 :名無しより愛をこめて:04/07/01 04:42 ID:5qkVDIjx
- 俺なんて初代ウルトラマンだったぞ・・・
技は基本しかないしタロウのように、技名を宣言して撃てないので演技しにくい
コロコロの内山版ウルトラマンが流行っていた頃なので
初代ウルトラマンは、雑兵のマンとデザインが紙一重という印象も相まって
一番弱いウルトラマンのレッテルが貼られてた。
レオとストロンガーはガキ大将のものだったという印象がある。
同世代でレオになれないから近所の年下を集めてレオやってたヘタレな俺・・・○| ̄|_
- 286 :名無しより愛をこめて:04/07/01 17:28 ID:s8GCiDP4
- >>141
UFOロボかよw
- 287 :名無しより愛をこめて:04/07/03 00:34 ID:QITYi60b
- >>285
>>雑兵のマン いたなwその漫画の最初でマン、タロウ、新マン
が次々死んでいってどうなることやらと思ったのを覚えてます。
確か初期コロコロですよね。話は変わりますが変身後の声をやった
のは真夏さんだけですよね?
- 288 :名無しより愛をこめて:04/07/03 01:12 ID:hLqHpyht
- 平成セブンは?
- 289 :名無しより愛をこめて:04/07/03 01:45 ID:zZbS4nls
- >>288
すんません見てないです。懐古厨なので
- 290 :名無しより愛をこめて:04/07/03 04:29 ID:5+Ba3M07
- 真夏さんは最初のほうは力みすぎくらいの演技だけど中盤から
後半にかけては力が抜けてきている。1年間で一人の役者の
成長がうかがえる作品だw
- 291 :名無しより愛をこめて:04/07/04 03:14 ID:4OR7pkSF
- >>290
まぁ作品内容がゲンが育っていくってストーリーだからね。
話は変わるけど、5話のバスの中で合唱をしてるときのゲンが、一人腕振って
やたらハイテンションなのがオモロイw
でもこういうのと、レオの時のカッコよさのギャップがいいんだよなぁ・・・
L77星にいた時は、レオの姿でああいう生活送ってたと思うと違和感あるけど。
- 292 :名無しより愛をこめて:04/07/04 03:39 ID:pRAhvUlm
- ゲンはマグマ星人じゃなく、ひろしまのピカで両親を失ったそうだ
- 293 :名無しより愛をこめて:04/07/04 05:36 ID:+0DkvZaS
- 失礼なのですが、このスレにいるみなさんの年齢はどのぐらいなのでしょうか?
俺は今年で23歳でウルトラ歴は20年ほどのヘタレです…。
同じウルトラヲタの友達は過去に小学生時代に1人だけ…。
今は周りにはそんな人は1人もいなく寂しい…
みんなには「どこが面白いのかわからない。」と言われるだけです。
ウルトラ好きの友達ホスィ…。
- 294 :名無しより愛をこめて:04/07/04 06:05 ID:e+mjRfyK
- 32歳の自分はリアルタイムでは80ぐらいですね。
レオも含めて大概のウルトラシリーズは早朝や夏休み時期の再放送が主でした。
怪獣大百科等の文字媒体にもかなり影響受けてる世代でもあるかと。
あと怪獣消しゴム。
でもレオを初めて見た当初は、
いつもゲンがいじめられてて(隊長にしごかれたり、回りに責め立てられたり)
可哀想で見てられなくなって、すぐチャンネル変えてたな。
- 295 :名無しより愛をこめて:04/07/04 07:19 ID:nIafCSCQ
- わしは31。
レオを含めたウルトラシリーズ視聴は、小学生当時やたら流れてた再放送。
よく友達とともに見ていたものじゃ。
80はリアルタイムで見てたが、最後まで見続けてたのは、わしぐらいだったなあ。
- 296 :名無しより愛をこめて:04/07/04 07:21 ID:pRAhvUlm
- >>295
タメですね
80は小学2年だったかな?
内容がツマランので途中で見なくなりました。
でもレオ好きだったなあ・・・
- 297 :名無しより愛をこめて:04/07/04 08:39 ID:yXqvlz5Y
- 31歳だけど、物心ついた頃にレオのおもちゃがそばにあった。
本編の記憶はほとんどなかったけど、レコードとか子守唄のように
聞いてたな。>>294と同じく怪獣大百科やテレマガとかの写真の記憶のほうが強いかな。
ちゃんと見たのは'78〜79年くらいの朝の再放送だった。
幼稚園〜小1でタロウと比べてなんちゅうギトギトしたウルトラマンなんだと思ってみてた。
80は始まる前の特番もしっかり覚えてる。その前のザ・ウルトラマンはアニメで
がっかりしたな。実写は?って。
>>293はウルトラ空洞期の世代かねえ。ライダーもそうかな?BLACK世代になるのか。
幼児期に見てた特撮はシャリバン〜シャイダー、ジャスピオン以降のメタルヒーロー
戦隊はダイナマン〜バイオマン〜チェンジマン〜フラッシュマンあたりか。
ウルトラはDVD化が進んでるから傑作エピを見れば大人も唸る出来だと思うけどなあ。
深夜とかに地上波再放送でもあればねえ…。
- 298 :293:04/07/04 10:25 ID:+0DkvZaS
- >>297
俺は1981年の1月生まれなのでちょうど80が放送している頃に生まれました。
もちろんさすがにその時は観てなかったと思いますがw
物心付く頃にエースの再放送がやっていました。
テレビをつけるとなんか変な人達が変な液ぶっかけられて、固まっちゃって動かなくなって…
ヒッポリト星人の回で兄弟達がブロンズ像にされるシーンが生まれて初めての『ウルトラ』との出会いでした。
そのあとは早朝の時間にタロウが始まり、そのあとはレオかと思いきやセブンが…
しかも全部放送しなかったし…。
子供の頃は今でも愛読している
ケイブンシャの『ウルトラマン大百科』を読みながらまだ見ぬウルトラの世界に思いを馳せていました。
(´ー`)
長文失礼しました。
- 299 :名無しより愛をこめて:04/07/04 11:36 ID:oA8rd0uC
- >>298
俺は24です。
最初のウルトラは再放送でやってた帰って来たとレオの再放送です。
ベムスターとアクマニア星人の回が初めて見た回でした。
その後、Aとタロウ、セブン(アンノンまでやっていきなり最終回)
あとは夏休みにちょくちょくやってたマンの再放送とかですね。
リアルタイムはガイア後半とコスモスぐらいです。(ティガやダイナの時は
ちゃんと見ていなかった。ウルトラマンが出る回は見ましたけど)
いまんとこジョーニアス以外はビデオで全部見ましたが、これだけ見つからないッス。
これが放送していた時期に生まれた俺らはDVD化でもされない限り見る事
できないでしょうねぇ。
- 300 :名無しより愛をこめて:04/07/04 11:57 ID:li6jmY3U
- >>296
80がつまらなくて見なくなったのは同意です。
私は33歳と6か月です。レオのリアルタイムの記憶は
アシュランくらいからかな。最終回のトオルとの別れは
子供心にせつないものでした。ウルトラ俳優は団さん→
真夏さんは演技がうまかったように思いますがどうでしょう
- 301 :名無しより愛をこめて:04/07/04 12:20 ID:hIwNDfuk
- >>293
今17です。
初めてリアルタイムで見たのは・・グレートかな?
それまではレンタルビデオショップでマン〜80を借りてたよ。
初めてレオ40話を見た時のショックは今でも忘れられない・・・orz
- 302 :名無しより愛をこめて:04/07/04 13:20 ID:li6jmY3U
- >>301
シルバーブルーメの回?新マンのナックル星人の回は
ショックじゃなかったの?当時はあんな展開多かった
ような
- 303 :301:04/07/04 13:48 ID:hIwNDfuk
- >>302
ナックルの回はいつも借りられてて見れなかったんですよ。
当時見なくて良かったと今では思ってるけどw
個人的にショックだった作品
マン ジャミラの回(かわいそうだった・・)
セブン ガッツ星人(前編 セブンが完敗・・)
帰マン ムルチの回(何故あそこまでいじめられているのか当時理解できなかった)
エース アリブンタの回(白骨死体)
タロウ バードン編(ポカーン なんだこの強さ)
レオ ほぼ全話(ツルク星人やら円盤生物編やら・・)
80 ガモスの回(宇宙Gメンの妻子惨殺シーン)
以上スレ違いスマソ。
- 304 :名無しより愛をこめて:04/07/04 15:13 ID:HhRdWSm+
- タロウワロタ
- 305 :名無しより愛をこめて:04/07/04 17:24 ID:xKdgS3Uv
- >>303
セブンにノンマルトの回も追加してやって
- 306 :301:04/07/04 17:47 ID:hIwNDfuk
- >>305
当時ストーリーが全然解らなかったもので・・・
今になって見直すと中々考えさせられる話だったけどね。
ギエロンのもそうだった・・・
- 307 :名無しより愛をこめて:04/07/04 18:40 ID:xKdgS3Uv
- >>303
エースにブラックピジョンの回も追加してあげて
- 308 :名無しより愛をこめて:04/07/04 19:32 ID:m2HuvbTw
- なにかと子供にトラウマを植え付けるウルトラシリーズ。
- 309 :名無しより愛をこめて:04/07/04 19:37 ID:5SqJNVhf
- >>293
ワテは26におます。
早起きして、89〜90年早朝のタロウを繰返し見てました。
でもよ、ウルトラの母がタロウに渡したのが…キングブレスレッド!?
この頃からキングの反則技が飛び交ってたのかと今頃感心w
- 310 :名無しより愛をこめて:04/07/04 19:53 ID:pCZ/j1Bv
- 本放送のときのブニョの回は、バラバラになったレオの体が宙に浮いて合体→生き返る場面から見たので
ストーリーがよくわからなかったけど、3年くらい後、夕方に再放送されたときはクラスに「プチブニョブーム」がやって来た!
「あ、宇宙人反応だ」とか「力はないけど頭はある」って口真似したり、とかクネクネ体をくねらせて歩くのが流行った。
それにしても、蟹江さんの役者魂には恐れ入るね!!
- 311 :名無しより愛をこめて:04/07/05 21:50 ID:w8QCpoNR
- 蟹江さんはカウラ、プレイガールでの基地外の役、夜明けの刑事
の悪役と当時はまったく仕事を選んでおりませんねw夜明けの
刑事でバスジャック犯をやった時の乗客の中にセーラー服姿の
桃子さんがいました。さらに坂上次郎に「エッチね〜」という
セリフあり。夜明けの刑事には奈良富士子さん、チンピラ役で
山中隊員、明日の刑事には藤木悠さんなんかもゲストで出て
ました
- 312 :名無しより愛をこめて:04/07/05 22:32 ID:n6qypLaZ
- レオの冒頭は酷い。
セブンがボロボロになって、セブンに戻れなくなったんだもんな。
ああ、モロボシダンが滅星弾にw
- 313 :名無しより愛をこめて:04/07/05 22:38 ID:+F6qCPbh
- 蟹江敬三の悪役と言えば、何と言っても「望月源次」
- 314 :名無しより愛をこめて:04/07/05 23:09 ID:cCjeL936
- ダン隊長、今日の水戸黄門に出てたね。
555のぷにの父親だった。
- 315 :名無しより愛をこめて:04/07/05 23:28 ID:vZzQyDwP
- 裏切り御免!
- 316 :名無しより愛をこめて:04/07/06 02:00 ID:Y/5CrAYg
- >>314
マジっすか…。観たかった…。
- 317 :アニヲタで〜〜す:04/07/06 02:24 ID:zeRwR5xt
- レオなんか好きなヒトは、たいてい本当のシゴキの辛さを知らない
- 318 :MAC野郎 ◆vbppRyQMac :04/07/06 08:59 ID:hFYHwrQX
- >>317
やれやれ……藻前はレオの魅力が特訓だけだなどと思っているのか?
- 319 :名無しより愛をこめて:04/07/06 09:52 ID:py+nt398
- 30代前半の香具師は怪獣消しゴムとかワールドスタンプブックとか集めてただろ?
ほれ、懐かしいだろ?
ttp://wolf37.cool.ne.jp/retoro3.html
- 320 :名無しより愛をこめて:04/07/06 11:14 ID:+6F0eLtv
- 怪獣消しゴム懐かしいな
デカケシが欲しかったよ
レオは品薄だった
- 321 :名無しより愛をこめて:04/07/06 21:42 ID:KgmlBXma
- >>319
1がミクラスのやつ?レオは途中までなんだよね(ウリンガ
とかはない)兄貴も持ってたし俺も持ってた。誰か
ケイブンシャの怪獣怪人大百科もってないかなー
新聞紙みたいなやつ
- 322 :名無しより愛をこめて:04/07/07 16:26 ID:xvE5sP1E
- >>321
マジですか?
レオって消しゴムでも不遇な扱いをうけてたのか
- 323 :名無しより愛をこめて:04/07/07 21:16 ID:kmHga5yZ
- そのぶんレオ系怪獣の消しゴムはレア物扱いだった。
持ってると羨望の眼差しで見られた…ような記憶はあるんだけど…
もしかしたら己の願望による記憶の捏造現象になってるかもしれん。
- 324 :名無しより愛をこめて:04/07/07 21:49 ID:HsEHoNUT
- >>322
いやワールドスタンプブックのほう
- 325 :名無しより愛をこめて:04/07/08 00:54 ID:b0+V+CvE
- 不遇と言うよりもスタンプブック発売がレオ本放送と平行してたから仕方ないんじゃ?
レオ消しゴムはベキラ、ブリザード、ガロン、アクマニヤ、ギロ、ブラックギラス、
カネドラス、アンタレス、カーリー星人ぐらいしか記憶にないな。
他にも出てましたっけ?(レオ、アストラ、キング以外)
- 326 :名無しより愛をこめて:04/07/08 02:34 ID:DV0pXcEL
- アクマニヤ星人は尻尾がないので安定性に欠ける。
トントン相撲勝負に出せないのだ。
- 327 :名無しより愛をこめて:04/07/08 14:58 ID:u+g54BvB
- >>317
宗像コーチより厳しいでしょ。
- 328 :名無しより愛をこめて:04/07/08 15:54 ID:Hm4fjyew
- >>293
遅レスですみません。1980年2月生まれの俺と似てますね。
俺も見始めたのは再放送のAでした。ギタギタンガの回です。
- 329 :名無しより愛をこめて:04/07/08 17:08 ID:p0e/elm4
- レオみてると戸塚ヨットスクールって普通だよね?
なんて甘い指導してるのかと逆に腹立った
- 330 :名無しより愛をこめて:04/07/08 17:10 ID:p0e/elm4
- ああ、俺は1978年(昭和53)の午年生まれです26歳
6歳上の兄貴の影響で見始めたんですが
俺が一番若いくらいに思ってました。
当時はタローが好きだったけど年食ってから見るとレオの方が絶対面白いですね
- 331 :名無しより愛をこめて:04/07/08 18:10 ID:mkWPn1JG
- 最近のブレイドは「特訓」シーンが出てくる。
それ見るたびに、隊長とゲンの姿を思い出してしまうよ。
- 332 :名無しより愛をこめて:04/07/08 18:31 ID:jyVcAqoi
- ブレイドも子供に人気なかったのでハード路線から、やや主人公が明るくなって和やかな路線に変更したね。
レオも円盤生物はえげつないけど、ゲンがナンパしたようにちょっと可愛いキャラになった。
- 333 :名無しより愛をこめて:04/07/08 18:58 ID:7FZbaJ+8
- >ブレイドも子供に人気なかったのでハード路線から、やや主人公が明るくなって和やかな路線に変更したね
・・・うん?いつ変わったんだ?
- 334 :名無しより愛をこめて:04/07/08 19:18 ID:jyVcAqoi
- 最近?
最初はやたら暗い設定ばっか目立ってたような
- 335 :名無しより愛をこめて:04/07/08 19:56 ID:7FZbaJ+8
- >>334
そうかな・・・
最近は仲間意識が強くなってきたからそう見えるだけじゃ?
スレ違いスマソ
- 336 :名無しより愛をこめて:04/07/08 21:43 ID:zQK/Ex5Z
- >>303
ギロの回も途中まで悲しかったが生き返ったのでよしとしようか
70年代も後半になると氏んでも生き返るようになる。キン肉
マンのように
- 337 :名無しより愛をこめて :04/07/09 18:13 ID:htK+Lx71
- 今日のタモリ倶楽部に二家本さんが登場するのはガイシュツでしょうか?(ソースはR25のテレビ欄)
- 338 :名無しより愛をこめて:04/07/09 22:11 ID:sQe4Kldm
- キングが地球上で人間の姿になったとしたら・・・
一体どういう風になっているのだろう。
ウルトラの父はサンタクロースだったし、
キングの化身があり得るとしたら、ノストラダムスあたりだろうか?
- 339 :名無しより愛をこめて:04/07/09 22:16 ID:LSPEN6i/
- ガッツ石松のような気がする
- 340 :名無しより愛をこめて:04/07/09 22:19 ID:dTYldStF
- 十貫坊だろ。
- 341 :名無しより愛をこめて:04/07/10 00:20 ID:w7EbEU2A
- 今タモリ倶楽部にレオが!
- 342 :名無しより愛をこめて:04/07/10 06:00 ID:jpONkl8z
- >>338
大村さんであってほしかった…。
- 343 :名無しより愛をこめて:04/07/10 06:28 ID:WMEcuGrd
- なべつね
- 344 :名無しより愛をこめて:04/07/10 08:00 ID:a+OHJFWb
- >>338
ヤプール老人
- 345 :名無しより愛をこめて:04/07/10 09:49 ID:sQNYOoCl
- >>338
水戸黄門
- 346 :名無しより愛をこめて:04/07/10 10:07 ID:I88lQb7Q
- >>338
五老峰の老師
- 347 :名無しより愛をこめて:04/07/10 10:24 ID:FO6j2Y4U
- >>338
十貫和尚
- 348 :名無しより愛をこめて:04/07/10 11:52 ID:3DZu0mCG
- >>343
ワロタ
それが一番しっくりくる
- 349 :名無しより愛をこめて:04/07/10 22:47 ID:mdaNjqE2
- レオ終了後、真夏さんは火曜の八時か九時くらいの
TBSのドラマに出てた記憶があるのですが
誰か覚えてませんか?
- 350 :名無しより愛をこめて:04/07/10 22:50 ID:c0qX/o1Q
- ここ5年以内なら「サラリーマン金太郎2」だけど
- 351 :名無しより愛をこめて:04/07/10 22:52 ID:XcqXow9+
- >>349
ココのHPを参照するがよろし。
ウルトラシリーズ俳優人名録
ttp://www14.big.or.jp/~hosoya/who/index_flame.html
- 352 :名無しより愛をこめて:04/07/10 23:36 ID:IWJUQ7Qj
- タモリ倶楽部でテーマ(疑斗)で二家本辰巳さんが出演していました。
- 353 :名無しより愛をこめて:04/07/10 23:43 ID:zjqfEBc/
- >>349
真夏さんは、TBSの火曜8時枠「やあ!カモメ」(78年)にレギュラー
出演していました。太田裕美による主題歌が結構印象深い。
- 354 :名無しより愛をこめて:04/07/11 00:16 ID:Rb0AVVz+
- >>349
同じ枠の「青春諸君!夏」にも出てたよ
- 355 :354:04/07/11 00:18 ID:Rb0AVVz+
- >同じ枠って>353のことでつ
- 356 :名無しより愛をこめて:04/07/11 03:07 ID:dbq3TDdh
- 349ですが皆さん情報ありがとうございます
なるほどはぐれ刑事に出てた賀集みたいなもんですなw
- 357 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:31 ID:hB5wNXPU
- 「西遊記」(Part2?)にも1回ゲスト出演してましたね。
- 358 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:58 ID:izVbJwc+
- 篠田三郎氏主演の刑事ドラマ出てたね。
確か友人の役でレギュラーだったと思うが、何せ古い記憶なもので。
- 359 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:39 ID:zTexBry3
- >>358
真夏氏は篠田三郎氏と同じ事務所に所属していた事もあって、レオ終了後も
「二人の事件簿」→「敬礼!さわやかさん」→「破れ傘刀舟・悪人狩り」と
コンスタントにレギュラー番組を持っていた。
- 360 :名無しより愛をこめて:04/07/12 14:56 ID:ToU4HDlO
- 中島みゆきの「旅人の歌」(家なき子2の主題歌だけど)聞いてたら
歌詞、雰囲気がレオに妙にマッチしてて泣けてきた。
- 361 :名無しより愛をこめて:04/07/12 22:30 ID:0Apto2iZ
- 某掲示板に貼られてた詰め合わせ画像です。
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1089638309376.jpg
- 362 :名無しより愛をこめて:04/07/12 23:29 ID:snpMe0Ic
- うーん、いいなあレオ第一話。
ttp://thai-toku.com/pretonium/pictures/ultraman/ultraleo.htm
- 363 :名無しより愛をこめて:04/07/13 14:01 ID:t06d4ueo
- スタジオパークinNHKだっけ?すぎたかおる出演。
ちゃんと経歴にウルトラマンレオがあったね
- 364 :名無しより愛をこめて:04/07/13 14:09 ID:rKb1wJha
- >>363
パパと呼ばないで、雑居時代、レオ、3年B組金八先生、池中玄太80キロ
…永久に語り継がれる出演作が5つもあるね、杉田。
- 365 :名無しより愛をこめて:04/07/13 17:26 ID:zti0JOtK
- 愛エプもある意味伝説…。
- 366 :名無しより愛をこめて:04/07/13 22:26 ID:m9jq1g/C
- 愛エプ、そいつは最強(凶)伝説・・・・
- 367 :タッチ、サザエ:04/07/14 01:03 ID:SGcOpraI
- 梅田カオルだって、ま、負けてないぜ!
- 368 :名無しより愛をこめて:04/07/14 13:29 ID:+7p446MU
- 最近ビデオ見たけど、梅田カオル(富永みーなだっけ?)ってかなりかわいいな。
- 369 :名無しより愛をこめて:04/07/14 13:49 ID:aQZyZLb+
- 名前変わったんですか?
- 370 :名無しより愛をこめて:04/07/14 19:55 ID:xGPSjXQN
- >>368
うんうん、可愛い。
スカートが(エクサンテ)
うーん、カオルとペルシャと堀川椎子・・・
どれを取ろうかまいっちんぐ
- 371 :名無しより愛をこめて:04/07/14 23:19 ID:SrSZcoEg
- 富永美子(よしこ)。
芸名・冨永みーな。
なぜか、サザエさんでは、み〜な。
- 372 :名無しより愛をこめて:04/07/14 23:43 ID:pYfWCdeB
- カツオなのかよ
せめてわかめとかに、できなかったんかな?
- 373 :名無しより愛をこめて:04/07/14 23:50 ID:JiPXE9/+
- だってワカメちゃんの声優は健在だし(ちなみにしずかちゃんの声もアテてる)。
カツオの高橋和枝さんが体調不良で降板、で、みーなが引き継いだんでしょ?
ほどなく高橋さんは亡くなってしまうんだけども。
みーなの声はカツオボイスを上手く出してるとは思う。
真夏さんも声優やってたりするからサザエさんにゲストキャラとかで出てくれないかなあ。
- 374 :名無しより愛をこめて:04/07/15 00:13 ID:VwWBGr8P
- なるほど、そういう事だったんですか
情報ありがとうございます
- 375 :名無しより愛をこめて:04/07/15 14:33 ID:PzASVGb4
- 土曜のカスミンでババア猫の声もやってる
- 376 :名無しより愛をこめて:04/07/15 20:58 ID:ikIUZHYz
- 昔のカツオの声ってドラえもんの声に似てたきがする
- 377 :名無しより愛をこめて:04/07/15 21:33 ID:UFN2GIoX
- >>376
本人ですよ・・・。って知ってるか
- 378 :みーなちゃんは3代目:04/07/16 00:09 ID:iv7dE508
- 初代カツオは大山のぶ代ちゃんでしたが、3ヶ月の間だけでしたので、
まあ、印象はほとんどないでしょうね。
- 379 :名無しより愛をこめて:04/07/16 00:21 ID:sGZw/GTA
- みんな物知りですねー
大山のぶ代なんてドラえもんの人という印象しかない
- 380 :名無しより愛をこめて:04/07/16 23:53 ID:NtIKDuJS
- さっき、初心者質問スレでレオの話でもりあがったよ
一般の人はセブンが一話で死んだのが気に食わないらしいです
やっぱりそこなのね・・・
もの凄い勢いで誰も質問に答えないスレ10312
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1089984327/
- 381 :名無しより愛をこめて:04/07/17 08:06 ID:HVxaT3te
- マグマ星人のデザインって秀逸だよなぁ
- 382 :名無しより愛をこめて:04/07/17 08:38 ID:5O4isfLh
- 家ゲー攻略版にてハケーン
ラーゼフォンVSウルトラマンレオ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088318963/
- 383 :名無しより愛をこめて:04/07/17 23:49 ID:fG432zcb
- >>382
>>268
- 384 :名無しより愛をこめて:04/07/18 00:18 ID:0Qi1ZGw+
- >>380
途中からセブンの話になってんぞ
- 385 :名無しより愛をこめて:04/07/20 18:05 ID:9DcLFZlM
- レオは掛け声がよかったですね。人間くさい感じがする掛け声でした。
- 386 :名無しより愛をこめて:04/07/20 20:36 ID:pMJT+llA
- ツルク星人編みたよ・・・
申し訳ないが1、2話よりパワーダウンした気がした
レンタルで3、4話しか収録していないのは損した気分。
あの星人何がしたかったの?意思が見えなかった
単なる通り魔行為と無差別テロがしたかったの?
レオを成長させる事が物語の中心になってるのは分かるけど
敵が単なる壁になってる。
手にナイフがあるだけで無個性だよな
- 387 :名無しより愛をこめて:04/07/20 21:30 ID:QZIvqW6X
- つんく星人
- 388 :名無しより愛をこめて:04/07/20 21:32 ID:AQBUelAa
- >>386
1、2話はパイロット版としての役割もあるから凝ってて当たり前だよ。
予算もかなり投入してるし。
ツルク星人の3、4話は猟奇的宇宙人の一発目だから
今までのウルトラの宇宙人と違って喋りもしなけりゃ目的もよくわからない。
だから違和感を感じるのはわかるよ。けどそれが怖いんだけどねえ。
1クールほどはゲンの特訓編ともいうべき内容だから
MACはおろか、敵の星人すら描写が少なくなってるといえる。
3、4話で重要なのは、父親を目の前で殺されたトオル、カオルの兄妹の
今後の作品におけるポジション。民話シリーズとか怪奇シリーズは飛ばしてもいいから
じっくり最終回まで見て欲しい。きっと感動するはずだから。
>レンタルで3、4話しか収録していないのは損した気分
これは同意w 途中で3話収録(それでも4話収録とかじゃないのがセコイ)になり、
インタビューや裏話なんかの映像特典も入るよ。
昔なんか1巻に1話ずつなんてのが出てたんだよ。コロムビアは阿漕だよなあ。
- 389 :名無しより愛をこめて:04/07/20 22:03 ID:vS1bcqXu
- 俺はあの何考えてるのか解らない怖さが好き。
もうあんな宇宙人は今後出せないだろうなぁ・・・
- 390 :名無しより愛をこめて:04/07/20 22:40 ID:pMJT+llA
- >>388
レオスレなのに、ちょっと否定的な意見でごめんなさい。
1、2話があんまりも面白かったので(殺陣とかが秀逸で)、ちょっと期待程ではなかったと思った程度です。
でも、昭和ウルトラをマンから順番に見てるので80までは全部見るつもりです(民話編も見ます^^;)
なるほどトオル、カオルの兄妹はこれからレギュラー化するんですか。
ちょっと楽しみです。
- 391 :名無しより愛をこめて:04/07/20 22:46 ID:84tquFVk
- >>385
エイヤ゛ー
イ゛ー
タァー
- 392 :名無しより愛をこめて:04/07/20 22:51 ID:FyeUtvsg
- 2期シリーズをボロクソにいってたのはなんて奴だっけ?
すばらしきウルトラの世界とか書いてた奴。
- 393 :名無しより愛をこめて:04/07/20 23:02 ID:pMJT+llA
- 2期シリーズっていつから?
民話編?
- 394 :名無しより愛をこめて:04/07/20 23:20 ID:+cEGu2VJ
- pMJT+llA死ねばいいと思うよ
- 395 :名無しより愛をこめて:04/07/20 23:30 ID:84tquFVk
- >>394
俺も最初は期待はずれの感があったけど
改めて見ると独特の雰囲気が好きになったよ。
- 396 :名無しより愛をこめて:04/07/21 00:02 ID:Rrr7Vanj
- IP分かる奴いるのか
- 397 :名無しより愛をこめて:04/07/21 01:17 ID:NF9/V92T
- >>392
ファンコレの「ウルトラマンPART2〜素晴らしき空想特撮映像の世界」かな。
改めて読んでみると、「新マン」「レオ」については比較的頷ける批判をしていて、
誉めるべきところは誉めているのが特徴。
但し「タロウ」に関しては、偏見丸出しの文章だったな。
「レオ」のボロクソ批評といえば、79年に出たキングの「レオBGM集」の解説
が一番酷かった‥‥。ちなみにこれを書いたのは酒井敏夫(竹内博)。
- 398 :名無しより愛をこめて:04/07/21 01:18 ID:XHRPZmeF
- >>396
ウルトラ念力で読み取っていたりして (マテ
- 399 :名無しより愛をこめて:04/07/21 01:31 ID:UzUU4iYY
- 3巻借りて見たのだが、ゲンの表情の豊かさに思わずワラテしまった。なんと
か隊員(恋人カーリー星人に踏み潰された奴)に突き飛ばされた時のスゲェ泣
きそうな表情がスゲェともた。
- 400 :名無しより愛をこめて:04/07/21 17:55 ID:o/w9nMXk
- >>399
恋人カーリー星人に踏み潰される白戸隊員って一体・・・
恋人「が」でしょ。
で、俺は27話のオニオンの催涙ガスを受けたゲンの顔にワロタ。
- 401 :名無しより愛をこめて:04/07/21 18:11 ID:b2ci3Kj7
- 大和田獏が、実は自分が主役の有力候補だったと、昔トーク番組で言ってた
タロウのゲスト出演は世に言うカメラテストだったのだが、
現場で篠田三郎の芝居を見て自分にはウルトラマンの主役は合わないと悟り、
身の回りで最もウルトラマンぽかった男・役者仲間で親友の真夏竜をスタッフに推薦したそうだ。
- 402 :名無しより愛をこめて:04/07/21 18:42 ID:1DBOupOJ
- 質問。
ブニョにバラされ復活した後、レオのカラータイマーの音が
ウルトラマンと同じになったそうですが、それ以降の回も
ウルトラマンと同じ音だったのでしょうか?
もしそうだとしたら、スゴイ凝った演出だと思います。
でも、もしこの回だけカラータイマーの音が違ったのだったら、
単なるスタッフのミスと解釈してもいいのでしょうか?
- 403 :名無しより愛をこめて:04/07/21 19:51 ID:/5VG2+6n
- >402
この回以降って言っても次が最終k(略
最終回ではちゃんと「ピコーンピコーン」のウルトラマンと同じ音ですよ。
- 404 :名無しより愛をこめて:04/07/21 20:08 ID:mOy3JjzB
- キングにもらった命がゾフィーも持って来たM78星雲人製の命だったからとか?
- 405 :名無しより愛をこめて:04/07/21 20:10 ID:MzOo7+r2
- >>403
サンクスです。
一度死んだレオがキングの力で(本当の?)ウルトラマンとして蘇ることを
表現する演出(脚本で指定されていたのか?)としては最高ですね。
(気付いてない視聴者もかなり多いけど)
しかも、それを最終回前にやるんだからスゴイです。
でも、そういう凝ったことをやりながら、最終回にアストラとキングを
出さなかったのはよくわかりませんなぁ。
- 406 :名無しより愛をこめて:04/07/21 20:45 ID:WSUrquLh
- >>405
最終回にアストラとキングを出さなかったのは、レオはあくまでも
ゲンとトオルの成長物語だからだと思う。
あの最終回で客演させては焦点がぼやけてしまうんじゃないかな?
トオルの自立を促すようにギリギリまで変身しないゲン、
子供達が勇気を持ってブラック指令に向かっていくこと、
そしてレオ一人でブラックエンドを倒し、ブラックスターを消滅させる。
アストラやキングの出る幕じゃないよ。
- 407 :名無しより愛をこめて:04/07/21 20:46 ID:6uNC/xGs
- >でも、そういう凝ったことをやりながら、最終回にアストラとキングを
>出さなかったのはよくわかりませんなぁ。
エースの最終回やタロウの最終回にウルトラ兄弟は出てきたかい?
その辺をよーく考えてごらん。
- 408 :名無しより愛をこめて:04/07/21 20:51 ID:QOAYPsAj
- >>407
エースの最終回には南夕子が出たじゃん。
- 409 :名無しより愛をこめて:04/07/21 21:03 ID:6uNC/xGs
- >408
俺は「よーく考えてごらん」と書いたつもりだったんだが(笑)
そりゃあ新マンの最終回にだってほんの一瞬初代マンの声が入るし、
エースの最終回は夕子が登場するし、
タロウの最終回にだってウルトラの母人間体だってでてくるよ。
でもそれらは最終回のテーマに沿って出ているんであって
「ウルトラ兄弟総登場の大団円!」って様相じゃないことくらい少し考えれば分かるだろ?
それに第一、エースという作品において夕子を他のウルトラ兄弟と同列におくのはおかしいだろ。
元々主役のひとりだったんだし。
すまん。つられてマジレスしちまった(笑)
- 410 :名無しより愛をこめて:04/07/21 21:27 ID:fEKbVwsf
- まあ、あくまで助っ人ウルトラ兄弟は脇役なんだよね
ウルトラマンが複数いるとあまりにも華やかだから
ついつい、最終回にもそれを求めてみるのは分かる気がする。
レオなんてアストラとの仲は親密だから
尚更出てきて欲しいと思うのはファン心理の一つでもあるだろうね
- 411 :名無しより愛をこめて:04/07/21 21:33 ID:BG1iCp5R
- 武田うめage
- 412 :名無しより愛をこめて:04/07/21 21:42 ID:lBRyU1Gx
- 最終回にセブンがちょこっと出てきますね
- 413 :名無しより愛をこめて:04/07/21 22:01 ID:Z2V5dQ8F
- >>397
ファンコレの文章って竹内博だったっけ?
初期ファンコレ・宇宙船創刊時代って、初代ゴジラ・第一期ウルトラマンセーでそれ以外は糞という
時代だったからなぁ。
まぁそういう時代だったからしょうがないかもしれないが、ファンコレの文章を再掲した「ウルトラマン白書」
でも、その後の竹内のコラムでも引き続いて同じノリなのはちょっとね。
ライターとして金をもらってる以上、自分の思い入れのない作品・自分の嫌いな作品でももうちょい
客観的に、その作品の製作者・ファンに敬意をはらった文章を書いてホスイ。
- 414 :名無しより愛をこめて:04/07/22 00:54 ID:GmFKl4a4
- >>400
自分でもワロタ。スマソ。カーリー星人が恋人だって・・・腹抱えてワロタ。
話変わるけどさ、ブラックドームって、萌えないか?巨大な姿の時の縮こまってる感じもかわいい
のだけど、小型形態の時のうるっとした、丸いお目を怪しく光らして、「キッ
!キッ!キッ!」って言う泣き声でトコトコ歩いてる姿は萌えの最高潮だったな。(w
- 415 :名無しより愛をこめて:04/07/22 10:03 ID:hLcos6+8
- 小型のブラックドームが人を襲うシーンは怖くなかった。
むしろ萌えたよw
>>414と同じで鳴き声が可愛いし・・・ビーコンと同じ臭いを感じた。
- 416 :名無しより愛をこめて:04/07/22 14:17 ID:n3UozRuI
- >>417
時代を感じさせるよ。
- 417 :名無しより愛をこめて:04/07/22 19:31 ID:uBJM54ER
- >>413
70年代ウルトラに対する竹内氏の文章は、上っ面を読むと批判ばっかりだが
よくよむと「ああこうだったらよかったのになあ」という無念の思いが読み取れる。
実際に、そのころには円谷プロに居て内部からずっと見ていた人だからね。
- 418 :名無しより愛をこめて:04/07/22 21:41 ID:r4KGyEWT
- >>417
その「ああだったらよかった」が自分の主観丸出しだからイヤ〜ンな感じなわけだが。
第二期に愛着を持ってるファンからしたらああいう掃いて捨てるような書き方されたらムカツクよ。
- 419 :名無しより愛をこめて:04/07/23 00:16 ID:HVRIjXYr
- ■ウルトラマンレオ、 ■
■ その時代と思想への考察■
ttp://homepage1.nifty.com/KMC/UMM/UlGo/UlGo2/UlGo22.html
- 420 :名無しより愛をこめて:04/07/23 01:04 ID:ZNkBl18q
- 竹内氏の文章はカナーリ私怨が混じってるからね。
下っ端だっただけに結構いじめられてたらしい。
- 421 :名無しより愛をこめて:04/07/23 01:16 ID:muY49cCI
- 竹内の私怨ファンコレ文といえば、ミラーマンも凄かったな。
円谷一の問題点指摘にページ割いてさ…
- 422 :名無しより愛をこめて:04/07/23 10:04 ID:BJpqQ7Gn
- うちの田舎、数週遅れでタモリ倶楽部「二家本SP」がようやく見れた。
- 423 :名無しより愛をこめて:04/07/23 12:38 ID:uMvcSgBh
- >>412
あの夢のシーンに、キングとアストラとセブンガーに付き添われたセブンが
出てきたら良かったのに。声が森次じゃないのもマイナスだ。
- 424 :名無しより愛をこめて:04/07/23 15:07 ID:61idCGup
- レオファンとしては師弟タッグが激しく観たかったのだが…
タッグしてそうな1話はレオとセブンが殆ど同じ画面に映らない始末だし。
PS2のFE2のデモ(危機7の前に立つ獅子)を観た時は無茶苦茶感動したよ。
- 425 :名無しより愛をこめて:04/07/23 21:54 ID:bpN2FjLp
- >>424
セブンとレオの師弟タッグ、見たいねえ。
レオってさぁ、セブン(変身後)とかマグマ星人とかセブンガーなど、
キャラを出しておいて設定を生かし切ってないんだよな。
サービス精神が足りない。内山まもるのマンガを見習ってほしかった。
- 426 :名無しより愛をこめて:04/07/24 15:11 ID:htIxI+XX
- 内山まもる大先生の漫画がどんどんコンビニで復刻されています
今新マンなので、レオはエースの次かな?
タロウは確か違う人が描いてると思うので・・・
- 427 :名無しより愛をこめて:04/07/24 19:08 ID:WCd5geG8
- >>426
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 428 :名無しより愛をこめて:04/07/24 20:07 ID:hKqgc8Aw
- >>426
思いつきで物事を語らないようにね。
- 429 :426:04/07/24 21:22 ID:hUHZ7EWI
- は?本当ですよ?
レオ編がいつ出るかはしりませんが
ザ・ウルトラマンの新マンが出てるのは確かです
復刻というのは言い方がおかしかったです
再編集版?
原稿からではなく、作品化されたものの
再コピーみたいなんで、かなりぼやけています。
つか、あなたたち自分が見てないだけで
僕の思いつきって勝手に決め付けないように
凄い不愉快なんですが
- 430 :名無しより愛をこめて:04/07/24 21:47 ID:WZ49o+JK
- >>429
もう、すぐにキレるなよ(w
427-428も意地の悪いレスだなぁとは思うけど、一つだけ教えといてあげると
君はものすごーく大きな勘違いをしてるんだよ(w
- 431 :名無しより愛をこめて:04/07/24 21:51 ID:tUs2viaE
- 内山まもる版ウルトラマンタロウ(タケル少年編)を知らないとは……
俺はコミックスで4話までしか読んでないけど、
終盤のハード描写は凄かったらしいぞ。
スレ違いなので話を戻して。
>>425
数年前にレオを一挙レンタル試聴したけど、
中盤になってくると演出自体がダメダメになってくる印象があった。
ガメロットの話とかもっと面白く出来るのに!
おそらく、オイルショックが招いた制作費の上昇がレオ最大の敵かと。
- 432 :426:04/07/24 22:16 ID:ZlcgWOFt
- あ、そういうことですか、タロウ編も内山さんが描いてたと。>>431
ネットではタロウは石川賢と聞いたもので
ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/h-kazu/dynamic/ishikawa-sakuhin/taro.htm
自分連載時期生きていなかったんで、全然知りませんでした。
つか427と428は全否定してるから単純に
自分は知らない=全て間違い
と決め付けるタイプなんでしょうね。面白いw
430の言ってる大きな間違いというのはわかんないですが
とにかく内山先生のレオは出ると思います
エースが来月発売なので、そのまま順当に行けばレオが出るかと。
- 433 :名無しより愛をこめて:04/07/24 22:17 ID:WCd5geG8
- >>426
内山先生はタロウも普通に描いとる。むしろどうして喪前がタロウを描いていないと思ったのか、
みんな不思議に思ってるくらいだ
- 434 :名無しより愛をこめて:04/07/24 22:18 ID:WCd5geG8
- >>433
亀だった… 偉そうなこと言ってスマン、どこか遠くへ逝ってくる…
- 435 :名無しより愛をこめて :04/07/24 22:19 ID:l1mO2kSv
- 真夏厨
- 436 :名無しより愛をこめて:04/07/24 23:10 ID:8HAj/DQc
- >>432
>タロウは確か違う人が描いてると思うので
というのを、
>思いつきで物事を語らないようにね。
と言われていて、その理由が
>内山まもる版ウルトラマンタロウ(タケル少年編)を知らないとは……
で、
>君はものすごーく大きな勘違いをしてるんだよ(w
と言われているわけ。
君のカキコはことごとくズレていて、全然話が噛み合ってない。
読解力を身につけましょう。
- 437 :名無しより愛をこめて:04/07/24 23:31 ID:JoNTyHh2
- あんまり相手にしないほうがいいと思うけどね
- 438 :426:04/07/24 23:41 ID:E7gUaYQj
- 428も430も内山先生がタロウ描いてるなんてどこでも言ってませんが?
読解力以前にそこまでわかんないですよ。エスパーじゃないんだから^^;
つか436は428でも430でもないのになぜそういう意味で言ってるか分かるんですか?
それこそ思いつきの範疇なのでは?
- 439 :426:04/07/24 23:45 ID:E7gUaYQj
- とおもったら自分の428も430に対する解釈も思い込み入ってました
ごめんなさい
- 440 :名無しより愛をこめて:04/07/25 00:30 ID:h0sBn+lw
- こんな熱帯夜で眠れない時には、ダンとゲンの特訓が見たいよ!
- 441 :名無しより愛をこめて:04/07/25 01:09 ID:e0X5Bt/n
- 暑さも特訓で消えるものなの?
- 442 :名無しより愛をこめて:04/07/25 03:30 ID:q54KliOY
- >>438
俺は436じゃないけど、436は428でも430でもないのになぜそういう意味で言ってるか
分かるのかが分かるぞ(w
まぁ、今初めて内山まもるのザルトラに触れてるぐらいの年齢だし、別に内山版タロウを
知らないことは問題じゃないけど、読解力とキレやすい若者っぷりはちょっと問題(w
- 443 :名無しより愛をこめて:04/07/25 03:50 ID:e0X5Bt/n
- そうやって、何気に理解者の不利をして
最後に何気なく馬鹿にして見下す大人の性格好きですw
- 444 :名無しより愛をこめて:04/07/25 04:20 ID:VB0btdu4
- >>442
話題をあなたがぶり返したから、言いますがね
勿論無知のまま語った>>426僕は確かに滑稽で愚かでしたよ。
そして、>>427>>428のように馬鹿にされても仕方ないのは分かります。
でも>427>428は教えることもせず指摘もせずに、ただ煽るだけで終わってるじゃないですか。
つまり具体的にどこが間違ってると言ってもらえないから、
>433さんに内山作のタロウが存在すると教えてもらえるまで
僕が自分でどこが間違いなのか分からないのは当然じゃないすか?
それは読解力の問題ですかね?
どうとでも捉えられるように、煽ったり謎かけのまま終わらした方に問題は無いですか?
よく考えて下さいよ。
で、僕はコンビニで内山先生の昔の漫画出てるという事を信じてもらえなかったと解釈した意味はわかります?
>>426の書き込みの大意はコンビニのコミックスの報告だったんですよ?
しかも僕はコミックスの出る順番も内山版タロウの存在も事実としては断定していないじゃないですか。
唯一断定したのはコンビニ版で内山先生の昔描いた、新マンが復刻されているという事なのですよ?
だからそれに対しての否定なのではないかと普通思うでしょ?
分からないですか?僕の解釈
- 445 :名無しより愛をこめて :04/07/25 04:28 ID:yDH3pqmU
- もう寝ろよ、いくら土曜とはいえ
- 446 :名無しより愛をこめて:04/07/25 04:28 ID:SaqA8tbv
- やっぱり読解力に問題がw
- 447 :名無しより愛をこめて:04/07/25 04:50 ID:VB0btdu4
- ここの体質について、ついでに言わしてもらいますけど、
昭和ウルトラマン等の大人常駐スレ全般に言える事ですが、
知らないにわかファンが入って来て見当違いの情報を持ってくると
教え諭すよりも、まず皆で馬鹿にして煽って、追い出しにかかりますよね?
今回に限らず、あなた方の新参者への殺意と排除願望は尋常ではありません。
昭和のウルトラマンスレの閉鎖的な環境って、どうしようもないですね。
僕は某平成ウルトラマンのスレの常連ですが、
偶に何も知らない小学生や、最近見始めた大人の方が入ってきます。
でもどんなに間違った情報でも、そこを指摘してあげて、
これから鑑賞していく上で為になる情報や、裏エピソードを教えてあげますけどね。
少なくとも夏厨とか言って一蹴するような事はしません。
僕に直ぐキレれたと、お叱りの言葉もありましたが、
別に荒らしたわけじゃないし、事実確認の為にちょっと感情的になっただけです。
最初から感情を悪戯に刺激した方に問題があるのでは?
あなたがたは無知者に結論から言うのはわかりますけど、その説明を怠るのはただの煽りです。
あなたのようにね>>446、
結局注意されるのは話題をぶり返した>>442さんじゃなくて僕だけなんですよね。>>445
すいませんね、あなた方の大切なスレを、唯一の生き甲斐を僕が汚してしまって。
ま、レオなんて興味本位で首突っ込んだだけで、作品として楽しもうなんて思いませんし
初回と最終回以外見るつもりありませんから。常駐しないので安心してください。
いい年こいたレオヲタ同士で、青春の思い出でも語ってれば?
***
>>446あなたはどこかどういう風に読解力が無いか具体的に説明できますか?
できないだろうな〜、深く思いもせず感情だけで言ってそうだし(w
- 448 :名無しより愛をこめて :04/07/25 04:52 ID:yDH3pqmU
- ま、レオなんて興味本位で首突っ込んだだけで、作品として楽しもうなんて思いませんし
初回と最終回以外見るつもりありませんから。常駐しないので安心してください。
いい年こいたレオヲタ同士で、青春の思い出でも語ってれば?
うわあ・・・
- 449 :名無しより愛をこめて:04/07/25 05:31 ID:GEgGxbD5
- >>446じゃないし、>>427-428はどうかと思うが、あえて釣られる。
>>426に対する否定である>>428は
>漫画がどんどんコンビニで復刻されています
じゃなくて
>レオはエースの次かな?
にかかってると考えるのが普通だと思うが。疑問文なんだから。
それ以前に、住人にとっては内山漫画復刻なんて情報以前の常識レベルの事実だから
そこを否定されたと思う奴が出てくるなんて思わないだろうし。
本人も新マンが復刻された事は断定してるから、復刻は常識と思ってる上で
レオはもうすぐ出るかな?という話題を振ってると考えるのが自然。
まー427と428は変な煽りいれずに「タロウも書いてるだろ」とでも書くべきだったし、>>425はすぐキレすぎってことで 終 了。
↓から何事もなかったかのようにレオの話題
- 450 :名無しより愛をこめて:04/07/25 06:04 ID:XlvEnL9Q
- >>449
スマン。せっかく真夏厨から軌道修正しようとがんばっているところを
申し訳ないが一言だけ言わせてくれ。
>>425 じ ゃ な い だ ろ w
- 451 :名無しより愛をこめて:04/07/25 06:15 ID:GEgGxbD5
- 本当だ。
訂正 >>425→>>426
暑さにやられたようだ。ブニョの話でもレンタルしてくるか…
- 452 :447(最後です1/2):04/07/25 06:17 ID:VB0btdu4
- すいません、もう一度だけ言わして下さい。
後になって考えましたが、荒らしてすいませんでした。
全部自分のせいにされたのでちょっと感情的になってしまって。
自分の書き込みから不快になられた方申し訳ありません。
最後にまとめておきますが、
読解力読解力と貴方達は、たいして深く考えずに使っていますが、
当然のように持っている情報というのは、個人個人で違うものです。
抽象的な指摘や遠まわしな嫌味となると、それに対する解釈が一人一人違ってくるんですよ。
>>427-428だけでは明らかに情報不足、何も知らない人間は何が言いたいのかわからない状態に陥ります。
ザ・ウルトラマンのコミックス情報に精通している者と、していない者では解釈は全く違ってくる。
そこを理解して欲しいんですよ。
そこを全てこっちの読解力のせいにされても、それは困ります。
こっちからしたら、あなた方には文章構成力(というか表現力)の不足と情報の少なさを指摘したいくらいです。
掲示板に書き込むときは、多種多様な人間が閲覧する事を想定すべきです。
その為に「他人への指摘、注意」には具体性が求められます。
これは、僕の考えじゃなくて、学校の授業の掲示板のマナーで習ったものです。
そこを踏まえるのが書き込む人間の義務であり、責任であるとも教えられました。
あなたたちも学校で習ったと思うので、忘れているだけだと思います。
(ここは2ちゃんですが、好きな特撮スレなので、あえて自分の考えを言わせてもらいました)
- 453 :夏はイヤ〜:04/07/25 06:18 ID:h0sBn+lw
- どうしよう。
眠れぬまま朝になっちゃったよ!(;゚Д゚)「た、隊長〜!!」
- 454 :447(最後です2/2):04/07/25 06:18 ID:VB0btdu4
- >>449
内山漫画復刻は本当に常識とは知りませんでした。
コンビニも滅多に寄らないもんで。。。
そのコンビニにあった新マンの漫画がかなり面白くて、他のシリーズも含め
内山先生のウルトラマン作品をネットで調べている最中に覗いたレオスレに、
丁度内山先生の話題が出てたので、おもわず新着情報と勘違いして、(レオもそんなに知らないのに)書き込んでしまった過ちは認めます。
よく考えたらウルトラマンを僕なんかより全然知ってる人にその情報が入るわけないですもんね。
自分の文章をきちんと読んでくれて、あえて中立した立場で僕が何を言わんとしているか、理解して頂いてありがとうございました。
指摘して頂いた部分(内山版の復刻が通には常識的だった事を知らなかったこと)の反省を踏まえ改めて、
自分の解釈の非と数々の暴言を皆様に謝罪したいと思います。
皆様本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
↓から何事もなかったかのようにレオの話題
- 455 :サンドイッチ:04/07/25 06:20 ID:h0sBn+lw
- Σ(;゚Д゚)「おまけに何か挟まれちゃったよ!恐いよ、隊長〜!!!」
- 456 :モロダシ隊長:04/07/25 06:39 ID:Ca0Tx32G
- >>455
「ギラススピンだ!!」
- 457 :名無しより愛をこめて:04/07/25 09:32 ID:SHoEz2YG
- 「しまった MACが やられた」
- 458 :名無しより愛をこめて:04/07/25 09:40 ID:8pTPeTUH
- >>432
>>ネットではタロウは石川賢と聞いたもので
昭和48年度に「小学○年生」は何種類出てたでしょう?
- 459 :名無しより愛をこめて:04/07/25 10:01 ID:Yj/9DZ9l
- こいつら性格最悪
- 460 :星司:04/07/25 11:28 ID:2fWhfAxQ
- ちょっと来てない内に私の一言が426氏の大立ち回りを誘発しまったようで
住人の皆さんには申し訳ないことをした。426氏も意地悪くいってごめんね。
>426氏
もう理解してもらえたかと思うが、あなたの↓の書き込み
>内山まもる大先生の漫画がどんどんコンビニで復刻されています
>今新マンなので、レオはエースの次かな?
>タロウは確か違う人が描いてると思うので・・・
は、住人の多く(全部ではない)にしてみたら
明らかに誤った情報を含んでいるのがすぐ分かるし
二行目はどう考えてもあなたの憶測でしょ?
だから適当に知った知識を披露しないで書くならちゃんと裏づけとってからにしな
といっただけなんだけどね。
ま、たしかに皮肉めいた書き方は悪かったけど
別に私の書き込みがあなたを直接侮辱している表現は一切使っていないのもわかるよね?
(抽象的に言ったのが余計癪に障ったんだとは思うけどね)
それに対してあなたの方が先に
>つか427と428は全否定してるから単純に
>自分は知らない=全て間違い
>と決め付けるタイプなんでしょうね。面白いw
>あなた方には文章構成力(というか表現力)の不足と情報の少なさを指摘したいくらいです
と、想像力を逞しくして攻撃してきてるのが事実です。
2ちゃんは確かにみんなマナーが悪いけど
あなたが書き込む時ももう少し慎重さをもつべきだと思いますよ。
すまん住人のみんな。もう俺が全て悪いって事でいいからこれで終わりましょう。
- 461 :↑428:04/07/25 11:30 ID:2fWhfAxQ
- すまん。夕子スレで書いた名前のまま投稿しちまった。シルバーブルーメに溶かされてきます。
- 462 :名無しより愛をこめて:04/07/25 12:04 ID:e0v+q2eI
- 一通り読んだが
2chにしては珍しいほどみんなオトナな対応したと思うがなあw
俺達ってイジワルなんかな?
- 463 :名無しより愛をこめて:04/07/25 12:19 ID:ouk0GW2e
- 真夏厨だらけ( ´,_ゝ`)
- 464 :名無しより愛をこめて:04/07/25 13:14 ID:6Ia8cX6Y
- >これは、僕の考えじゃなくて、学校の授業の掲示板のマナーで習ったものです。
>そこを踏まえるのが書き込む人間の義務であり、責任であるとも教えられました。
>あなたたちも学校で習ったと思うので、忘れているだけだと思います。
>(ここは2ちゃんですが、好きな特撮スレなので、あえて自分の考えを言わせてもらいました)
しゃべり場に(・∀・)カエレ!!
- 465 :名無しより愛をこめて:04/07/25 14:06 ID:kRgaF9JW
- >>426>>429>>432>>438>>447>>452>>454
甘ったれるな、糞ガキ!
- 466 :名無しより愛をこめて:04/07/25 14:37 ID:s/KRjf2f
- 「今新マンなので」「エースが来月発売なので」って言ってる時点で
実は既にエースも発売されてるという事実はスルーしてあげてるのが大人の優しさ。
- 467 :名無しより愛をこめて:04/07/25 14:44 ID:KoGxvlKd
- >>462
俺もそう思う。これほどいじり甲斐のありそうな厨房相手に、
2chにしてはマシな対応してる方だw
某平成ウルトラスレではこんなことはなかったとかキレてたが
こんなに思いこみが激しいのに、よっぽど運がよかったのか?
少なくともガイアスレのことじゃないのは間違いないよなw
- 468 :>460さんへ(1):04/07/25 15:24 ID:BHeIDxJ/
- 夏が来れば夏房夏房と言い出す夏房が現れるのはどこも一緒ですね^^;
まあ最後と言いながら、また書き込む一番の夏房の典型は僕ですけど。
最初に煽られた方から、丁寧なレスポンス頂いたのですが誤解されまくりなんで、説明します。
>428氏
あの、最初に間違った情報を書き込んだのは認めます。そこは申し訳ありません。
ただ語弊を恐れずに言えば、このスレには書き込む時に完璧な裏づけが必要だったとは知りませんでした。
当時のコミックス事情知らないんですよ。マジで生きてなかったし。
僕の時代は例外を除き特撮やアニメには漫画版が一作品につき一つしかない時代ですから、
憶測で語ったつもりは全くなく、最初の書き込み時点では上に張ったソースで示すとおり
タロウの漫画を確認したので、内山先生のタロウは存在しないと思い込んでいました。
あとこれは結果論ですが、もしも間違ってたらという事を考えて「かな? 」「思うので・・・」
と間違った情報には語尾を濁してますよね?あらかじめ疑問系や自分の考えだという意思を示しています。
間違った箇所は決して断定してるわけでもなく、それは真実であるとは言っておりません。
自分的には、そこで指摘して頂ければ素直にお礼が言えたのですが、いきなり煽られたんでね。
学校でもそうじゃないですか、何が悪いかわからないのに、いきなり先生に殴られたらキレますって^^;
これに対する説明なんですが
>>つか427と428は全否定してるから単純に
>>自分は知らない=全て間違い
>>と決め付けるタイプなんでしょうね。面白いw
これは皮肉なんですよ、>427氏>428氏共にどこが間違いか指摘が無かったもので
抽象的すぎる情報では、受け手に解釈の自由がありますので、人格否定に近い極解で仰られるとおり想像力逞しく解釈させて頂きました。
それで、不愉快に思われたのなら、あなたが私を煽った時のこちらの心情を少しでもお分かり頂けたかと思います。
あと、直接的だろうが、間接的だろうが、煽りという個人攻撃には変わりないですよ。
最初に自分から攻撃しておいてルールを決めるのは本末転倒ですよね?^^;
- 469 :>460さんへ(2):04/07/25 15:25 ID:BHeIDxJ/
- で
>>あなた方には文章構成力(というか表現力)の不足と情報の少なさを指摘したいくらいです
この僕の書き込みなんですが
>>452に書き込んだ文章を読んで頂いたらわかると思うんですが(読んで下さいよ^^;)、、
もう一度説明しますが、簡単に言うと
>>452さん含め、間違いを具体的にも、時には全く説明せずに煽る行為に対するもの(情報、表現力の無さ)
あとは、>>436さん>>442さんに対するものですが、人の解釈間違いを即読解力不足と結論付けるのは、
指摘する相手がどれほどの情報を知っているかを全く無視した形になるので、逆に己の読解力の不足が問われてしまうという事です。
消して拡大解釈ではなく、書き込みから自分なりのそちらへの不満というか注意点を指摘したつもりで、
これは、あなたに「想像力を逞しくして攻撃してる」と思われるのは非常に遺憾ですね。
最後に、↓のように凄い〆方されたので僕も・・・
460>すまん住人のみんな。もう俺が全て悪いって事でいいからこれで終わりましょう。
そんな事言わないでくださいよー、僕が悪いという事でいいです(ワドルみたい^^;)
>皆さん
今回の事で(記憶が許す限り書き込んだのは恐らく初めてですが)レオスレの独特な雰囲気を知りました、
皆さんが狭量と言えば失礼な表現になるので、あなた方のレオを愛するが故の、半端者への厳しさといいますか、
平成ウルトラスレと昭和ウルトラスレの温度差の違いとでもいいましょうか、
僕がいるスレではこれから作品を見る方とか、「こうなんじゃないかな?」的な感じで書き込む程度では
きちんと間違っている箇所を説明してあげるんですが、ここみたいにあの程度でいきなり煽ったりはしないです。
ヌルいスレといわれたらそれまでですが、そっちに慣れている僕が同じ感覚で書き込むと、レオスレではもうリンチですね^^;
本当に空気読めませんでした。仰られるとおり、このスレには書き込みにそこまでの慎重さが求められるんですね。
僕は多分一生馴染めないと思いますが。
セブンスレの噂は聞きますが、ここも同じく人を選ぶスレですね。
じゃ、本当にこれで終わりにしたいですね
- 470 :名無しより愛をこめて:04/07/25 15:26 ID:OMnKwsqp
- (・∀・)カエレ!!
- 471 :名無しより愛をこめて:04/07/25 15:37 ID:BHeIDxJ/
- >466
マジですか
まだコンビニには新マンしか置いていないので。
>467
コンビニムックの事実関係については、確かに思い込み激しいです。
某スレで、するどいスレを指摘されましたが
そこではここまでキレるような事ないんで、普通にしてます。
何より、自分はそのシリーズを知り尽くしてますので
立場的に逆なんですよ、で無知な人間が来たら教えてます。
- 472 :名無しより愛をこめて:04/07/25 15:44 ID:zDmj5iuH
- 厨房がどうして厨房と言われるのかがよくわかる見本みたいなヤシだな。
平成ウルトラスレは違うと思い込んでるようだが、たぶんいつか同じ問題が起きるよ。
正直2CH自体に向いてないので、一般のBBSへ行った方がいい。
- 473 :名無しより愛をこめて:04/07/25 16:01 ID:yikeHefC
- やさしさを失わないでくれ。弱い厨をいたわり、互いに助け合い、
どの国の厨たちとも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。
たとえ、その気持ちが何百回裏切られようと…………。
それが、私の最後の願いだ。
- 474 :名無しより愛をこめて:04/07/25 16:26 ID:OsrlO157
- モロボシダンって、子供をかばってトラックに轢かれて死んじゃうんだよね。
悲しかったなぁ・・・・・・
- 475 :名無しより愛をこめて:04/07/25 17:08 ID:Wh8/VxdC
- 結構住人多かったんですねこのスレw
- 476 :名無しより愛をこめて:04/07/25 17:30 ID:Ox1hGr4H
- >>もう俺が全て悪いって事でいいからこれで終わりましょう。
>>じゃ、本当にこれで終わりにしたいですね
自分がカキコやめりゃすぐに終わるわけだが。
- 477 :名無しより愛をこめて:04/07/25 17:43 ID:e0v+q2eI
- >何より、自分はそのシリーズを知り尽くしてますので
>立場的に逆なんですよ、で無知な人間が来たら教えてます。
もう、この2行であらかたわかってしまうのが悲しいw
俺も相当昔からウルトラシリーズ見てるけど、とても「知り尽くしてる」なんて言えないし
「無知な人間が来たら」なんて恐い発言とてもできんよ。
- 478 :名無しより愛をこめて:04/07/25 17:48 ID:Ox1hGr4H
- 「無知」って言葉が失礼なニュアンスを帯びてる単語であるってことも知らんのか。
せめて「よく知らない人が来たら〜」って言ってやれyo。
彼が何歳くらいか興味出てきたな。
これで高校生以上だったらネットに書き込む前に学校の勉強した方がいいぞ、と。
- 479 :名無しより愛をこめて:04/07/25 19:02 ID:jI1NeRZL
- 真夏と聞くと、レオを思い出す。
それが厨を指す罵りであったとしても_| ̄|○
- 480 :名無しより愛をこめて:04/07/25 19:45 ID:s/KRjf2f
- >>471
あなたの行ったコンビニには入荷しなかったか売り切れで置いてなかったかもしれないけど、
内山版エースのコミックは全国的に7月23日にコンビニで発売されています。
そのことはあなたが見た新マンのコミックの巻末にも丸々1ページ使って告知されています。
自分がコンビニで見かけなかったからまだ出ていないんだなと思ってしまったのはまあ解かりますが、
ならどうやって「エースが来月発売なので」という、まるで確定情報のような
思い込みが生まれてしまったのでしょうか。
あなたは自分個人の考えや発想を脳内で徐々に既成事実のように思い込み、
自分の中で事実への認識を捻じ曲げていってしまう癖があるようですね。
正常な対話や議論の際の基盤となる「対話する両者に共通の外的事実」が根本的に欠如しているので、
あなたと他の人との間には対話自体が成立しないのでしょう。
自己中心的すぎるんじゃないかな。若い内から視野を広く持つ訓練をしておいた方がいい。
- 481 :名無しより愛をこめて:04/07/25 20:13 ID:HXBRBoQ2
- >>452
お話ししてご理解いただけるかどうか心許ないのですが
>掲示板に書き込むときは、多種多様な人間が閲覧する事を想定すべきです。
>その為に「他人への指摘、注意」には具体性が求められます。
通常のネット掲示板ならこれでOKです。
しかし、2ちゃんねるは暴言や煽りが飛び交うことをある程度前提としながら、
匿名で個人を特定しにくい雰囲気の中で無礼講を楽しみ、その中で他の掲示板では
得られない本音の情報を拾うことが出来る場所です。
したがって、参加する上では多少腹の立つことがあるのもリスクとして引き受けなければ
なりません。
>>427-428は個人的にはあまり感心しないレスポンスですが、2ちゃんねるへの参加と
いうことになればそれは上記の「リスク」の範疇です。
>これは、僕の考えじゃなくて、学校の授業の掲示板のマナーで習ったものです。
自分は商売柄、学校現場でのネット教育もある程度知る立場にいますが、
多くの学校では最大公約数的な掲示板マナーしか教えていません。
掲示板によっては「学校教育的な掲示板マナー」が通用しない場所は
たくさんあります。(ある程度、教師や講師が個人的にネットに堪能であれば
それを教えられるのですが、基本的に学校で教えるのは“公道の交通ルール”
であり、それが通じない“裏通りのルール”まで手が回らないことが多いのです)
2ちゃんねるは規模が大きくネット上の影響力も大きい割りに、そこでの
マナーはかなり特殊です。「無礼講だが多少の暴言や落とし穴はリスクとして甘受する
しかない場所」と割り切るしかないでしょう。
- 482 :名無しより愛をこめて:04/07/25 20:32 ID:alQENodP
- 「知り尽くしている」と自分で云っている段階で、
まだまだ奥の深さを理解していないということを露呈している。
- 483 :名無しより愛をこめて:04/07/25 21:19 ID:9X0fpWoC
- このスレの住人って意外と愛に溢れているな。
やはりダン隊長の特訓のおかげだろうか。
- 484 :名無しより愛をこめて:04/07/25 21:36 ID:QtEuAspR
- わーのー。
なんですの、この量?
ペルシャには良く分かりませんの。
- 485 :名無しより愛をこめて:04/07/25 21:47 ID:e0v+q2eI
- >>426氏
それにしても内山新マンがそんなに面白かったなら
内山ザルトラのジャッカル編なんて読んだらあまりに面白くて失神するぞ
- 486 :名無しより愛をこめて:04/07/25 22:16 ID:R5eK7AYh
- >>483
もしかすると件の彼にとっては貴重な機会かもしれない。
今の自分に気づかずに、今後もトラブルメーカーの素養を持ったままネット上で
あり続けるのかどうかの。
2chは学校みたいに知らないことや間違いを親切な言葉で教えてくれるような
甘い場所じゃない。
一見、キツイ言い方をしているレスからでも真摯に学びとることができるのか、
自分に都合のいい優しいレスだけを見てそれ以外は敵視したり、無知な人間には
教えてあげてる、なんて不遜な態度に自覚のない人間になるのかでだいぶ違って
くるだろ。
- 487 :梅田トオル:04/07/25 23:39 ID:T2ol0uNR
- おおとりさん。これが夏の風物詩なんだね。
- 488 :名無しより愛をこめて:04/07/25 23:56 ID:L25fQeFL
- >>447のカキコが広まってる。時代劇板の必殺スレにまで張られていた。
- 489 :名無しより愛をこめて:04/07/26 00:44 ID:YYj8VKy8
- >>485
内山まもる大先生の漫画は自分は知り尽くしてます
今ザ・ウルトラマンなので、次はリトル巨人くんかな?
ウルトラ兄弟オリジナルストーリーは確かかたおか徹冶が描いてると思うので・・・
- 490 :名無しより愛をこめて:04/07/26 00:49 ID:Vbj/awmM
- >>489
本人?
それとも「知り尽くしてます」ってのをこのスレで流行らせたいのか?
- 491 :名無しより愛をこめて:04/07/26 00:54 ID:ytiw2t4k
- 騙りでしょ
- 492 :名無しより愛をこめて:04/07/26 01:25 ID:IapmL09O
- ウルトラマンレオvsプレデター
- 493 :名無しより愛をこめて:04/07/26 01:35 ID:IpbARRiI
- >490
>>488の件といい、もうすっかり荒らし用テンプレに利用されてるな…
>426が人間不信にならないことを祈ってるよ。
- 494 :名無しより愛をこめて:04/07/26 01:42 ID:Vbj/awmM
- どうせ流行らせようとするなら、「奇襲用の円盤生物」みたいな笑えるヤツにしてくれたらいいのに。
- 495 :名無しより愛をこめて:04/07/26 01:50 ID:kqvqPWF0
- つーかコンビニ売り本、タロウが出ても、レオがあっさりスルーされてジャッカル編に行きそうで怖いよ。
- 496 :名無しより愛をこめて:04/07/26 01:59 ID:ytiw2t4k
- >495
いや、あのコンビニ本の趣旨は日のあたらなかった内山ウルトラの発掘だろうから
帰マン&Aで打ち止めだと思うよ。予定にも載ってないし。
タロウとレオ(特にレオ)は従来の単行本でも収録状況かなり良かったからいまさらコンビニ本はないんじゃないか?
- 497 :名無しより愛をこめて:04/07/26 08:49 ID:Ea/N9FMM
- >>497
確証がありますか? それともあんたの勝手な想像ですか?
- 498 :名無しより愛をこめて:04/07/26 09:24 ID:AJGsb/7w
- >>496
少なくとも、小学五年生版の「タロウ」は、
一通り揃った形にならないと意味が通じない
ので、完全収録キボン
- 499 :名無しより愛をこめて:04/07/26 14:24 ID:3PFbjVI/
- >497
もう荒れるからヤメてくれ!
…と思ったら自己へのレスだったね
スマン
- 500 :名無しより愛をこめて:04/07/26 22:15 ID:EknKvQnj
- あわてものの497=426
- 501 :24時間マラソン:04/07/27 01:47 ID:C/h24zcO
- がんばれ>426
- 502 :名無しより愛をこめて:04/07/27 09:37 ID:0ixRcznd
- おいおまえら、ところでコンビニ本の内山ウルトラって面白いのか?
お兄さんは読んだ事がないので立ち読みしようとしたら輪ゴムがしてあったよ orz
- 503 :名無しより愛をこめて:04/07/27 10:03 ID:6TEU3Roj
- 300円くらい出しなよ
- 504 :名無しより愛をこめて:04/07/27 10:11 ID:T5/bNNKJ
- >>502
俺的感想だから異論はあると思うけど。
良くできているし、TVの雰囲気と内山氏の個性とが
ほどよくミックスされている。
ただ、学年誌掲載の短編という限界はあるから、
「リム出版ウルトラ大全集」や「仮面ライダーSPIRIT」
みたいな重さを期待すると肩すかしかも知れない。
内山版も「レオ」になると、学年誌の枠内でそれ以上の
ものをやろうとする挑戦が感じられるようになるけど、
「帰マン」「A」はまだ大人しめだね。
- 505 :名無しより愛をこめて:04/07/27 10:36 ID:fFNX0yUa
- _,._ .:*
( ゚ д゚)チンプンカンプン…
- 506 :名無しより愛をこめて:04/07/27 11:51 ID:0ixRcznd
- >>504
サンクス。よくわからんが買ってくる。
- 507 :名無しより愛をこめて:04/07/27 12:44 ID:8pA56teT
- 続刊の予定がないからって諦めちゃイカンよな。
1冊でも多く買ったり、リクエストを出して、増刊号の読みきりとかも復刻してもらおう。
- 508 :502:04/07/27 16:05 ID:0ixRcznd
- 昼休みにコンビニに行って買ってきたよ。
運良く新マンとエースと二冊ともあった。
会社に持ち込むのはさすがにあれなのでまだ読んでない。
- 509 :426:04/07/27 16:22 ID:8pA56teT
- >>502−508
なぜ「帰マン」「A」のコミックの事を「レオ」スレに書くんですか?
連日の猛暑でいささかボケられましたかな、諸兄たち?( ´,_ゝ`)クク
- 510 :名無しより愛をこめて:04/07/27 17:39 ID:o0RYTz/b
- 何故ウルトラ兄弟とレオ兄弟が戦った時、誰もカラータイマーがならなかったん
でしょう?
- 511 :名無しより愛をこめて:04/07/27 18:03 ID:ss2vlpbI
- >>510
ウルトラの星が接近し、人工太陽プラズマスパークとの距離が近づいたから、と言ってみるテスト。
- 512 :名無しより愛をこめて:04/07/27 19:14 ID:R4/IIrmr
- >>510
こいつ等が戦いあうことで、エネルギーは必ずどちらかに移動されている。
これを、プラズマスパーク核融合装置エネルギー保存の法則と呼ぶ。
- 513 :名無しより愛をこめて:04/07/27 19:22 ID:PDaIBO1i
- セブンやキングの場合も適応される法則なんだろうか?
- 514 :名無しより愛をこめて:04/07/27 20:58 ID:g6oxCE6n
- >>509(426)
そりゃ「帰マン」「エース」が売れて、このまま内山ウルトラ漫画の刊行が続き、
タロウやレオの完全復刻まで持っていって欲しいからでしょ。
(帰マン、エースの復刻はエースDVDの発売記念となっていたから
タロウやレオのDVD化まで取っておくと言う寸法なのかもしれないが)
- 515 :名無しより愛をこめて:04/07/27 22:46 ID:S4Np9W3a
- >>504
同感。
内山「帰マン」「A」あたりは確かに良く出来てると思うけれど
やっぱり所謂コミカライズものの範疇だよね。
「レオ」あたりになると内山漫画として面白くなっていると思う。
内山レオはオリジナル展開の方が面白いしね。
- 516 :名無しより愛をこめて:04/07/27 23:57 ID:tS+YYVP6
- >>504
>>515
内山版レオは低学年版がテレビの翻案色が強く、高学年版がオリジナル色が
強かった記憶がある。構図・セリフ回し・心理描写なんかも高学年版の方が
凝っていたように記憶している。
てんとう虫コミックスの収録分ではアストラ登場編やアシュランなんかが
小2掲載分で、ウルトラキラーゴルゴやセブン復活が小4版だったはず。
- 517 :名無しより愛をこめて:04/07/28 00:06 ID:YECG3s4b
- レオのはなしだらけですね
- 518 :名無しより愛をこめて:04/07/28 22:19 ID:92EXvbhQ
- 帰りマンの漫画、父親とか家族が死んだけど強く生きていくぞとかいう話大杉。
家族が死んだのにそう簡単に立ち直れるかっての。
- 519 :名無しより愛をこめて:04/07/28 22:26 ID:tzqv2UXT
- そろそろこちらでどうぞ
■ ザ・ウルトラマンby内山まもる ■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036645446/
- 520 :名無しより愛をこめて:04/07/29 06:17 ID:uW1Ojx6/
- ブニョの時のレオのやられっぷりがいい。
- 521 :名無しより愛をこめて:04/07/29 07:57 ID:X1iqUa82
- つーか「ブニョ」という名前を考え付いた人は
何を思ってそんな名前にしたのか…
- 522 :名無しより愛をこめて:04/07/29 12:32 ID:uW1Ojx6/
- ブニョラブニョラブニョブニョ
- 523 :名無しより愛をこめて:04/07/29 12:33 ID:uW1Ojx6/
- なぜブニョの時アストラが助けに来なかったんだ?
- 524 :名無しより愛をこめて:04/07/29 14:13 ID:Kcru8aCS
- >>523
レオのピンチ通信がキャッチ出来ないような、あまりに予想外の状態だった。
ただしキングは、レオの体内にテレコを仕込んで常に監視していた。
- 525 :名無しより愛をこめて:04/07/29 20:32 ID:R9uGFpDB
- >>523
ブニョはアストラの中のひとだった
- 526 :名無しより愛をこめて:04/07/29 23:11 ID:yOmDr1yA
- >>521
『心にウルトラマンレオ』より抜粋
デザイナーの大沢哲三は、特撮監督の矢島信男と一杯やりながら打ち合わせ中、
出てきたつまみのクラゲからこの星人のアイディアを考えたという。
- 527 :名無しより愛をこめて:04/07/29 23:56 ID:FYfj+FL1
- なんだかブニョがとても美味しそうなものに見えてきた(・∀・)じゅる
- 528 :名無しより愛をこめて:04/07/30 22:16 ID:M1N8yO5r
- ウニだのアンコウだのが出てきたのもそれか!
- 529 :名無しより愛をこめて:04/07/31 01:17 ID:StWE9GWv
- レオ怪獣=酒の肴 Σ(;゚Д゚)
- 530 :名無しより愛をこめて:04/07/31 02:52 ID:HT/6tNNs
- 足が不自由になっても解任されなかったモロボシ隊長って、よほど優秀だったんだろうな
と、プラス思考で解釈してみる。
- 531 :名無しより愛をこめて:04/07/31 19:09 ID:ku/zh4WI
- >>530
前線で戦うわけじゃないからさ・・・
といいつつ、そういやマッキーで特攻とかしてたよなw
- 532 :名無しより愛をこめて:04/07/31 21:21 ID:INIXpA0e
- >>531
もし、特攻で隊長が最中変身してたら・・・
「一体MACは何やってるんだ!」
というクレームが来ていたでしょう。
- 533 :名無しより愛をこめて:04/07/31 21:43 ID:UnQryL5z
- 双子怪獣が来る前はきっと隊長自ら変身して戦っていたという
時代があったのでせう。
変身しやすくてやりやすかっただろうな。指揮系統握ってるわけだし。
(変身前だけだけど)
- 534 :名無しより愛をこめて:04/07/31 21:57 ID:FWTkFNNM
- そうだとした場合、一隊員ならともかく、
肝心なときにいつもいなくなる隊長ってどうよ?
- 535 :名無しより愛をこめて:04/07/31 22:23 ID:hn8XmLl+
- 見て見ぬふり
- 536 :名無しより愛をこめて:04/07/31 22:34 ID:GG1lDtM8
- 先日第一話を久々に見たんですが、マグマ星人の顔がオーバーラップするシーンは何度見ても怖いです
- 537 :名無しより愛をこめて:04/07/31 22:39 ID:HT/6tNNs
- >>533
ZATやGUTSのように、副隊長の制度があったら隊長も変身しやすかっただろう。
そうでなくても、隊長とゲンが揃っていなくなる事が多いから、MACに副隊長は必要だと思う。
- 538 :名無しより愛をこめて:04/08/01 01:37 ID:F0a5u72y
- >537
黒田や佐藤って一応副隊長なんだが…
いや、なんでもない
- 539 :名無しより愛をこめて:04/08/01 12:51 ID:I65KhpRh
- >>538
えっそうだったの!?
30年近く知らなかったw
- 540 :名無しより愛をこめて:04/08/01 16:25 ID:o2mp4qTp
- >>538
本篇見てればほっといてもわかると思うんだがな。
いやまあべつに。たいした話じゃない。
- 541 :名無しより愛をこめて:04/08/01 19:01 ID:1uhibm80
- >>540
いや、たぶんほっといたら一生わからないw
つーか、黒田とか佐藤って名前すらどれだけの人がわかるのか怪しいMACw
- 542 :名無しより愛をこめて:04/08/01 19:22 ID:NF+wiljL
- 俺も死ぬ前に黒田と佐藤が副隊長だとわかって嬉しいよ。
- 543 :MAC野郎 ◆vbppRyQMac :04/08/01 19:24 ID:f5HI9ME7
- 何となく悔しいんで歴代副隊長のデータ張っておきますよ。
これ見ても「ああ、こんな隊員いたよなぁ」とか思い出してくれるか怪しい所だがw
黒田(1話〜8話)
ツルク星人戦でエンジンのチェンジを行った、
整備が得意な初代副隊長格。
平山(9話〜18話)
ケットル星人戦で他の隊員がやられた後も一対一で頑張ってた、
等身大の星人との格闘が得意な二代目副隊長格。
佐藤(19話〜40話)
通信機越しでも相手がコーヒーを飲んでいるかが分かる。
人当たりが良い三代目副隊長格。
- 544 :名無しより愛をこめて:04/08/01 22:07 ID:8DFFmVXZ
- 佐藤しか思い出せねぇ・・・ orz
ビデオ借りに逝きます・・・
- 545 :名無しより愛をこめて:04/08/02 01:25 ID:JzwEeKDX
- >MAC野郎殿
あなたの弁護したい気持ちはわかるが、あなたの解説を見るたびに
「そうまでして特徴を探さないと結局全然印象に残らないキャラなのか!」
と、逆に彼らの没個性的ポジションが一層強く印象にづけられてしまうのよw
ま、それがいいんだけどね。
- 546 :名無しより愛をこめて:04/08/02 01:32 ID:PK7Rcfdu
- ぶっちゃけ印象に残ってる隊員は隊長とゲンを除くと、
誕生日が命日の人しかいない。
- 547 :名無しより愛をこめて:04/08/02 01:57 ID:E3V87ilZ
- まあ、MACは特徴がないことがものすごい特徴になってるんだがw
- 548 :名無しより愛をこめて:04/08/02 12:27 ID:8R3gpJ/V
- 青島だァ!
- 549 :名無しより愛をこめて:04/08/02 17:10 ID:ccQG++RQ
- 佐藤副隊長ってアフリカかどこかから帰ってきた人だっけ?
- 550 :名無しより愛をこめて:04/08/02 19:26 ID:R22j9m6c
- >>549
アフリカから返ってきた人とは別の人です。
- 551 :名無しより愛をこめて:04/08/03 01:43 ID:RkwthRQV
- アフリカから帰ってきた人は一発キャラで
ヒマラヤに旅立ちました
- 552 :名無しより愛をこめて:04/08/03 18:46 ID:p3/eAfDX
- しかも一発キャラの方が優秀だったりします。
佐藤隊員しかり、ノースサタンの北山隊員しかり。(等身大のノースサタン
に完全に勝ってるし)
しかし、いくらやられ役とは言え、バンゴやタイショーに撃墜されるなよ<MAC
- 553 :グロテス星司:04/08/04 04:29 ID:L4eYy1+o
- 初期隊員は、赤石とか黒田とか青島とか戦隊ヒーローのようにわかりやすい色つきの
名前にしてもらっていたのに、そういう名前のつけ方になってることにすら気づいて
もらえてなかったMAC…。つд`)
- 554 :名無しより愛をこめて:04/08/05 00:16 ID:4z343TvW
- モロ色におお色
なるほど!♪(゚∀゚)
- 555 :名無しより愛をこめて:04/08/05 00:45 ID:WekmmHrE
- 6話目にして既に白川隊員と白土隊員の色が被ってるあたり、スタッフにとってもどうでもいい設定だったんだろうな…。
- 556 :名無しより愛をこめて:04/08/05 02:32 ID:0rBHFLAq
- >>555
白土は最初6話だけのゲスト隊員扱いだったから、色つきの名前を意識してつけたのかは
ちょっと微妙。色がかぶったのは偶然かもしれない。
- 557 :名無しより愛をこめて:04/08/05 03:26 ID:gJLs9ZEo
- 桃なんとかっていう女性隊員もいたような。
- 558 :名無しより愛をこめて:04/08/05 17:37 ID:rsoNtbAU
- >名前色分け
前の年は東西南北だしな。
- 559 :名無しより愛をこめて:04/08/06 01:34 ID:hE9dDpik
- 梅色
- 560 :名無しより愛をこめて:04/08/06 15:44 ID:drrLv3FQ
- 今日の6チャンで10時半からゲンが出てたね。子供戦争で。
- 561 :名無しより愛をこめて:04/08/07 00:00 ID:lFpOWAc2
- まだ良かったころの子供戦争ですね
- 562 :名無しより愛をこめて:04/08/07 01:23 ID:1oCFi39B
- 今日一日で、ドラマでゲン・矢的・郷、CMで光太郎の4人をテレビで見たよ。
篠田さんは今でもかっこいいね。団さんは太ったなぁ・・・
- 563 :名無しより愛をこめて:04/08/07 03:45 ID:aE1Xd1eu
- >>562
大きいお友達にとっては最高の一日だったのでは?
ところで、篠田氏のCMって何ですか?
- 564 :名無しより愛をこめて:04/08/07 09:40 ID:8HqMuE08
- 水虫ちゃう?<篠田氏のCM
- 565 :名無しより愛をこめて:04/08/07 14:43 ID:1oCFi39B
- >>563
うん、ひとりで興奮してたよw
ちなみに俺は19歳。小さい頃からビデオとかよく見てたもんで。
- 566 :名無しより愛をこめて:04/08/07 23:22 ID:5HiDnRRT
- 19歳でひとりで水虫のCM見て篠田氏に興奮する562萌え
- 567 :スギタカオル:04/08/07 23:49 ID:61K0psjo
- >>562
うふふ
かわいいわね(じゅる)
- 568 :562:04/08/08 03:55 ID:29pfkIOI
- この前大学で、友達からレオの変身ポーズやってよと言われ、
誰もいないと思っておもいっきりやったんだけど、「レオーーーー!」と叫んだ瞬間、
エレベーターの扉が開いて、数人に見られました・・・
- 569 :名無しより愛をこめて:04/08/08 10:44 ID:z552JIXO
- レオの女隊員ってどんなんだっけ?セブンやAとか他と比べて印象薄いな。
結局隊員は全員死亡すんだっけ。
- 570 :名無しより愛をこめて:04/08/08 14:24 ID:o9sg1LVa
- >>568
ちゅーか、よくできるね。真似しようと思っても動きはやくてできない。
- 571 :名無しより愛をこめて:04/08/08 21:49 ID:KS1vVZGl
- >>569
ウルトラ長老は、密かに3個一つで生成されるコドンを並べた塩基配列を作っている。
これらで表記されるモロボシダンのDNAをウルトラ長老(=キング)が読み取って保存していた。
その保存したDNAをプラズマスパーク核融合装置で読み出し、ミラクルビームを浴びせた。
途端に細胞が生まれ、一気に増殖してセブンの姿をそっくりそのまま生成。
こうして、モロボシダンは再生を遂げたのだ!
- 572 :MAC野郎 ◆vbppRyQMac :04/08/08 23:18 ID:4hmY2Xiv
- >>569
おーけい、女隊員は三名だ。
ぶっちゃけ俺ですら説明に困るほど個性が……助けてダン隊長……orz
白川(1話〜40話)
ダンとゲン以外で最初から最期までいた唯一の隊員。
オペレーターとして活躍していた。
桃井(1話〜16話)
初期隊員。オペレーター兼戦闘要員。
正直、それくらいしか説明出来ない……。
松木(26話〜40話)
後期隊員。やはりオペレーター兼戦闘要員。
40話では誕生日を祝ってもらっていた。
- 573 :名無しより愛をこめて:04/08/09 01:07 ID:+AIYV2Ct
- 桃井は運が良かった
白川は古参であった故に救われん
- 574 :名無しより愛をこめて:04/08/09 02:06 ID:+TgVV169
- MAC野郎が説明に困るほどの無個性ってのがすごいなw
- 575 :名無しより愛をこめて:04/08/09 07:07 ID:0pNmlJ7W
- >>572
大槻美也子隊員は無視ですか?
- 576 :名無しより愛をこめて:04/08/09 09:09 ID:wj9D6/0H
- 前に桃井隊員のダンナと名乗る香具師がレオスレに来てなかったっけ?
- 577 :MAC野郎 ◆vbppRyQMac :04/08/09 12:01 ID:htmvpfjN
- >>575
忘れてたわけではないが大槻隊員はMACの一般隊員って設定だからなぁ。
入れていいものか迷ったんだ、すまない。
サタンビートル戦で新型ロケット弾の実験の報告してたくらいしか思いつかない……orz
つーか、桃井隊員の旦那!?何スレ目あたりの話だろう。
……まぁいい、今から過去ログ漁って来ます。
- 578 :名無しより愛をこめて:04/08/09 12:31 ID:m8Y4y2Gq
- MAC女性正隊員より、XIGのオペレーターガールズのほうが出番・セリフ・視聴者への印象
全てにおいて恵まれてるよな…
松木隊員ってメカ逆の桂サンだったっけ?
- 579 :名無しより愛をこめて:04/08/09 12:38 ID:0pNmlJ7W
- 美也子ちゃんかわいいじゃん。
それより桃井がかわいいと言うのがわからん。
峰岸の元奥さんはきれいだけど。
奈良冨士子はきれいだな、今でも。
- 580 :名無しより愛をこめて:04/08/09 22:39 ID:qb7znmM0
- 1話のセットすごいよね。 遠くから見上げてる感じのカメラアングルがよい。
- 581 :名無しより愛をこめて:04/08/10 00:34 ID:DdHCzQpF
- >>578
松木隊員はサイボーグ少女でもあった
- 582 :名無しより愛をこめて:04/08/10 01:28 ID:3I40vNdu
- マジレスするとダン隊長とレオ隊員が二人で世界つくっちゃってたからナア。
脚本上のミスだな。
隊員役の役者さんもせっかくのレギュラー番組なのにご愁傷様でした。
- 583 :名無しより愛をこめて:04/08/10 02:03 ID:xdq0jboM
- ちゅーか、プレッシャーの縮小体怖杉。あんなのがいきなり家に押しかけてきたら・・・orz
- 584 :名無しより愛をこめて:04/08/10 02:21 ID:i5ubn/Fz
- >582
マジレスすると脚本上のミス、というわけではない。
企画段階からMACはミラーマンにおける防衛隊や警察のような星人の犠牲者、
「ヤラレ役」として設定されていたのだから。
実際の作品でも忠実にその役回りを演じてたに過ぎない。
隊員の名前がただの色分けだったりゲスト隊員さえ鈴木とか佐藤とか、異常に
無個性な名前のつけ方で、一般隊員を含めて戦死者続出なのもそう。
従来の防衛組織の描き方に対してどうよという疑問は残るが、画面を見てても
最初っからダンとゲンを描くつもりしかないんだから、こりゃしょうがない。
- 585 :名無しより愛をこめて:04/08/10 16:11 ID:WyVXaNK/
- 星人ブニョ萌え
- 586 :名無しより愛をこめて:04/08/10 17:10 ID:6VhTM24x
- 円盤生物自体萌え&燃えだな。
萌え=ブラックドーム(小型)
燃え=シルバーブルーメ&ブラックエンド
- 587 :名無しより愛をこめて:04/08/10 23:59 ID:f7GPkGYL
- ブリザードにも萌えてやってくださいな
- 588 :名無しより愛をこめて:04/08/11 00:04 ID:5aY0WQM6
- ブリザードはむしろ眉子たんに萌える。
- 589 :名無しより愛をこめて:04/08/11 20:51 ID:AKweDqnM
- ブリザードってなんかゆるキャラ風味があるな
- 590 :名無しより愛をこめて:04/08/11 23:07 ID:OmHS3dys
- ブリザードも冷凍キャラなんだが、どうもブニョの方がインパクト強くてさ。
- 591 :名無しより愛をこめて:04/08/11 23:09 ID:OmHS3dys
- しかし、ガキのリンチに簡単にやられるブラック指令に手も足も出せないブニョの時のレオって…
- 592 :名無しより愛をこめて:04/08/11 23:25 ID:LXlQruXq
- >>591
君は、家族同様に親しい人を人質をとられていても平然として戦える、♪そんなレオーがー
好きーかー?
- 593 :名無しより愛をこめて:04/08/12 12:28 ID:crK21att
- >>592
ブニョの時の話だろ。
巨大化を封じられたとはいえ、零下百度に肌を対応させたり(ブリザードの時みたいに)、キックだって出来たろうし、額のビームランプやカラータイマーから光線も出せたろうし、飛ぶことだって出来るだろ?
ブラック指令なんて、ガキにリンチされるぐらい弱いんだし、やつけれただろう。
人質は解放されたんだし。
- 594 :名無しより愛をこめて:04/08/12 13:54 ID:Nl8C96EQ
- >>593
あのロープは巨大化封じだけのものではないのですよ。
ブラック指令は、手に持ってる水晶玉を手放すと弱くなるらしいよ。
- 595 :名無しより愛をこめて:04/08/12 18:02 ID:crK21att
- だったらレオが水晶玉光線かキックで破壊すれば良かっただろ。
- 596 :名無しより愛をこめて:04/08/12 19:07 ID:h6zlh8VA
- ウルトラシリーズの基本は怪獣プロレスだとは思うが、ヒーローの心の機微を
描いたドラマ作品でもある訳で、経験値や能力のパラメーターでほぼ勝敗が決まる
格闘ゲームやRPGと同じ感覚で語るのは野暮な話。
第50話の骨子はブラック指令とブニョによる卑劣な人質作戦が、自分の存在
が隣人を危険に晒していると思い込むレオに使命感が揺らぐ程の追い討ちを
かけた点じゃないかな。
少なくとも「レオ」は敗北や挫折から立ちあがるヒーローを描く事を念頭に置いた
作品だと思うし、要領良く特殊能力を駆使して勝利するだけではドラマが成立し
ないんじゃないの?ましてや最終回の一つ前でもあるから順調に連勝してきた
ことに対して「弱いレオ」の総決算という気もする。
あくまでヒーローの勝ち負けだけにこだわる人は作品を見ないでPS2で「ウルトラマン
Fighting Evolution 2」でもプレイしていて下さい。
- 597 :名無しより愛をこめて:04/08/12 21:00 ID:DGdGkRnn
- 今出てる超合金の新しいやつ
あれのウルトラマンレオ版が楽しみだな
レオブレラとかレオマントとかレオヌンチャクとか
レオって手持ちアイテム多いし
新マン並みのボリュームになるんじゃないの
- 598 :名無しより愛をこめて:04/08/12 23:01 ID:Q+yXK2ky
- >>584
ただ一人高倉長官だけは存在感あったな。3回だけの登場だけどきっちり
印象に残る人だし。(長官の出るエピソードはどれもクオリティ高いと思う)
セブンを除けば、嫌な印象しかなかった上司指揮官の中でも人が良くて誠実な印象だし。
(この作品以降ダイナまで長官、総監クラスの人間は基本的にいい人になったし)
MACでゲンとダンを除けば一番目立つ人だと思います。
- 599 :名無しより愛をこめて:04/08/12 23:26 ID:LVIBgijH
- >>597
エースまでは発売予定に入っているね。
タロウで打ち止めになったりして・・・。
つーか、商業面でもレオの扱いって結構微妙な感じしない?
- 600 :名無しより愛をこめて:04/08/12 23:44 ID:tpdMQ9Ks
- >>599
でも最近アストラのソフビが新造形になったりしてるからなぁ・・・
あと一部だけかもしれんが、今の子供達にレオは受けがいいらしい。
ウルころ等で放送されてから知名度が上がったし。
あの拳法スタイルと素早い動き、必殺技のレオキック等が結構子供心を掴んでるらしいし。
まぁ一昔前よりは少しづつだけど人気は上昇してきてるんじゃね?
- 601 :名無しより愛をこめて:04/08/13 00:19 ID:sHL7N2eQ
- ウルころで興味を持ったチビッコが、ビデオ屋でレオを借りたら
ツルク星人やシルバーブルーメの衝撃で離れていくかも
- 602 :名無しより愛をこめて:04/08/13 00:27 ID:yPB8K4NH
- 戦闘シーンのみのビデオじゃないと色々マズいもんなw
- 603 :名無しより愛をこめて:04/08/13 01:01 ID:1i/QURD2
- 意気地なし!
- 604 :名無しより愛をこめて:04/08/13 02:16 ID:/BZ/JQDK
- ふと思ったんだけど、レオって寝返りうてないよな。
- 605 :名無しより愛をこめて:04/08/13 07:00 ID:x6CLy0W6
- ウ、ウォーターベッドなら。。。
- 606 :名無しより愛をこめて:04/08/13 08:59 ID:o5KnP40V
- タロウの方が大変だぞ
- 607 :名無しより愛をこめて:04/08/13 09:45 ID:0cS3DLzF
- >>601ツルク星人の回って見たことないがそんなにヒドイのか?!
シルバーブルーメの回は見たがそうでもないけど。
- 608 :名無しより愛をこめて:04/08/13 11:31 ID:yPB8K4NH
- >>607
それは子供の頃見た話か?
俺は子供心にかなり怖かったが。
ツルク星人の回は人間が真っ二つにされて内蔵が(ry
- 609 :名無しより愛をこめて:04/08/13 12:16 ID:VNo4uZwp
- >>606
だったらウルトラの父なんてどうなるのかと小一時間(ry
>>608
でもあれ本物じゃないからいいじゃん。
- 610 :名無しより愛をこめて:04/08/13 16:37 ID:yPB8K4NH
- >>609
子供向け特撮に本物使ってどうすんだw
- 611 :名無しより愛をこめて:04/08/13 16:44 ID:4PZnpgWP
- 子供向けじゃなくたって本物使っちゃまずいだろ。
- 612 :名無しより愛をこめて:04/08/14 00:20 ID:C3jsNcEC
- ぜひリアルを追求しまくって逮捕されるようなウルトラを提供してください
- 613 :名無しより愛をこめて:04/08/14 00:41 ID:5Gv1ZR5q
- >>613
ウルトラマンが逮捕された前例はあるが。
- 614 :名無しより愛をこめて:04/08/14 01:45 ID:CbedpMoX
- >>613
つまり本物だったと。
- 615 :名無しより愛をこめて:04/08/14 14:47 ID:WzpzA+DY
- >>608シルバーブルーメは小学生の時だったが、そうでもなかった。
マック隊員にそれほど愛着がなかったからかな。
セブンでノンマルトにイデ隊員を殺られたのはショックだったが。
ツルク星人はエグイなあ。
- 616 :608:04/08/14 15:59 ID:iT6RlfCt
- >>615
そうっすか。
俺がビビリだったのか・・・?orz
俺は帰マンでムラマツキャップが廃人同然になったのがショックだった。
- 617 :名無しより愛をこめて:04/08/14 17:05 ID:CHy1V3gi
- 同じシリーズの前作でヒーローだった人が汚れ役で再登場するのは
正直、見ていて辛い。
- 618 :名無しより愛をこめて:04/08/14 17:12 ID:k/bBs415
- >ヒーローだった人が汚れ役で再登場
ダン隊ち・・・
- 619 :名無しより愛をこめて:04/08/14 19:47 ID:mu9RFxuH
- 郷秀樹。
汚れ役というよりヤラレ役だが。(Aのニセモノは除く)
- 620 :名無しより愛をこめて:04/08/14 23:09 ID:B5UlzccX
- >>617
>同じシリーズの前作でヒーローだった人が汚れ役で再登場するのは
>正直、見ていて辛い。
ちょっちスレ違いになるけど、ヒッポリト星人の声を演じたのが
前作で新マンの声を担当してた谷津さんと知った時は、なんか複雑な
気が・・・自分がかつて演じていた役を今度は殺す役として演じるって
どんな気分なんだろ?
- 621 :名無しより愛をこめて:04/08/14 23:17 ID:fOHzRAhg
- お盆なのに繁盛してるなんて帰る故郷はもう見えないレオみたいな連中が多いスレでつね
- 622 :名無しより愛をこめて:04/08/14 23:34 ID:KDW493OC
- >>621
俺には帰省する故郷なんてないからなぁ
- 623 :名無しより愛をこめて:04/08/14 23:51 ID:VqhNKPt8
- >>621
帰郷先からアクセスしてます。
- 624 :名無しより愛をこめて:04/08/15 00:26 ID:Ocp+Lj8H
- 獅子の瞳が輝いて〜♪
- 625 :名無しより愛をこめて:04/08/15 11:14 ID:4mnckuC7
- 俺俺俺 俺だよ俺
- 626 :名無しより愛をこめて:04/08/15 12:20 ID:5+IjCpq4
- ちょっと古いが真夏竜は超GALS寿蘭というアニメで主人公の蘭のクラスの担任の役で出ていた。
中年の熱血スパルタ教師で蘭が悪さをするとまるでウルトラマントみたいにどこからともなく
巨大なハリセンをとりだして蘭に制裁を加えるシーンが定番だった。
本当は涙もろいやさしい先生でおおとりゲンのその後みたいだった。
あんな好青年だったゲンがこんなスパルタ親父になったのかとしみじみ思った。
- 627 :名無しより愛をこめて:04/08/15 17:45 ID:FeZlQEVN
- おまいらさぁ、
最初のオープニング(ウルトラマンレオのうた)と二つ目のオープニング(戦え!ウルトラマンレオ)はどっちがいいと思う?
俺は前者が好きだな。カッコイイし
- 628 :名無しより愛をこめて:04/08/15 17:52 ID:MV+s34ll
- どっちにも味があるな。
ただ戦闘時にかけるなら前者だな
- 629 :名無しより愛をこめて:04/08/15 18:21 ID:u2aQx9bc
- 俺も最初の方だな。ってほとんどそうだろうけど・・・
「忘れちゃいけ〜ないぃぃ〜〜(←この伸ばす所がなんか好きだ)」
戦闘時は曲だけのやつが一番かっこいいと思う。
あとカラオケで歌うと気持ちいいんだよなぁ。
- 630 :名無しより愛をこめて:04/08/15 18:38 ID:k5UgDpvq
- レオはもとよりウルトラマン80、スペクトルマンと二つ目の主題歌は
どれも、脱力的へッボコさがあるね
- 631 :名無しより愛をこめて:04/08/15 21:39 ID:9xXx9d9m
- >>630
>レオはもとよりウルトラマン80、スペクトルマンと二つ目の主題歌
レオ、スペクトルマンの両者ともアップテンポ→マーチ風に変更という共通点
があるね。口ずさんで気持ち良いのはやはり前期かな?
終末感を煽る歌詞も、今にして思えばヒーロー主題歌としてはかなり大人びたセンスだね。
80は英語を織り交ぜた歌詞が時期尚早だったということだったのだろうが、
最終クールの内容にはマッチした新主題歌だったと思う。
- 632 :名無しより愛をこめて:04/08/15 22:13 ID:GBlL0qrS
- スペクトルマン(つーか宇宙猿人ゴリ)の初代主題歌って
「宇宙猿人ゴリなのだ」じゃないの? (挿入歌だっけ?)
- 633 :名無しより愛をこめて:04/08/15 22:42 ID:9xXx9d9m
- >>632
厳密にいうと第1話〜4話までのOPは冒頭に「宇宙猿人ゴリなのだ」のメロオケが数秒かかり、
番組タイトルと共に「スペクトルマンゴーゴー」が流れます。第40話から「スペクトルマン・
マーチ」に変更されています。「宇宙猿人ゴリなのだ」は第35話まで一貫してEDでのみ
使用されています。
- 634 :632:04/08/15 23:28 ID:FWFj8wsG
- >633
詳しいご説明ありがとうございます。
しかし『宇宙猿人ゴリなのだ』はレオで言うならさしずめ
エンディングに『宇宙征服!マグマ星人』とか『闇の支配者ブラック指令!』とかの曲が
流されるってことか。
- 635 :名無しより愛をこめて:04/08/16 02:30 ID:3rNvWfcq
- あいつら『ゴリとラー』なんて、あんまりなネーミングだったなあ
- 636 :名無しより愛をこめて:04/08/16 07:51 ID:xlCN0Kc0
- 「ブニョ」だってあんまりっちゃああんまりだよ。
- 637 :名無しより愛をこめて:04/08/16 16:19 ID:+K1s/JFK
- 序盤でブニョ(人間の姿)がおおとりゲンにボコボコにされてるところはみるにたえなかった。
そのあと冷凍室でブニョがレオを殴ってた時は
いけぇ〜もっとやっちまえ〜って感じだった。
- 638 :名無しより愛をこめて:04/08/16 17:17 ID:+K1s/JFK
- ttp://cgi.2chan.net/up2/up.htm
蟹をうp。
ブニョ役やってた人ね
- 639 :名無しより愛をこめて:04/08/16 18:23 ID:OrLSNVQh
- >>637-638
全然関係無いけど凄いIDだ。
ブニョ相変わらず人気者だなぁ。
- 640 :名無しより愛をこめて:04/08/16 19:39 ID:Z2+WgIGv
- コミケのコス広場にレオとアストラが現れたのは既出?
- 641 :名無しより愛をこめて:04/08/16 23:56 ID:6gHn0lUP
- >>640
それは知らなかった。
仲は良かったかい?
- 642 :名無しより愛をこめて:04/08/17 18:01 ID:m6hAXmdr
- >>591-595
ブニョは何するか分からないから、下手に反撃できなかった・・・ということで。
民間のテレビにまでハッキングして侵入する技術も持っているみたいだし、人質を再び取られて殺されるとでも思ってしまうほど、
地球人に染まってしまったゲンにとってはさぞ辛かったのだろう。
今思ったが、
全4クールが円盤生物との対決だったら(円盤生物××××と付いていたら)どうなっていただろうか…。
- 643 :名無しより愛をこめて:04/08/17 21:31 ID:SCEH5FRF
- 「かぐや姫は円盤生物」みたいな話もできてたんだろうな。
- 644 :名無しより愛をこめて :04/08/17 23:47 ID:0A5KDZZC
- >>627
オイラも前期バージョンが好きだな〜
ちなみに前期バージョンを聞きながら、
コミック版プロジェクトXの伝説の消防士を読むと
泣ける。
- 645 :名無しより愛をこめて:04/08/18 01:07 ID:70zi55e2
- >642
バンゴやタイショーも円盤生物なのかよ・・・
- 646 :名無しより愛をこめて:04/08/18 17:14 ID:6BmPpuze
- 今レオのビデオの最終巻見てて思ったんだけど
「レオの命よ!キングの奇跡」の話でさ、
おおとりゲンがブニョに
「宇宙人だな!?」ていったとこあるじゃん?
なんで宇宙人てわかったの?
- 647 :名無しより愛をこめて:04/08/18 20:16 ID:OP/VeAFc
- 蟹江敬三の顔で
- 648 :名無しより愛をこめて:04/08/18 20:49 ID:xbYVDrjK
- そういや、内山ちゃんってタツノコプロ出身だったんだね。
どおりで画力が、九里っぽいと思ったよ。
破裏拳ポリマーは、まさにウルトラマンレオのMAC全滅後のような世界だったな。
- 649 :名無しより愛をこめて:04/08/18 21:52 ID:1nr9drm9
- >>648
_,._ .:*
( ゚ д゚)どこが…?
- 650 :名無しより愛をこめて:04/08/19 01:58 ID:89S4Vhe/
- レオのOPのサビはウルトラシリーズ一番好きだ。
全体通したら酷いけど
- 651 :名無しより愛をこめて:04/08/19 03:47 ID:v73x0+rV
- >>646
ゲンのときでも一応特殊能力は持ってるからね。
- 652 :名無しより愛をこめて:04/08/19 20:04 ID:4Bh3L7/I
- レオがセブンの事を知っていたのは故郷が全滅して地球に来た時に、
セブンが侵略者と戦ってるのを見たからかな?(マグマ星人以外の)
そうでなければセブンの変身体がモロボシダンって事も知らなかったんだろうか?
- 653 :名無しより愛をこめて:04/08/19 22:57 ID:hXvlLlw4
- セブンの正体は宇宙人の間では有名だった。
たぶん、通りすがりのゴドラ星人にでも聞いていたのだろう。
- 654 :名無しより愛をこめて:04/08/19 23:48 ID:2HMzwfOx
- ケンドロスの巻で、
ゲンが宇宙生命体(ここでは花)を一瞬で見抜くシーンがある。
そういう特殊能力を持っていたんでしょう
- 655 :名無しより愛をこめて:04/08/19 23:59 ID:QEVKCpOz
- 見抜く能力を開花させるための無茶な特訓シーンも欲しかった。。。
- 656 :名無しより愛をこめて:04/08/20 01:00 ID:Dnzasqas
- バッティングセンターのボールに数字を書いて読ませるとか?
- 657 :名無しより愛をこめて:04/08/20 05:34 ID:FjTVSY3i
- この間のファミ通に載ってた
ウルトラセブンへのインタビューで
レオとアストラの名が出てきたのは何か嬉しかった。
- 658 :たいちょう:04/08/20 07:58 ID:JKUZv8Pv
- 「よし、ゲン!ファミ通を購入だ!」
「そして一語一句、全ページを読みまくる特訓だ!」
- 659 :名無しより愛をこめて:04/08/21 09:45 ID:JSpRgBnq
- レオのミュージックファイルが欲しいな
amazonで注文するか
そのへんのCDショップで売ってたりする?
- 660 :名無しより愛をこめて:04/08/21 10:00 ID:1jFrjrpB
- そのへんってのが解らんが行きつけの店なら品揃えだいたいわかるだろ?
俺は一昨年に秋葉でミュージックファイル関連まとめ買いした。
- 661 :名無しより愛をこめて:04/08/21 20:40 ID:CiqjpgPq
- ttp://tukinowa.livedoor.biz/archives/5789432.html#comments
レオ・・・ガンバレ。
- 662 :名無しより愛をこめて:04/08/21 21:03 ID:X/XgEfwF
- おづらキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
- 663 :名無しより愛をこめて:04/08/21 21:04 ID:X/XgEfwF
- _| ̄|○ ごめん。誤爆でつ…
- 664 :名無しより愛をこめて:04/08/21 21:10 ID:m03nTR6t
- >>652
ちょっと話はずれるけど。アシュランってゲン、ダン、郷を見ただけで、
その正体を見抜いたね。怪獣(宇宙人)の中にはそういう奴もいるんだな。
- 665 :名無しより愛をこめて:04/08/21 21:14 ID:03q3uhSR
- コロ星人
- 666 :659:04/08/21 22:40 ID:JSpRgBnq
- >>660
そうか、ありがとう。
明日あたり見回ってみるよ。
>>661
レオ…・゚・(ノД`)・゚・。
- 667 :名無しより愛をこめて:04/08/21 22:49 ID:k5WAbmCE
- >>661
不憫だ・・・レオ。ガンバレ
- 668 :名無しより愛をこめて:04/08/22 05:24 ID:pwm7y7LL
- >>664
そういやボックも、ダンの姿をみるなり「セブン!」って言っていたな。
あれ、ボックがダンの正体を見抜いたんだろうけど・・・まさかとは思うが、
セブンが宇宙で活動する際に、ダンの姿をとることもあったりしてw
- 669 :名無しより愛をこめて:04/08/22 06:39 ID:KLOgYkgq
- 杉田かおるガンバレ!
(つд`)
- 670 :名無しより愛をこめて:04/08/22 13:15 ID:j/qLtG6J
- 視覚じゃなくて匂いとかでわかるんじゃないの?
- 671 :名無しより愛をこめて:04/08/22 13:24 ID:wt528U0G
- >>668
あの姿がお気に入りだったりして。
でも、セブンって人間の型をコピー出来るなら、時々アンヌの姿をコピーして
一人で……ハァハァしたりしなのだろうか?
>>670
ダンの匂い……ハァハァ
- 672 :名無しより愛をこめて:04/08/22 13:56 ID:f80zIZlj
- >>671
セブンはどっちかっつーと“漢”だから、それをやるのは自粛すると思われ
- 673 :名無しより愛をこめて:04/08/22 14:21 ID:K887FlV1
- >>672
じゃあ、Aはある意味ニューハーフ(?)なので、夕子の姿で……ハァハァ。
そーいえば、「タロウ」でAが地球に来た時、夕子の姿だったら……ハァハァ。
- 674 :名無しより愛をこめて:04/08/22 15:47 ID:y4EPIl2Q
- 最初のダンの姿がセブンのお気に入りだとしたら、
あとからまた地球に来たときに
わざわざ中年体型に変身してこなくてもいいのに。
- 675 :名無しより愛をこめて:04/08/22 16:42 ID:rleq2sx+
- それはそれ、セブン自身ダンの姿で地球に長いこととどまったから
その分M78星雲人の姿でいる時より老化が進んだってことで
- 676 :名無しより愛をこめて:04/08/22 18:59 ID:Rr1J512Q
- 地球来訪の度に本物の薩摩次郎をこっそり見に行って、ウルトラアイに収納
してあるモデリングデータを更新している
- 677 :名無しより愛をこめて:04/08/22 20:57 ID:cxPYr0c+
- >>664
テンペラー星人の時の記憶が、宇宙の特定場に広まっていたのかも知れんな。
あの光線で、思いっきり正体(=人間時の格好)を暴露されたし。
- 678 :名無しより愛をこめて:04/08/22 22:09 ID:x0kLOnFb
- >>677
「これがウルトラ兄弟の地球での姿だ!」とか言って、
宇宙のならず者達のたまり場かなんかで
ハヤタ達の映像データのコピーが出回ってるわけだね。
- 679 :名無しより愛をこめて:04/08/22 22:38 ID:2K7zcEKo
- >>678
ZATの隊員やバレーボール選手団も?
- 680 :名無しより愛をこめて:04/08/23 00:17 ID:/N6sNxJ9
- >>678
宇宙の2chみたいなとこでか
ウルトラ戦士の人間体うpきぼんぬ とかいって
- 681 :名無しより愛をこめて:04/08/23 00:32 ID:jpRwDdJC
- テンペラー星人ジサクジエーン
- 682 :名無しより愛をこめて:04/08/23 02:21 ID:qarAGFhD
- テンプラー星人も強かった
- 683 :名無しより愛をこめて:04/08/23 03:32 ID:66/nxsCp
- 関係ないけどレオ集団視聴委員会の人最近来ないね。
ブニョ編&ブラックエンド編を見た友人の感想を待ってるんだが。
- 684 :名無しより愛をこめて:04/08/23 12:02 ID:W5QtPQGV
- >>679
>>680
タロウのラスト2話、新マンが泥棒怪獣ドロンボーに人質にされる!
そして東光太郎としてのタロウ亡きあと、東自身が怪獣を倒していたが・・・
次々と星人が送り込む強敵に東は武器も無く苦戦、止む無くホロボシダンことセブンが帰還し、守りに付いた!
#ウルトラの母の言っていた大異変とはレオとマグマ星人のことだったのかもしれない。
- 685 :名無しより愛をこめて:04/08/23 14:10 ID:FIz1OjX1
- >>684
なるほどね。
君はすごい奴だな
- 686 :名無しより愛をこめて:04/08/23 21:31 ID:/+jYIK3k
- >>684
>泥棒怪獣ドロンボー
3人乗り自転車をこぐ怪獣の姿が目に浮かぶ・・・
- 687 :名無しより愛をこめて:04/08/23 23:40 ID:Wo2ma4An
- テンペラー星人とブラック指令は飲み屋友達なんだと思う。
- 688 :名無しより愛をこめて:04/08/24 03:47 ID:DjBA2LJx
- >>684
ホロボシダンとはなんて不吉な名前…w
- 689 :名無しより愛をこめて:04/08/24 10:28 ID:Ud/hEdPT
- >>688
このまま、2chではこう表記しましょうw
>ホロボシダン
- 690 :名無しより愛をこめて:04/08/25 00:15 ID:XgRaCNGQ
- だ、だめだぁ!
それは隊長への冒涜だぁぁぁ!!
- 691 :名無しより愛をこめて:04/08/25 02:47 ID:bKt+kOg/
- >>627
亀レスではありますが、個人的には後期OPのTVサイズが一番好きです。
OP映像の尺に合わせるため、曲が微妙に早回しになってて、なんか異様にテンション高く
なってるのが良い。オリジナル版を聞いたとき、曲のテンポが凄いゆっくりだったから
ガッカリした記憶があります。
- 692 :MAC野郎 ◆vbppRyQMac :04/08/25 20:41 ID:jBzcOnEl
- >>691
同志よ!後期OPってここでは人気ないけど王道ヒーローっぽくって俺も好き!
個人的に本編中での使い方はフリップ星人戦が印象深いなぁ。
- 693 :名無しより愛をこめて:04/08/25 21:23 ID:Y/1xt9RG
- >>690
では、モノボシダイではダメでつか?
(作品が違うぞ)
- 694 :名無しより愛をこめて:04/08/25 23:17 ID:A3BS/lVl
- ダン隊長って人間の状態でツルク星人と戦ったんですよね?
どんなふうに戦ってたんですか?
- 695 :名無しより愛をこめて:04/08/25 23:46 ID:19JqMhLA
- >>694
人間体では自前の杖でチャンバラ→顔に刺し逃走させる。
怪獣体ではウルトラ念力→念力が解け、やられそうになるがレオ登場。
- 696 :名無しより愛をこめて:04/08/25 23:57 ID:lqFnO9pj
- では人間体の時の隊長が最強ということで
- 697 :名無しより愛をこめて:04/08/26 00:00 ID:eta4gKbq
- >>695
レスサンクス!おお、凄いさすがダン隊長!人間サイズのツルク星人をあの杖で
敗走させるとはwあれでビシバシ、ゲンを鍛えてましたもんね。でも、あの杖
何話かで星人を撃ってた気がするんですけど、あの杖って何か特殊なんですか?
- 698 :名無しより愛をこめて:04/08/26 08:04 ID:Yb18jzB7
- >>695
26話でプレッシャーに撃ちまくってたよ
あと20話では特殊ガスを・・・・
凄い杖だな・・・
- 699 :698:04/08/26 08:05 ID:Yb18jzB7
- 間違えた!
>>695じゃなくて>>698だった
スマソ
- 700 :名無しより愛をこめて:04/08/26 08:23 ID:FHMFZgDn
- ウルトラのちんぽが杖なのさ、だから固いのさ
- 701 :名無しより愛をこめて:04/08/26 09:09 ID:eta4gKbq
- ダン隊長の強さの秘密=ウルトラのちんぽか・・・何となくダン隊長って
ゲンがまだあんま強くなくて1回やられては特訓をやってた時より後半の方で
あのスキンヘッドの熊の宇宙人のあたりからが優しくなってる気がする。にしても
あのスキンヘッド熊が人間を襲った後の血流した人間が映し出されたときは
怖かった
- 702 :名無しより愛をこめて:04/08/26 14:38 ID:DPc1nTwh
- >>701
まぁ元々優しい人だしね。成長したゲンに信頼をおいてるんだと思う。
それでも地球を守る為に厳しくなる隊長がかっこいいんだよなぁ。
- 703 :名無しより愛をこめて:04/08/26 14:48 ID:51R1h2qV
- >>687
そーいえば、宇宙人同士が手を組むエピソードってないね。
余談だが、金城哲夫著「絵物語 ウルトラマン」では宇宙人達が侵略会議を開いている。
他にも作者は不明だが、バルタン星人とメフィラス星人(だったかな?)が
手を組んで怪獣軍団を操ってセブンを倒そうとするが、最後にウルトラマンが
現われて逆転する紙芝居なんてのもあったのに。
- 704 :名無しより愛をこめて:04/08/26 15:03 ID:eta4gKbq
- ブラック将軍のやられ方はギャグですかw
- 705 :名無しより愛をこめて:04/08/26 15:21 ID:Cb1sWN2P
- ブラック将軍って・・・ネタでつか?
- 706 :名無しより愛をこめて:04/08/26 15:33 ID:eta4gKbq
- あ、すまそ、さっき初代仮面ライダーのDVD見てたもんで。ブラックスター
だった
- 707 :名無しより愛をこめて:04/08/26 18:22 ID:XEzXhZFW
- >>703
その紙芝居、オレ持ってた。確かガッツとメフィラスだと思った。
ウルトラ大決戦っていったかな。ウルトラマンなかなか出てこないんだよな。
最後にセブンとマンが「君のおかげで勝てたよ」「いや、君のおかげだ」とか会話をするのがアホくさかったな。
- 708 :名無しより愛をこめて:04/08/26 19:10 ID:lOBI1Mpk
- >>707
ガッツとメフィラスか。
どちらも頭のいい星人を使ったあたりは設定を守ってるね。
- 709 :名無しより愛をこめて:04/08/26 19:55 ID:A48sm5/M
- お`っとりゲン
- 710 :名無し募集中。。。:04/08/26 21:20 ID:ddJRtFSd
- >>691
後半OPがあったからこそ、ガロン&リットル、ガメロットの回で
旧OPが流れたときはめちゃ「決戦!」って感じがした
- 711 :名無しより愛をこめて:04/08/27 01:16 ID:C+F3PRrx
- 今レオのサントラ聴いてるんだけど、悲しみと恐怖の音楽が多すぎ。でも他の作品よりも
圧倒的に印象に残ってるんだよね、レオの劇音楽って。
- 712 :名無しより愛をこめて:04/08/27 01:29 ID:L0OPiTAU
- >>701
スキンヘッドは熊ではありません。牡牛です。
- 713 :名無しより愛をこめて:04/08/27 02:40 ID:Huidgxvp
- 子門バージョンのレオの主題歌聴いたけど、どうしても仮面ライダーの主題歌にきこえる・・・
なんかバイクに乗ってるレオが思い浮かぶよ・・・
第8話でゲンがバイクで突っ走ってる映像にも合いそうだと思った。
- 714 :名無しより愛をこめて:04/08/27 02:57 ID:aw5yex4G
- ブニョに捕らえられイナゴ人間に改造させられるレオ
- 715 :名無しより愛をこめて:04/08/27 08:09 ID:r5wBj8kd
- >>712
そうでしたっけ?何かドギーみたいな名前でしたよね?
- 716 :名無しより愛をこめて:04/08/27 10:41 ID:Kd5On+xs
- ド牛ゥー
- 717 :名無しより愛をこめて:04/08/27 17:02 ID:Degcq3/M
- ザニカは名前であれだけ叩かれてるのに
バイブ星人、ウルフ星人、ドギュー辺りは何ともないな。
さすがだ。
- 718 :名無しより愛をこめて:04/08/27 17:26 ID:lIQzzYYD
- 怪獣体のドギューよりも人間体の大前均さんのほうがよっぽど怖いんですが・・・
- 719 :名無しより愛をこめて:04/08/27 18:08 ID:u/CfQCtT
- >>706
×ブラックスター
○ブラック指令
- 720 :名無しより愛をこめて:04/08/27 22:58 ID:uSxTLcu+
- いまふと思ったんだが、レオって怪獣や星人が
人間体(着ぐるみじゃなくて顔出す役ね)に化ける例が多いな?
アンタレス、ドギュー、バットン、パラダイ星人、バーミン星人、
ウリー、ローラン、アトランタ星人、マザラス星人、それに・・・
- 721 :名無しより愛をこめて:04/08/27 23:11 ID:qAWLUyxY
- >>720パラダイ星人はどうなん?あれが原型でしょ?
- 722 :名無しより愛をこめて:04/08/27 23:19 ID:C+F3PRrx
- >>721
そういやそうだな。あとコロ星人も。クリーン星人はどうだっけ?
- 723 :名無しより愛をこめて:04/08/27 23:20 ID:gUHm9dA2
- ブリザードもそうだな。あとは、
- 724 :名無しより愛をこめて:04/08/27 23:55 ID:oI29eY/o
- みんなのアイドル
ブ ニ ョ
- 725 :名無しより愛をこめて:04/08/28 00:08 ID:c1eF1qh6
- レオとセブンも
- 726 :名無しより愛をこめて:04/08/28 08:43 ID:CNaYOhIN
- >>724
お約束ワロタ
- 727 :名無しより愛をこめて:04/08/28 09:46 ID:YGkNntan
- なんか戦闘で初期OPってさ、1番と2番の中間で
ピンチになってすぐ逆転してる感じだと思う(特にカーリー星人の回)
でも後期OPは余裕で戦いまくってる感じ(特にウルフ星人の回)
だからさ、初期OPはレオがあまり強くなくて編み出した技をなかなか
出せない序盤に多く出てるんだと思う(後期はTVサイズばっかり!)
後期OPはいろいろレオが余裕で勝ってるのが多い後期に流れたんだと思う
- 728 :名無しより愛をこめて:04/08/28 10:03 ID:Yhs/b+gM
- ガロンとリットルが出てきたとき大村さんチャリンコ乗って何してたんだっけ?
何故かアストラがレオの弟とかわかってるしw
- 729 :名無しより愛をこめて:04/08/28 10:43 ID:jQiUbrfF
- 大村さん=ウルトラマンキング説は根強いw
- 730 :名無しより愛をこめて:04/08/28 12:15 ID:Yhs/b+gM
- な、何だってえー!!
- 731 :名無しより愛をこめて:04/08/28 12:21 ID:3naGBvIt
- >>729
( ゚Д゚)ハッ!? ソウダッタノカ!!
- 732 :名無しより愛をこめて:04/08/28 16:03 ID:YGkNntan
- >>729
ウルトラ兄弟に「この愚か者め!」
と言う大村さん!?
- 733 :名無しより愛をこめて:04/08/28 16:10 ID:Yhs/b+gM
- あれじゃ正体ばれないわなw円盤生物に登場キャラがほとんど殺されたとき
って大村さんも死んだことになってんだっけ?タケシとかが死んじゃったのは
覚えてんだけど、大村さんだけ曖昧で。あと円盤生物にMACの基地が飲み込まれた
ときってグロイけどやっぱ隊員達みんなあの液体で溶けちゃったのかな・・・
- 734 :名無しより愛をこめて:04/08/28 16:46 ID:CORkVBLD
- 大村さんがゲンに「あの怪獣なんて名前だ?」って聞いたら、「リットルです!!」って何で知ってるの?
- 735 :名無しより愛をこめて:04/08/28 17:00 ID:J59iZQNM
- まあゲンはレオだし。宇宙でも有名な兄弟怪獣だったんじゃない?
ダンはゲンよりいろんな星人や怪獣に詳しいけど。
- 736 :名無しより愛をこめて:04/08/28 17:43 ID:Yhs/b+gM
- みんな怪獣マニアかwトオルたち喫茶店かなんかでレオの体重か何かが載ってる
本読んでたよね
- 737 :名無しより愛をこめて:04/08/28 20:42 ID:sz2QvaG6
- AのDVDを観ていたら、アプラサールの回で白土隊員の姿を発見した。
- 738 :名無しより愛をこめて:04/08/28 20:46 ID:gL9POz1R
- >>737
凄い情けない役なんだよね。
ボキの天女がー
- 739 :名無しより愛をこめて:04/08/28 23:13 ID:hZJwf1sf
- 突然ですが西武ライオンズの選手は一人ぐらいウルトラマンレオのテーマ曲で
バッターボックスに入って欲しい、と思うのですが。結構気分が高揚していいと
思うんだけどな。そんな私は西武ファン。失礼しました。
- 740 :名無しより愛をこめて:04/08/29 01:14 ID:Rr1xpeUe
- >>739
最後の「レオッ!!」ってのに合わせて、客が叫ぶとか面白いかもね。
新聞でも西武のことを「レオ」ってよく使ってるよな。
- 741 :名無しより愛をこめて :04/08/29 01:25 ID:BEHmSutt
- >>740
うーん、いいですねぇ。新庄みたいなキャラがいればうまくキメてくれそう
だけどね。松坂あたりマウンドに行く時にやらないかな〜(世代が違うかな?)
- 742 :名無しより愛をこめて:04/08/29 01:49 ID:6NLpGEfw
- しかし西武のマスコットのレオが手塚治虫のだからなあ〜。
- 743 :名無しより愛をこめて:04/08/29 08:44 ID:gIaA3l0J
- >>738
それって人間体は綺麗な女性なんだけど、怪獣になると結構、怖い姿なんだっけ?
- 744 :名無しより愛をこめて:04/08/29 11:25 ID:YGVEuUFC
- >>743
アプラサールって不気味だよな。
攻撃がすり抜ける、鳴き声、容姿・・子供の頃円盤生物並に怖かった。
- 745 :名無しより愛をこめて:04/08/29 11:35 ID:KObo4iDD
- でも女優さんは美人♥
- 746 :名無しより愛をこめて:04/08/29 11:56 ID:gEJftBBe
- >>737
確かタロウのエレジアの回でも出てたぞ。
光太郎の後輩役で。
- 747 :名無しより愛をこめて:04/08/29 12:43 ID:nhuiIhBg
- >>746
それもちょっとガラの悪い感じだったね
- 748 :名無しより愛をこめて:04/08/29 14:41 ID:gIaA3l0J
- レオの技あの足が赤く光ってライダーキックするやつカッコいい
- 749 :名無しより愛をこめて:04/08/29 19:30 ID:6VPLTGAJ
- いわゆるレオキックだね
- 750 :名無しより愛をこめて:04/08/29 20:01 ID:enjFNYMl
- >>737 >>738
凄い情けないけれど、竜隊長をはじめ他のレギュラー陣を喰いまくっていて、
圧倒的な存在感だったと思う。
「ああー、天女かと思えば超獣だぁ。ボクは気が狂いそうだぁー!」
- 751 :名無しより愛をこめて:04/08/29 20:07 ID:gIaA3l0J
- あの人結構、特撮出てるんだねw仮面ライダーでも怪人に殺されるカップルの
片割れで出てた
- 752 :名無しより愛をこめて:04/08/29 20:55 ID:/XnSmUEj
- 松坂雅治は、ミラーマンの第40話でインベーダーに惨殺されてる。
「太陽にほえろ!」の第115話(レオ放映中)には犯人役で登場。
- 753 :名無しより愛をこめて:04/08/29 23:57 ID:xC2tMKQx
- 役者も大変だなあ。
- 754 :名無しより愛をこめて:04/08/30 11:14 ID:eeMSebxH
- オ〜レ〜〜オレオレオレ〜〜♪
これをレオの挿入歌と勘違いした人は被害妄想者です(ぉぃ
- 755 :名無しより愛をこめて:04/08/30 15:19 ID:Xv8/Imq/
- 「ねんりきぃ〜」
ミスター念力って知ってるかい?
- 756 :名無しより愛をこめて:04/08/30 21:14 ID:eeMSebxH
- >>755
これが、手力です。
- 757 :名無しより愛をこめて:04/08/31 01:39 ID:7f+wYXBI
- ハンドパワー
- 758 :名無しより愛をこめて:04/08/31 13:19 ID:SYRtBftH
- >>742
さんざん既出だが、西武ライオンズのマスコットはレオじゃなくてパンジャ
- 759 :名無しより愛をこめて:04/08/31 18:50 ID:y8+7lRw+
- 佐藤隊員もレオ放映時にジーパン頃したんだよな。
- 760 :名無しより愛をこめて:04/08/31 22:31 ID:MY8oMZwo
- >>759
頃した後に逃げたと思うけど、その後捕まったのかな?
- 761 :名無しより愛をこめて:04/08/31 23:04 ID:HVTxKFkS
- ジーパンなんかより、かおるのスカートの方がいい〜〜♪
- 762 :名無しより愛をこめて:04/08/31 23:11 ID:y8+7lRw+
- 白川隊員も新マンのタッコングの時やエースのアリブンタ、ギロン人の時に出ていたな。
- 763 :名無しより愛をこめて:04/08/31 23:23 ID:ns6VWb67
- >>762 白川隊員ってしばらく出ていなかったのに、40話でのMAC全滅劇の
頭数を増やす為にわざわざ呼ばれて大変気の毒・・・。
- 764 :名無しより愛をこめて:04/09/01 10:13 ID:dP324eYt
- >>763そういうな、浜崎あゆみだって昔は車にひかれてたんだ。
- 765 :名無しより愛をこめて:04/09/02 00:19 ID:xbMVY4OC
- >>760
未解決
- 766 :名無しより愛をこめて:04/09/02 12:48 ID:cyvl8QZK
- MAC全滅以来、本当にホロボシダンになってしまいましたね。
- 767 :名無しより愛をこめて:04/09/02 14:53 ID:r72uVsV5
- ダン隊長はこの後、新仕置人で貧しさに負けて悪に加担してしまう浪人の役をやっていた。
MACが全滅して落ちるところまで落ちた感じだった。
サブタイトルも幽霊無用っていうアトラー星人の回みたいだし、最後も鉄に足じゃなくて
腕と肋骨を折られてやられるというレオファンには複雑な気持ちになる内容だった。
- 768 :名無しより愛をこめて:04/09/02 23:31 ID:MGkBmdma
- 悪い役やらせたらピカ一ですね>たいちょ〜
- 769 :名無しより愛をこめて:04/09/03 06:37 ID:0IxindEh
- すごい好きな人(女友達)に実は彼氏がいた…。
でも諦められない。
告白して振られたわけじゃないけど…。
マジ辛い…。
モロボシ隊長に
「甘ったれんな!なよなよするな!!」
って、杖でぶっ叩かれたら
すっきりして吹っ切れるかなあ…。
- 770 :名無しより愛をこめて:04/09/03 07:14 ID:451Bto86
- 奪っちゃえ
- 771 :名無しより愛をこめて:04/09/03 08:33 ID:cqUTpmvO
- >>769そんなあなたが好きなコは、よほどSっ気あるようですね。
- 772 :769:04/09/03 09:50 ID:0IxindEh
- >>770
ありがとうございます。
今はどんな言葉でも励みになります。
頑張ってみます。
>>771
はい。確かにその娘はどちらかというとSですw
もう泣き疲れました。
俺は>>293に書いてある通り23なのですが、
この歳になってホント情けないです。
隊長だったら俺にどんな言葉をかけるだろうか。
むしろ隊長のような『漢』になりたい。
俺ヘタレ杉…。
- 773 :名無しより愛をこめて:04/09/03 15:44 ID:kGkBZCKp
- 今思ったんだけど
ウルトラセブンに出てたときのモロボシダンさんと
レオに出てきたモロボシダンさんって違う人?
- 774 :名無しより愛をこめて:04/09/03 17:46 ID:lIZ0H3Vc
- >>773
まあそんなようなもん
- 775 :名無しより愛をこめて:04/09/03 19:04 ID:YiKFH9W0
- レオに出てきたモロボシダンの正体は、M78星雲に帰ったウルトラセブン
の後を受けたセブン上司である。歳を食って世慣れした薩摩次郎の姿と心を
コピーしているので性格も外見も少しだけ違う。
- 776 :名無しより愛をこめて:04/09/03 19:13 ID:GYHreGsY
- 妙に納得できた
- 777 :名無しより愛をこめて:04/09/03 19:44 ID:bvgNBSfZ
- ほら、レオのダンは中年体型でしょ?
- 778 :名無しより愛をこめて:04/09/03 20:08 ID:KI4pWbn/
- これでは区別出来ないので、レオの方では「ホロボシダン」と呼びましょう。(まだ言うか!)
- 779 :名無しより愛をこめて:04/09/03 20:25 ID:AyOa6sBL
- レオの時のダンってなんか薀蓄王みたいだよね。
「○○星人だ…。」ってすぐ名前が出てくるしこんな能力があるとかやたら詳しいし。
- 780 :名無しより愛をこめて:04/09/03 20:34 ID:K0Svs/cP
- >>779
それはウル警の頃からそうだったかと
- 781 :名無しより愛をこめて:04/09/03 20:37 ID:0FnW0QaL
- セブン上司はブラックギラスに掴まれた右足がバキバキと音を立てて砕けていく
激痛に耐えながら激しい後悔の念に駆られた。「イデェー!!こんなことならアイ
ツをM78星雲に帰すんじゃなかった。気立ての良い素直な青年だと聞いていた
次郎君も炭鉱が閉山後は失業して飲んだくれる日々を送っていたっけな…彼の
姿を写し取ってから俺の日頃の態度も自分の意に反して粗暴になった気がする。
おまけに隊員たちにも無能者と陰口を叩かれる毎日…二束のわらじが履けるか
っつーの!あーやってらんねえ…アッ!派手な髪型をした奴がこっちに飛んでくる!!」
- 782 :名無しより愛をこめて:04/09/03 21:16 ID:9zZhviHb
- MAC全滅の回だけ見てないのだが、ダン(セブン)はどうなったの?
- 783 :名無しより愛をこめて:04/09/03 21:39 ID:3Z4suUX/
- >>781 あんな状況下でそこまでの文字数の事を考えていたのか、セブン上司よ・・・。
>…アッ!派手な髪型をした奴がこっちに飛んでくる!!」
ワロタわ。しかも飛んでくるレオの姿が間抜けなかんじに見えた。
- 784 :名無しより愛をこめて:04/09/03 22:08 ID:M7qcJeQ0
- >>779
レオの時代には宇宙インターネットが発達して、宇宙グーグルで
検索すれば宇宙人はすぐわかるのだ。
ウルトラ一族は宇宙2ちゃんでは叩かれまくっているらすい。
- 785 :名無しより愛をこめて:04/09/03 22:29 ID:fO4y4h8e
- >>784
>ウルトラ一族は宇宙2ちゃんでは叩かれまくっているらすい。
スレのタイトルは?
- 786 :名無しより愛をこめて:04/09/03 22:38 ID:GYHreGsY
- >>782
行方不明。
シルバーブルーメの腹の中か、宇宙に放り出されたか・・・
- 787 :名無しより愛をこめて:04/09/03 22:42 ID:bv2iB7GF
- 1 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/08/31 10:00 ID:H5qBwV8N
ウルトラ一族って
ムカつかねー?
特にウルトラマンとかいうヤツ
まじで氏ね!
2 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/08/31 10:04 ID:sAsGxyg4
お前バルタンだろ(プッ
- 788 :名無しより愛をこめて:04/09/03 22:59 ID:umsUhHcB
- >>782
公式設定ではないかもしれんが、放送後てれびくんに掲載された「ウルトラ兄弟物語」では、
ゾフィーと再会したレオがセブンの消息を尋ねて、宇宙を漂っていたのをウルトラ戦士に保護され、
ウルトラの星で治療中だと聞かされるシーンがあった
- 789 :名無しより愛をこめて:04/09/03 23:13 ID:54JxouXF
- レオに出てくる星人ってカーリー星人とかケットル星人とか人間サイズの
方が怖かった。あの出てくるときの独特の「ダンダンダンダン、テュルリュリュ〜」
ってBGM(分かるかな?)も雰囲気とマッチしてて怖さを倍増してだよ
- 790 :名無しより愛をこめて:04/09/03 23:40 ID:5wjavzG2
- 視聴者の想像に委ねることで、ダン隊長の最後は綺麗にまとまります。
- 791 :名無しより愛をこめて:04/09/03 23:43 ID:PrvKtDjf
- >>787
3 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/08/31 10:08 ID:Yapufg45
>>2
ジャック必死だなw
腕輪ないと何もできねーくせに
- 792 :名無しより愛をこめて:04/09/04 00:03 ID:0CvpJTjk
- >>791
4 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/08/31 10:12 ID:JaC41bal
>>3
セミ人間の癖して鋏つけたくらいでいい気になってんじゃねーよ。
悔しかったらその手でオナニーしてみなw
- 793 :782:04/09/04 01:57 ID:5oWHPBW/
- 5 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/08/31 10:23 ID:ki9i3nar
>>4
ここはひどい宇宙インターネットですね
ダン情報くれた人さんくす!
宇宙に放り出される…いったいどんな状況だったのかキニナル
- 794 :名無しより愛をこめて:04/09/04 05:09 ID:5UaYWDzQ
- どうでもいいけど、一話の冒頭でセブンとレオがマグマ星人たちと
戦ってるのに、まるで現場に現れなかったMACってもの凄く怠慢な連中だと思った。
その後の異常の原因をマグマ星人の仕業と主張するゲンに対し
黒田や青島が「怪獣については我々が先輩だ」と威張ってる姿を見て
「お前ら自分のいい加減さを棚に上げて好き勝手言うな」と思った。
- 795 :名無しより愛をこめて:04/09/04 09:53 ID:/eBugn4b
- あれでダン(セブン)が死んでいないのならば
40話のドラマってなんか笑い話だよ
パラレルワールドだからいいんだよダンはあれで死んだということになってても
- 796 :名無しより愛をこめて:04/09/04 09:54 ID:/eBugn4b
- >>794
おまいら(漏れ含む)の知らないところで
黒田も赤石も青島もきっといい仕事してるんですよ
自分に見えたことだけがすべてじゃないすよ
- 797 :名無しより愛をこめて:04/09/04 10:01 ID:O+wndurv
- >>796は青島
- 798 :名無しより愛をこめて:04/09/04 10:22 ID:FpQiSavM
- >>794
とはいえ、戦闘の指揮をとるべき隊長さんが変身していて不在だからね。
でも援護射撃のひとつもないのはやはり怠慢かもしれない。
- 799 :名無しより愛をこめて:04/09/04 10:48 ID:/l6u4HxZ
- レオの頭の造形って確かに派手だよね。あの横の部分はもみ上げのように
見えるよ
- 800 :名無しより愛をこめて:04/09/04 12:25 ID:KNkXsqkw
- みんな体調がセブンだって知ってるからわざと助けないんだったら笑えるなw
- 801 :名無しより愛をこめて:04/09/04 13:29 ID:sc0+A/Wm
- >796
放送の時点で全て撃墜されていたのかも…
- 802 :名無しより愛をこめて:04/09/04 16:57 ID:VCHBo1N6
- ところでグレートに出てきたUF-Oって「円盤生物」ってなってるけど、
ブラックスターの残党なんだろうか?レオ以外のシリーズで「円盤生物」
の名前を関してるのはこいつだけだし・・・・・・・
- 803 :名無しより愛をこめて:04/09/04 17:04 ID:fV0jitgx
- 世界観が同じなのか解らんが、俺はUF−0も円盤生物の一匹だと思っている。
つーかブラックスター以外でも作られてるんじゃないか?<円盤生物
ダン隊長は「ブラックスターの円盤生物だ!」と言ってたけど・・・
- 804 :名無しより愛をこめて:04/09/04 19:45 ID:t4bKjPud
- 多分繋がってるでしょ。
少なくともティガ登場前まで世界観云々な事無かったし、繋がってると認識してたな。
だからこそ円盤生物の肩書には感動したなぁ。
香具師は野良超獣ならぬ野良円盤生物って所かな。
- 805 :名無しより愛をこめて:04/09/04 22:12 ID:u8HC+h1w
- 宇宙にきらめく2ちゃんねる〜(2ちゃんねる〜)♪
ウルトラ兄弟を一斉に引き寄せたのは、異次元人ヤプールが最初。
それも、偽サインでゴルゴダに呼び寄せ、5兄弟を抹殺せんと企んだ。
しかし、5人の合わせ技「奇面フラッシュ」でエースキラーを粉砕!
次に現れたのは地獄星人ヒッポリト星人。
エースをタール漬けにすれば、ピンチ通信で残る4兄弟を呼び寄せると企む。
しかし、計算外の父の登場でエースは復活してこれまた粉砕される!
ここで、ついにタロウの時代に、極悪宇宙人テンペラー星人が正体を見破ぶらんとする行動に出る。
お約束通り、ウルトラ6兄弟の正体を見破りウルトラ兄弟必殺光線で倒そうとするが失敗。
その代わりに、ウルトラ6兄弟の正体を宇宙にきらめく2ちゃんねるへ垂れ流しさせる事に成功。
タロウは、ウルトラ母の言う大事変に対し、東光太郎の格好で生きる事を決意。
その機を見た星人たちに次々と戦いを仕掛けられ、マグマ星人が現れる・・・
セブンことホロボシダンは、既に割れているのを覚悟し地球へ帰還、戦いを挑む。
そこへ、まだ正体の割れていないレオが飛来、セブンの危機を救う。
セブンの望みどおり、地球で戦うレオだったが・・・レオの正体も割れる時がきた。
リットル&ガロンという単位名をもつ怪獣を送り込み、レオの弟アストラを呼び寄せるババルウは、
氷塊に閉じ込めウルトラの星のキーを盗み出す!
これでレオをセブンとのやり取りを盗み見、レオ兄弟とウルトラ兄弟を対峙させればレオの正体が明らかになると踏む。
ここにウルトラ長老が出現、長老の反則技でババルウの方の正体が先にばれるが…
ババルウも死ぬ直前にレオの正体を知り、ブラックキングと勘違いしブラック指令に情報を渡す。
こうなるとウルトラ兄弟も、地球上での正体が知れている為レオを手助けられない!
こうして、レオはタロウ同様に、一人前になるべくたった一人での戦いを強いられた。
(この頃、セブンは「ウルトラマン物語」の収録製作の為に、フィルムを回していた…)
- 806 :名無しより愛をこめて:04/09/04 22:39 ID:2eQouqgL
- >>800
青島「あ〜隊長またセブンになって怪獣と戦ってるよ。
隊長の格闘好きにも困ったもんだ。」
赤石「そう言うな。おかげで俺達はゆっくり休めるんだから」
セブン、敗北
青島・赤石「・・・(やべー戦闘経験0なんすけど)」
- 807 :名無しより愛をこめて:04/09/04 23:12 ID:5UaYWDzQ
- >>806
ワロタ
- 808 :名無しより愛をこめて:04/09/05 20:18 ID:QrNQeo0T
- しかしレオ1話のセブンみてるとまるでレイプシーンみたいじゃん。海で泳いでる女性を三人組の男が襲って、脚を折って逃げられないようにする、みたいな感じで。
- 809 :名無しより愛をこめて:04/09/05 20:20 ID:QrNQeo0T
- しかもセブンはやたらと脚と胸を狙われてた。セブンって女性的だと(特に赤い体だから)前から思ってたが、なんだかなあ
- 810 :名無しより愛をこめて:04/09/05 23:22 ID:qoQW5v7t
- ウルトラ兄弟が怪獣や宇宙人から光線撃たれたり、
殴られたり、火を放たれたというのはともかく、骨折させられた
というのは衝撃的だった。
でも、セブンのあのシーンに>>808のような解釈があるとは思わなかった
- 811 :名無しより愛をこめて:04/09/05 23:25 ID:vzyITgdb
- >海で泳いでる女性を三人組の男が襲って
ワラタ
- 812 :名無しより愛をこめて:04/09/06 00:27 ID:bV3QSV3U
- ああ、セブンはのんびりと平泳ぎしてたというわけですね
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 813 :名無しより愛をこめて:04/09/06 02:07 ID:PY5RLMnE
- 真夏竜って いい歌声だな。
- 814 :名無しより愛をこめて:04/09/06 02:13 ID:CPMg1V+E
- サーベルがオティンティンを連想されわけで
- 815 :名無しより愛をこめて:04/09/06 03:37 ID:L2wzTQb6
- レオの1話でスブンが戦ってるシーンで
海は浅いように見えるけど
海の中に引きずり込まれた時は
すごく深くなってますよね。
子供の頃は疑問でした。
- 816 :名無しより愛をこめて:04/09/06 08:43 ID:IsJjOv5C
- >>808
そこに、レオがセブンの恋女房として登場!?
- 817 :名無しより愛をこめて:04/09/06 11:26 ID:KKlCA8Am
- ホロボシだのスブンだの
ここはセブンが不憫なインターネットですね。
- 818 :名無しより愛をこめて:04/09/06 12:52 ID:/U4MW46j
- 平成シリーズでセブンが復活したのは救いだった
- 819 :名無しより愛をこめて:04/09/06 14:05 ID:UDbmJcWE
- >>813
同意。星空のバラードとか、最高だよな。
そのへんの歌手の歌なんかよりずっと素敵に聞こえるぜ、俺はな。
- 820 :名無しより愛をこめて:04/09/06 14:21 ID:kNU1CRa2
- >>813
>>819
コーラスなしバージョンは…だったぞ。音響さんは偉大
- 821 :名無しより愛をこめて:04/09/06 14:37 ID:+JKug/jJ
- >>818
うそ。アレで俺はますますセブンが・・・
- 822 :名無しより愛をこめて:04/09/06 16:37 ID:g/bnZ8w3
- ファイティングエボリューション3出るね。
平成組が参戦するんでレオの影薄くなりそうだが、とりあえず出てるのでOK。
…平成組でもコスモスはいらんがw
- 823 :名無しより愛をこめて:04/09/06 19:00 ID:5HxlGza6
- >>821
平成セブソは地球星人でウルトラ兄弟世界か武上世界へ分岐する。
少なくとも太陽エネルギーの時点ではウルトラ兄弟の居た、あの世界だったし。
- 824 :名無しより愛をこめて:04/09/06 21:28 ID:SbMB5S+F
- 真夏さん、今日の「水戸黄門」に出てました。
悪役だけど、けっこう渋い役。
- 825 :名無しより愛をこめて:04/09/06 22:38 ID:qK6tpRj1
- 真夏竜と森次晃嗣の対談ってなかったのかな。
二人にレオを語り合ってもらいたいな。
- 826 :名無しより愛をこめて:04/09/06 23:40 ID:mSEkOUzc
- DVDにインタビュー収録されるのかな・・・
- 827 :名無しより愛をこめて:04/09/07 00:38 ID:3c8B2EKF
- >>825
ラジオで語ったよ
- 828 :名無しより愛をこめて:04/09/07 01:14 ID:EhDBJnnN
- 主役がテーマソング歌ったのってレオだけ?
- 829 :名無しより愛をこめて:04/09/07 01:18 ID:rK5t6kBo
- >>828
郷さんを忘れちゃいかん。
- 830 :名無しより愛をこめて:04/09/07 01:30 ID:EhDBJnnN
- >829
あ、ほんとだ。団さんて歌うまいなぁ
- 831 :名無しより愛をこめて:04/09/07 01:38 ID:9EZYFo//
- ティガも一応歌っているよ。6分の1だけど。
でも、ウルトラ一族で一番歌がうまいのはウルトラの母だろう
- 832 :名無しより愛をこめて:04/09/07 01:43 ID:EhDBJnnN
- >831
レオより後のは同じシリーズとは思ってないもんで・・
- 833 :名無しより愛をこめて:04/09/07 01:48 ID:xfECfVDN
- でもペギー葉山はウルトラ関係の歌は直接歌ってなかったんじゃない?
ウルトラの母のバラードは藤田淑子さんだし。
- 834 :名無しより愛をこめて:04/09/07 02:00 ID:9EZYFo//
- >>833
キング・カバーでは緑のおばさんが歌っている。
- 835 :名無しより愛をこめて:04/09/07 06:05 ID:1Y4UEqeo
- >818
788の状態があるからですよ。
- 836 :名無しより愛をこめて:04/09/07 07:24 ID:3c8B2EKF
- テスト
- 837 :名無しより愛をこめて:04/09/07 11:19 ID:kE+O0PBC
- >>827
何を語ってたの?特訓シーンは苦笑いしながらやってたとか…
もう覚えてないか。
- 838 :名無しより愛をこめて:04/09/07 12:55 ID:QkS2vFwL
- 車で追いかけられたときだけはガチ
- 839 :名無しより愛をこめて:04/09/07 13:10 ID:UIRrNVij
- >>837
一番酷かったのは
「レオって(隊長が降板した)あの後もまだやってたの?」
という発言・・・
- 840 :名無しより愛をこめて:04/09/07 20:14 ID:dpE7Z4HZ
- >>832
ゴジラ(84)以降はゴジラシリーズと思ってない、
スカイライダー以降は仮面ライダーシリーズと思ってない、
と同じ理屈だな。わかるよ。ウン。
シリーズものは人それぞれ区切り方が違うからね。
- 841 :名無しより愛をこめて:04/09/07 20:15 ID:J5To2A4C
- 〉808 海で泳いでる、は別としてあのシーンは特撮では稀に見る陰湿な展開だった。左脚を引っ張られる、胸に光線を浴びる、両脇を双子怪獣に掴まれサーベルを突き付けられる、右脚を折られる、更にサーベルが!
- 842 :名無しより愛をこめて:04/09/07 20:18 ID:J5To2A4C
- ただあれがセブンでなく変身前のオーイエロー、仮面天使ロゼッタ、ミニスカ姿の佐藤江梨子だとムラムラ来るだろうな
- 843 :名無しより愛をこめて:04/09/07 20:21 ID:J5To2A4C
- つーかミニスカヒロインが脚に負傷する設定はライオン丸やトリプルファイターからの古典的展開。今の戦隊シリーズでも毎シリーズであるぞ!やはりそれを喜ぶ視聴者がいるということ
- 844 :名無しより愛をこめて:04/09/07 20:43 ID:NgU5PwZS
- >>842-843
( ゚д゚)、ペッ
- 845 :名無しより愛をこめて:04/09/07 21:07 ID:vGHcx+Gv
- レオの主題歌MIDIってないんですか?詳しい情報御願いします
- 846 :名無しより愛をこめて:04/09/07 23:42 ID:jhOe2wJB
- >>845
自力で探せ
ぼけ
- 847 :名無しより愛をこめて:04/09/08 16:40 ID:oRFiPDvB
- ttp://pgsv1110.goo-net.com/catalog/1015/10151019/01502231/
ブラック指令の愛車
- 848 :名無しより愛をこめて:04/09/08 17:46 ID:+iDHa1qA
- よく雑誌に載ってる、セブンが双子怪獣に両側をつかまれてる場面、確かにセーラー戦士やハニー変身前の佐藤江梨子がマグマ星人と双子怪獣にいたぶられたらイッちゃうだろうなあ、てか早速想像して抜こう
- 849 :名無しより愛をこめて:04/09/08 21:07 ID:DheXmU9s
- 「ハニーに変身しても歯が立たなくていたぶられ……」のほうがもっと萌え萌え
- 850 :ダン隊長:04/09/08 22:16 ID:9AJPZHYs
- やはり変身能力を失った私では地球人の男性はヌケないのか・・・
- 851 :名無しより愛をこめて:04/09/08 22:22 ID:1RUd7i5W
- ウルトラQ空想倒錯シリーズ
- 852 :名無しより愛をこめて:04/09/08 23:40 ID:8zIMLxpc
- 最近気がついたんだけど。
真夏竜さんて、あのキッズ・ウォーに出てるおやっさんか!
- 853 :名無しより愛をこめて:04/09/08 23:52 ID:iNJojTvE
- ちがうよ
あれはなにかのまちがい
- 854 :名無しより愛をこめて:04/09/08 23:53 ID:9j6y7toi
- 今更ながら、こないだの肛門様に真夏さんが出てたけど、何か故・菅貫太郎氏っぽい
感じで良かったなあ。
- 855 :名無しより愛をこめて:04/09/08 23:57 ID:8zIMLxpc
- >853
ち・・ちがうのか・・(゜д゜
- 856 :名無しより愛をこめて:04/09/09 00:17 ID:jJEJgO9j
- >800
842みたいだったら全部隊出動だな。
絶対退治してるかも。
- 857 :セブン:04/09/09 01:02 ID:wTPJBKPG
- 俺だから地球人は助けてくれなかったのか?
- 858 :早速してみました:04/09/09 06:45 ID:EH0/TGvR
- セブンが双子怪獣に掴まれサーベルを突き付けられるシーンを、セブンのかわりにセーラーマーズ、セーラージュピター、ミニスカのハニー=佐藤江梨子を当てはめて抜きました、今日の仕事疲れそう
- 859 :名無しより愛をこめて:04/09/09 07:53 ID:9rbjoZTa
- ん?双子怪獣がスカートはいてるの?
- 860 :名無しより愛をこめて:04/09/09 11:21 ID:x7I2E20s
- ちゅーか、>>858のような人にはイエローカード!
- 861 :イエローカードですみません:04/09/09 13:09 ID:EH0/TGvR
- ジュピター、サトエリ、マーズ(レイちゃん大好き)の順でセブンを置き換えて朝から三回も抜いたら仕事になりません。今昼休みですが職場では体調が悪いといってますが、とても真実は話せません(T_T)/~
- 862 :名無しより愛をこめて:04/09/09 14:41 ID:Rg/s0AkI
- >>861アホかお前w
- 863 :そう、あほです:04/09/09 15:27 ID:EH0/TGvR
- 今頃罪悪感が。俺の大好きなマーズ、レイちゃんを。「マーズが双子怪獣に両脇を掴まれマグマ星人にサーベルを突き付けられ、更には右脚を折られ変身不能に」などと想像して精子を放出した俺。懺悔します。北川景子様申し訳ございませんでした
- 864 :名無しより愛をこめて:04/09/09 16:02 ID:2defJJu0
- >>863
お疲れさん
- 865 :名無しより愛をこめて:04/09/09 17:57 ID:z5z1Q8fx
- >>863
くどいからその辺にしとけ。
- 866 :名無しより愛をこめて:04/09/09 18:29 ID:vRHf4OQd
- >>863
ここはお前の妄想日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ
な!
- 867 :名無しより愛をこめて:04/09/09 20:13 ID:jMK/nkwH
- 会心の出来のネタに1行でもレスがついて喜んでるんだろうから
大目に見ようや。
- 868 :いやあの:04/09/09 20:21 ID:EH0/TGvR
- ほんとに朝からやっちゃったんですが。もうでません、失礼します
- 869 :名無しより愛をこめて:04/09/09 21:52 ID:t2tIrBL9
- >>868
てめーはちったあ下げろ。メール欄に半角英字でsageと入れろ。
もうこのスレには来なくても、よそのスレで書き込む時はな。
それすらできんのなら半年間ROMってから出直せ。
- 870 :856:04/09/09 22:25 ID:jJEJgO9j
- >857
ゲンだけでなく男女問わず猛烈特訓をしたからですよ。
- 871 :名無しより愛をこめて:04/09/10 01:02 ID:TSba0n2u
- ここはお前の日記帳だ
- 872 :桃太郎:04/09/10 01:19 ID:PjkQpnqK
- と、日記には書いておこう
- 873 :名無しより愛をこめて:04/09/10 19:06:15 ID:7ygRbyNS
- >>872
CMネタは直ぐ風化するぞ・・・
- 874 :名無しより愛をこめて:04/09/10 19:34:52 ID:L985QXCT
- 妄想日記帳と化したレオのスレ
- 875 :名無しより愛をこめて:04/09/10 21:49:15 ID:D2ewCkz+
- くそお〜っ!ダイアリー星人めぇ!
レオォォォォォーッ!!(ビンカッ!!)
- 876 :名無しより愛をこめて:04/09/11 01:46:48 ID:EewmTop6
- >>873
君はレオのオニオンの回を見たことないの?
- 877 :名無しより愛をこめて:04/09/11 08:06:28 ID:kMJDpYrw
- >>863セーラームーンてアニメじゃないの??
- 878 :名無しより愛をこめて:04/09/11 15:11:28 ID:IGCrsMpB
- 自分ならセブンを自分に置き換えて、マグマ星人や双子怪獣を自分より年下で背の高い女に置き換えてやるけどな。
- 879 :名無しより愛をこめて:04/09/11 20:18:09 ID:mHog+QAA
- ファンタスティックコレクション 妄想倒錯映像のすばらしき世界
- 880 :名無しより愛をこめて:04/09/11 20:27:54 ID:YNwy4LlD
- >>876
年代考えてみ?
懐かしのCM大全集とかのブックレットでも何でも良いから見てみ?
「と、日記には書いておこう 」という某CMの方が年代が古いのだが…
- 881 :名無しより愛をこめて:04/09/11 21:03:50 ID:bILIjzXR
- >>880
んなことはわかっとる。別に出自がCMネタかどうかはこのスレに書き込む上では関係ない。
だいたいネタが風化してるかどうかはどーでもいいんであって、
ようは「日記」という言葉がたまたま出たから
レオの作中で出てきた台詞で繋げただけだろ。
それに対して、「CMネタは風化する」と、書きこみ意図からちょっと外れた指摘を受けたんで、
「別にCMネタってことだから引用したんじゃなくてレオの劇中でも使われたから
ここでネタとして出したんだよ」と言いたかっただけなの。
・・・単なるネタのカキコだったのになんでこんな必死に説明してるんだろう俺・・・。
- 882 :名無しより愛をこめて:04/09/11 22:13:23 ID:YNwy4LlD
- >>881
とりぁあ、天罰、テーキメーン!!
鳥坂センパイのセリフを真似てみただけがマジレスに変わってしまったではぬわいか!
- 883 :名無しより愛をこめて:04/09/11 22:15:38 ID:bILIjzXR
- まあ字面からだけじゃ意図がつかみにくいってことで
- 884 :名無しより愛をこめて:04/09/11 23:46:52 ID:2Xc1j8mt
- >>877
いま実写版が放送中
- 885 :名無しより愛をこめて:04/09/12 12:08:30 ID:ciroXlbq
- >>884実写版なんてやってたんだ。
妄想いだかせるほどエロいのか、それ。
- 886 :名無しより愛をこめて:04/09/12 13:15:38 ID:kBUnEYu+
- スレ違いの話しに餌与えるなって
- 887 :名無しより愛をこめて:04/09/12 20:20:17 ID:kwuvNKTv
- なぜかセーラームーンの話になったスレ
- 888 :名無しより愛をこめて:04/09/12 21:43:51 ID:cwjJbMU3
- スレ違い者および板違い者にはイエローカード!
- 889 :名無しより愛をこめて:04/09/13 00:30:04 ID:yY9eK1ga
- カオルちゃんのセーラー服姿
見たかった・・・
- 890 :名無しより愛をこめて:04/09/13 08:20:07 ID:8SV/SVCd
- 富永みーなにセーラー服着てもらえばいいだけだろ
- 891 :名無しより愛をこめて:04/09/13 13:38:16 ID:e6uI2FxY
- またまた話がトンでもない方向に
- 892 :名無しより愛をこめて:04/09/13 14:49:08 ID:fGF86LNv
- >>873
ごはんだけでもおいしいわ。
- 893 :名無しより愛をこめて:04/09/13 15:03:52 ID:kUPWRlKP
- >>890
富永みーなは現在、38歳ぐらいかな。子持ちだよ。
- 894 :名無しより愛をこめて:04/09/13 15:08:41 ID:OLIbeCer
- 富永み〜なは矢尾一樹と離婚後、増本庄一郎(吉本興業)と再婚。
子持ちだとか。
- 895 :名無しより愛をこめて:04/09/13 16:14:46 ID:e6uI2FxY
- ここはさげんといかんのか?理由でも?
- 896 :名無しより愛をこめて:04/09/13 16:16:56 ID:e6uI2FxY
- わりぃ、大文字にした
- 897 :名無しより愛をこめて:04/09/13 19:37:28 ID:8SV/SVCd
- かおるってまさか、杉(ry
金八か玄太見ろよ。
金八にはトオルも出てるけどな。
トオルの兄ちゃんって山田隆夫と同じグループにいた人?
- 898 :名無しより愛をこめて:04/09/13 21:00:25 ID:jPAd2yi2
- >>897
その通り
- 899 :名無しより愛をこめて:04/09/13 22:21:29 ID:K1Dqtkm0
- 真夏さんはこの作品にでたことをどう思ってるのかな?
- 900 :名無しより愛をこめて:04/09/13 22:22:25 ID:K1Dqtkm0
- 900get
- 901 :名無しより愛をこめて:04/09/13 22:47:23 ID:TwpTYjNj
- 金八ネタですまんが誰か教えてくれ。
ブリザードの回で、凍死したお巡りさん、
金八にレギュラーで出てたお巡りさんと
同じ人?いや、凄いうろ覚えなんだが。
- 902 :名無しより愛をこめて:04/09/13 23:12:54 ID:pNPy3KTD
- >>899
そりゃ〜ここにでた以上の代表作がないことを考えりゃあ
おのずとわかるってもんよ。
- 903 :899:04/09/13 23:34:28 ID:K1Dqtkm0
- >902
これは歴代で一番視聴率が悪かったと聞きました。
でもこのストーリーを考えたら視聴率を困難だったと思います。
- 904 :真夏りゅう:04/09/14 00:01:15 ID:7vzJsowY
- レオに出られたことは僕の誇りです!
ジープとか滝とか、良い思い出でいっぱいです!
- 905 :名無しより愛をこめて:04/09/14 00:19:31 ID:Vex56T8b
- >>901
そ〜じゃない?クレジットに「鈴木正幸」っていう金八の警官の役者さんと同じ名前があるし。
今思ったんだが、初代マンVSジャミラ、セブンVSギエロン星獣よりも、
レオVSキララの戦いのほうが虚しいと感じるのは・・・・漏れだけ?
- 906 :名無しより愛をこめて:04/09/14 00:31:50 ID:ahWo0Ahi
- 円盤生物の強さランキング
1 アブソーバ
2 ブラックテリナ
3 ノーバ
4 ブリザード
5 ブラックガロン
6 ブラックエンド
7 シルバーブルーメ
8 デモス
9 ブラックドーム
10 ブニョ
11 ハングラー
12 サタンモア
あくまで戦闘能力に着目してランキングしてみたんだが、どうかな?
- 907 :名無しより愛をこめて:04/09/14 07:07:21 ID:p7uOkSD4
- ブリザードの回には、大森巡査も出ていたが、ツルク星人に真っ二つに切られた鈴木隊員も出ていたな。
しかも、今度も凍らされる仁科博士の役で。
ゲンは仁科博士見て、「鈴木さん」って思わなかったのか?
- 908 :名無しより愛をこめて:04/09/14 07:59:09 ID:2XrGg6md
- つーかあんたよく気付いたなw
- 909 :名無しより愛をこめて:04/09/14 08:04:58 ID:BrjMBNaw
- ヘンリー楽珍
- 910 :名無しより愛をこめて:04/09/14 11:33:13 ID:Oba5rx3m
- かおるの歌を新録でも良いからCD化してくれ!
本当にかおるはペルシャみたいで堪らないのう、ハァハァ
- 911 :名無しより愛をこめて:04/09/14 11:40:58 ID:VS0Kk/nr
- そろそろ、次スレのスレタイについて語り合おうではないか
- 912 :名無しより愛をこめて:04/09/14 15:12:23 ID:OzUXc1ac
- 【まだかよ】ウルトラマンレオ9【DVD】
- 913 :名無しより愛をこめて:04/09/14 15:50:23 ID:VAVj0fYg
- 【祝30周年】ウルトラマンレオ9【ェィー!イャー!】
- 914 :名無しより愛をこめて:04/09/14 17:01:37 ID:52vL55rI
- >>906
円盤生物って、レオと戦う時より暗躍してたり街を破壊する時の方が強く見える。
レオの方が成長したのかな?
- 915 :名無しより愛をこめて:04/09/14 21:08:05 ID:JeyPwPMl
- >>906
ブニョはいらん。
ただ単にロープ足に引っ掛けて引きずり回しただけ。
あ、一回だけ足蹴りしたか。
- 916 :名無しより愛をこめて:04/09/14 22:17:29 ID:Rg1osFYP
- 次スレタイ↓
【沈む夕日】ウルトラマンレオ9【昇る朝日】
- 917 :名無しより愛をこめて:04/09/14 22:33:25 ID:RnMm/Y6v
- ブラックテリナの殻の内側にパンチぶちこむレオがけっこうエゲツない。
- 918 :名無しより愛をこめて:04/09/15 00:15:03 ID:j1rJRILL
- >ただ単にロープ足に引っ掛けて引きずり回しただけ。
それが凄いのよ。力はなくても知恵はある。
- 919 :名無しより愛をこめて:04/09/15 00:15:32 ID:+ktDYxj1
- 早く決めないと適当なタイトルで立てるよ
- 920 :名無しより愛をこめて:04/09/15 00:26:35 ID:BMNyTw1k
- まだ>>920だろ?
- 921 :名無しより愛をこめて:04/09/15 06:49:21 ID:0Cap48yU
- 【零下百度で】ウルトラマンレオ【冷凍だオラッ】
- 922 :名無しより愛をこめて:04/09/15 12:38:23 ID:0Cap48yU
- 【おまえも長い間】ウルトラマンレオ9【ご苦労だったな】
【このロープはどんな力でも】ウルトラマンレオ9【決して切れる事はないんですよ】
- 923 :名無しより愛をこめて:04/09/15 18:29:31 ID:0Cap48yU
- 【さあてこれでコリコリと】ウルトラマンレオ9【切ってやるとするか】
- 924 :名無しより愛をこめて:04/09/15 19:23:48 ID:cG74Mhrp
- 散々既出だろうけどレオの変身時間が20秒短いのは製作の都合とかなん?過去ログ見られないしわからないので
- 925 :名無しより愛をこめて:04/09/15 21:55:21 ID:5virM8vW
- 【ややややや】ウルトラマンレオ9【これは一体どういうことだ!】
- 926 :名無しより愛をこめて:04/09/15 22:26:40 ID:MACRil0F
- 杉田かおるの話だけ先行DVD発売しないかな?
- 927 :名無しより愛をこめて:04/09/15 23:17:30 ID:GItRxQux
- >>924
二分四十秒です。
- 928 :名無しより愛をこめて:04/09/15 23:18:54 ID:cG74Mhrp
- だからなんで2分40秒なのですかっていうか?
- 929 :名無しより愛をこめて:04/09/15 23:33:07 ID:yEJ8R2N8
- トリビアで「レオ」に杉田かおるが子役で出演していたという情報を
提供したら採用されるかな?
- 930 :名無しより愛をこめて:04/09/16 02:03:44 ID:Wl6evhtr
- 【レオ兄さん!】ウルトラマンレオ9【レオ兄さーん!】
- 931 :妄想ダン隊長:04/09/16 02:04:55 ID:zTtcPboh
- >>929
たぶんボツ
- 932 :名無しより愛をこめて:04/09/16 07:09:04 ID:k2i9H/79
- この前「はぐれ刑事純情派」で藤田朋子の父親役をした気の小さそうな人って、ブラック指令ですか?
- 933 :名無しより愛をこめて:04/09/16 09:43:15 ID:vUvpb59x
- 【くそぉ〜】 ウルトラマンレオ9 【バイブ星人め!】
- 934 :名無しより愛をこめて:04/09/16 11:56:35 ID:PMTggAgS
- 最近ふと思ったが、隊長は第5話ではカネドラス打倒と称して
ゲンに対し妙チクリンな機械相手の特訓を強いるくせに
第6話でゲンの尖った丸太相手の特訓には「こんなもので星人への怒りが湧くものか!」と一喝。
はっきりいって、「道具相手の特訓では星人に対する怒りなんて湧く訳はない」理論は
ほとんどの特訓であてはまらないか?
極論すれば余計な特訓なんてせずにダンが毎回ジープで追い回せば万事解決では?
- 935 :名無しより愛をこめて:04/09/16 12:18:00 ID:AOlJO/7A
- >>934
そうなるとゲンの「隊長やめてください!」は毎週の決めゼリフになるわけだなw
そういえば、ゲンは初期の頃は怪獣や宇宙人が暴れても特訓中なので
MACの戦列には加わらなかったけど、それに怒った他の隊員たちは
毎回ダンに「隊長!どうしておおとりは毎回現場に出動しないで、丸太とか変な機械で遊んでるんですか?
もう、あんな奴クビにしましょうよ!」
と詰め寄ってたりして
- 936 :名無しより愛をこめて:04/09/16 12:24:21 ID:JMjSGCaQ
- 【おゝとりさんは】 ウルトラマンレオ9 【黙ってて!】
- 937 :名無しより愛をこめて:04/09/16 16:47:52 ID:6aTPNK6B
- >>928
特訓のし過ぎで、いつもバテバテだから。
- 938 :名無しより愛をこめて:04/09/16 20:09:01 ID:iIQfIQmJ
- >>928M78星雲人と差別化したかっただけだよ。
なんで2分40秒なのかは適当に決めただけ。
- 939 :899:04/09/16 21:11:27 ID:PGICAWx5
- >938
それやセブンがKOされるように過去のウルトラマンワールドと違うので
視聴率が悪かったと思います。
- 940 :名無しより愛をこめて:04/09/16 22:21:33 ID:5pYcMoe5
- さっきビデオ見てたんだけど
ブニョの回のブラック指令
「そこだそこだ!やれやれぇ〜」
と子供のようにはしゃいでたところが萌えた
- 941 :名無しより愛をこめて:04/09/16 23:13:51 ID:llAphs7f
- いかつい外見だけど心は無垢で純粋な少年なのだよ
- 942 :名無しより愛をこめて:04/09/17 00:05:30 ID:CbuQNgt4
- スレタイ案。最終回から。
ウルトラマンレオ9【これがレオのしるしだ】
【いいかトオル】ウルトラマンレオ9【よく見てろ!!】
- 943 :名無しより愛をこめて:04/09/17 00:08:18 ID:ErVB1bEE
- レオにおける、ダンによる様々な特訓をちょっと評価してみるか。
@厳しさ、A説得力、B華麗さ、C有効度の4点。
左から、@ABC総合の順。
・きりもみキック(対ギラス兄弟) AAAA A
・滝を斬る(対ツルク星人) ABAA A
・角マシーン(対カネドラス) DEEC D
・ジープ(対カーリー星人) ADCC C
・ブーメラン(対ケンドロス) ABCA B
・空手(対アンタレス) CEDE D
・鞭(対ボーズ星人) DBCB C
・地雷(対ノースサタン) DCDC C
やはり、きりもみキックが一番評価できるな.
- 944 :名無しより愛をこめて:04/09/17 00:14:20 ID:S6YP39g0
- もうすぐ次スレなのでテンプレを貼る。
<<前スレ>>
【祝30周年】ウルトラマンレオ8【飛べ!レオ兄弟】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084981963/
<<これまでの本スレ>>
【ヨット】ウルトラマンレオ7【ヨット】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1071762952.html
ウルトラマンレオ7
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1071704770.html
【星空の】ウルトラマンレオ6【バラード】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1057919671.html
【隊長!】ウルトラマンレオ5【やめて下さい!】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1046093235.html
男と男の】 ウルトラマンレオ 第4話 【誓い】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1036566400.html
誰かが立てねばならぬ時 ウルトラマンレオスレ
http://tv.2ch.net/sfx/kako/1028/10280/1028033456.html
【獅子の瞳が】ウルトラマンレオ【燃えて】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1019640242.html
「ウルトラマンレオ」について
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1003/10032/1003238356.html
- 945 :名無しより愛をこめて:04/09/17 00:15:22 ID:S6YP39g0
- <<関連スレ>>
【飛べよマッキー1号】宇宙パトロール隊MAC総合スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081280094/
ウルトラセブン vol.9 -ULTRASEVEN-
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1092673644/
ウルトラシリーズ最強の防衛チームはどこだ!?
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/20/1058186379.html
ウルトラシリーズの傑作話
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079079540/
第二期ウルトラでのウルトラ兄弟を語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048676469/
ウルトラ戦士を倒した怪獣について語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077439121/
ウルトラ怪獣で一番弱いのを決めてよ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075035295
<<その他のスレ>>
2ch『ウルトラマンレオ』スレ倉庫
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3289/ex.htm
- 946 :名無しより愛をこめて:04/09/17 00:17:42 ID:CbuQNgt4
- 次スレ立ては970か980あたりでいいと思う。
みんないつも前スレがかなり残ってる状態で新スレに行っちゃうし。
- 947 :名無しより愛をこめて:04/09/17 00:18:49 ID:A+0aAJil
- 【おっとりゲン】ウルトラマンレオ9【ホロボシダン】
- 948 :名無しより愛をこめて:04/09/17 00:36:59 ID:tP4JOBa9
- 【キングの正体は】ウルトラマンレオ9【大村さん!?】
- 949 :名無しより愛をこめて:04/09/17 00:41:55 ID:8+ynbmFT
- 【宇宙にかける】ウルトラマンレオ9【友情の橋】
【ギロ】ウルトラマンレオ9【星獣】
- 950 :名無しより愛をこめて:04/09/17 00:55:38 ID:7wCsfyv6
- >>980が今まであげられたスレタイの中で、
これだ!と思ったスレタイで立ててくれ。
- 951 :名無しより愛をこめて:04/09/17 01:09:47 ID:BUIImz5o
- 【魚だ!】ウルトラマンレオ9【イカもいるぞ!?】
- 952 :名無しより愛をこめて:04/09/17 01:24:20 ID:BUIImz5o
- 【円盤はUFOだった!】ウルトラマンレオ9【そりゃそうだ】
【だってまだ】ウルトラマンレオ9【朝ご飯も食べてないんだよ】
【生みの親より】ウルトラマンレオ9【育ての親だ】
【帰ってきた】ウルトラマンレオ9【ひげ船長】
【ますます】ウルトラマンレオ9【おもしろくなるねぇ】
【トオル&アストラ】ウルトラマンレオ9【ショタブーム先取り】
【実は豊富な】ウルトラマンレオ9【光線技】
【カオルちゃんに】ウルトラマンレオ9【リライブ光線を・・・】
- 953 :名無しより愛をこめて:04/09/17 05:13:18 ID:otyQzvp6
- 【れおれお詐欺】ウルトラマンレオ9【れおれお詐欺】
- 954 :MAC野郎 ◆vbppRyQMac :04/09/17 09:36:30 ID:vPImxOW4
- 【縮小魔法】ウルトラマンレオ9【困ったねぇ】
【…何これ?】ウルトラマンレオ9【自画像】
【生物?】ウルトラマンレオ9【機械?】
>>940
さりげなくIDでも萌え。……ごめん、それが言いたかっただけ。
- 955 :名無しより愛をこめて:04/09/17 09:58:01 ID:tbrSG8dL
- 大村さんの白刃取りワラタw
- 956 :名無しより愛をこめて:04/09/17 16:19:12 ID:S6YP39g0
- テンプレ改定(関連スレ1件追加)
<<関連スレ>>
【飛べよマッキー1号】宇宙パトロール隊MAC総合スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081280094/
ウルトラセブン vol.9 -ULTRASEVEN-
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1092673644/
円谷防衛隊の隊長・隊員を語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091761945/
ウルトラシリーズの傑作話
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079079540/
第二期ウルトラでのウルトラ兄弟を語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048676469/
ウルトラ戦士を倒した怪獣について語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077439121/
ウルトラ怪獣で一番弱いのを決めてよ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075035295
ウルトラシリーズ最強の防衛チームはどこだ!?
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/20/1058186379.html
<<その他のスレ>>
2ch『ウルトラマンレオ』スレ倉庫
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3289/ex.htm
ついでにスレタイ案
【お前の涙で】ウルトラマンレオ9【奴が倒せるか!】
- 957 :名無しより愛をこめて:04/09/17 17:04:36 ID:CltmzpxV
- 今までのスレタイ案、長かったりおちゃらけすぎたりでマトモなのが少ないな。
【真紅の】ウルトラマンレオ9【若獅子】
- 958 :名無しより愛をこめて:04/09/17 17:23:22 ID:eLCQtMAQ
- >>957
ダサッ
- 959 :名無しより愛をこめて:04/09/17 20:10:19 ID:Kk0P2APh
- 【魚だ!】ウルトラマンレオ9【イカもいるぞ!?】
【円盤はUFOだった!】ウルトラマンレオ9【そりゃそうだ】
【生みの親より】ウルトラマンレオ9【育ての親だ】
個人的にはこの三つが好きかな。魚だ!イカもいるぞ!? は、確か前スレあたりでも候補になってたな。
- 960 :名無しより愛をこめて:04/09/17 20:12:54 ID:l2Kr+sxd
- だから文字数制限考えろっつーの。
- 961 :名無しより愛をこめて:04/09/17 21:56:06 ID:iNqBUT27
- 【僕じゃない!】ウルトラマンレオ9【僕じゃない!】
【私はね】ウルトラマンレオ9【貴方のお母さんのつもりよ】
【レオよ】ウルトラマンレオ9【お前はまだ死ねない】
【レオのこと】ウルトラマンレオ9【どう思う?】
【僕は地球が好きだ】ウルトラマンレオ9【人間が好きだ】
- 962 :名無しより愛をこめて:04/09/17 23:08:39 ID:7NGTLWii
- 【さささようなら】ウルトラマンレオ9【とおおるるる】
- 963 :名無しより愛をこめて:04/09/17 23:23:53 ID:VWPdvXem
- 【お腹に】ウルトラマンレオ9【サイン】
- 964 :名無しより愛をこめて:04/09/18 01:01:19 ID:cFYAFuXL
- 【ダンと】ウルトラマンレオ9【アンヌ】
【円盤は】ウルトラマンレオ9【生物だった!】
- 965 :名無しより愛をこめて:04/09/18 01:07:47 ID:Z3p3JQfW
- 【決めろ!】ウルトラマンレオ9【エネルギー光球!】
【撃て!】ウルトラマンレオ9【レオクロスビーム!】
【放て!】ウルトラマンレオ9【ダークシューター!】
レオの光線って、マイナーなのばっかりだな(笑)
- 966 :名無しより愛をこめて:04/09/18 01:52:26 ID:oFC0eihc
- つーか劇中で名前が判明してる光線ってないんじゃないの?
- 967 :名無しより愛をこめて:04/09/18 02:31:42 ID:ira7LdZ6
- 【オレが危ない!】ウルトラマンレオ9【暗殺者は2ちゃんねら】
- 968 :名無しより愛をこめて:04/09/18 05:09:02 ID:dyXXM3Sf
- 【沈む夕日】ウルトラマンレオ9【昇る朝日】
【いいかトオル】ウルトラマンレオ9【よく見てろ!!】
【お前の涙で】ウルトラマンレオ9【奴が倒せるか!】
【真紅の】ウルトラマンレオ9【若獅子】
このあたりがいいな。まともなのは。
- 969 :名無しより愛をこめて:04/09/18 05:26:40 ID:4W5RpbpJ
- ??? ??????????? ????
- 970 :名無しより愛をこめて:04/09/18 08:12:15 ID:ht7ssJxi
- 隊長!俺がスレ立ててきます!
- 971 :970:04/09/18 08:16:08 ID:ht7ssJxi
- 隊長!俺には出来ません!(ホスト規制中だったスマソ・・・)
- 972 :名無しより愛をこめて:04/09/18 09:35:02 ID:gaXPGUqD
- 立てました。
【真紅の】ウルトラマンレオ9【若獅子】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095467513/
- 973 :名無しより愛をこめて:04/09/18 18:41:34 ID:ALd+wpKg
- 埋めよう
- 974 :名無しより愛をこめて:04/09/18 19:43:37 ID:7oZi+XRs
- >>947
コレハイイ!
- 975 :グロテス星司:04/09/19 06:37:06 ID:iFrfo5Vi
- >974
ありがd。
OP最後の夕日をバックに向かい合う二人をイメージしてみますた(ウソ)w
>972
乙カーリー星人様です。
- 976 :名無しより愛をこめて:04/09/19 08:15:49 ID:R+pscHKo
- もうちょい笑えるスレタイでもいいのになあ。
- 977 :名無しより愛をこめて:04/09/19 20:10:04 ID:VK/TNIN2
- 2ちゃんに輝くエメラルド〜
レオスレ最後が来ると言う〜
- 978 :名無しより愛をこめて:04/09/19 22:36:08 ID:uRpp5kVp
- 誰かが埋めねばならぬとき
- 979 :名無しより愛をこめて:04/09/20 03:19:03 ID:a48dvWPT
- 誰かが書かねばならぬ時
今このスレをageてはいけない
静かに1000getしなけりゃいけない
- 980 :名無しより愛をこめて:04/09/20 05:01:33 ID:cmN4KghI
- だっと落ちする981まで書き込んでみる
- 981 :名無しより愛をこめて:04/09/20 05:02:28 ID:cmN4KghI
- 981
- 982 :sage:04/09/20 17:02:53 ID:l07cQ2NE
- 982
- 983 :名無しより愛をこめて:04/09/20 17:37:44 ID:RVNoD2Iz
- 1000のレス番が輝いて〜
- 984 :MAC野郎 ◆vbppRyQMac :04/09/20 17:38:04 ID:aOSZ4KiC
- 1000ゲッターの瞳が輝いて
- 985 :名無しより愛をこめて:04/09/20 17:38:56 ID:yaYrdefm
- 埋めろ〜君の番!
- 986 :名無しより愛をこめて:04/09/20 20:07:04 ID:H6noyIo6
- 1000はそこまで来て〜いる〜
- 987 :名無しより愛をこめて:04/09/21 00:02:53 ID:dTZptVMZ
- 980レスを超える時!このスレは沈没する!
- 988 :名無しより愛をこめて:04/09/21 03:38:29 ID:W6gf8O3v
- へ〜、そうなの。
- 989 :名無しより愛をこめて:04/09/21 08:27:06 ID:F4pUy2wJ
- ↑馬鹿ハケーン
- 990 :名無しより愛をこめて:04/09/21 09:09:05 ID:bTtogp73
- 「ウルトラマンレオ」について
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1003/10032/1003238356.html
- 991 :名無しより愛をこめて:04/09/21 09:10:17 ID:bTtogp73
- 【獅子の瞳が】ウルトラマンレオ【燃えて】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1019640242.html
- 992 :名無しより愛をこめて:04/09/21 09:11:02 ID:bTtogp73
- 誰かが立てねばならぬ時 ウルトラマンレオスレ
http://tv.2ch.net/sfx/kako/1028/10280/1028033456.html
- 993 :名無しより愛をこめて:04/09/21 09:11:49 ID:bTtogp73
- 男と男の】 ウルトラマンレオ 第4話 【誓い】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1036566400.html
- 994 :名無しより愛をこめて:04/09/21 09:12:38 ID:bTtogp73
- 【隊長!】ウルトラマンレオ5【やめて下さい!】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1046093235.html
- 995 :名無しより愛をこめて:04/09/21 09:13:27 ID:bTtogp73
- 【星空の】ウルトラマンレオ6【バラード】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1057919671.html
- 996 :名無しより愛をこめて:04/09/21 09:18:54 ID:bTtogp73
- 【ヨット】ウルトラマンレオ7【ヨット】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1071762952.html
ウルトラマンレオ7
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1071704770.html
- 997 :名無しより愛をこめて:04/09/21 09:20:12 ID:bTtogp73
- 【祝30周年】ウルトラマンレオ8【飛べ!レオ兄弟】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084981963/
- 998 :名無しより愛をこめて:04/09/21 09:21:01 ID:bTtogp73
- 【真紅の】ウルトラマンレオ9【若獅子】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095467513/
- 999 :名無しより愛をこめて:04/09/21 09:22:04 ID:bTtogp73
- 【飛べよマッキー1号】宇宙パトロール隊MAC総合スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081280094/
ウルトラセブン vol.9 -ULTRASEVEN-
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1092673644/
円谷防衛隊の隊長・隊員を語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091761945/
ウルトラシリーズの傑作話
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079079540/
第二期ウルトラでのウルトラ兄弟を語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048676469/
ウルトラ戦士を倒した怪獣について語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077439121/
ウルトラ怪獣で一番弱いのを決めてよ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075035295
ウルトラシリーズ最強の防衛チームはどこだ!?
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/20/1058186379.html
2ch『ウルトラマンレオ』スレ倉庫
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3289/ex.htm
- 1000 :名無しより愛をこめて:04/09/21 09:23:45 ID:bTtogp73
- 次スレ
【真紅の】ウルトラマンレオ9【若獅子】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095467513/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★