■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【恐れていた】ウルトラマン80Part3【復活宣言】
- 1 :名無しより愛をこめて:03/07/05 23:47 ID:jQvbUteE
- ウルトラマン、80!!
水曜夜7:00、ウルトラマン80のサクシウム光線が炸裂する。
地球を狙う、怪獣軍団とエイリアン。迎え打つUGMのメカニック・マシーン。
グーンと面白くなった、ウルトラマン80。水曜夜7;00、みんなで、シュワーーッチ!!
前スレ
何故人気がない? ウルトラマン80!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/989/989156007.html
がんばれウルトラマン80 Part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1026134879/l50
- 2 :名無しより愛をこめて:03/07/05 23:53 ID:qrgoda9j
- ついにこのスレも3つ目か・・・感無量。
そして >1 うっさいトサカ頭!
- 3 :名無しより愛をこめて:03/07/05 23:58 ID:ZfNbP+Nh
- 当時小3の漏れには長谷川初範の鼻の穴がインパクトありすぎました。
- 4 :名無しより愛をこめて:03/07/05 23:59 ID:mY182a8q
- エースフライヤーが好き。
- 5 :名無しより愛をこめて:03/07/06 00:03 ID:HvD9b9/D
- 前スレ埋めて。
- 6 :☆:03/07/06 00:18 ID:eUvHsA5B
- これぞ!おすすめ☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/girl/index.html
http://www.sexpixbox.com/pleasant/nude/index.html
http://www.sexpixbox.com/pleasant/teen/index.html
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
http://www.sexpixbox.com/pleasant/dx/index.html
- 7 :名無しより愛をこめて:03/07/06 00:31 ID:0i/tPGGe
- ウルトラマン80も、既に黒歴史化しつつあるのかも知れんな
ゴジラ復活前の特撮暗黒時代で、当時の子どももあんまり
見ていなかったのか
- 8 :名無しより愛をこめて:03/07/06 00:43 ID:oX3pmrt6
- >>7
当時の子供ッス。
そりゃもうものすごい勢いで見てたよ。
ただあの頃は銀河鉄道999がはやってて、
同時期にスカイライダーやスーパー1が放送中、
その前年にドラえもんがアニメ化、翌年にガンダムブーム、
ってことでライバルが多すぎて、往年の怪獣ブームのように
子供っちゅう子供が全部見ていたわけではないことは確か。
平成ウルトラもそうなのかもしれんけど。
- 9 :名無しより愛をこめて:03/07/06 00:44 ID:554AYaML
- 英語の歌詞が歌えなかった(泣
>1
乙彼UGM〜♪
- 10 :名無しより愛をこめて:03/07/06 00:57 ID:e7asIGBb
- やさしいウルトラマン
- 11 :名無しより愛をこめて:03/07/06 12:13 ID:C7Sy0/LG
- 平成版「ウルトラマン80」きぼーん!
バスジャック、レイプ、殺人など凶悪犯罪に走る生徒達を怪獣とみなして、
殺しまくる矢的先生の大活躍が見たい!
- 12 :名無しより愛をこめて:03/07/06 12:16 ID:C7Sy0/LG
- >>11
生徒役で杉浦太陽
- 13 :名無しより愛をこめて:03/07/07 01:14 ID:zhzlm+0T
- BR II法?
- 14 :名無しより愛をこめて:03/07/09 00:51 ID:1drtLmJ7
- >>11
マラソン小僧なんつー身勝手極まりない奴を殺さなかった矢的先生がそんなこと
するはずなーいっ!!・・・でも俺が矢的先生の立場だったらやるかもしれない。
>>12
ワロタ
- 15 :名無しより愛をこめて:03/07/09 00:56 ID:9GNfYy7D
- >>14
マラソン小僧のときは、それでも一応まじめに戦っていたが
相撲小僧のときは、単に友好的に相撲をとりあっていただけだったな
マラソン小僧や相撲小僧がいるんだから、バスジャック小僧とか
レイープ小僧が怪獣化する話があってもいいとは思うw
- 16 :名無しより愛をこめて:03/07/09 01:00 ID:L9tCs7Cg
- >>15
で、80は容赦なくバスジャック小僧を殺すと。
- 17 :名無しより愛をこめて:03/07/09 01:01 ID:XWpFoWPR
- マラソン小僧や相撲小僧の回がいいと思う人いる?
タロウなんか好きな人にはいいと思うのか?
私は見てて情けなくなります。
- 18 :名無しより愛をこめて:03/07/09 01:10 ID:9GNfYy7D
- >>17
っていうか、あのころの80は、
タロウよりもはるかに幼稚というか稚拙なんだよね
タロウは、子どもむけとはいえ、それなりに話は
ちゃんと完成度が感じられたが、80の後期は
なんだかズタボロでヤケクソって感じだ
- 19 :17:03/07/09 01:20 ID:XWpFoWPR
- >>18
確かにそうですね。
タロウは、子供向けな話も内容がしっかりしているからいいと思う。
でも、80後期の数話は、何故こんな話作るんだろうと思うぐらい酷いね。
よく教師編を批判する人いるけど、それよりマラソン小僧や相撲小僧なんかは批判すべき。
- 20 :名無しより愛をこめて:03/07/10 01:03 ID:fQj5EBF4
- 80の子供向け童話路線はタロウのそれと違って童話が本来もってるトゲトゲした部分が
無いんだよね。だからあまり印象に残らないんじゃないの?(でも少年怪獣テツオンの話は好き。
教師編以降の80って昭和ウルトラの様々な路線からトゲや毒を抜いたような
話が多かった気がする。でも俺はそんな80が一番好きだ。
- 21 :名無しより愛をこめて:03/07/10 01:09 ID:dvz4wt4w
- ガッツ石松は何話に出てた?
- 22 :名無しより愛をこめて:03/07/10 01:11 ID:4fG69meB
- >>20
>80の子供向け童話路線はタロウのそれと違って童話が本来もってるトゲトゲした部分が
>無いんだよね。
80の子ども向け路線は、子ども向けとしても出来が悪いのが目立つ。
「ゼロ戦怪鳥」みたいに、まったく破綻した手抜き作品とか、
「相撲小僧」「マラソン小僧」(後者は前者の焼き直し)みたいに
安易な小ネタとか・・・
タロウのように、笑いだけでなく、子どもから見ての世の中の切なさや
哀愁も感じさせるものは乏しい。
ただ、「妄想セブン」とか「99年目の竜神祭」みたいなのは佳作だと思った。
ついでにいうと、石堂淑郎氏の脚本は、やはり80のが最悪で、前にさかのぼるほど
マシになり、帰マン時代はなかなか良いのが多いと思うw
- 23 :名無しより愛をこめて:03/07/10 01:19 ID:dvz4wt4w
- グロ部スクやマージンはどうよ?
- 24 :名無しより愛をこめて:03/07/11 16:41 ID:5p6o8m+z
- グロブスクの話自体は悪いとは思わんが、マアジンはなぁ…。
- 25 :名無しより愛をこめて:03/07/11 21:27 ID:vIJKlUqH
-
そうなのか〜?
- 26 :名無しより愛をこめて:03/07/11 21:36 ID:4AE5XfQ7
- リアルで見て者にとしては、テロップに石堂の名がでるたびに
鬱になった
- 27 :名無しより愛をこめて:03/07/11 21:40 ID:vIJKlUqH
- そうなのか?石堂。
ダイナやコスモスで増田とか荒木とか出たときみたいなものか
- 28 :名無しより愛をこめて:03/07/11 22:46 ID:nV4Dpga1
- 仲間うちでは彼の80脚本は
「ひどいのどツボ」
って言ってました。
- 29 :名無しより愛をこめて:03/07/11 22:51 ID:/Rsbyqoo
- >>28
帰マン時代の「夜を蹴散らせ」「狙われた女」と
80の「さすが!観音様は強かった」「君はゼロ戦怪鳥に乗りたくないか」が
同じ石堂淑郎という大物の作品とは思えないよな
- 30 :名無しより愛をこめて:03/07/11 23:02 ID:QfByi42W
- UGMのヘルメットの原型はどこの製品?
あのバイザーっておろしたことあるのか?
- 31 :c:03/07/11 23:02 ID:I9GsB4dF
- ◎無臭性画像をご覧下さい◎
★見て見てマムコ★
★http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html★
- 32 :名無しより愛をこめて:03/07/11 23:14 ID:roZnexnc
- 最終回のサブタイが最終回らしくないサブタイだ。まるで打ち切りみたい。でもあの最終回はなかなか良かったね。
- 33 :名無しより愛をこめて:03/07/11 23:17 ID:4AE5XfQ7
- テロップに石堂の名が出た時は、「なんで最終回なのに石堂なんだよ!」
と、泣きたくなったけどな(w
- 34 :名無しより愛をこめて:03/07/11 23:22 ID:/Rsbyqoo
- >>33
でも、80の石堂脚本の中では、
最終回が一番マシだったよね(タイトル除く)
最終回は、「UGMの世界平和宣言」というタイトルの予定だったのが
手違いでああなった、とどこかで読んだような覚えがある
- 35 :名無しより愛をこめて:03/07/11 23:37 ID:S3zbD49h
- >>34
それはそれで嫌だ
- 36 :名無しより愛をこめて:03/07/12 00:11 ID:H5HKsIXW
- 満田が言っていたよ。
「なんで最終回らしくないタイトルかって?
それは、もともと途中の回用のプロットを最終回に持ってきたからだよ。」
勿論、UGMが倒すラストシーンは違うけど、冷凍怪獣の話を流用した
らしいぽいよ。
タイトルを変更しなかった(できなかった)のは手違いだったのかな?
- 37 :名無しより愛をこめて:03/07/12 00:12 ID:H5HKsIXW
- 一応、ウルトラシリーズ最終作 (ティガ開始まで)という事だったんだから。
「UGMの世界平和宣言」ってのもイイかも?
- 38 :名無しより愛をこめて:03/07/12 00:17 ID:/gHq5l/p
- >>36
確かに最終回のマーゴドンという怪獣は、設定上もデザインも
別に最後をしめくくるにふさわしい怪獣には全然見えなかったしね
漏れも、初めてビデオ屋で並んでる80のシリーズを見たとき、
最終巻の最後のタイトルを見て「あれ?80って打ち切りになったのか」
と思ったことがある
- 39 :名無しより愛をこめて:03/07/12 01:19 ID:H5HKsIXW
- http://cgi.2chan.net/g/src/1057939446574.jpg
- 40 :名無しより愛をこめて:03/07/12 02:28 ID:p/SkZwhx
- 50回というのも微妙な回だしな。(通常だと4クール終了で52回)
しかし元々阿井文瓶が書きはじめた作品なわけだから
石堂が最終回をしめるのはやっぱり納得いかんよね。
史上最悪の路線変更作品であるエースですら
最終回は市川が書いて締めくくってるのに。
- 41 :名無しより愛をこめて:03/07/12 03:36 ID:renSZc7P
- 最終回でマーゴドンに対しキャップが
「これが最後の怪獣だ!」
と言っていますが、一体何を根拠にそんなことを言っているのでしょうか?
そもそも怪獣がいなければUGMの存在意義そのものが危うくなるような
第一話で
「怪獣はもう5年も現れていない。実戦経験があるのはキャップだけ」
と言っていますが、そうするとオオヤマキャップはMACの生き残りかと考えてみたり。
そういやイトウチーフもキャラクターとしては荒垣副隊長をイメージしているような。
- 42 :名無しより愛をこめて:03/07/12 03:38 ID:GCxQeIQZ
- >>38
別にマーゴドン自体が問題ではないだろう。
最強の円盤生物、最強の超獣、(初マンをふまえた上での)最強の怪獣、
確かにコイツらは最終回に相応しかったが
ゼットン、パンドン、バルキー星人は、別に最終回を飾るに相応しいとは思わん。
80最終回はタイトル以外は納得出来る内容だと思ってるが。
「UGMの世界平和宣言」ってタイトル、なかなか良いね。
- 43 :名無しより愛をこめて:03/07/12 07:09 ID:2NCCJYz1
- UGMの世界平和宣言
オオヤマ「もう俺たちが居るから安心して帰ってくれ!
今ここにUGMは世界平和の宣言を行う!」
- 44 :名無しより愛をこめて:03/07/12 09:25 ID:c3nOUdSs
- >>42
ゼットンがなぜ最終回にふさわしくないの?
ひょっとして「再生ゼットン」のことか?ならば納得するけど。
パンドンは、単体で見れば重みは乏しいが、ゴース星人の
戦略とか組織全体で見ればそれなりの大規模だからってことで
いいのだろう。
バルキー星人+鮫鯨は、たいしたことなかったね
- 45 :名無しより愛をこめて:03/07/12 09:48 ID:gUyM/zL4
- >>36
マスコミに先にタイトル発表してしまって、しかも特番等で2本ほど本数が
減ってしまったので、変えられなかったという話を読んだような。
別に無理やり打ち切り、ではなかったはず(52本と50本は誤差)。
で、マーゴドンが世界規模で寒波で襲い、アフリカの象やキリンが氷結する
話にするはずが、規模縮小で、宮崎県のサファリパークの象やキリンを
イメージしてそれを氷結させることでタイトルどおりの展開をした、と。
むか〜〜し(本放送当時)の宇宙船に書いていた記憶がある。
あと、サブタイが最終回らしくない理由にもうひとつ、これは個人的な想像だが
末期80はど〜〜しようもなく奇をてらったサブタイトルが多かった。
その流れで結局最終回が、元々あんなサブタイなのを前記理由も含めて
「いいや、このままで」
と残した、と・・・。
つまり「奇をてらったタイトルの最終回」というのもどっかにあったんでは
ないかと・・・思えなくも無い。
というより、俺はいまでもそう思っている。
でも、氷結させる怪獣が氷結するのは変じゃないかな・・・
スカンクが自分のおならで失神するようなものじゃないのか・・・???
- 46 :山崎 渉:03/07/12 10:57 ID:8enskPwu
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 47 :名無しより愛をこめて:03/07/12 12:44 ID:2NCCJYz1
- >>42
>>44
ゼットンは結果的あの強さだから、ふさわしい怪獣でしょうね。
ゼットン2代目もふさわしいと思うよ。
あのゼットンという前知識があるからね。
ブラックエンドの方が??だな。
- 48 :名無しより愛をこめて:03/07/12 14:00 ID:Mmgr89Ge
- セブンやタロウの最終回は話のコンセプトとして
怪獣が「そんなに強くない」とことに意味があったのよ。
- 49 :名無しより愛をこめて:03/07/12 17:57 ID:24ZAOJAY
- (フォフォッ!) エイティ!!
- 50 :名無しより愛をこめて:03/07/12 18:18 ID:p41Ap4Re
- 心燃やすあいつが聞きたい
- 51 :名無しより愛をこめて:03/07/12 18:23 ID:0751zkGt
- >>50
コロムビアからCD出てるよ
- 52 :42:03/07/12 21:26 ID:GCxQeIQZ
- >>44
いや、ゼットンの強さやデザインのことを言ってるわけじゃなくて
ヤプールや円盤生物みたいに、「シリーズ通しての敵」ではない…ってのが言いたかったの。
まぁ、そもそも「シリーズ通しての敵」がいないから仕方ないんだけど。
分かりにくくてスマソ。
だからマーゴドンも別に問題ないかと。
>>48
そうだね、バルキー星人がテンペラー星人なみの強さなら、
変身しない光太郎が倒せるわけないからな(w
>>45
帰マンでも自分が凍結してしまったスノーゴンというのがいましたな。
- 53 :名無しより愛をこめて:03/07/13 14:35 ID:fEMNpDME
- 80の最終回も、怪獣は強すぎず、UGMに倒せる程度の
強すぎず弱すぎず・・・程度であることに意味があるんだな
いずれにしても、主眼は戦いじゃなくて「80が変身せず、
UGMに任せること」だからな
- 54 :名無しより愛をこめて:03/07/14 00:35 ID:uFYfuM2l
- 今度の、なんか皆でダンスする映画の80ってカコヨクなってね?
劇場版で復活して欲しいぞ!
長谷川初範もめちゃくちゃカコヨクなってるしね。
もう一回中学教諭やってる姿みせてくれたら、
理不尽路線変更全て許す。
- 55 :名無しより愛をこめて:03/07/14 21:23 ID:kQUNdWrr
- >>54
今だと教頭先生くらいになってしまうぞ>長谷川初範
- 56 :名無しより愛をこめて:03/07/14 21:26 ID:LDf1AEAU
- >同時期にスカイライダーやスーパー1が放送中、
>その前年にドラえもんがアニメ化、翌年にガンダムブーム、
>ってことでライバルが多すぎて、往年の怪獣ブームのように
>子供っちゅう子供が全部見ていたわけではないことは確か。
アニメブームに対抗しなきゃいけない時に
特撮の2大柱がなんでこんな情けない事に・・・・・・・。
- 57 :名無しより愛をこめて:03/07/14 21:37 ID:rHi1sowK
- >>55
そんなこともないんじゃ。
(例)金八先生・武田鉄矢
- 58 :名無しより愛をこめて:03/07/14 23:20 ID:CG3Vk8sX
- 80のバルタン星人はあまりにも作戦が稚拙すぎるし
発想のレベルが低いよな
- 59 :名無しより愛をこめて:03/07/14 23:52 ID:CG3Vk8sX
- 80は、冬木透の音楽も、子ども向けのチャチな話のときは
ちゃんとチャチな感じになるのがイイ!!
- 60 :名無しより愛をこめて:03/07/14 23:58 ID:YHhqzeGb
- ヤマト→理科
キンパチ→国語
でOK?
- 61 :山崎 渉:03/07/15 11:43 ID:RjtghRys
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 62 :名無しさん:03/07/15 19:56 ID:JQuqIei2
- リメイクというのは大抵そんなもん
- 63 :名無しより愛をこめて:03/07/19 13:35 ID:174uxSdM
- あっ
- 64 :名無しより愛をこめて:03/07/19 15:20 ID:5JhxWPzx
- 見てたはずだが、どんな話だったかほとんど憶えてない。
「罠にかかったなウルトラマン80」ってセリフと(バルタン星人?)
OPかEDはしっかり憶えてるんだけど。
- 65 :名無しより愛をこめて:03/07/19 17:42 ID:odIYLG9N
- 一所懸命みてないからだ!
- 66 :名無しより愛をこめて:03/07/19 19:30 ID:qLvRsOd5
- ブライトスティックのおもちゃ持ってた。(当時小2)
- 67 :名無しより愛をこめて:03/07/20 04:53 ID:Vym39cED
- >>57
国井先生は教頭になってるよ。
- 68 :名無しより愛をこめて:03/07/21 09:07 ID:3+1Df4AY
- あっ
- 69 :名無しより愛をこめて:03/07/21 11:40 ID:lbGkfDmg
- キリンも
- 70 :名無しより愛をこめて:03/07/21 12:38 ID:uiYUdNu5
- 象も
- 71 :名無しより愛をこめて:03/07/21 12:40 ID:dQRXJYwX
- 象も
- 72 :名無しより愛をこめて:03/07/21 17:26 ID:WJLKn9sJ
- 氷に
- 73 :名無しより愛をこめて:03/07/21 17:30 ID:xT2XbNOp
- なりそこねた。
- 74 :オオヤマ:03/07/22 13:20 ID:w51qoWwc
-
もう80に変身しないでくれ、これからは人類で地球を守る!
- 75 :名無しより愛をこめて:03/07/22 17:21 ID:szxwk10z
- 「凍ってしまった」ならわかるんだが、キリンも象も氷には
ならんだろ。
- 76 :名無しより愛をこめて:03/07/22 22:40 ID:HHYDFTb/
- ↑わかんねぇぞ!グローブが紫外線で怪獣になる世界だ!
- 77 :名無しより愛をこめて:03/07/22 22:58 ID:0udoTxJA
- 紫外線は紫色じゃないよなあ
- 78 :名無しより愛をこめて:03/07/23 03:15 ID:jFMP2IdY
- オコリンボールの造形凄過ぎ。かゆくなってくる。
- 79 :名無しより愛をこめて:03/07/24 11:23 ID:lIirere6
- TBSに大門正明
- 80 :名無しより愛をこめて:03/07/24 12:00 ID:A+yINgPd
- い〜つ〜か〜は〜
おまえ〜もお〜やじ〜♪
- 81 :名無しより愛をこめて:03/07/25 21:19 ID:5921GCTO
- セブンの超兵器R1号とそのリメイクともいえる、はぐれ星爆破命令、
この2作品を比べるとセブン(ダン)、80(猛)両者の性格の比較ができる。
故郷の復讐のため地球を襲ったギエロン星獣をセブンは地球防衛のためとはいえ、
惨殺してしまうが、80は同じ目的でやって来た怪獣(名前失念)を助け、故郷
と同じ環境の星へ連れて行った。セブンの残虐さ、80の優しさがよく出た話だと思う。
ただし、ダンは地球人に対し超兵器の開発をやめるよう訴えかけるが、猛は心の中で思
うだけ。それぞれの人間体での性格もよくわかる。
- 82 :名無しより愛をこめて:03/07/26 11:25 ID:t8ZqUd8k
- もちろん大意では異論はないが「ローズプロジェクト」と「R計画」
では切羽つまり度がかなり違う。むしろセブンを引き合いに出す
なら矢的同様なにもできず怪声をあげていた「ダークゾーン」に
近い状況だと思う。
- 83 :名無しより愛をこめて:03/07/26 16:58 ID:ZxgTam7a
-
オコリンボールの回以降〜ゼロ戦怪鳥までの回(俺がまだ未見の回)で、
お勧めの回は、何でしょうか?
- 84 :名無しより愛をこめて:03/07/26 18:14 ID:gf4zBgl5
- >>83
とりあえず
「がんばれ!クワガタ越冬隊」
「ヘンテコリンな魚を釣ったぞ!」
「キミはゼロ戦怪鳥を見たくないかい?」
あたりは脚本があまりにも酷くて閉口します。
特撮パートはいいんだけどね・・・。
- 85 :名無しより愛をこめて:03/07/26 19:36 ID:ek+RyFF/
- >>83
どういう系統の作品が好きかわからないけど、
「裏切ったアンドロイドの星」
「砂漠に消えた友人」
あたり、私は好きだよ。
- 86 :名無しより愛をこめて:03/07/26 19:58 ID:gf4zBgl5
- 「SOS!宇宙アメーバの大侵略!!」は結構いいかも。
突っ込みどころは満載なんだけど、80のあの時期のSF路線の中では
成功したほうかと。
- 87 :名無しより愛をこめて:03/07/26 22:25 ID:thChKi2q
- 80に、セブンのパクリみたいな話がいくつか
あるのは有名だが
ウルトラマンダイナに、80のパクリみたいな話が
いくつかあるのは意外と知られていない。
- 88 :名無しより愛をこめて:03/07/26 22:40 ID:gf4zBgl5
- ティガにも80テーマの話があるね。
- 89 :名無しより愛をこめて:03/07/26 22:48 ID:TLbPMU+R
- だって、大西信介はアレ80用に書いてた奴だもん。
ほとんど書き直しなしで、オオヤマをイルマに変えたぐらいだと
- 90 :名無しより愛をこめて:03/07/26 22:55 ID:gf4zBgl5
- シロウト時代に没になった脚本らしいね
- 91 :名無しより愛をこめて:03/07/26 22:57 ID:F95GakyS
- 篠原保のアッチペッチーといい、80時代のモノは
後年別番組で使われてるなあ(w
- 92 :名無しより愛をこめて:03/07/27 00:04 ID:h90oaKUL
- 制作の舞台裏とか実際の影響関係とかは知らんが
80の
「ヘンテコリンな魚を釣ったぞ!」とティガの「いざ鎌倉」
「永遠に輝け!宇宙Gメン85」とダイナの「箱の中のともだち」
「美しきチャレンジャー」とダイナの「優しい標的」
「襲撃!吸血ボール軍団」とダイナの「湖の吸血鬼」
は似ている。
- 93 :名無しより愛をこめて:03/07/27 00:08 ID:/TWnC3zj
- >>91
UGMが襲撃される映像も流用されてるしね(w
- 94 :名無しより愛をこめて:03/07/27 00:11 ID:qaKtr4c6
- sage
- 95 :名無しより愛をこめて:03/07/28 11:14 ID:suJ5cjc7
- 最終回、ゼットンIIIってのもありだったかな?ペンシル爆弾が
効かないの。で、UGMががんばるんだ。変身はもちろん無し。
最後はもちろんエミロボだ!
- 96 :名無しより愛をこめて:03/07/28 11:36 ID:IOqe9FOz
- みつだ かずほ
かずほって何さ?
- 97 :名無しより愛をこめて:03/07/28 18:57 ID:jJmXB8q6
- ウルトラマン80 発見!
ttp://www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&1059386131
- 98 :名無しより愛をこめて:03/07/28 20:58 ID:zQFkwjZg
- >>96
名前
- 99 :名無しより愛をこめて:03/07/29 10:53 ID:Y1cShWK6
- 「みつた」だよね。
- 100 :_:03/07/29 10:53 ID:eymZiJXg
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku08.html
- 101 :名無しより愛をこめて:03/07/29 11:18 ID:Ams/aW7U
- ウルトラ怪獣大百科で初めて80を見たときは、新鮮だったのでそれほど不細工には見えなかった。
クラッシャーや手袋、ブーツの造詣も光の国の戦士というイメージですきだな。
今想うと目の位置や丸顔が情けなく見えるけど見下げる時の顔がいいかな?
(一所懸命戦う時の顔は意外と不細工な物さ)
ユリアンの頭だってスターウォーズのアミダラ女王の感じだと解釈できる。
(モヒカンって考えるのは日本人的発想だね!)
- 102 :_:03/07/29 11:23 ID:eymZiJXg
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 103 :初心物:03/07/29 11:25 ID:F4nzgLBg
- http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1058922748
●無料でパソコンだけで月に10万円↑稼げます!
登録完全無料!お小遣いが沢山稼げちゃいます。
月に平均10万円ほど稼げます。頑張ればもっと!
夏休みを有効に利用しましょう!
無料だから登録しないと損します〜。
- 104 :名無しより愛をこめて:03/07/29 15:47 ID:Ams/aW7U
- age
- 105 :名無しより愛をこめて:03/07/29 16:12 ID:Ams/aW7U
- >>101
近年、ウルトラ全員集合の新撮で80の手袋がティガのようにスーツの中に入れたのは嫌だ。
80の場合は手袋、スーツであることを分からせたほうがいい。
ウルトラ戦士だし...
- 106 :名無しより愛をこめて:03/07/29 16:13 ID:SmXpzsH9
- 送料が安い・商品豊富・スピード発送
新商品 ぞく・ぞく 入荷。
アダルト激安DVDショップ!!
http://www.get-dvd.com
- 107 :_:03/07/29 16:14 ID:eymZiJXg
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 108 :名無しより愛をこめて:03/07/29 16:20 ID:Ams/aW7U
- ところで、教師編はすきなんですが矢的猛が教員免許を持っているなら
大学時代があったのだろうか?(何大学出身?)
- 109 :名無しより愛をこめて:03/07/29 16:31 ID:Ams/aW7U
- >>108
レオ(もしくはセブン)の後続で80が人知れず派遣されたが怪獣が出ないんで肩透かしを喰らったんだろう。
5年間だから大学生活しても充分可能だろうし教員免許だって持ってても可笑しくない。(黒板けし落しもそこで知ったのだろう)
第1話の時点で宇宙人ベースがあれだけゆとりのある暮らしができるんだから。
どこの大学かはわからんけど、そもそも矢的はまぬけだけど頭いいのか?
- 110 :名無しより愛をこめて:03/07/29 16:52 ID:nicex+0g
- ヒューマノイド・エミタソハァハァ
- 111 :名無しより愛をこめて:03/07/29 18:07 ID:7rbELAku
- >>105
あっそうなんだ。それはいけないな。
過去ウルトラマンたちが手袋&長靴の処理に困っているなか
80は手袋や長靴であることを活かしたデザインだからね。
ティガ以降は逆の発想になったけど。
- 112 :名無しより愛をこめて:03/07/29 22:24 ID:VVYcH4NE
- まさに妄想ウルトラゼフン
http://cgi.2chan.net/g/src/1059394923847.jpg
- 113 :名無しより愛をこめて:03/07/30 00:23 ID:C9mkjv6m
- 水沢又三郎って誰かの別名?他になんか脚本書いた?
- 114 :名無しより愛をこめて:03/07/30 23:42 ID:R/kk3Vrx
- 飾 玉三郎なら知ってるけどな
- 115 :名無しより愛をこめて:03/08/01 00:27 ID:XdG1WFL6
- だれか円谷昌弘のAAつくってください!
- 116 :名無しより愛をこめて:03/08/01 11:59 ID:q0JBN/Bm
- , ____
○ ○
/ __∧_∧__∧ |
/ | / \ | |
| | ・ ・ | |
、 フ ⊂⊃ ヽフ
| ̄ ̄ __|_ |
| /__/ |
/ | ノ\
- 117 :山崎 渉:03/08/02 01:21 ID:1Ofe/qod
- (^^)
- 118 :名無しより愛をこめて:03/08/06 15:19 ID:uaND59Yx
- ウルトラマン ウルトラマン そこだ そらいけ♪
- 119 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:31 ID:y7ZM08Ga
- ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 120 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:32 ID:6SCxkPLt
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 121 :121:03/08/08 23:06 ID:TdoOWP8O
- IDが80なので報告しておきます!
- 122 :名無しより愛をこめて:03/08/10 19:03 ID:yBFiNhxs
- 基本ルール・・・
名前欄は『山崎渉』
メール欄、HP欄ともに『(^^)』
※注意!!
『山崎渉』以外での参加は『名無しさん』でお願い。
『山崎 渉』や『 山崎渉』など微妙に違うのも駄目。
メール欄やHP欄は『(^^;)』などアレンジは自由自在。
----------------------------------------------
BBS『STARDUST DESTINY』にて行うものとする。
管理人さんのご意志なので遠慮はしないこと。
2ちゃんねるとは平和条約を締結しているが、暴走行為は許可。
http://mbspro4.uic.to/user/192427.html
- 123 :名無しより愛をこめて:03/08/12 08:51 ID:MxUz8U/e
- コピペにいってもはじまらんが
このスレでは「平和宣言(仮)」にして欲しいぞ。
- 124 :山崎 渉:03/08/15 13:32 ID:7PYp5ChP
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 125 :夏厨よ!:03/08/18 11:37 ID:u8iGp+Oo
- http://www.fukkan.com/vote.php3?no=12818
↑内山まもるのウルトラ漫画未復刻分を復刊させる!
- 126 :名無しより愛をこめて:03/08/21 23:18 ID:gicTlArL
-
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ヤマトタケシ スレ盛り上がってない・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 127 :名無しより愛をこめて:03/08/21 23:54 ID:H7a4PTNd
- >>109
おおとりげんも子供に宿題を教えられるほど頭良かったぞ。
ウルトラ族は色々なもの開発するくらい頭いいのだから単純に科学が進んでいるのだろう。
国語や英語は難しいと思うが。
- 128 :名無しより愛をこめて:03/08/22 22:26 ID:HUcQNzGt
- でも名前が漢字ぢゃないんだぜ、おおとりゲン。
頭悪そうだな。
- 129 :名無しより愛をこめて:03/08/23 01:54 ID:kb8tPyaI
- モロボシダンなんてカタカナだぜw
- 130 :名無しより愛をこめて:03/08/23 16:56 ID:tbWyatO7
- 80が最終回で怪獣と戦っていたら,
80,ユリアンが攻撃するも,相手はその攻撃を吸収してエネルギーに変える,
冷凍攻撃に2人は苦戦.
やがて2人とも動けなくなり,カラータイマーが点滅し,マーゴドンの執拗な攻撃に,カラータイマーも切れ二人は死んだ.
となるのか
- 131 :名無しより愛をこめて:03/08/23 18:35 ID:CD76pelN
- 80は地球の習慣を知らないので(ユリアンよりは知っているとはいえ)
さすがに国語は教えられないだろうな。ことわざとか、そういうのわからないでしょ。
「一所懸命」は知っていったみたいだけど。
数学なら教えれるだろうな。結果、理科ってのは妥当なんだろうね。
体育でも教えれるだろうけど、レオのゲンとかぶっちゃうしね。
- 132 :名無しより愛をこめて:03/08/23 22:12 ID:H5QTFXzQ
- >>131
大学時代、合コンとかで地球の女とのセックスとか覚えたんだろうね。
で、京子先生と一発やることを狙って必死にモーションかけていたのかな?
でも、もし京子先生とセックスまでいったら、どう責任を取るつもりだったのだろう?
- 133 :名無しより愛をこめて:03/08/23 22:26 ID:kao5HUCG
- >>132
いざとなったら、ウルトラマンになって光線で京子の記憶消しちゃうんじゃない?
- 134 :名無しより愛をこめて:03/08/25 12:32 ID:kvhEM4Yr
- >130
ユリアンってカラータイマーあったっけ??
- 135 :名無しより愛をこめて:03/08/25 17:43 ID:eASSOzCw
- >>134
ない。バックルはあるけど。
- 136 :名無しより愛をこめて:03/08/27 21:44 ID:5jfuziPx
- いま『ディスカバ99』で、石井富子がバルタン星人(6代目)を
演じたことを大劇白!!
ついでに梅津栄も、クラゲウルフを演じた場面が流された!
どうせなら、『80』つながりで、黄泉の国の人か星雲中学の校長の役を
演じた回を流してくれたら良かったのにね。
でも、バルタン星人だったことを、ちゃんと覚えててくれて
『80』ファンとしては嬉しかった(…と猛は思った)。
- 137 :名無しより愛をこめて:03/08/27 21:50 ID:yndaVe4+
- >>136
バルタン星人(6代目)の着ぐるるみの中に石井富子が入っていたの?
- 138 :名無しより愛をこめて:03/08/27 21:56 ID:VxnMSOCA
- 誰も釣られないよ
- 139 :名無しより愛をこめて:03/08/27 22:01 ID:5jfuziPx
- >>137
そんな岡村さんと同じボケを言わんといてくださいよ(w
出来れば、本編見ていただきたいですけど、
2代目が毛利博士に乗り移った、もしくは『ザ★ウル』版の
バルタンが謎の男に変身したのに近い能力で、
その回ゲストの少年の母親に化ける展開の中、
石井富子がその母親役を演じていました。
都合、本物の母親とニセモノの二役をやることに。
この二役、芸コマで、本物は自分のことを「おかあさん」と称するのに対し、
バルタンが化けた母親は「ママ」という、
見分けるポイントがきちんと設定されておりました。
- 140 :名無しより愛をこめて:03/08/27 22:36 ID:yndaVe4+
- >>139
サンキュ〜!
- 141 :ついでにいえば:03/08/29 18:45 ID:OfyXqiOQ
- http://www.fukkan.com/vote.php3?no=12818
↑内山まもるのウルトラ漫画未復刻分を復刊させようや!
- 142 :名無しより愛をこめて:03/08/30 17:35 ID:1dXCtWqK
- 80って一回も敗北してないよな。
ウルトラマンフォーマットしてんなら、最終回で死ぬとかすれよな。
目が明滅した80見たいぞ。
- 143 :名無しより愛をこめて:03/08/30 18:23 ID:Ua2XsTsZ
- でも印象に残る戦いって敗北戦だったりするからなあ。
80の印象の薄さはそんなところも原因があるのかも。
- 144 :名無しより愛をこめて:03/08/30 23:56 ID:SFDE2JzA
- 合体する怪獣の時に、80に死んでもらいたかった。
予告編を見た時に、絶対80は死ぬなと楽しみにしていたのに、死ななかったのでショックだった。
あと、前後編のとき、タコにつかまった80のクビにはさみがヒットしてたら、「あーーっ」と言って、目が明滅し始め大地に倒れる80て言うのも見たかった。
- 145 :名無しより愛をこめて:03/08/31 00:13 ID:wOLOlLLW
- ユリアン変身後って当時、
星涼子の登場時の頃は、まだ変身後の姿ネタバレしてなかったのでしょうか?
みんな、勝手に変身後を、いろいろと妄想したんだろうな。
つか、星涼子=M78星雲人の登場自体もいきなりだったのかな?
(予告タイトルでネタバレになってるか)
- 146 :城野:03/09/01 08:53 ID:Rz8CKJif
- お前も変身してガラガラ星人と戦えっつうの。
- 147 :名無しより愛をこめて:03/09/01 20:30 ID:Vem2PDaz
- 俺の主張
最終回のタイトルをもっとかっこいいタイトルにしてほしかった
- 148 :名無しより愛をこめて:03/09/01 20:54 ID:ynDp7OcY
- まあ1話からして「ウルトラマン先生」だしなぁ。
- 149 :名無しより愛をこめて:03/09/06 15:50 ID:kBoQY8Ny
- 80は敗北をしなくちゃな。
- 150 :名無しより愛をこめて:03/09/06 15:54 ID:8NKZ4wZq
- >>144
漏れだって、ギャオスの超音波メスで首が斬られて、緑色の血液を
流しながら首がスポーンと飛んで、民家に突っ込んで(樋口特撮)
そこにエンディングの神話が流れるガメラが見たかったよ!
- 151 :名無しより愛をこめて:03/09/06 16:56 ID:FKixb0W5
- ♪首が ちぎれた ぼくらの愛
- 152 :名無しより愛をこめて:03/09/06 20:34 ID:kBoQY8Ny
- ピコーンピコーン
ボキっ
スパ
ドドーン
- 153 :名無しより愛をこめて:03/09/06 22:14 ID:V6xBNffU
- 確かに80には一度くらいは敗北してほしかったな。
80怪獣は知名度がイマイチなのは、そーいう理由もあると思う。
「80を倒した強敵怪獣!」みたいな歌い文句があれば、
それだけでその怪獣の知名度が上がると思うから。
- 154 :名無しより愛をこめて:03/09/06 22:28 ID:KsxMB2VU
- 最終回のマーゴドンは冷凍怪獣だし、
80を敗北させる説得力はあったんだけどね。
- 155 :名無しより愛をこめて:03/09/06 22:37 ID:kBoQY8Ny
- ピコンピコン
ハアハアアーッ
ピキピキピキ
ばたん
- 156 :名無しより愛をこめて:03/09/07 09:42 ID:Wo2mVmWj
- 京子先生には連戦連敗だけどね。
- 157 :名無しより愛をこめて:03/09/07 10:05 ID:4jb9nLhx
- どうせナレーションが心理描写してくれるんだから、
演出家はなんの工夫もなくて楽だよな。
- 158 :名無しより愛をこめて:03/09/07 14:43 ID:1tGBcaAD
- 頼む、
アウ
ばた
- 159 :名無しより愛をこめて:03/09/07 15:43 ID:qdcV5fpV
- UGM女子隊員候補生の水着姿って結構いいよな
- 160 :名無しより愛をこめて:03/09/09 00:33 ID:rdeVrn80
- IDが80記念カキコ!
- 161 :名無しより愛をこめて:03/09/10 18:04 ID:DPdTSgn9
- 主人公がウルトラマンで、UGM隊員で、中学校の教師という設定は、無理がありすぎだと思う。
結果、中盤で学校教師という設定は消滅したし。
幾ら当時、「金八先生」「熱中時代」という教師ドラマが流行ったとはいえ・・・。
- 162 :名無しより愛をこめて:03/09/10 22:13 ID:6cWlolvi
- >>161
一般論だが、「AがBだなんて無理がありすぎる」という設定も、
終わってみると「でも今となってはBではないAというのも考えられねーよなー」と言われるモノである。
これを日本語では「やったもん勝ち」という(w
- 163 :●のテストカキコ中:03/09/10 22:14 ID:jYydaOYl
- http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
- 164 :名無しより愛をこめて:03/09/11 21:04 ID:AbQI3NXE
- >>162
80のナレーションが多さには無理がある。
でもナレーションが多くない80は考えられんない。
ところであのナレーションは、テコ入れでなくはじめから
ああだったんだね。
どうしても納得行かないのは、アメーバの回だな。
変身すればいいじゃん!と。
- 165 :名無しより愛をこめて:03/09/11 23:28 ID:4YoSx9b+
- あれはオオヤマの説得が後のストーリーの伏線になって……ねえな。
最終回で追い出されてるし。
- 166 :名無しより愛をこめて:03/09/11 23:51 ID:Klqwh35Y
- 今日、久々に80のビデオ見たら、ハカセがモーニング娘。の紺野あさ美に似てると
思ったよ。
- 167 :名無しより愛をこめて:03/09/12 00:09 ID:x4C8xXC1
- ファッションは当時のアイドル顔
- 168 :気象班:03/09/13 11:43 ID:+PlfjPvL
- ヤマト隊員。今日の天気は・・・
- 169 :名無しより愛をこめて:03/09/16 11:23 ID:rrtVpIAv
- 晴れのちくもりのち雨のち雪・・・・・
- 170 :名無しより愛をこめて:03/09/17 11:20 ID:nFdYk4DW
- 星涼子
or
城野エミ
or
ノンチャン
or
小坂紀子
どれが好き?
- 171 :名無しより愛をこめて:03/09/17 16:12 ID:FOpxaxVo
- 空に向けて「UGM」という文字を見せておくと、
宇宙人がそこを目指して飛んできたりしませんか?
- 172 :名無しより愛をこめて:03/09/18 03:53 ID:Ytiw2r/u
- >>170
オゴトのソープ嬢が一番人気らしいよ。
- 173 :名無しより愛をこめて:03/09/18 11:01 ID:xxFcBC/d
- 80の戦闘音楽はなぜワンパターンなのですか?
- 174 :名無しより愛をこめて:03/09/18 12:30 ID:CoRJXWf6
- >>171
なんのことかと思ったら・・・確かに。
- 175 :名無しより愛をこめて:03/09/19 17:40 ID:Zcj/ruGv
- >>172
???
- 176 :名無しより愛をこめて:03/09/19 20:07 ID:3YeEtaw7
- 「幻の湖」だね。ショパンが銀行員の役で出てるんだ。
- 177 :名無しより愛をこめて:03/09/21 16:26 ID:WPblyzR7
- 「80」のサントラ盤、入ってない曲多すぎ。
- 178 :名無しより愛をこめて:03/09/21 22:43 ID:RTKXuymg
- ザ・ウルからの流用が多いから。
- 179 :名無しより愛をこめて:03/09/22 00:31 ID:ckV82Fbg
- 80のサントラってザ☆とセットになってなかったっけ?
- 180 :名無しより愛をこめて:03/09/22 11:17 ID:IkDs5pP/
- ♪♪♪ウルトラマンクイズ カルトQ♪♪♪
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1046348678/
- 181 :名無しより愛をこめて:03/09/22 16:45 ID:y+p0WmLa
- それとは別でCD2枚組がザ・ウルと80で共に発売されてた。
でもマッハバロンとバトルホークからの流用があるんで
まだ足りない。
- 182 :名無しより愛をこめて:03/09/22 23:40 ID:Kq8vVrDO
- ナニワ金融伝シリーズ見た後に
80の「魔の怪獣島へ飛べ」を見たら竹井みどりの豹変ぶりには驚いた
- 183 :名無しより愛をこめて:03/09/23 15:54 ID:cSt7fqSh
- もし当初の予定通り最終回が前後編なら、80の敗北が見れたのだろうか?
- 184 :名無しより愛をこめて:03/09/23 15:55 ID:ZZ2sZ9P8
- >>182
レンタルビデオでにっかつの「キャバレー日記」を見よ
- 185 :名無しより愛をこめて:03/09/23 16:52 ID:woYoICY4
- >>181
あとケンちゃんシリーズやコメットさん、刑事犬カールで
よく聞いたショートブリッジや、ガンバロン&西遊記で聞いたことのある
ゴダイゴの曲もあるよね。
恐らく、国際放映のキープ曲(なんにでも使える曲?)を
収録できれば、相当数が埋まるような気がするんだけど…。
- 186 :名無しより愛をこめて:03/09/23 17:41 ID:26KJQLUT
- 同時期のリバイバルヒーローの主役として、村上弘明とショパン、どっちが好き?
- 187 :名無しより愛をこめて:03/09/23 18:00 ID:b36mmF8n
- ショパン
- 188 :名無しより愛をこめて:03/09/23 20:10 ID:PnA4jVWF
- さんま御殿にオオヤマキャップ。
- 189 :名無しより愛をこめて:03/09/29 18:48 ID:dlYI6RNK
- ユリアン!
- 190 :名無しより愛をこめて:03/09/29 20:10 ID:wR8mPnik
- これのレンタルビデオって、なかなか見かけないね。
- 191 :名無しより愛をこめて:03/09/29 23:00 ID:mQZ+Zls6
- dvdいつでるのかなあ。。。
- 192 :名無しより愛をこめて:03/09/30 08:59 ID:F5cQAoxi
- タロウまではデジタルリマスター化が発注されてるって聞いたことがある。
- 193 :名無しより愛をこめて:03/10/01 18:50 ID:ht0vdxRv
- ノンちゃん>星涼子>城野エミ
ですがなにか?
- 194 :名無しより愛をこめて:03/10/01 18:53 ID:MT1o+UeE
- ♪Ultraman 80 Ultraman 80
He came to us from the star♪
- 195 :名無しより愛をこめて:03/10/01 18:54 ID:OAKGiBYQ
- ♪Ultraman 80 Ultraman 80
He came to us from the star♪
- 196 :名無しより愛をこめて:03/10/02 00:34 ID:s/gVtL/R
- 歌詞まちがってない?か
- 197 :名無しより愛をこめて:03/10/02 09:26 ID:md7RT8Pb
- >>196
間違ってる。
「from a star」が正解。
- 198 :名無しより愛をこめて:03/10/02 10:36 ID:r6YOpJfo
- 当時まだ2歳か3歳だったのですが、
ウルトラマン80の裏番組でNHKの連想ゲームをやっていて
親や祖父母がそれを見ていたために80を見れなくて
泣き喚いた記憶があります。
この記憶は正しいのでしょうか?
- 199 :名無しより愛をこめて :03/10/02 10:57 ID:9cYqW33w
- 水曜7時半からになってる>連想
でも7時のニュースから前倒しで押さえられてた可能性アリ
- 200 :名無しより愛をこめて:03/10/05 11:04 ID:P+1BgeAG
- 裏がリメイク版『鉄腕アトム』と『Dr.スランプ』でしたか?
当時の視聴率はどのくらいだったんだろう。
- 201 :名無しより愛をこめて:03/10/05 11:10 ID:QvJfRc+/
- 20超えたのが、2話のみ
- 202 :名無しより愛をこめて:03/10/06 01:01 ID:6odf5Sje
- 平均12〜13%と記憶しているが勘違いかな?
- 203 : :03/10/06 01:15 ID:5BWEwV8r
- 最もブサイクなウルトラマン。
あの白呆みたいな顔を見てると殴りたくなる。
- 204 :名無しより愛をこめて:03/10/06 01:20 ID:CqFGr7d2
- 確か平均は10%くらいだったかな
- 205 :名無しより愛をこめて:03/10/06 10:41 ID:3F01TV39
- 80って他のウルトラマンより背中が写ってること多くない?
あれカッコワルイからだよ。スタッフも自覚してだな・・・
- 206 :名無しより愛をこめて:03/10/06 22:37 ID:CiFkXjyn
- >>200
『アトム』(10月〜)『がんばれ元気』(7月〜)が裏でしたね。
『Drスランプ』は『80』の後番『カール2』だったかと。
当時は『80』見てたけど、ビデオがまだウチになかったからつらかったなぁ…。
- 207 :名無しより愛をこめて:03/10/07 01:08 ID:Hdq08bEl
- オイラ的にはタロウもレオもカコワルイ。新マンは手足短すぎ。
エースはモミアゲがいや。
だからって80がかっこいくなるわけぢゃないけどね。
- 208 :名無しより愛をこめて:03/10/08 00:11 ID:QEb5k17B
- ↑かなりの少数意見だな…てか第二期が全滅だ。
まぁデザインカコワルイスレでは意外な香具師がカコワルイと言われてるし、
もはやカコワルイの基準が見えないカオス状態。
ちなみに80が既に存在している時代を過ごした拙としては、80は結構好き也。
カコワルイのは仕方無いけどね。
- 209 :名無しより愛をこめて:03/10/08 01:31 ID:gpE8x+i4
- 80ファンの人って…
「80の顔ってカッコ悪い」
「うん、それは分かってる、でも好き」
「80の後半の話はヒドい」
「うん、それは分かってる、でも好き」
っていう、ちゃんと自分の好きな作品の弱点を認めてる人たちばかりだなぁ、と思う。
よーするに、そんなお前らが好きだ。
- 210 :名無しより愛をこめて:03/10/09 02:42 ID:DYzzlLsv
- タロウのシャープな感じは好き。でもあの角がなあ…。
レオは氣志團リーゼントと邪悪な眼がいや。
昔はマンtypeCやセブンが好きだったけど宇宙人の顔じゃないよな。
ヘルメットだ。そうするとtypeAが一番リアルってことか?それも嫌
だなぁ。
そうそう、すまん。書き落としたが平成ウルトラはパッと見で区別
できん。デザイン的には致命的な気がする。モレが歳とっただけかも
しれんが。
- 211 :名無しより愛をこめて:03/10/09 08:41 ID:dmVzk4D8
- 平成ウルトラの嫌なところはあの青いラインかなあ。
なんか生命感がない=オモチャみたいに見うけられる。
いや。昭和で育ったからそう見えるのかな。
- 212 :名無しより愛をこめて:03/10/09 19:31 ID:tEVN/KIR
- >>204
当時の同人誌に再録された全話の視聴率を電卓叩いて計算したことがある。
記憶に間違いがなければ、平均10.05%ギリチョンで二桁だ。
実は、当時ファンの出入りが多かった円谷の事務所の黒板に、全話分の
視聴率が書き込まれ、長い間消されなかったのでデータが結構出回っていた
- 213 :名無しより愛をこめて:03/10/09 21:40 ID:WOzQ4wtZ
- >>212
「復活宣言」の80ファンクラブですか?
- 214 :名無しより愛をこめて:03/10/09 22:31 ID:x0DQtL2Q
- >>213
いや、俺が見たのは「SPECT」。このサークルが空想特撮愛好会の前身だった。
「復活宣言」は放映終了後数年してからだったはず。
- 215 :名無しより愛をこめて:03/10/11 07:32 ID:dzuM8zYy
- シリーズ中、もっとも無能な隊長として描かれたオオヤマキャップ。
@出番は少なく、基地で座っているだけ、そのくせ「スペースマミー発進!」
とか管制官みたいなこともやっていた回がある。。
A隊員を危機に追い込む判断ミス連発
・「あの怪獣は蜃気楼だっ、突っ込め」
その結果スペースマミー墜落、隊員に「あんな奴はクビだっ」と云われた
B「一か八かだっ」
「失敗したら、地球がなくなってしまうんですよ隊長」
「うーむ、一か八だーっ」
こんなひどい会話もあった。。
しかしこれって「マイティジャック」の某無能隊長のセリフへの
オマージュ??(W
- 216 :名無しより愛をこめて:03/10/11 09:26 ID:3k9s6PRB
- 「クビだ」なんて言われたっけ?「隊長失格だな」と独白したけど…。
後半あんまり出て来なくなったのは中山仁氏がドラマや舞台があって
忙しかったんでしょ。それもあって出演交渉で最初断わられたって満田
さんが言ってたし。
- 217 :名無しより愛をこめて:03/10/16 21:50 ID:xJ7PSOlX
- 「心燃やすあいつ」は今聞いても名曲だね
- 218 :名無しより愛をこめて:03/10/17 00:24 ID:TtDVTLJr
- >>217
あれは、当時の雰囲気がある曲調でいいな。
あの頃ガキだったので、俺にはタイムカプセル的効果がある。
- 219 :名無しより愛をこめて:03/10/17 01:29 ID:p4kDS8Rz
- >>212
亀レスですまん。ということは後半は6〜8%前後だったってこと
でしょうか?
- 220 :212:03/10/17 07:24 ID:u6jw1IPL
- >>219
同人誌の現物が見つからないので申し訳ないが、
記憶だと後半は8%前後だったと思う。
6%台に落ちたのは一回だけでそこが
最低視聴率だった。(裏で鉄腕アトムの
リメイクが開始された日)
- 221 :219:03/10/17 11:23 ID:p4kDS8Rz
- 情報ありがとう!
後半は平成ウルトラとあんまり変わらないんすね。ショボーン
- 222 :名無しより愛をこめて:03/10/17 23:43 ID:e2RTfASM
- 時間帯を考えると平成ウルトラより悪い・・・(´・ω・`)
- 223 :名無しより愛をこめて:03/10/20 16:24 ID:sjMxfQky
- ゴールデンなんだから総視聴者数は80の方が多いのでは?
算定のしかた知らないけど
- 224 :名無しより愛をこめて:03/10/20 19:48 ID:TRjsKhWI
- http://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/product/detail/author?accd=31195847
- 225 :名無しより愛をこめて:03/10/23 12:09 ID:g3ULr5HD
- >>223
時間帯によって、数字=人数 が一定じゃなく変わってしまって、
その為にいちいち計算し直す必要があるなら
視聴率を基準≠ニして使う意味無いジャン。
1%=300万人
数字を聞いただけでパッと換算できるからこそ、意味があるのに。
- 226 :名無しより愛をこめて:03/10/26 09:33 ID:O7Sjd7Ov
- age
- 227 :名無しより愛をこめて:03/10/26 11:03 ID:ZRGWoR6y
- 平成ウルトラははっきりいって最初から大ヒットを見込まれた扱いじゃなかった。
それに比べて80の視聴率とか盛り上がらなさは当時かなーりウルトラの株を落とした。
第3次ウルトラブームとか言われてたのにあのざまだったからねえ。
- 228 :名無しより愛をこめて:03/10/26 18:04 ID:4DsyxB2f
- ゴールデンなんだから、局が二桁求めるのが当然でしょ
- 229 :名無しより愛をこめて:03/10/26 18:33 ID:K/Aga9VE
- ttp://www.tv-tokyo.co.jp/inaka/
今夜ヤマトが出るね
- 230 :名無しより愛をこめて:03/10/26 18:56 ID:G3pKlVV0
- >>227
あの頃は所謂リバイバルブームだったからねぇ
- 231 :名無しより愛をこめて:03/10/26 19:05 ID:75vii9HR
- やっぱり、ザ・ウルなんて変化球を使わずに最初から実写でいけば・・・
あと、上半身だけの父なんてケチなことをせずに、兄弟全員集合やってれば・・・
- 232 :名無しより愛をこめて:03/10/26 19:06 ID:ZRGWoR6y
- >>231
それだ!←23年遅い
- 233 :名無しより愛をこめて:03/10/26 19:10 ID:kAg7k/vs
- 誰が言い出しっぺ? 先生にしよう!と
- 234 :名無しより愛をこめて:03/10/26 19:14 ID:4DsyxB2f
- >>232
当時からみんな思ってた
- 235 :名無しより愛をこめて:03/10/26 19:58 ID:G9S95vB3
- ヤマトより泊まった家のカワイイ娘の方が気になって(*´д`*)ハァハァですた
- 236 :名無しより愛をこめて:03/10/26 22:08 ID:5hmc9H8p
- >>233
TBS側の樋口プロデューサー(「ウルトラマン」の監督の一人)が推したらしい。
樋口Pの発案なのかどうかは不明。
- 237 :名無しより愛をこめて:03/10/26 22:58 ID:l1XTTZ5L
- 俺は別に先生でも良かったけど。
1クールすぎたあたりから独特の味が出てきたなあ〜と思ってる間もなく
路線変更。
それで全うするならまだしも、たびたび路線変更。
そんなに迷走するくらいなら初志貫徹しろよ。
卒業式にウルトラマン先生と生徒の別れをしろよ。5つの誓いを言わせろよ。
と思った。
- 238 :名無しより愛をこめて :03/10/26 23:11 ID:6HYAU/it
- やっぱり対象年齢のこと考えたら小学校だと思ったけど…
- 239 :名無しより愛をこめて:03/10/26 23:32 ID:ZRGWoR6y
- >>237
だよなー。
すぐやめちゃうくらいの根性だったら最初からやるなっての。
なんでその程度の浅い考えでこういう大変な路線変更をしちゃうかね。
- 240 :名無しより愛をこめて:03/10/27 00:24 ID:2CgpePxH
- >>236
ああ、あの水戸黄門のPか。
- 241 :名無しより愛をこめて:03/10/27 03:45 ID:NIM4/8NA
- あの頃は今と違って、(いい意味での)おっさん達が
「人気が無いのはなんでだろう? 違う路線にしてみよう」と、
フットワーク軽く作品を面白くするためにあの手この手を模索してたと
思うから、一概に否定できない部分があるように思う。
その時代に視聴者として過ごしたマニア連中(の一部)が、現在現場に
多いものだから、初志貫徹して(と言えば聞こえはいいが)つまらない物でも、
そのまま作品を作り続けることになってるのもどうかと思う(それが良く働く
場合もあるかもしれないが、やはりつまらない作品はつまらないまま終わる
ことの方が多いと俺は感じる)。
- 242 :名無しより愛をこめて:03/10/27 07:06 ID:cmXnVbNm
- フットワーク軽く…と言えば聞こえいいが
単に自分たちが何を作ろうとしていたか
わかってない、無自覚だっただけではないか?
- 243 :名無しより愛をこめて:03/10/27 09:13 ID:mHRmeE21
- 視聴者が望んでいた客演を無視した潰れ屋は馬鹿としか言い様が無い。
まさか、スカイライダーの例を見てあえて出さなかったんじゃあ無いんだろうな…
どっちにしろ馬鹿だけど。
- 244 :名無しより愛をこめて:03/10/27 09:38 ID:Qvck5CNP
- フットワーク軽く
アニメにしてみたり
先生にしてみたり
アメリカに作らせてみたり
怪獣保護してみたり・・・
考えなしにいくら作ったって面白くならねえよ!
フットワークとかいう言葉でごまかしても駄目だ。
もっとちゃんと考えて作って欲しい。
- 245 :名無しより愛をこめて:03/10/27 11:10 ID:ZrzsT09r
- いや、考えてはいるんだろうけど、
その考える方向性があさっての方向にズレてるんじゃないかと。
- 246 :名無しより愛をこめて:03/10/27 15:25 ID:CFRlR1/h
- >>244
アニメ、先生、海外(但しUSA、Gのみ)は、俺的には時節時節に合わせた
題材とウルトラをリンクさせようという意図が感じられるので、俺は大好きだが
(少なくとも、アイドルを主役にして安易に話題にしようとした『ティガ』なんか
よりは全然好感が持てる。『ティガ』が評価出来るのは、その後も模索し続けた
結果、ある程度のファン層が納得いくところまで辿り着いた点にあるのだと思う。
それを考えると、路線変更が悪いと簡単には断言できない)、
怪獣保護は怪獣流用や特撮シーンを減らすための方便でしかないので、
前3者と一緒に語るのはどうかと思う。しかもつまらない路線を
最後まで貫き通したのも、スタッフの自慰行為としか思えない。
- 247 :名無しより愛をこめて:03/10/27 16:13 ID:JFPIMO89
- ダロンと戦う80の姿を見て、僕は立派な「触手エロフェチ」に成り下がりました。
- 248 :名無しより愛をこめて:03/10/27 18:42 ID:V83Cwtsu
- やっぱさ、いわゆる「撮って出し」だからダメなんじゃん。
Qみたく撮影しちゃってから(まあ全部とはいわないけど)後から
放送順を決めればバラエティーに富んでていいと思うよ。
「エアポート危機一髪」が48話ってのもいい感じだと思わない?
- 249 :名無しより愛をこめて:03/10/27 19:00 ID:Qvck5CNP
- >>248
何を寝言いっとるんすか(w
そんな作り方が出来たらそれこそ苦労しないでしょう。
先行して一年分のギャラをくれるスポンサーなんていませんよ。
- 250 :名無しより愛をこめて:03/10/27 22:29 ID:R48n1VmM
- >アイドルを主役にして安易に話題にしようとした『ティガ』
それを言い出したら
「帰ってきたウルトラマン」や「ミラーマン」も
イケメン起用で話題づくりしているしなぁ。
特撮作品として語る場合
マーケティング部分である俳優起用部分は
そんなに気にしなくていいんじゃないかな。
- 251 :80が良い:03/10/27 22:42 ID:lXRmUkJO
- このスレ書きこみ多いっすね。80が放送してた時、私は小学校6年だった。
ザ・ウルトラマンが終わって、80が始まった時は嬉しかった。ザ・ウルトラマン
は見るのが苦痛だった。なんでアニメやねんと思った。アニメ番のバルタン星人もあったで。
UGMのサバンナRX−7は当時、国産初の隠しライトの車、あの時はかっこ良かった。
- 252 :80が良い:03/10/27 22:44 ID:lXRmUkJO
- ♪Let,s go UGM UGM♪
- 253 :名無しより愛をこめて:03/10/27 23:10 ID:R+hIDZMm
- ティガに関してはいえば、16年ぶりの国産ウルトラTVシリーズ、間違っても失敗できない
状態でのチャレンジだっただろうし、多少の強引な手法は勘弁してやってくれ、と思ってみたり。
それに反して80での教師編は、ほんとうにやる意味のないこと、ファンの望んでないことを
わざわざやっちゃったという感があるな。
もしTV局やスポンサーが「今学園ものが流行ってるから、ウルトラマンの人間体を先生に
しなさい。でないと協力はできない」とか言われたなら分かるが、そんなことないだろうし。
- 254 :名無しより愛をこめて:03/10/27 23:25 ID:cmXnVbNm
- そうなのか。
俺の場合は、3話の初恋怪獣で結構ズキュンと来ちまったモンで、
この路線(人の心が怪獣を生む)というのもアリかな〜とハマったんで。
他にも
美しき転校生のミリーとか
宇宙からの訪問者のアルマとか、良いゲストキャラがいたし
ミリーの回は、生徒の心にもちゃんとテーマ的に繋がっていたし
エアポート危機一髪!みたいな、先生という個性を生かした
(しかも生徒に好かれるウルトラマンという親しみやすさ)回がイイ感じだと思ったし
回を重ねるにつけ、スタッフがやるべき事を見つけてきた感がある。
それはティガの時にも思ったし。
- 255 :253:03/10/28 00:00 ID:MlO8xLKA
- >>254
あ、ごめん。言葉たらずだったね。
別に80の教師編自体を否定しているわけではないよ。
自分自身、ホーとゴラの回は傑作だと思う。
ただ、製作者側の体制として「ファンのニーズを読むのが下手」「流行りものにとびつく安易な姿勢」は
好かんなぁという話。
しかし、教師編では学園モノをやるあまり、怪獣モノとしては致命的に欠陥話もあるのも事実かな。
2話なんかその典型で、不登校生徒を登校させるというのが話のキモで、怪獣出現はそれを阻む
障害でしかない。近所のノラ犬じゃないんだからさ(w
実際、怪獣さわぎがあったすぐ後なのに、生徒たちがみんな平気で登校しているのはちょっと
苦笑せざるをえん。
4話のザンドリアス親子も「怪獣だった親子仲良くしてるんだから、人間だって仲良くしないと」
みたいな感じで引き合いに出されてるような気がした。
それだけに1クール後半になって猛のキャラがたってきて、怪獣モノと学園モノの融合がうまくなってきた
矢先の教師編終了は残念だったっす。
- 256 :名無しより愛をこめて:03/10/28 01:37 ID:xJslZkOZ
- つーか、教師という設定が何の説明もなしに突然消滅したのが一番問題なのでしょ?
ちゃんと学校を去って行く描写があればそれなりに納得できたでしょ?
学校が円盤生物に襲撃されて生徒・先生一同全滅する回があれば納得できたでしょ?
路線変更するなら、それなりの説明展開を劇中でしてほしいものです。
- 257 :名無しより愛をこめて:03/10/28 01:42 ID:wXWivfn0
- 納得はできないけど
あきらめはつくな
- 258 :名無しより愛をこめて:03/10/28 08:45 ID:E0ln53Tp
- >>256
最終回は桜の花びらが舞う中、卒業を迎えた生徒達に見送られながら大空の彼方に去っていく…というのを
みたかったな、やはり。
- 259 :名無しより愛をこめて:03/10/28 10:22 ID:XLim8PcG
- ・80の駄目だった部分・・・・・・・・・・ウルトラマンを教師にしたところ
・80のもっと駄目だった部分・・・・それをすぐに放棄したヘタレだったところ
- 260 :名無しより愛をこめて:03/10/28 21:59 ID:izOAgdCY
- 撮影がどれくらい進行していたんだろう?
結構ストックがあったなら、
放送開始すぐの段階で、学校編の終了を決断したことになる。
- 261 :80が良い:03/10/28 23:53 ID:Su1prrae
- 教師編は生徒の個性もあった。生徒の一人でスーパーとかいうあだ名はやつは
憶えている。
- 262 :名無しより愛をこめて:03/10/29 21:35 ID:MGbODu+Q
- ファション!ハァハァ
- 263 :名無しより愛をこめて:03/10/29 22:17 ID:SEPOQA8n
- だいこんだってウルトラマンになれらぁ!
- 264 :名無しより愛をこめて:03/10/29 22:24 ID:MGbODu+Q
- 2話で正体ばれした事になるの80は?
- 265 :名無しより愛をこめて:03/10/29 22:26 ID:yvvqHDYT
- ロケ先の中学校を確保するのがスケジュール的に難しかった
から、路線変更したという話を聞いたことがある。
それにしても教師編放棄はもったいない。
でもかの田口成光はウルトラマンが教師という設定が気に入らず、
東京サイレント作戦しか執筆していない。
この人のカラーにあっていると思うんだが。
残念!!!
- 266 :名無しより愛をこめて:03/10/29 22:26 ID:RdYNOS+7
- あれは生徒が思い込んでるだけだから(実際はそうだけど)無問題
- 267 :名無しより愛をこめて:03/10/30 22:01 ID:oWZ+bMx7
- 敗北しないウルトラマンなんかしらんわ
- 268 :名無しより愛をこめて:03/11/01 20:26 ID:l7G5Fqaf
- 80の最終話を見た人に聞きます。マーゴドソは強いでつか?
- 269 :名無しより愛をこめて:03/11/01 21:44 ID:6HiGk8W6
- >>268
そんなこと聞いてどうする。自分で見れ。
- 270 :名無しより愛をこめて:03/11/01 23:24 ID:cKOOau2o
- 斬新な事やってみようとして結局伝統を引きずった感じする。よくあることだが。
主人公を先生にするならミラーマンみたいに防衛隊に所属させない手もあっただろうに。
まあミラーマンも結局組織の一員になることを考えると
どうせやるなら最初から兼任させちまえ!ってことになったのかな。
レオみたいに最後までスポーツセンターを辞めない例もあるけど
あれは主人公にとって最重要事項とは言いがたいし。
あと、当時のPTAからバッシングが強かった点は路線変更と関係ないの?
- 271 :名無しより愛をこめて:03/11/02 09:24 ID:6BRIY1M5
- レオってスポーツセンター辞めなかったの?
スポーツセンターも
従業員ごと壊滅したと思ってた。
- 272 :名無しより愛をこめて:03/11/02 14:39 ID:wuGVd0cJ
- >>271
スポーツセンターは被害なし。
百子さんらはたまたま出かけたデパートで死亡。
でも何故トオルは一緒じゃなかったんだろう。
>>270
防衛隊は玩具の関係ではずせないのでは。
いずれにせよ中途半端だと思う。
- 273 :名無しより愛をこめて:03/11/02 14:54 ID:x97bG3OL
- >>270
>あと、当時のPTAからバッシングが強かった点は路線変更と関係ないの?
それは多分ない。制作ペースを考えると教師編を捨てる決断は遅くとも4月末には出ているはず。
- 274 :名無しより愛をこめて:03/11/02 16:19 ID:skoEg/qo
- 80から教師編外すと、作品として無個性化するんだよなぁ。
- 275 :名無しより愛をこめて:03/11/03 00:12 ID:hOMMe5pw
- ユリアン編ぐらいかな。特徴は
- 276 :名無しより愛をこめて:03/11/04 12:57 ID:M+uL3ATd
- マーゴドン、最強にして最大にして最後の怪獣って言ってるが最強でも最大でも無い気が
- 277 :名無しより愛をこめて:03/11/04 13:21 ID:PV/sysMX
- セブンはたぶんイヤな顔するだろう
- 278 :名無しより愛をこめて:03/11/04 18:38 ID:FT2fESfL
- まぁ短時間で都市を氷河期にするという能力は普通に考えれば凄いが、ウルトラ世界では
ペギラとかガンダーとかその程度の能力を持ってる香具師がゴロゴロいるし。
つーか、80の怪獣って「強い!!」と無条件で思えてしまうようなやつがいないような。
第1期、第2期のときのようにウルトラマンを敗北させたり、前後編で活躍するやつが
少なかったからだろうけど。
- 279 :名無しより愛をこめて:03/11/04 19:35 ID:jVVlZR3w
- >>276
80怪獣の中で最強という意味なのです。
>>278
冷凍怪獣はきっとスノーゴンでしょ。
- 280 :訂正:03/11/04 19:35 ID:jVVlZR3w
- 冷凍怪獣はきっとスノーゴンでしょ。
↓
冷凍怪獣最強はきっとスノーゴンでしょ。
- 281 :名無しより愛をこめて:03/11/04 21:58 ID:680T5KEx
- >>280
スノーゴンってそんなに強かったけ?
- 282 :ケニア:03/11/04 22:04 ID:RHpNaYxD
- 20数年ぶりに80を見た。5話から8話までのビデオを借りれた。教師編を取り入れた
のは当時、金八先生がブレイクしたから、そのあおりを受けて作ったんとちゃうか?
80の放送が始まったのは金八先生のパート1が終わったころだし。新マンも戦闘シーン
に夕日の場面がよくある。これは当時スポ根ものが流行っていたために取り入れたらしいです。
80が放送してたころは僕が唯一、リアルタイムで見れた、昭和のウルトラシリーズですわ。
子供のころ、ストーリーが難しいかったので、ついていけなかった。今、みるとよくできてるやんけ。
- 283 :名無しより愛をこめて:03/11/04 22:17 ID:PV/sysMX
- 新マンに夕日が多いのは大木淳のシュミだろ
- 284 :名無しより愛をこめて:03/11/04 22:26 ID:zyJVI8Mr
- >>283
マニアの間で、夕焼けジュンちゃんって呼ばれていたんだよ(マジ)
- 285 :名無しより愛をこめて:03/11/04 22:32 ID:680T5KEx
- >>283
セブン8話とか新マン32話は典型だなw
- 286 :名無しより愛をこめて:03/11/04 22:59 ID:Yl+lxlSs
- >>282
「今、みるとよくできてるやんけ。」
ちゃんと本編見た上で、こういう評価をしてくれる人がいてくれて、
本放映以来のファンとしては、とても嬉しいよ。
いや、本当にありがとう!
- 287 :名無しより愛をこめて:03/11/04 23:41 ID:nDxtYF16
- 長谷川初範熱演だよね。
- 288 :先生の正体は…:03/11/05 00:37 ID:v6ZfKDk1
- 教師で思い出したけど
厨房の時に転任してきた先生が担任になって最初の挨拶で
「前の学校では何故かマシンマンと呼ばれてました」
クラスの7割位の男子が爆笑
似てんだもん、変身前の人に
ちょっとスレ違いでスマン
- 289 :先生の正体は…:03/11/05 00:37 ID:v6ZfKDk1
- 教師で思い出したけど
厨房の時に転任してきた先生が担任になって最初の挨拶で
「前の学校では何故かマシンマンと呼ばれてました」
クラスの7割位の男子が爆笑
似てんだもん、変身前の人に
ちょっとスレ違いでスマン
- 290 :名無しより愛をこめて:03/11/05 00:39 ID:imyUuIrW
- そっれて何年前?
- 291 :名無しより愛をこめて:03/11/05 13:24 ID:nK3c+9yB
- 徹子の部屋にオオヤマ隊長!出演あげ!
80の事言うかな????
- 292 :名無しより愛をこめて:03/11/05 15:12 ID:n3DJ/nxM
- 80当時、どうして他のウルトラマンがぜんぜん出ないんだろう?とオモタ
で、テレマガてれびくんで80&兄弟の特写を見て、その気持ちは80万倍化した。
- 293 :名無しより愛をこめて:03/11/05 22:29 ID:wHJJUGLF
- やっとセブンが出たと思ったらアレだし。
- 294 :名無しより愛をこめて:03/11/05 22:47 ID:Vsom49pH
- >>293
アレだしってどういうこと?
あの段階でのフィルム事実としてセブンの生死が不明である以上、
安易に味方として出演する方が違和感あると思ってたから、
そこをぼかした上手い脚本だと、俺は本放送の時、思ってたけどな〜。
- 295 :名無しより愛をこめて:03/11/05 22:55 ID:jBppyPG0
- 単純にウルトラ兄弟に助けに来てほしかったんだよな
ガキンチョとしては(当時小5)
でもそれじゃあ2期とおんなじになってしまうし・・・
やっぱりスタッフとしては差別化を図りたかったんじゃない
- 296 :名無しより愛をこめて:03/11/05 23:40 ID:wHJJUGLF
- >>294
気を悪くさせてしまったみたいでゴメンなさい。
自分も今の感覚では同感なんですが
やっぱり>>295さん同様、当時の小学生としては
「何だよニセモノかよ!」と思っちゃったもので…
- 297 :名無しより愛をこめて:03/11/05 23:50 ID:++bxxaXK
- セブンの扱いが生死不明で微妙だったなら
ゾフィーでも新マンでもいいから普通に客演で出せばよかったんだよ。
- 298 :名無しより愛をこめて:03/11/06 00:02 ID:ogj+ifel
- 兄弟の客演は無かったけど、
ユリアンの登場は子供ながらに斬新に
感じました。
ところでユリアンってウルトラ星の王女っていう
設定だけど、これってそれまでのシリーズの設定
を一旦リセットさせているのかなあ、とガキながらに
思ったのですが。
なんせウルトラ一族で一番えらい女性はウルトラの母と
小学館の手によって洗脳されていたので。。。
あ、でも80は小学館と講談社どっちも掲載されてましたね。
うーん、その辺と関係があるのかなあ。
そもそもウルトラ兄弟という設定も小学館が考え出したものだし。。。
- 299 :名無しより愛をこめて:03/11/06 17:53 ID:QLTOXMLo
- >>194
>>あの段階でのフィルム事実としてセブンの生死が不明である以上、
>>安易に味方として出演する方が違和感ある
つーか普通に味方として復活してくれたほうが違和感ないし、当時の子供達の期待にも
こたえてたと思うのだが。
そもそも父やゾフィーなど、死んだファミリーが説明なしに突然復活してたことなど
ウルトラでは何回もあったことだし。
- 300 :名無しより愛をこめて:03/11/06 17:55 ID:QLTOXMLo
- >>298
小学館の「決定版!ウルトラ兄弟」によると、ウルトラの父は「地球でいうなら大統領か総理大臣のような存在」
だそうだ。
実際の政治や軍事の実権をもっているのが父・母で、ユリアンの家系は現在の日本の象徴天皇のような
存在なのかもしれん。
猛が涼子にタメ口きいてるし、あまり王族といってもかしこまって崇拝するような存在ではないのだろう。
- 301 :名無しより愛をこめて:03/11/06 21:39 ID:8oNjOXlc
- >>300
ユリアンはなんで地球に来てたんだっけ?
なんかの研修?
- 302 :名無しより愛をこめて:03/11/06 21:41 ID:aXeekAnS
- ☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ | 激しく良スレだな
| ___) | ∠ 居着いてもいいか?
| ___) | ∧_∧ \______
| ___) |\___(´<_` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
- 303 :名無しより愛をこめて:03/11/06 21:53 ID:KbVr5RLJ
- >>301
ガルタン大王に追われてきた。
城野エミ隊員(石田えり)はユリアンと間違われ殺される。
星涼子(ユリアン)は、エミの遺志を継ぎUGM準隊員となるのだった。
- 304 :名無しより愛をこめて:03/11/06 22:00 ID:8oNjOXlc
- >>303
思い出した!
ありがとうございます
- 305 :名無しより愛をこめて:03/11/07 17:14 ID:+QZB0mBk
- 今月のエンタニ公式>80
- 306 :名無しより愛をこめて:03/11/10 01:46 ID:+oteWac3
- >>298
そもそも完全に設定は繋がっているのかなぁ?
- 307 :名無しより愛をこめて:03/11/10 09:15 ID:Spv3Zm/2
- >>303
乳見たら間違えんだろ、普通。あいつらめくらだな。
- 308 :ケニア:03/11/10 16:57 ID:zF2oovbc
- 徹子の部屋、大山仁が出たが80のことは言わなかった。また土曜のドラマでは
観月ありさの父親役で出ていた。
他のウルトラシリーズでは先週、「帰ってきたロッカーの華子さん」では本当に
「帰ってきたウルトラマン」の主人公、団次郎が出演、「PURE LOVE V」では、
「ウルトラマンタロウ」の主人公、篠田三郎が小田茜の父親役で出演していた。
今度はキッズウォーでウルトラマンレオの真夏竜が出てこないかかなあ。
- 309 :名無しより愛をこめて:03/11/10 17:36 ID:a208BsXy
- >>307
ワラタ
笑わせてもらったんで、比較画像を作ってみた。
ttp://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb2/img-box/img20031110173051.jpg
- 310 :名無しより愛をこめて:03/11/10 17:49 ID:uK62o96v
- >>308
「中山仁」か「オオヤマ一樹」のどっちかにしてくれ。ややこしくてかなわん。
- 311 :名無しより愛をこめて:03/11/10 18:41 ID:58ZXpoyo
- オオヤマ隊長、「現在のUGMの中では唯一怪獣との実戦経験がある」ということは、
レオのときにMAC全滅後にちょろちょろ出ていたF−14のパイロットの1人だったのかもしれんなぁ…
- 312 :名無しより愛をこめて:03/11/10 19:06 ID:58ZXpoyo
- >>306
第1話で
「猛はM78星雲からやってきたウルトラマン80だった」
「怪獣は5年間現れていない」
といわれていたから、レオ最終回から直結した同一世界だと思う。
そのわりには、セブンや父やレッドキングやゴモラやパルタン星人の扱いがアレだというのが
困ったところではあるが…
ネオスでも「M78星雲の宇宙警備隊」「ゾフィーの存在」で過去世界とのリンクをはっている
一方で「日本で怪獣が現れたのは初めて(第1話)」と言ってみたりしてるが…
- 313 :武上純希:03/11/10 19:20 ID:3j/IFRqm
- >ネオスでも「M78星雲の宇宙警備隊」「ゾフィーの存在」で過去世界とのリンクをはっている
>一方で「日本で怪獣が現れたのは初めて(第1話)」と言ってみたりしてるが…
すいません。わたしのミスです。
- 314 :名無しより愛をこめて:03/11/10 19:32 ID:4RH2tGZI
- >>309
比較画像、さっそく保存させていただきました(^^)。ごちそうさまです(^人^)
- 315 :名無しより愛をこめて:03/11/10 19:38 ID:3j/IFRqm
- まさにIT革命!
- 316 :名無しより愛をこめて:03/11/10 19:48 ID:+oteWac3
- >>312
今ビデオを見直してるんだが
「初登場の80に対して「ウルトラマン」の名称を自発的に呼びかけてる」
からそうなのかも。
レッドキングはともかく、ゴモラUの扱いには同意。
しかし・・・バルタンは何故あのデザインだったんだろう?
二代目みたいなシャープな感じでも良かったと思うんだが・・・
当時流行っていたのかなあぁいうデザインが?
- 317 :名無しより愛をこめて:03/11/10 19:52 ID:+oteWac3
- 「」内に不足。
初登場の80に対して人々が「ウルトラマン」の名称で自発的に呼びかけている。
だったスマソ
にしても、メカギラスの何とも言えないビミョーなデザインが( ´∀`)
- 318 :名無しより愛をこめて:03/11/10 19:53 ID:c1W18crt
- っていうか、あれは「怪獣大決戦」で使った着ぐるみだし・・・・
- 319 :名無しより愛をこめて:03/11/10 19:55 ID:3j/IFRqm
- 初代似にせざる終えないなそれは。
- 320 :名無しより愛をこめて:03/11/11 04:06 ID:6Sav8sYf
- せざるを得ない
- 321 :名無しより愛をこめて:03/11/11 12:08 ID:Miu66l8w
- つーか80(&怪獣大決戦)バルタンのどこが初代似なんだyo!!
あれはバルタン星人とは関係のないブナバナタン星人です。
宇宙忍者ではなく、宇宙893あるいは宇宙DQNです。
…と言いたくなるようなトホホな着ぐるみとドラマ内での言動でしたな。
- 322 :名無しより愛をこめて:03/11/11 12:26 ID:037eZ0YA
- 今日のウルころの意外な展開については誰も触れないの?
- 323 :名無しより愛をこめて:03/11/11 15:05 ID:svuUlyM8
- http://www.fukkan.com/vote.php3?no=12818
↑内山まもるのウルトラ漫画未復刻分を復刊させよう!
- 324 :名無しより愛をこめて:03/11/11 18:12 ID:Miu66l8w
- >>322
見てへん。 80出てきたの?
- 325 :名無しより愛をこめて:03/11/11 19:19 ID:MbytmS3t
- 今日のウルころは、
ユリアン&80VSプラズマ&マイナズマの紹介でした。
ダイナ曰くユリアン王女はウルトラの星のアイドルらしい。
- 326 :名無しより愛をこめて:03/11/11 19:22 ID:pfNHwBh7
- >>324
今日のサブタイは「王女さまがんばる」(うろ覚え)の巻きだった。
ウルトラの星ではユリアンはかわいい部類らしい。
- 327 :名無しより愛をこめて:03/11/11 19:32 ID:xgQJ9rVw
- >324
見てへん。ってどこの方言だお前。(w
普通、 見とれせん。 だろ。。
- 328 :名無しより愛をこめて:03/11/11 20:36 ID:JSTpIv86
- >>327
方言なんだから、普通も何もないだろ。
そういう風に言う地方もあるんじゃないの?
- 329 :三重県民:03/11/11 20:44 ID:MlrTHUHf
- 「見てへん」って普通に使いますが
- 330 :関西:03/11/11 21:48 ID:pfNHwBh7
- 「見とらせん」の方が 言わへんな
- 331 :関西:03/11/11 21:49 ID:pfNHwBh7
- っていうか吊りだろうな。「見とらせん」のほうが地方っぽいし。
- 332 :名無しより愛をこめて:03/11/11 22:19 ID:JSTpIv86
- どっちにしろ、「普通」にこだわるんなら標準語で書け、と
九州人としては思うところでゴワス。
- 333 :まあ今更なんだが…:03/11/11 22:45 ID:TrVFqpQA
- レオ以前のウルトラが好きだった俺は80放映時、全く興味をそそられなかった。
その後の平成ウルトラも含めてビデオ視聴する機会もなかった。
主人公が先生で、舞台が学校…何となく「子供向けでつまらなそう」という先入観があったんだと思う。
見ていた友達も「クサい話が多い」と言っていた。
…ついこの間、何も借りるモノがなくて80を4巻までレンタルしてみた。
雑誌などである程度のストーリーは知っていたが、視聴は本当に初めてだった。
さほどの期待もしていなかったが…
結果、俺は『食わず嫌い』の意味を噛みしめることとなった…
マン、セブンを別格とすれば1話ごとの完成度、面白さはそれまでのウルトラ中一番だったよ。
大人になってから観たせいかも知れないが、ジンとくる話が多いねえ。
子供の時見ていたら「クサい」感じがしたのかも知れないが。
明日、最終回まで借りるつもりっす。
- 334 :名無しより愛をこめて:03/11/11 22:54 ID:8R9GjrPZ
- 終盤は子供向け路線だから覚悟するように。
- 335 :333:03/11/11 23:02 ID:TrVFqpQA
- >334
えー、ある程度は知ってます。
最終回のサブタイも…
でも音楽カッコいいし、オオヤマキャップもカッコいいし。
それに俺、エース、タロウなんかも好きだし。
- 336 :名無しより愛をこめて:03/11/11 23:08 ID:97bzRiq/
- 教師編では「美しい転校生」や「星から来た少年」なんかは
大人の目で見たほうがより楽しめる子供向け作品になってると思う。
(子供向け作品ってのは稚拙な作品って意味じゃなくて)
- 337 :名無しより愛をこめて:03/11/11 23:12 ID:0tdragXD
- 平成のウルトラ三部作も面白いよ
- 338 :名無しより愛をこめて:03/11/11 23:19 ID:pfNHwBh7
- 「SOS宇宙アメーバの大侵略」で、変身しないのにイライラして
「美しきチャレンジャー」でハァハァして
「怪獣の種飛んだ」でこれ以降見るのを断念した
- 339 :中部人:03/11/12 08:08 ID:1I5rqfT2
- >331
見とれせん だよ、ばかメ。。
- 340 :名無しより愛をこめて:03/11/12 09:58 ID:bQUvRgTa
- >>339
あのさあ、スレ違いの方言話はよそでやってくんない?
- 341 :名無しより愛をこめて:03/11/12 11:43 ID:ATEnvttJ
- >>339
なんだ、やっぱり地方か。
- 342 :フランス:03/11/12 12:05 ID:+IZLMXHU
- 見てないザンス
- 343 :名無しより愛をこめて:03/11/12 15:14 ID:z5ffXq8p
- プラズマとの戦いで傷ついて戦えなくなった話しを最終話で持ってくるとこ見ると
題名は違うが49話と最終話は繋がってる気が。そう解釈したほうが最後の話しって感じもする
- 344 :名無しより愛をこめて:03/11/12 16:01 ID:uizFAhrH
- >>310
さまぁ〜ずの眼鏡かけてる方。
- 345 :名無しより愛をこめて:03/11/12 16:16 ID:P/gsUCHZ
- それにしても最終回のサブタイトルはなんとかならんものだったのか・・・
スタッフの誰か止めなかったのか・・・
- 346 :名無しより愛をこめて:03/11/12 16:41 ID:fPYM+O5M
- >345
狂おしく同意。
あのサブタイトルと「硬くて脆いは・・・セラの頭だな」のシーンが
無ければ折れ的歴代ウルトラシリーズ最高の最終回になったのに(打津
既出だが「UGMの世界平和宣言」かコロムビアのサントラにあった
「星へ帰る戦士」あたりにしてくれた方がマシだよ、ホント。
- 347 :名無しより愛をこめて:03/11/12 17:57 ID:z5ffXq8p
- 確かに最終回の予告編の時ナレーターが「次回ウルトラマン80最終回、あっ!キリンもゾウも〜」
拍子抜けした。
- 348 :名無しより愛をこめて:03/11/12 18:02 ID:nyhPW9/i
- 80の最終回は折れも好きだな。
人類が「やむをえず」ではなく、本当に自分自身の意思でウルトラマンの助けを拒否し、自分達の
力で地球を守っていこうという展開はイイと思う。
(マンやセブンの最終回は彼らが宇宙に帰ってしまったのでやむをえず、というニュアンスが残る)
UGMのメンバーにお別れパーティーを開いてもらって、遊園地とかで最後の地球の休日を堪能して
ウルトラの星に帰っていった80とユリアンは、歴代ウルトラ戦士の中で一番幸せな帰還だったと思う。
サブタイトルとヒューマノイドエミの存在でどうしても笑いの対象にされることが多いのが不憫だ…
- 349 :名無しより愛をこめて:03/11/12 18:13 ID:9rLe23/N
- 生徒も出せ>最終回
- 350 :名無しより愛をこめて:03/11/12 18:22 ID:Pa5mtXnA
- いくら最終回でも、小僧シリーズとかやってるときに突然マジメなサブタイトルが出てきても困るからな。
- 351 :名無しより愛をこめて:03/11/12 19:50 ID:P/gsUCHZ
- 「必殺!フォーメーション・ヤマト」の回、オオヤマキャップがカッコいいけど、ラストで彼の見せ場が無いのが残念。
フォーメーション・ヤマトも結局役に立たなかったし・・・
『サラマンドラの喉を攻撃できず焦る80の為に、残ったシルバーガルでサラマンドラの頭上を飛び、アタマを上に向けさせるキャップ。
すかさず80が喉を攻撃(変則のフォーメーション・ヤマト)!!』
・・・という展開にしていればあの攻撃法もキャップの活躍も生きたと思うのだが・・・
- 352 :名無しより愛をこめて:03/11/13 00:33 ID:deYdhx0U
- フォーメーション・ヤマトって、別の回でも使われてたよね?
どの回かは忘れたけども…。
- 353 :名無しより愛をこめて:03/11/13 13:02 ID:SVgJhZ6L
- >>352
「美しきチャレンジャー」の回かな?
前半のUFOとの戦闘シーンでやってた記憶がある。
- 354 :名無しより愛をこめて:03/11/13 13:49 ID:tM7ALlc0
- 円谷HPのトップの写真、なぜか80なんだよね。
DVD発売のフセン?
- 355 :名無しより愛をこめて:03/11/13 13:59 ID:ZiMzM/82
- っていうか毎月かわるから。アンドロメロスの月もあった。
- 356 :名無しより愛をこめて:03/11/15 12:20 ID:iub27OUL
- 矢的先生 十番中学に赴任。
- 357 :名無しより愛をこめて:03/11/17 04:53 ID:SGq96ckO
- 「次週、ウルトラマンエィティ、最終回!」
『Σ(゚Д゚;エーッ!』
「“あっキリンもゾウも氷になった!”!!」
『Σ(☆Д☆;エーーッッ!?』
- 358 :名無しより愛をこめて:03/11/17 05:17 ID:SGq96ckO
- >歴代ウルトラ戦士の中で一番幸せな帰還だったと思う。
まったく同感だ。
ウルトラの最終回はどれも好きだけど、80は1、2を争う出来だと思う。
ハラダ達も帰ってきたし、これで少しでも学校(生徒)が絡んでれば言う事なしだった。
- 359 :名無しより愛をこめて:03/11/17 09:30 ID:9y6+t0zK
- >358
前スレで予想して書いてる人がいたね
- 360 :名無しより愛をこめて:03/11/20 16:16 ID:72LKI0aS
- >>358
さすがに間隔が空き過ぎているから、生徒達は絡められないと踏んだんじゃないかな?
俺も個人的に絡めて欲しかったけど・・・。
- 361 :名無しより愛をこめて:03/11/20 23:50 ID:utTzQa9Z
- 長谷川さん今、銭金に出てるよ
- 362 :名無しより愛をこめて:03/11/21 15:36 ID:WrbAGadj
- あっ、
- 363 :名無しより愛をこめて:03/11/21 21:06 ID:HLkC8NtT
- キリンも
- 364 :名無しより愛をこめて:03/11/21 21:27 ID:hMgcgBU3
- 80の何話だったか、ユリアン=星涼子が、 夕景を前に人間になりたい、
と涙ぐむラストシーンがあったらしいが、これってマジ?
なんで人間になりたいなんて言うわけ?
どう考えても、全ての面で光の国の住人の方が優れているじゃん。
- 365 :名無しより愛をこめて:03/11/21 21:40 ID:WrbAGadj
- マジ。ショパンがなんで変身したんだ、と問いつめられたシーンね。
本人もあの姿にはなりたくなく、人間として苦労を共にしたかったとか。
- 366 :名無しより愛をこめて:03/11/21 21:46 ID:WzJLnyJL
- >>364
確か最終回1つ前のプラズマ・マイナズマの回だったかな。
折れもリアル消防だった本放映のころは釈然としなかったが、今なら分かるかも。
ウルトラ人では完成されすぎてて、地球人のような未完成だけどがんばってこれから進歩していく
ような生きがいがないのかも。
例えとしては正確じゃないだろうが、大人が子供にあこがれるような。
- 367 :名無しより愛をこめて:03/11/21 22:18 ID:7cAfbuYY
- 前スレでだれかが書いてたけどオオヤマに正体をチクッたのが
ユリアンだとするとなんか辻褄が合う気がするね。
- 368 :364:03/11/21 23:14 ID:hMgcgBU3
- >>365>>366
うーん、納得いきません。
ウルトラシリーズをわかってないスタッフの強引で押しつけがましいドラマツルギーを感じました。
- 369 :名無しより愛をこめて:03/11/21 23:26 ID:8PCIxqFj
- オオヤマの正体バレとその言動がおかしい。
そもそもユリアンは80を迎えに来たんじゃないし。
- 370 :名無しより愛をこめて:03/11/22 08:03 ID:A7CETTWR
- あの手の話は王道と思うんだが
- 371 :ケニア:03/11/23 00:03 ID:hxETahk3
- >>358
ウルトラシリーズで、最終回は80は最高だと思うよね。
地球人で地球を守ろうという発想はいいよね。UGMの力で怪獣やっつけてるし。
- 372 :名無しより愛をこめて:03/11/24 00:22 ID:PSu54kCk
- 安易に天命を待っちゃいけないってことですな。
- 373 :ケニア:03/11/24 01:45 ID:yhmcdImU
- テレ朝のこれがベスト100についに特撮名場面ベスト100を予定してるぞ!
現在、アンケート投票を募集してるので、ぜひ80も名場面にいれよう!!
投票はHPでやってるので、急いで投票しよう。
- 374 :>>373:03/11/24 01:52 ID:a7NAlKUK
- ↑マルチポストかつ、世間から取り残されているタイプ。
多分、今日(昨日)募集知って、はしゃいでるんだろうな。
大分前からしているのに。。。しかも番組名間違ってるし。。。
- 375 :名無しより愛をこめて:03/11/24 12:42 ID:KlQ647BP
- >>373
80は前期のドジなヤマト先生と後期に続出するトンデモシーンが受けそう。
- 376 :名無しより愛をこめて:03/11/24 15:17 ID:j6KAhoD2
- まあ、色々意見はあるだろうが、
例えばティガなら、
「うたかたの」「もっと高く」あたりでしょうか、ベストエピソードは。
これが80の場合だと、どの話なんだろうか?
- 377 :名無しより愛をこめて:03/11/24 16:47 ID:GJ2lYs7r
- 「渡り鳥怪獣の子守唄」
「はぐれ星爆破指令」
- 378 :名無しより愛をこめて:03/11/24 17:34 ID:ryZSkJiy
- サブタイトル間違ってるし。。。
- 379 :名無しより愛をこめて:03/11/24 17:39 ID:GJ2lYs7r
- スマン、指令じゃなくて命令だった
- 380 :名無しより愛をこめて:03/11/24 19:08 ID:Cds75yz4
- ベストと言われるとちょっと困るが
第一クールはどれもそれなりに80らしさがあるし、なかなか面白い。
- 381 :名無しより愛をこめて:03/11/24 19:14 ID:dr77kAj8
- 特撮的には川北がんばっていたんじゃない?
- 382 :名無しより愛をこめて:03/11/24 22:07 ID:+n69BNId
- がんばりすぎて首になっちゃった(w
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 08:35 ID:9v+X8MBi
- 中盤の路線は大好きだ。フロンガス使いまくりの特撮も
- 384 :名無しより愛をこめて:03/11/26 03:50 ID:wv22+Z/P
- >>383
環境破壊に貢献しまくってたなw
- 385 :名無しより愛をこめて:03/11/26 07:51 ID:y5umh4LN
- ビルト上空にオゾンホール発生!
- 386 :名無しより愛をこめて:03/11/26 09:43 ID:vH/T9SSR
- スターウルフもフロンガスボーボー
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:03 ID:AxFA9DIX
- でも冗談抜きでマン〜レオに出た戦闘機の噴射表現や
平成ウルトラのCGより良かったと思う。
- 388 :名無しより愛をこめて:03/11/26 17:03 ID:MjqYuKWa
- >>387
たしかに、平成ウルトラの紙芝居みたいなCGよりはるかに良いなあ。
- 389 :名無しより愛をこめて:03/11/26 17:46 ID:qzWpBjjA
- ED見るたびに特撮に感動してるオイラは変ですか?
- 390 :名無しより愛をこめて:03/11/27 00:03 ID:yumikFai
- レツゴーUGM U・G・M!
- 391 :名無しより愛をこめて:03/11/27 02:38 ID:cCDpkIXU
- 確かに80の特撮シーンは、今見ても迫力があって素晴らしいね。
幸か不幸か、26話ぐらいまで見たところで近所のレンタル店が
潰れてしまったので、後半は見てないんだけど。
- 392 :ジャミラ:03/11/27 12:16 ID:2fNBy1bq
- うちの近くは全巻置いてない。
- 393 :名無しより愛をこめて:03/11/27 18:45 ID:rQgeuSKk
- ・オコリンボール・アメーザ・デビロン
80の3大トラウマ怪獣
- 394 :名無しより愛をこめて:03/11/27 20:58 ID:2fNBy1bq
- >>391
ビルが大きいのが80の魅力だ。
怪獣よりビルが大きいぞ。
- 395 :名無しより愛をこめて:03/11/27 22:27 ID:AFsSLX56
- 劇場用映画よりミニチュアの破壊が多いのがよい。
- 396 :名無しより愛をこめて:03/11/27 22:30 ID:2fNBy1bq
- 80年は景気が良かったから、セットにも金かけられたのかな。
この年、日本の車の輸出台数世界一になった年だ。
- 397 :名無しより愛をこめて:03/11/27 22:37 ID:2fNBy1bq
- 80ファンの人って何さいぐらいが多いの。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:30 ID:chv0TkMl
- 80年代作られ続けたのが戦隊とメタルのみだったのが悔しい
80やスカイ・スーパー1ごろの特撮好きだった
- 399 :名無しより愛をこめて:03/11/28 01:24 ID:sY2uOzIP
- ウルトラシリーズが作られると、仮面ライダーシリーズも作られるな。
- 400 :名無しより愛をこめて:03/11/29 01:32 ID:SIDgBg7O
- 80は教師篇で出ていた坊屋三郎が最高ダッ!
因みに現在22歳。
- 401 :名無しより愛をこめて:03/11/29 08:20 ID:QjRxxx1T
- >>400
坊屋三郎が?
- 402 :名無しより愛をこめて:03/11/30 01:09 ID:lERUkolR
- イケダ隊員のセリフが終止棒読みなのが最高
- 403 :名無しより愛をこめて:03/11/30 12:49 ID:XrsuzYBX
- >>397
当時、高校一年生でした。
教師篇が大変好きでした。
いつかはあんな先生になりたいな、なんて思ってました。
でもその夢が現実に。
いまは、中学の教師をしております。
- 404 :名無しより愛をこめて:03/11/30 14:11 ID:S2WqSGyN
- >>400
80年で生まれてないやん
- 405 :400:03/11/30 16:40 ID:pCQWKZ8x
- >>404
NHKの衛星放送でやってた時に見たクチ。91〜92年ごろかな。
放送が深夜だったので毎晩タイマー録画をしていたけど予約をミスって
観れなかった話もある。評判の良い最終回も実はまだ観ていない。
- 406 :名無しより愛をこめて:03/11/30 18:06 ID:BqfpiPRu
- 80のビデオは2回出てるからレンタルビデオ屋で見つけやすい…はず。
- 407 :名無しより愛をこめて:03/11/30 18:59 ID:hgwcdtVs
- >405
BSで再放送してたなんて全然知らなかったよ。見ときゃよかった。
本放送時は1才(それでも毎週見ていたらしいが)で、子供時代は
書籍ぐらいしか情報がなかったから、ずっと憧れのウルトラマンだった。
- 408 :名無しより愛をこめて:03/11/30 21:47 ID:2Wt6Nj4W
- 当時小学五年生の俺は
今、33歳だ
- 409 :名無しより愛をこめて:03/12/01 00:07 ID:Z1NPtFj1
- >>406サンキュー
2回出てるんですか。俺、4話入ってたやつ借りたよ。
3話しか入ってのもあったんですか?
- 410 :名無しより愛をこめて:03/12/01 23:54 ID:IaEY7QGw
- 3社から出てた気がする。
- 411 :名無しより愛をこめて:03/12/02 12:39 ID:+gyZaCDC
- ハミングバード版 磐梯ビジュアル版
ハミング版は、最終巻は2話収録。但し、特典映像つき
(ノンクレジットOP・ED。30秒番宣2種。特撮メイキング。航空機関連のバンク)
- 412 :名無しより愛をこめて:03/12/02 17:52 ID:80/fwf9t
- ハミングバード版は見た。4話収録でしょう。
- 413 :名無しより愛をこめて:03/12/02 21:42 ID:+gyZaCDC
- 磐梯版は、1.2巻が5話。他4話ね。
ハミングは4話。最終巻2話+特典
- 414 :名無しより愛をこめて:03/12/03 09:53 ID:xYS+LxcZ
- 今日テレに80出てるよ
- 415 :名無しより愛をこめて:03/12/05 12:09 ID:nREQ9r4f
- 後期OPで、花に隠れてしまったのでもう一歩動くヤマトさんにワラタ。
- 416 :名無しより愛をこめて:03/12/10 12:52 ID:vy/nKnyl
- レンタル店でとびとびでしか80置いてない。初期のころはUGMの隊員
少ないなあと思っていたら、後期になると増員してるなあ。
- 417 :名無しより愛をこめて:03/12/10 12:59 ID:+Wj+zX/s
- >>414
「情報ツウ」ね。変身ポーズ、うろ覚えだったな。
- 418 :名無しより愛をこめて:03/12/11 00:32 ID:mTRlVl6M
- 池田隊員、演技ヘタすぎ、笑いをとりにいくにも滑ってるし。
UGMの隊員は男前はいない。
- 419 :名無しより愛をこめて:03/12/11 21:08 ID:CzcP8f+d
- 美人もいない
- 420 :名無しより愛をこめて:03/12/11 21:31 ID:8Raykp9H
- みんなで仲良くage
- 421 :名無しより愛をこめて:03/12/12 01:16 ID:yz5i8ATl
- ズラスイマーの回、欠番にしてくれ。4クールになるとできが悪くなる。
タレ目君はどう見てもタレ目ではないぞ。制服着てたくあん食って、すぐに
人ん家で寝るシーンは笑った。
- 422 :名無しより愛をこめて:03/12/13 08:46 ID:w7rX4zFt
- 倉田まりこ
- 423 :名無しより愛をこめて:03/12/14 15:47 ID:RLI/dyTE
- 3クール目以降、子供中心のストーリーになるのはまぁ仕方がないとして、
第二期シリーズの次郎君や健一君のようなレギュラーの主人公と接点を持つ子供が
いないから、感情移入にもしにくいし、ストーリー展開も強引なものが多かったと思う。
あとセブンや父を出す!て雑誌類に大きく告知してああいう扱いだったり、UGM隊員が
何の前触れもなく交代したり、方向性をどうするかで悩むスタッフの迷走っぷりが
画面からも手にとるようだった。
ただ、今見たらそういう部分も含めて、懐かしさと「ああ、色々知恵を絞って頑張ってたんだなぁ」
という感慨が湧き、そういう迷走部分も作品の一つの価値かな、と思う。
考えようによっちゃ「ウルトラマン80 第一部〜学園編〜」…「第○部〜ユリアン編」という
感じで一つのTVシリーズで作風の異なる作品をいくつも見せてもらってるような感じ方もできるし。
いわゆる「一粒で○度おいしい」という。
- 424 :名無しより愛をこめて:03/12/14 20:59 ID:V9LRiHF+
- それはいくらなんでもポジティブシンキング過ぎないかw
でも、あんなにブサイクに見えてた80の顔が最近結構好きになってきたカモ。
- 425 :名無しより愛をこめて:03/12/14 22:42 ID:EBOgl4iL
- ユリアン編は、ある意味もっとコメットさん風にすれば面白くなったかも。
- 426 :名無しより愛をこめて:03/12/15 00:19 ID:RhVvooWc
- かっこ悪い、人気がないと言われながらもあちこちのレンタルビデオ店で
ウルトラマン80が置いてあるのは、見ている人が多いのだと思う。
- 427 :名無しより愛をこめて:03/12/15 00:27 ID:GcA+2KGU
- >>423
いまさらだが、3クール目以後子ども中心にしたんだから
学校の先生のままでも良かったじゃん・・・と思った
- 428 :名無しより愛をこめて:03/12/15 00:33 ID:GcA+2KGU
- >>311
>オオヤマ隊長、「現在のUGMの中では唯一怪獣との実戦経験がある」ということは、
>レオのときにMAC全滅後にちょろちょろ出ていたF−14のパイロットの1人だったのかもしれんなぁ…
レオでMAC全滅後に自衛隊(?)がでていたけど
F14はでてたっけ?
F86ならしばしば出ていたなw
- 429 :名無しより愛をこめて:03/12/15 01:02 ID:RhVvooWc
- 再生の怪獣、宇宙人のできはよかった。
- 430 :名無しより愛をこめて:03/12/15 01:23 ID:KXhxLYKQ
- 開米のブタ鼻バルタンは、映画の新撮シーンの時は
ナイトシーンだったこともあってか、そんなに
違和感も感じなかったが…
80の二編だと、あの石堂テイストのトンチンカンなキャラ設定と
あいまって違和感バリバリ(w
レッドキングの出来はいい。
ゴモラIIはデザイン時点で好き嫌いが分かれてしまうな
- 431 :名無しより愛をこめて:03/12/15 01:26 ID:ElzevZV6
- レッドキングは子どもたちが希望して生まれたから
あの世界では存在が認知されているはずなんだが
UGMの連中は、レッドキングであることに
特別の感慨を全然示していなかったような気がする
ゴモラIIのときもみんな特別な反応をしていなかった
かと思うと、オオヤマ隊長は、どれかの怪獣のときに
「あれはゴーストロンの同族で・・・」とかいって、突然ゴーストロンの
名前を持ちだしていた
あれはなんだか唐突でびっくりした
- 432 :名無しより愛をこめて:03/12/15 18:23 ID:84nMjM8p
- >>431
キャッシーの回やね。
キャッシーとゴーストロンとどこが似ているのかと小一時間(r
むしろゴルバゴスあたりの方が似ている。
バルタン星人の回はイケダが「あっ!バルタン星人だ!!」とか言ってるし、
妄想セブンのときにも「セブン、あなたは正義の味方でしょ!!」とか言ってる。
たしかにゴモラやレッドキングにノーリアクションだったのは残念だね。
まぁゴモラIIに関しては、ツノの数も違うし、ミサイルやピームを乱射するし
別の怪獣だと思っただけかもしれんが。
- 433 :名無しより愛をこめて:03/12/16 00:37 ID:RxdFftW9
- 80ってここまでブサイクだったか
ttp://www.vega.or.jp/~bazil/nigamushi/ultr/ultr05.htm
- 434 :名無しより愛をこめて:03/12/17 00:16 ID:s+kMQwai
- >>432
「セブン、あなたは正義の味方でしょ!!」
4クールにしてはできが良かったきがするが、池田隊員の台詞は話しの腰を
折るような気がする。
妄想ウルトラセブンは3分以上、戦っていても平気なんだと感じた。
80との戦いのシーンもいつもより長めでは?
- 435 :名無しより愛をこめて:03/12/17 10:04 ID:OkIE6zgt
- そもそもセブンは3分以上戦えるし
- 436 :名無しより愛をこめて:03/12/17 11:53 ID:dkT3omha
- なんとか星人につかまって
制限時間つけられなかったっけ。
- 437 :フランス:03/12/17 12:42 ID:1oI6kXAa
- http://www.fukkan.com/vote.php3?no=12818
↑内山まもるのウルトラ漫画未復刻分を復刊させよう!
- 438 :ユリアン:03/12/17 13:18 ID:sjBp9WxF
- あれはウルトラ星人んじゃない
- 439 :名無しより愛をこめて:03/12/17 19:39 ID:Y3GaWUzw
- 遠い星から来た男は 知っていたんだ 涙の味を
- 440 :名無しより愛をこめて:03/12/18 00:04 ID:j1nuriVm
- 今日、TBSで夜9時から10時代やっていた番組でナレーションを屋良有作が
やっていた。屋良有作とはウルトラマン80のナレーションをやっていた人です。
80出演以後、成功した人は長谷川初範と石田えりとナレーションの屋良有作だ
ったんですね。
- 441 :名無しより愛をこめて:03/12/18 02:41 ID:c3k2UEND
- まる子の父ちゃんね。
あとぬりかべ
- 442 :名無しより愛をこめて:03/12/18 10:31 ID:/CAB7hSq
- その番組でも「○○は思った。」とか「××はとても悲しかった。」とか言ってたら
おもしろかったのに。
と>>442は思った。
- 443 :名無しより愛をこめて:03/12/18 17:37 ID:9i7Sk2pK
- セラ役の杉崎昭彦氏もちょっとだけ出世したけど見なくなって
10年ほど経つなあ。東宝映画やNHKドラマに出てたよ。
- 444 :名無しより愛をこめて:03/12/19 00:59 ID:3V0BClYF
- 屋良有作って、ちびまる子ちゃんのおじいちゃん役だよね。
- 445 :名無しより愛をこめて:03/12/19 00:59 ID:zl0I/Cbi
- http://49.dip.jp/~up/up/img/49up10950.zip
- 446 :名無しより愛をこめて:03/12/19 01:01 ID:YJcpZHcY
- >>444
おじいちゃんはメフィラス星人。
- 447 :名無しより愛をこめて:03/12/19 01:14 ID:2ob41+qj
- >>446
ザラブじゃ!
- 448 :名無しより愛をこめて:03/12/19 01:47 ID:3V0BClYF
- 80の音楽でさー「とんでれとんでれとんでれとんでれで〜もきゅーもきゅー」って言う奴トテーモ怖いんですけど。
- 449 :名無しより愛をこめて:03/12/19 01:54 ID:iuEQAjEu
- >>448
文字だけでは、どの音楽かわからないなw
- 450 :名無しより愛をこめて:03/12/19 02:46 ID:2ob41+qj
- 十年くらい前に衛星放送で見たとき、
本編が終わるとビデオ処理された画像がちょっと流れたんだけど、
その時の音楽が好きだ。
時代の音楽だなあという感じ。
- 451 :名無しより愛をこめて:03/12/19 09:11 ID:e2/bUERS
- ぱ〜ぱ〜ぱらぱぱ ぱぱ ぱ〜ぱ〜ぱらぱぱ ぱぱぱ〜
- 452 :450:03/12/19 09:42 ID:sIPhkH6H
- >>451
それそれw
- 453 :名無しより愛をこめて:03/12/19 13:18 ID:JdmPA1Sp
- >>449
分かるように変えてみた。
「とんでれとんでれとんでれとんでれてぇーん!!どてぇーどてぇーじゅるるる」
コレで分かりますか?
- 454 :名無しより愛をこめて:03/12/19 13:32 ID:en+8KTMv
- わからん
- 455 :名無しより愛をこめて:03/12/19 13:57 ID:JdmPA1Sp
- >>454
これでも分からないの?結構頑張ったのに。なんかホラーチックな歌だよ。
- 456 :名無しより愛をこめて:03/12/19 16:00 ID:7K9w287J
- イケダ隊員って今CM出てるよねぇ。
排水管洗剤だっけ
- 457 :名無しより愛をこめて:03/12/19 22:29 ID:tVGyvEGP
- >>443
セラは黒澤映画で大役(でもチョイ役)に抜擢されたのが
芸歴ではやっぱいちばん有名なんだろうな。
- 458 :アンギラス:03/12/20 00:03 ID:yNGxkjs5
- 80に出てる人って意外にがんばっているんですね。ここ1ヶ月前も「徹子の部屋」
中山仁さんが出てました。一時期は病気で俳優業も休んでおられてたらしいです。
観月ありさの主演していたドラマ、日テレで土曜9時から放送していたやつ。
観月ありさの父親役で出てましたが、前髪が少し白髪があるくらいで、昔とあまり
変ってませんでした。中山仁の妻の役に朝加真由美でした。この人もデビュー
作は「ウルトラマンタロウ」じゃなかったですか?本人のプロフィールそう書いて
いたような気がします。
あまり変っていませんでした。
- 459 :名無しより愛をこめて:03/12/21 03:23 ID:nVtuA3wt
- >>453
もーなにがなんだかわかんねぇよw
- 460 :名無しより愛をこめて:03/12/21 12:40 ID:QTkLcri9
- そーかな? 怪獣出現の直前によくかかってた曲のことだよね。
「そうなのだった、フリスビーの少年は実はバルタン星人だったのだ!!」の
場面とかで使われてる曲のことだよね。
- 461 :名無しより愛をこめて:03/12/22 00:56 ID:vmYFz9Fd
- 今日ビデオ借りた、京子センセーだっけ、ケコー美人やね、80でこんな美人がでてるなんて意外。
- 462 :名無しより愛をこめて:03/12/22 00:57 ID:4+ldLWKD
- >>460
フリスビーの少年がバルタン星人だったんじゃなくて
フリスビーの少年の母がバルタン星人だったんでしょ
しかも本物の母もちゃんと無事存在していて
別に人質にされたりしてたわけでもないという不思議さ
- 463 :名無しより愛をこめて:03/12/22 01:28 ID:H9oj8Fnc
- 彼の脚本だからね。
- 464 :名無しより愛をこめて:03/12/22 01:37 ID:aWnCCnmO
- 何話か覚えてないけど、メカゴジラみたいなロボット怪獣は良かった。
「それはやりすぎじゃない?」って突っ込みたくなるほど火花飛びまくりでキレイだった。
- 465 :名無しより愛をこめて:03/12/22 01:41 ID:x9o0JYjC
- >>464
第4話だね。あの回はセットとか結構金かけたような感じがした。
- 466 :465:03/12/22 01:42 ID:x9o0JYjC
- スマン、5話だ
- 467 :名無しより愛をこめて:03/12/22 01:47 ID:aWnCCnmO
- そうか、けっこう初期だったんだな。
あとはあれだな、ダイナマイトボール(うろ覚え)とかいう、80が丸くなって光りながら体当たりする技、
1回しか見せなかったけど実にきれいだと思った、平成ではあんな凝ったのは見せてくれないね。
- 468 :460:03/12/22 02:27 ID:ptTb16tH
- >>462
違うよ、カメラ小僧の少年をフリスビー少年に変えるきっかけを作った
誰ともわからないフリスビーの少年に、バルタン星人が最初に扮するから、
そのナレーションであってんの!レンタルビデオで確認してみ。
- 469 :名無しより愛をこめて:03/12/22 16:39 ID:t28H4EHh
- >>467
確か、グロブスクの回だっけ?
- 470 :名無しより愛をこめて:03/12/22 18:19 ID:t9PwG5mz
- >>464
第5話「まぼろしの街」のメカギラスかな?
これでザタンシルバーだったら笑うのだがw
- 471 :名無しより愛をこめて:03/12/22 21:24 ID:5PHK6DIW
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46345108
このユリアンは初見だ
- 472 :名無しより愛をこめて:03/12/22 22:56 ID:Bd/mv7dg
- 過去スレにも書かれていたが
ウルトラマン80とウルトラマンダイナは
似たエピソードが4つか5つほどある。
一部はおそらく偶然の一致ではないだろう。
(中期にはウルトラセブンをぱくったような
エピソードもあるのは有名だが)
- 473 :アンギラス:03/12/23 00:41 ID:GWdfbHF5
- 「ヨイショの男」TBS主演稲垣吾郎で長谷川初範と中山仁と
再び競演したが、どのようにからんだのだろう。
もし、見られたかた教えて欲しい。
- 474 :名無しより愛をこめて:03/12/23 01:17 ID:mD1NGEDP
- 80は平成ウルトラよりオリジナリティがあってかっこいいのに、何故人気が無いんだ?
- 475 :名無しより愛をこめて:03/12/23 01:18 ID:S/Hv2vLJ
- >>474
「顔」
- 476 :名無しより愛をこめて:03/12/23 01:20 ID:6KadxVK6
- ♪何にーもー^こわがるーことはなーいーさー
ウルトラマン80がーいるんだーよーおー
- 477 :名無しより愛をこめて:03/12/23 03:08 ID:KL+Gn08L
- >>474
オリジナリティはともかく
カッコ悪いだろう!特に顔
- 478 :名無しより愛をこめて:03/12/23 03:12 ID:S/Hv2vLJ
- 近年のアトラク用80はさらに顔が崩れてる罠
- 479 :名無しより愛をこめて:03/12/23 03:33 ID:mmad10l6
- たしかに80の顔だけど、禿げた頭をオールバックにしてるみたいなデザインが
好きじゃない
- 480 :名無しより愛をこめて:03/12/23 08:43 ID:qLD3mPqs
- なんで80はエィティという名なの?由来は??
いや1980年の作品ということは知っているが、劇中でM78星雲人としての
由来は?
この名って地球人の命名ではなく、ヤマトタケシの初変身で勝手に
エイッティッ!と云って変身したのが初出だったよな(w
おいっ!ヤマト!80ってあんたの星ではどーゆー意味なのかと小一時間。。
- 481 :名無しより愛をこめて:03/12/23 09:20 ID:/Y0FkFVA
- サクシウムの意味を教えてください
- 482 :名無しより愛をこめて:03/12/23 09:28 ID:lui2+qZm
- サクサク倒すスペシウム光線の略
- 483 :名無しより愛をこめて:03/12/23 14:12 ID:QTon8AC0
- 年齢は8,000歳。
ちなみに先代のレオは10.000歳。
- 484 :名無しより愛をこめて:03/12/24 15:02 ID:TvG07RSd
- ムチ腕怪獣ズラスイマー
植物もどき怪獣ゾラ
サザエのつぼ焼き怪獣ジャッキー
- 485 :ビラ星人:03/12/24 20:59 ID:wuq+5V/l
- 昭和のウルトラシリーズは放送半年目で面白みが欠ける気がする。
視聴率や予算、ネタが尽きるのが原因だろうか。
- 486 :デーモン小暮:03/12/24 22:02 ID:pJs2JoZP
- 我輩の方が大分年上だな、ワハハハハ
- 487 :名無しより愛をこめて:03/12/24 23:11 ID:5zweY1ge
- ultra porn 80〜♪
ultra porn 80〜♪
He came to us from a Anaru
君は誰かを 掘っているか
それは 挿れてる ことなんだ
君は いちもつ持っているか
どんな事にも 負けない竿を
遠くの穴から 来た男が
性と病気を 教えてくれる
ultra porn 80〜♪
ultra porn 80〜♪
He came to us from a Anaru
ワラタ
- 488 :名無しより愛をこめて:03/12/25 08:55 ID:bU5+BNvN
- あんまり面白くない。遠くの穴ってなんだよ。スペル違ってるし。
2chでタイプミスをいうのはヤボだけど。
- 489 :名無しより愛をこめて:03/12/25 09:34 ID:dEloFtN8
- >>448
>>447はワラタというのだから、そういう程度のヤシだと思ってそっとしといてやってくれよ。
- 490 :デルタフォン:03/12/25 23:01 ID:0QHjG5Tg
- >>480
宇宙警備隊80番目の隊員という説をどこかで聞いたことがある。
ウルトラセブンがウルトラ警備隊7番目の隊員と言うのにかなりクリソツw
- 491 :名無しより愛をこめて:03/12/26 11:33 ID:51pEkmU1
- >>490
えらいちっこい規模の組織だなあ
- 492 :名無しより愛をこめて:03/12/26 12:56 ID:+zuNMDZs
- 79人編成の部隊が79あるんだろう
- 493 :名無しより愛をこめて:03/12/26 21:36 ID:q4q/lX5I
- 暴力を振るう危険な連中が大挙しているんですね。ウルトラの星は。
地球を荒らしに来ないで欲しい。
- 494 :名無しより愛をこめて:03/12/26 22:00 ID:rRu+aRX6
- 「醜い心や悪い心、汚れた気持ち、憎しみ、疑い、そんなものが寄り集まって怪獣になる。
そんな怪獣が生まれる根本を叩きつぶしたい。」
80はそんな考えで、中学校の教師に身をやつしてたらしいけど、
80が放送された当時と今じゃ、比較にならんわな…
小学生の珍がつかまったってYO!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031226-00000168-kyodo-soci
- 495 :名無しより愛をこめて:03/12/27 18:38 ID:GDwMhxO2
- 「桜ヶ丘中学 矢的先生物語」
ウルトラマン80の設定から、学園ドラマの部分のみ二十数年後の現在に置き変えて新規に製作。
当然、矢的先生役は長谷川初範さん。
学園ドラマと怪現象をこじ付けのドラマにして、矢的先生がウルトラマンであった事には一切触れずに事件解決を生徒たちとともに行う冒険ドラマ。
怪獣が出て来そうで出て来ない。
ウルトラマンが出て来そうで出て来ない。
U.G.M.が出て来そうで出て来ない。
そんなくすぐったいドラマが見てみたい。
- 496 :名無しより愛をこめて:03/12/27 20:38 ID:U0oE3paa
- セブンが出てきそうで出てこないレ(ry
- 497 :名無しより愛をこめて:03/12/28 00:45 ID:euLxPPJc
- 「怪奇大作戦80」ですか?
- 498 :名無しより愛をこめて:03/12/28 00:48 ID:6WRkvWFw
- >>497
S.R.I.も空飛ぶ母艦や戦闘機を所有する事になるのです。
- 499 :名無しより愛をこめて:04/01/02 22:36 ID:Uqmwhg+E
- 499
- 500 :名無しより愛をこめて:04/01/03 09:33 ID:yZauwvSb
- 500
- 501 :名無しより愛をこめて:04/01/03 19:41 ID:uLRpovGM
- 「笑って・・・」はCD化されないのか?
- 502 :岩瀬健二:04/01/07 16:07 ID:kPYqalwc
- サラマンドラの時のかなり戦闘機爆発シーンこってるね!!
あとのほうは戦闘機爆発シーン全部つかいまわしだよね??
- 503 :名無しより愛をこめて:04/01/08 10:34 ID:NisAOoZM
- 金食い虫の大御所が監督だからね。
- 504 :名無しより愛をこめて:04/01/08 13:30 ID:UQHh8xeN
- >>504
といってもあのころはまだ駆け出しに近い。
高野、佐川両監督の方が格上では?
- 505 :名無しより愛をこめて:04/01/08 15:12 ID:Y/mS4IoZ
- 26話から原田隊員と田島隊員がいなくなってるけど、なんかあったの?
- 506 :名無しより愛をこめて:04/01/08 17:26 ID:NisAOoZM
- ,.-‐v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_,
! rrrrrrrァi! L.
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入 選挙。
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
- 507 :名無しより愛をこめて:04/01/08 18:08 ID:vR52vCKh
- >>505
特に大きな理由はなく、2クール目終了の契約更改に当たって
雰囲気を変えるための交代と聞いた事がある。(当時の同人情報)
付記しておくと、俳優の契約はクール単位なので、「何故あの人が
降りたのか」と言われても大きな理由がない事も多いそうな。
一年出演が当たり前になっている最近のヒーローものは、もしかしたら
事情が違っているかも知れないが。
- 508 :名無しより愛をこめて:04/01/08 19:43 ID:hIIotLab
- ( ´ー`)y-~~ 石田えりはマネージャーが降ろさせたんだけどな
- 509 :名無しより愛をこめて:04/01/08 19:55 ID:HJ7V422f
- 神澤信一ってどうよ?
- 510 :名無しより愛をこめて:04/01/08 20:05 ID:cw4wDFqQ
- >>507
thanks!!
- 511 :名無しより愛をこめて:04/01/08 22:17 ID:2nhdkOtM
- 217 名前:名無しより愛をこめて :04/01/03 19:27 ID:X/KN4YwM
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1066056073/763
永井大の公式HPのプロフィールからタイムレンジャーが抹消されている事で気になったんだけど、
現在同じ事務所の南野陽子の公式HPのプロフィールからスケバン刑事Uは抹消されているのでしょうか?
(それを言うなら、80はやはり、これもケイダッシュの長谷川初範の公式HPのプロフィールから抹消されているのかな)
218 名前:名無しより愛をこめて :04/01/03 22:32 ID:tKOgv0zL
>>217
でも三人とも、バラエティ番組に出るとそれらに出演していたことが
取り上げられますよね。
長谷川なんて、関口宏の「東京フレンドパークU」で“ハイパーホッケー”の時に
実況の小林豊アナに「頑張れ、ウルトラマン80!」とか「そんなことで地球の平和が
守れるか!」なんて言われてたし。
- 512 :名無しより愛をこめて:04/01/09 10:16 ID:Qi667k1t
- ミラーサイト
がんばれウルトラマン80 Part2
http://1983.rocketspace.net/html/20030807/39/1026134879.html
- 513 :名無しより愛をこめて:04/01/09 10:19 ID:Ox4RXX23
- >>512
「ミラーサイト」というと、あの5分番組の・・・・・・
- 514 :名無しより愛をこめて:04/01/10 02:09 ID:ry6W1Rcn
- それはミラーファイト
- 515 :名無しより愛をこめて:04/01/10 03:27 ID:fYWxC8ll
- ウルトラマン総括せよ
- 516 :名無しより愛をこめて:04/01/10 12:23 ID:PjBBS41O
- き〜み〜は〜誰かを〜煽っているか〜
- 517 :名無しより愛をこめて:04/01/10 16:19 ID:1Vju4Zmk
- >>516
80は第一話登場時点で自分の大アオリから入ります。
- 518 :名無しより愛をこめて:04/01/10 23:17 ID:JKULIzMJ
- 296 :名無しより愛をこめて :04/01/09 23:24 ID:NhwX1lr2
近年は中高年の俳優の仕事が激減している。
宮内より俳優として売れてた、もしくは知名度のあった人でも
俳優の仕事が無くなってしまい、
どんどんバラエティやレポーターや着物・宝石即売会や通販番組に流れている。
長谷川ショパンですら、事務所をリストラされてしまった。
宮内は彼等ほど売れてなかったのにもかかわらず、
まだ商業演劇などで仕事がある分(その他に過去ヒーロー関係の仕事やテレビでラーメン食ってたりもしてるが)
恵まれてると思う。
- 519 :名無しより愛をこめて:04/01/13 21:36 ID:6ZIWec82
- ヤフオクに80のシナリオが安く出てますなぁ。
メカギラスとかほすぃ。
- 520 :名無しより愛をこめて:04/01/14 12:54 ID:8O7v80AQ
- IDがウルトラ戦士が一杯なので記念カキコ
- 521 :名無しより愛をこめて:04/01/14 14:16 ID:qDiv+0Bs
- いいなあ。Qまで入ってるぞ。
- 522 :名無しより愛をこめて:04/01/14 14:31 ID:8O7v80AQ
- いいだろ
- 523 :名無しより愛をこめて:04/01/14 22:12 ID:Xhb8SFdx
- フリーではやってないのか?しょぱん。
いい役者なのになあ。
- 524 :名無しより愛をこめて:04/01/15 16:04 ID:k84/xZqX
- 円谷映像の営業譲渡を受け、アートポートは完全子会社の
円谷エンターテインメント
(東京・渋谷、武内健社長)を設立する。
譲渡金額は明らかでないが、二億〜三億円になる見通し。
円谷エンタは「エコエコアザラク」新シリーズのほか、
「ウルトラQ」を再シリーズ化した「ウルトラQミッドナイト」、
漫画家の松本零士氏原作・総設定のアニメ番組「シンフォニーメーテル」
などのテレビ番組を制作する予定だ。
アートポートは主に若年男性向けの映画の配給や製作、
ソフト販売を手がけてきた。円谷映像を傘下に収め、
子供向けテレビ番組の企画・制作能力を吸収すると同時に、
円谷エンタ制作の番組をビデオ、DVDソフトにして販売。
自社で運営する俳優、声優養成学校の受講生を円谷エンタ制作
の番組に出演させる相乗効果も狙う。
- 525 :名無しより愛をこめて:04/01/15 18:53 ID:TQPw8bw2
- 新作は999に乗って柳谷 寛が機械の体を手にいれようとしてメカギラス
を作らされる話だっけ。
- 526 :名無しより愛をこめて:04/01/17 01:33 ID:EGJV47GK
- 今日ビデオ借りてきた。イケダ隊員とフジモリ隊員・・・
- 527 :名無しより愛をこめて:04/01/19 14:47 ID:humK99Rn
- Α Α
Α Α |≡V≡|
|≡V≡| !ヽ三/!
l\三ノl O)、ハ;(Ol お釈迦様でググってみてよ
lO);'ハ';(O |ヌ(\)) ヌ|
|ヌ ((\)ヌ| /´ヾハツノ⌒i
/⌒Yノハツノ⌒ヽ / ヒニ)U(ニ !
/ /ヒニ )U(ニハ l ヽ ヒニ≡ニj| |
/ / ヒニ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ (ェ∧ェェ| |
_(二ニ</ バルタソ / (/ \| |__
\/____/ ̄ ̄ ̄ ̄(∧)
- 528 :名無しより愛をこめて:04/01/21 20:36 ID:tP6WXnxK
- ショパンがCM出てたよ
仕事あってよかった!
- 529 :名無しより愛をこめて:04/01/22 14:03 ID:Xyo6rIY6
- ケイダッシュのHP見るとまだ名前残ってるんだけど本当に
解雇されたの?
- 530 :名無しより愛をこめて:04/01/23 18:15 ID:PKEnKaRG
- ショパンCMでかぶりものしてないか?
- 531 :名無しより愛をこめて:04/01/23 18:33 ID:KncjFcPd
- 健康系〜健康系〜カテキン式ぃ〜
- 532 :名無しより愛をこめて:04/01/23 18:39 ID:lg3KHcks
- 【奇跡】ののたんがウルトラマンに【奇跡】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1074781489/l50
マジ?
- 533 :名無しより愛をこめて:04/01/24 01:12 ID:C2OokLwW
- >>530
見た。…泣けてきた・゚・(ノД`)・゚・
- 534 :名無しより愛をこめて:04/01/24 01:18 ID:C2OokLwW
- で、調べたらこんなページハケーン
ttp://www.suntory.co.jp/softdrink/catechinshiki/page2.html
- 535 :名無しより愛をこめて:04/01/24 22:56 ID:u9aKfFEM
- 80!age
- 536 :名無しより愛をこめて:04/01/25 00:28 ID:+lpp6XQt
- 矢的先生情けないCMに出てるなあ・・・
- 537 :みんな聞いてくれ:04/01/25 03:12 ID:FmPNY+AN
- 80をレンタルしてきたら、仕事先の人がゲスト主役の少年役で出てた!!
OPテロップ見て、珍しい名前という程でもないけどありふれてもないから、
もしやと思ったら・・・役者やってたなんて一言も言ってなかったもんなぁ。
- 538 :名無しより愛をこめて:04/01/25 22:55 ID:i8sGkT9v
- かぶりものでも、80の格好してくれれば良かったのに、ショパン。
- 539 :名無しより愛をこめて:04/01/26 00:08 ID:en7fLsZb
- しょぱん、最後のシュパッというポーズ決まって種。
- 540 :名無しより愛をこめて:04/01/26 00:30 ID:ub0vmgqW
- >>511
マシューTVにゲスト出演した時は鉄仮面をバックに
「お前ら許さんぜよ」と言っていた気が。
- 541 :名無しより愛をこめて:04/01/26 02:54 ID:HImk85GW
- プラズマ、マイナズマの話がなぜか好きだった。
80のバルタンはブタ鼻ついてたから嫌い。
ずれるけどコスモスの映画に出てきたバルタンとコスモスは
ドラゴンボール入っててウケた。
- 542 :名無しより愛をこめて:04/01/26 05:08 ID:msiptgw4
- ゴジラで司令官役を張った事もあるのに・・・・ショパン
- 543 :名無しより愛をこめて:04/01/26 13:31 ID:1xay1aJR
- ★特撮視聴★卒業・再入学の届け出スレ★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075048977/l50
- 544 :名無しより愛をこめて:04/01/27 00:04 ID:s/uoQ0sj
- ショパン!age
- 545 :名無しより愛をこめて :04/01/29 11:18 ID:FdwgE/zK
- ショパンにまた特撮番組に出てほしい。
別にウルトラシリーズじゃなくても戦隊の長官役とかでもいいから
- 546 :名無しより愛をこめて:04/01/29 20:29 ID:Y6pxLxWS
- ウルトラマン80 ウルトラマン80
I came to us from a star
君はmoneyを 稼いでいるか
それは生きてることなんだ
君はmoneyを 持っているか
どんなことにも 負けない金を
遠くの星から 来た男が
チカラ
金と権力を 教えてくれる
ウルトラマン80 ウルトラマン80
I came to us from a star
- 547 :名無しより愛をこめて:04/01/29 21:55 ID:D7k70Xm5
- >>546は「おお、素晴らしい出来だ。サイコー!!」とか思ってうれしくて書いたんだろうな
- 548 :名無しより愛をこめて:04/01/29 22:27 ID:sHllVgk0
- 何のためについてるのか、UGMヘルメットのバイザー。
おろしたことは有るのか?いや、おりるのだろうかとさえ思えるデザイン。
ちなみに学習誌の漫画では、戦闘機内では何故かバイザーおろしていた。。。
- 549 :名無しより愛をこめて:04/01/30 16:58 ID:siwCUZi1
- >545
ヤマト隊長役で再登場。隊員を車でひき殺すような特訓をするぞ。
- 550 : :04/01/30 21:28 ID:wa2Lsm7/
- 歌手デビューしてたんですね、ノンちゃん。
>白坂紀子
>●彼女といえば「夕焼けロンちゃん」という番組らしいのですが、私の地元ではこんな番組
>放映してなかったので、鶴光のオールナイトのアシスタントとしての印象しかなし。
>それすら印象薄くてかわいそう。もちろん歌はうまいです。
>シングル: 「ドリーム・ブリージン/夕日の中へ」 07・5H-46
ttp://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/1980.htm
- 551 :名無しより愛をこめて:04/01/31 00:22 ID:QZRKzYMw
- 大田区の理髪店 ヘアーカット スペースマミー
http://www.mamy-hair.com/
- 552 :名無しより愛をこめて:04/01/31 10:55 ID:v+tmWShI
- 前スレのミラー
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1026134879.html
- 553 :名無しより愛をこめて:04/01/31 23:39 ID:Zk8GDKoL
- ミラーサイト
がんばれウルトラマン80 Part2
http://1983.rocketspace.net/html/20030807/39/1026134879.html
- 554 :名無しより愛をこめて:04/02/01 17:09 ID:a1Rpuicr
- >>552
>>512
- 555 :名無しより愛をこめて:04/02/01 21:07 ID:rMlq3tZ+
- 城野エミたんの胸は大きかったなあ。UGMの制服をつきやぶらん
ばかりの胸でした。ガルタン大王、いい思いをしているね。
- 556 :名無しより愛をこめて:04/02/01 21:17 ID:MMUfZHYf
- >>554
確認不足、スマン。
- 557 :名無しより愛をこめて:04/02/02 19:52 ID:pr9e/1Os
- 80はせっかくのデザインの新ポイントであるバックルをあまり活用していなかったなぁ。
タマにバックルビームを出す程度で、ビームランプが腰についてるのと変わらん。
本放送視聴中だったリアル消防時代は「取り外して手裏剣になる」「あそこから色んな武器が
出てくる」「実は予備のカラータイマーだ」だとかいろいろ想像していたのだが。
- 558 :名無しより愛をこめて:04/02/02 20:34 ID:cQzxrttm
- >>557
>>「あそこから色んな武器が出てくる」
「エイティハンマー」とかを引き出したりするんかな
- 559 :名無しより愛をこめて:04/02/05 18:44 ID:85yVehLU
- ・戦車に変型するスカイハイヤー
・スペースマミーの機首プロックが戦闘機になる
・80はトサカ部分をウルトラブーメランという武器にする。威力はアイスラッガー以上。
当時雑誌に発表されながらTVでは登場しなかった設定も多いんだよな。残念。
- 560 :名無しより愛をこめて:04/02/05 21:08 ID:GtdrB7Q9
- 80のトサカが外れたらよけい締まらない顔になっちゃうな。
- 561 :名無しより愛をこめて:04/02/05 22:02 ID:YjipaRL2
- >>559
ダブルアローはウルトラブーメランの設定を川北監督が可能な範囲で活かそうとして考えた武器。
- 562 :名無しより愛をこめて:04/02/06 00:50 ID:OsKcc2pR
- エンディングの最後の叫びは何と言ってるのですか?
- 563 :名無しより愛をこめて:04/02/06 00:57 ID:rzeLuz+0
- チャージです。
- 564 :名無しより愛をこめて:04/02/06 21:31 ID:W4APhWvk
- テャーっ! です
- 565 :名無しより愛をこめて:04/02/07 04:23 ID:J7jDP4x6
- 最近、レンタルで一気見したオイラの感想
●第一クール 教師編
「ウルトラマン先生」という食わず嫌いイメージに反して、ジュブナイルSFとして出来、(・∀・)イイ!
なによりも特撮&アクション、カコイイ!
●第二クール UGM編
多少、過去のシリーズの焼き直し感があるが、セブンみたいなSFっぽい話が多くて嬉しい!
さらに特撮&アクション、カコイイ!
なんだ、80って傑作ジャン!なんでもっと話題にならないの?( ´D`)ノ
第三クール以降 児童編
なにこれ・・・(;´Д`)
ショパンが公園をウロウロして子供のケンカ仲裁するとか・・・。もしかして脚本・・・ない?
でも特撮&アクションはムダにカッコイイ・・・。
- 566 :名無しより愛をこめて:04/02/07 07:04 ID:261pjfcJ
- 初期の頃は潤沢な予算と高い技術がうまく噛み合って良い画がたくさんあったんだが、
路線変更してから・・・・・・・・・・・になってしまった、特撮自体は最後までムダに出来がいいんだけどな(w
- 567 :名無しより愛をこめて:04/02/07 09:47 ID:fg57loiQ
- >>565
第1クールはもっと評価されていいと思うね。
ホー、ゴラの回は折れはリアル消防だったからあまり何とも思わなかったんだが、後で見直してみると
すごくイイ!!。ジュブナイルSFとしていいという視点には同意。ちょっと評価の基準を変えたらいいんだよね
80の第1クールは。
失恋した方の少年の純粋な悲しみ・憎しみが怪獣になるというのはコワいな。
「A」のガランの回みたく、キティガイのオサーンの怨念を侵略者が利用するというようなかたちじゃなく、
どんな人間にもあるちょっとした悪い心が怪獣になってしまうというのは。
あと、ガビシェールやノイズラーの回で見せた、猛と少年たちの交流がいい感じ。
一番地球の市井の人たちと触れ合って一緒に生活楽しんだウルトラマンだと思う。
- 568 :名無しより愛をこめて:04/02/07 11:37 ID:X6QTL+/2
- オオヤマキャップが他の隊員達に「あんな隊長首だ!!!」って、言われたのって、何の回ですか?
- 569 :名無しより愛をこめて:04/02/07 12:12 ID:JyhozJoK
- 今脚本を確認したが後半は石堂だ・・・。
帰ってきたウルトラマンでもバキューモンだとか
ヘンテコリンなモン出していたが、あれか3クールは
石堂がやっていたから変になったのか?バルタンの話もそうだし・・・。
- 570 :名無しより愛をこめて:04/02/07 13:01 ID:8S+UxY2t
- >>568
グワガンダの回。
俺は児童編&ユリアン編もおおらかで好きだけどな〜。
むしろUGM編の方が、単なるリメイクで80らしさが欠如してるから、
一番退屈。
- 571 :名無しより愛をこめて:04/02/07 13:05 ID:52KWKZk8
- ウルトラマン80世代
スカイ、スーパー1、ZXはもろ不遇な扱いだし
マシンマンとかアンドロメロスが好きでもマイナーすぎて誰も知らない
リメイク玩具も全く出ないのでマジオススメ
- 572 :名無しより愛をこめて:04/02/07 14:44 ID:YIWwjIUd
- 今みたいに情報が簡単に手に入らなかったから放送当日じゃないと
番組の詳細はわかんなかった。
OPクレジットに石堂の名前が出てくると欝だったのを覚えてる。
- 573 :名無しより愛をこめて:04/02/07 16:15 ID:l4Wwxd2m
- 戦隊はデンジマン〜チェンジマンぐらいの油の乗った時期だし
宇宙刑事シリーズも始まってるので良い時代かもしれない。
何にしろ80もUGMも不遇だけど。
- 574 :名無しより愛をこめて:04/02/07 16:54 ID:a5xg4xBM
- >>570
サンクソ。ウルトラシリーズの隊長の中でこんなこと言われたのって、オオヤマキャップしかいないよね。
- 575 :名無しより愛をこめて:04/02/07 17:11 ID:cR72hU2B
- BGMが聞きたくてウズウズしていたのだが・・・やっと報われるんだね・・・
- 576 :名無しより愛をこめて:04/02/07 17:14 ID:CAbsX10s
- 放送当時から発売されていたし、別の体裁で4度も世に出ているが?
- 577 :名無しより愛をこめて:04/02/07 17:37 ID:XuFWP2Xa
- >572
> OPクレジットに石堂の名前が出てくると欝だったのを覚えてる。
。゚・゚・。゚(のД`)
- 578 :名無しより愛をこめて:04/02/07 17:57 ID:1RIicbSh
- 最近シリーズで発売されているこれ、UGMの出ると思う?
ttp://www.bandai.co.jp/item/item/4543112198617000.html
- 579 :名無しより愛をこめて:04/02/07 22:39 ID:YIWwjIUd
- これのこと?最初に出たレコードと一緒なのかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001A7VC4/qid=1076161016/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-2794386-8493962
- 580 :名無しより愛をこめて:04/02/07 23:06 ID:wOBJ4czi
- >>579
そう、内容は全く同じだよ。
違うのは解説無しという点。
- 581 :名無しより愛をこめて:04/02/07 23:12 ID:YIWwjIUd
- そうか…。凄い昔にCDにしたんだが無駄になったな…。
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1076162910.jpg
- 582 :名無しより愛をこめて:04/02/07 23:16 ID:V6DYA+sX
- >574
オオヤマキャップ。円谷隊長では、当隊長と並び賞される無能の人。
出番は少なく、ほとんど座っているだけ。
初期と最終回以外は戦闘機にも搭乗せず、たまに出撃しても
軽いケガをして、帰還。。(他の隊長ならケガおして戦ったはず)
指示はミス連発、隊員を死なせそうになったときのセリフが
「あんな隊長首だ!!!」のセリフ。
機密のはずの基地内にテレビカメラ入れ、全国放映したあげく
緊張しすぎて、「ちょっとトイレへ」というシーンまで
全国に流れるという間抜な場面もあり。
「ウルトラマンはUGMの防衛ロボットではないと思うよ・・」
などなど、珍奇なシーン、セリフが目白押しのオオヤマキャップ
のばかさ加減はもっと注目されてもいい。
- 583 :名無しより愛をこめて:04/02/07 23:22 ID:3D0QDoUy
- 一話ではかっこ良かったんだけどねぇ
- 584 :名無しより愛をこめて:04/02/07 23:25 ID:ffprQU47
- というか、石堂の時だけ間抜けになりすぎ。
- 585 :名無しより愛をこめて:04/02/08 00:29 ID:cd5a6dl5
- ショパン、サラ金4に出る。何話かは忘れたが。
- 586 :名無しより愛をこめて:04/02/08 00:42 ID:AM6qwbY0
- 「ザ・ウルトラマン」から引き続いて見た自分は、オオヤマキャップを見て、
わあ、アキヤマキャップが実写になった!なんて思ったりしました。
オオヤマキャップは、矢的猛が只者でない事を第一話から直感していたり、最終回で
彼が80である事を知りながら黙っていたなど、洞察力の点では高ランクなんですけど
- 587 :名無しより愛をこめて:04/02/08 06:12 ID:3rbXAB3e
- オオヤマキャップの悲劇は石堂に嫌われたことでFA?
- 588 :名無しより愛をこめて:04/02/08 06:49 ID:edk+rw1P
- >>587
石堂は権力や暴力装置である防衛隊を嫌ってるから、仕方なし。
- 589 :名無しより愛をこめて:04/02/08 09:25 ID:xOR/vglF
- ギャラはかなり高い
- 590 :名無しより愛をこめて:04/02/09 01:41 ID:kbcPuUk1
- >>582
今日、その回のビデオ借りてみました。
イケダ「キャップ!あの怪獣はどこら辺に居るんでしょうか?」
オオヤマ「う〜ん、モンゴルとかぁ、シベリアとかぁ」
何を根拠に!!
- 591 :名無しより愛をこめて:04/02/10 16:59 ID:358l1mUL
- なんか本当にいそうなんですけど…。
- 592 :名無しより愛をこめて:04/02/11 19:02 ID:KNGp1+XJ
- マージンの回で、怪獣を出してもらおうとした悪ガキの
「俺はエレキングより、ウーがいいなあ」に笑った。
あのガキはウーのどこに惹かれたんだろう?
- 593 :名無しより愛をこめて:04/02/11 19:10 ID:DEPzDuZ7
- やっぱ毛並みの良さに惹かれたんだろう。
小さければポメラニアンみたいな感触でとてもかわ・・・ゴメン、俺には無理w
- 594 :名無しより愛をこめて:04/02/12 00:33 ID:WVht5FrL
- >592
ウルトラファイト見て決めたんだよw
- 595 :名無しより愛をこめて:04/02/12 01:01 ID:NRioLkDw
- >>593
あの時、ウーになってたら、80にボコされるよ!!かわいそうだ。
- 596 :名無しより愛をこめて:04/02/12 02:22 ID:Dmnxk2XU
- 「あれぇ、サザエなんて入れたかしらぁ」
深く考えず食べようとするノンちゃん萌え
- 597 :名無しより愛をこめて:04/02/12 02:22 ID:jkui+QgN
- ウーは実体無いしな。80もやばいだろう。
- 598 :名無しより愛をこめて:04/02/12 11:11 ID:tBaoY0dx
- >>597
でもAじゃ超獣アイスロンがボコってなかったか?>ウー
- 599 :名無しより愛をこめて:04/02/13 17:57 ID:s1cD/vk1
- >>593ポメラニアンって、いったら、マーゴドンだろ。
- 600 :名無しより愛をこめて:04/02/13 20:37 ID:i1kg422G
- 特撮+ヒーローが現実にあるかと言われればそれはプロレスですね。
電流爆破デスマッチなんかは目を見張るものがあります。
新日本プロレス本隊が外敵を倒す姿も痛快であります。
その新日本プロレスに超新星が現れました。
弱冠23歳でプロレス界最高峰のIWGP王者になった中邑真輔です。
その中邑に格闘技界で400戦無敗の最強といわれるヒクソン・グレイシーとの
対戦がファン投票の結果しだいできまりそうです。
みなさん、ぜひ中邑に投票してください。
http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20040109.html
Q.3新しく始まるK−1総合シリーズのイベントに
出演が噂されるヒクソン・グレイシー。
あなたは誰との対戦が見たい?
ボブ・サップ
曙
アレクセイ・イグナショフ
ミルコ・クロコップ
フランシスコ・フィリォ
ピーター・アーツ
ジェロム・レ・バンナ
中邑真輔
マイク・タイソン
☆中邑真輔(なかむらしんすけ)
元WKネットワーク(和術慧舟会)所属、
アマチュア修斗出場経験有
98年コンバット・レスリング三位
99年コンバット・レスリング優勝
第34代IWGPヘビー級王者
- 601 :名無しより愛をこめて:04/02/14 09:16 ID:kKs7xQRA
- 甥っ子の誕生日に80のソフビをプレゼントしたら「アグルが良かった」と泣かれました。
- 602 :名無しより愛をこめて:04/02/14 17:50 ID:ykPT6kJ/
- Q.3新しく始まるK−1総合シリーズのイベントに
出演が噂されるヒクソン・グレイシー。
あなたは誰との対戦が見たい?
石堂 淑朗
- 603 :名無しより愛をこめて:04/02/14 17:59 ID:gIKfT/Cp
- >>601
ちゃんとユリアンもセットにしてあげないからだよ!
- 604 :名無しより愛をこめて:04/02/15 15:48 ID:kR8/vNMU
- >>601
子供相手に嫌がらせはやめろ
- 605 :名無しより愛をこめて:04/02/19 01:09 ID:2Y0PwoUm
- ビデオ見直していたので気付いたのですが、
時々出てくる防衛軍の戦闘機(三菱F1?)って大抵やられ役だけど、
「必殺!フォーメーションヤマト」では第一Rでタジマ隊員が乗ってるのね。
全然戦闘してないけどw
それとイトウチーフの乗ってきたF16はどうなったのだろう?
- 606 :名無しより愛をこめて:04/02/19 08:55 ID:mDJ+GbgH
- UNDA機はFA-18の改造っぽいよ。F-16はどうなったんでしょ?
- 607 :名無しより愛をこめて:04/02/21 10:13 ID:heMXXDS2
- エースフライヤーのこと?
- 608 :名無しより愛をこめて:04/02/21 11:26 ID:yTUgpzcJ
- チーフがヨーロッパエリアから着任した時に乗ってきたのはF-16。
よく見るとカナード等ついてないからフライヤーとは違うのがわかるよ。
スペースマミー、シルバーガル、スカイハイヤー、スカウターS7…
フライヤー以外サ行から始まるネーミングなのね。昔のトヨタ車みたいだ。
- 609 :名無しより愛をこめて:04/02/21 11:55 ID:auX5P2Ra
- 「美しきチャレンジャー」でのジュンの仲間たちが 全員同じ顔に見えるのは気のせいか?
- 610 :名無しより愛をこめて:04/02/21 20:06 ID:HZKn8T0J
- そろそろヤマトタケシがTBSラジオに
- 611 :名無しより愛をこめて:04/02/21 20:15 ID:YcjEiKQc
- ウルトラマン80の第一回で、
鉄棒の大車輪をやった女の先生が、
NHK少年ドラマシリーズ第一作の『タイムトラベラー』のヒロインだったんだよなあ。
- 612 :名無しより愛をこめて:04/02/21 22:28 ID:bOVts3HH
- >>611
さらに言えば、『帰ってきたウルトラマン』の第一話で、
郷と一緒におじいさんを助けた、お姉さんも同一人物だったんだよなあ。
- 613 :名無しより愛をこめて:04/02/22 21:19 ID:Q/JLH9VK
- 今日電車に乗ったら、長谷川さんがアップで出ている
お茶の広告を見かけてなんか嬉しかった。
- 614 :名無しより愛をこめて:04/02/22 22:20 ID:VFmzB1am
- 難しいよねー…
- 615 :名無しより愛をこめて:04/02/22 22:27 ID:rEzD0vLc
- 普段が普通にかっちょまんなのに、とっても疲れたオッサンなのがGJ。<健康系しょぱん
- 616 :名無しより愛をこめて:04/02/23 00:27 ID:OwlO75mV
- 80に変身しながら「こ ん な 変 身 し な く て も」とかいうコピーなら
俺はあれを箱で買ってやるけど。
- 617 :名無しより愛をこめて:04/02/23 01:11 ID:n0Ez2oSM
- 妄想ウルトラセブンの回、友達に見せたら、マジ泣きしてた。
- 618 :名無しより愛をこめて:04/02/25 19:36 ID:XThz029A
- セブンが妄想の悪者だった事に悲しくて?
- 619 :名無しより愛をこめて:04/02/25 20:01 ID:f+bAS3dZ
- 先生系 先生系 80式
先生系 先生系 80式
こんな変身しなくても(無駄!)
先生系 先生系 80式(シュワ!)
- 620 :名無しより愛をこめて:04/02/25 20:19 ID:/RbIgkQQ
- >>617
あまりにくだらないビデオを自慢げに見せる君が憐れで?
- 621 :名無しより愛をこめて:04/02/25 20:28 ID:hio7LgTM
- 最近キッズステーションだったかCSで、よく80とユリアンの映像流れてるな。
- 622 :名無しより愛をこめて:04/02/25 23:23 ID:qyktd9af
- 時々思うんだが、もしレオ以降もウルトラシリーズが休みなく作られ続けていたら、80のあのクオリティというか、新しさはありえただろうか?
それまでのシリーズを引きずって、センスが一段遅れてたってことはないかな
5年という時間がいい熟成期間と転換点になったと思うのだが
まあ円谷は特撮自体は休みなく作ってたわけだけど
- 623 :名無しより愛をこめて:04/02/25 23:55 ID:BDdw9R2H
- 最高の予算とかいうふれこみがあったけど、そんなに予算一杯あったの?
たしかに、タロウやレオに比べたら予算あるっぽいけど、技術の進歩かもしれないし。
- 624 :名無しより愛をこめて:04/02/26 00:36 ID:RHB7EVsV
- >>616
いやいや、出てきた少年と暴走族のリーダーの弟がかわいそうで泣いたんだよ。
- 625 :名無しより愛をこめて:04/02/26 02:57 ID:JpthmEmb
- >>623
予算より時間的猶予の方が大きいんじゃないかなぁ。
第二次怪獣ブームの頃は矢継ぎ早に特撮作品制作していて、
着ぐるみやセット、戦闘機の発進バンクとかに時間を掛けてるようには見えなかった。
まぁ技術の進歩、あと海外SFXブームの刺激が主な要因だろうけど。
- 626 :名無しより愛をこめて:04/02/26 09:05 ID:wqkdLb3L
- 今日のウルころはジヒビキランでした。
- 627 :名無しより愛をこめて:04/02/28 20:45 ID:EDFv7zP4
- いい時代だったんだね
- 628 :名無しより愛をこめて:04/02/29 02:00 ID:MZ5P1fgk
- クワガタの話見たんだが…
自分で殺しといて「生きるものは何でも死ぬんだ。ナンマイダ」だって。
じゃあ、おまえも(ry
- 629 :名無しより愛をこめて:04/03/01 23:51 ID:WwaYBO9F
- ♪ウルトラマンクイズ カルトQ♪
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1046348678/l50
- 630 :名無しより愛をこめて:04/03/02 01:33 ID:10JZETfg
- 80のBGMでさぁ「テッテレーレレレレェ〜 テッテレーレレレレェ〜」って奴と
「テェテテテテテェテテテェ〜 テェテレ〜レレレェ〜」って奴が
入ってるcdってありませんか?
- 631 :名無しより愛をこめて:04/03/02 11:04 ID:8FlU4Ur6
- この手の鼻歌系ってちっともわからんな。わかったのは>451だけだ。
ウルトラマン80 ミュージック・コレクション
COCC-13665→66
ザ★ウルトラマン ミュージック・コレクション
COCC-13934→35
にBGMは9割がた収録されてる。5年も前のCDだが。
3月発売予定の
http://columbia.jp/animex1200/list06.html#55
ウルトラマン80 テーマ音楽集
COCC-72055
に収録されてればいいね。
- 632 :名無しより愛をこめて:04/03/02 13:49 ID:DY6uHNgR
- >>630
やっぱ分らないか。上の奴はシルバーガルとかが、怪獣に攻撃してる時の音楽で、下の奴は城野隊員が歌ってた奴のBGM版です。
- 633 :名無しより愛をこめて:04/03/02 15:45 ID:8FlU4Ur6
- 最初の曲は多分ウルトラマン80ミュージックコレクションだとDISC1#16
「怪獣攻撃せよ」だと思う。今度発売になるテーマ音楽集には「大激戦」
という名で違う曲と編集されて収録されるはず。
後の曲なんだけど「渡り鳥怪獣の子守唄」だったけ?ビデオあたらないと
わかんね(笑)。
- 634 :名無しより愛をこめて:04/03/02 17:53 ID:1XJtBtd3
- 「怪獣レクイエム」のインストバージョンほしいー
- 635 :名無しより愛をこめて:04/03/02 22:46 ID:8FlU4Ur6
- http://up.isp.2ch.net/up/0f18bd78d513.zip
蓮は四文字熟語。「生」じゃない。
- 636 :名無しより愛をこめて:04/03/03 08:45 ID:hRcGE7BF
- レクイエム キター
- 637 :名無しより愛をこめて:04/03/03 13:52 ID:2Fhye4K5
- パスは?メル欄に書いて無いよ。
- 638 :名無しより愛をこめて:04/03/03 18:16 ID:krFKFybO
- 鈍い香具師だな
「80」に関係する四文字熟語ならアレしかないだろ
- 639 :名無しより愛をこめて:04/03/03 18:27 ID:q84q4MfO
- しかも「生」じゃないって大ヒントだ。
- 640 :名無しより愛をこめて:04/03/03 20:08 ID:DVAb3mgB
- 「ラー、ラ、ラ、ラ、ラ。ララララーーラ。〜略
ラーラーラーラララ。ラーラー。ラララ、ラーラ。ラララ、ラーラ。」
これキボン
- 641 :名無しより愛をこめて:04/03/04 08:54 ID:VzUJ9QAq
- 鼻歌、わからん…。
- 642 :名無しより愛をこめて:04/03/04 13:03 ID:zdgaa4BA
- 一緒憲明(いっしょけんめい)
第一話の監督の名前と一緒、という意味です
- 643 :名無しより愛をこめて:04/03/04 16:40 ID:zv+UdJ19
- >>638
あっ、やっと気付きました。あれですね。
- 644 :名無しより愛をこめて:04/03/05 14:05 ID:tesC4GcP
- ギマイラ・ダロン・タブラスが登場した2話を、ユリアン主役でリメイクしてくれたら買うよ。
- 645 :名無しより愛をこめて:04/03/05 17:57 ID:9AmLWItR
- >>641
「♪ドゥ〜ン フォ〜ン ドゥ〜ン フォ〜ン ドッテェ〜ン ドッテェ〜ン ドッテェ〜ン ドゥルル ルルル〜 ルルル〜 ル ルルル〜 ドッテェ〜ン ドッテェ〜ン ドッテェ〜ン 」の曲と
「♪ドン テンテンテン ドン テンテンテン ドン テンテンテン ドン テンテンテン フォ〜ン フォ〜ン フォ〜ン フォ〜ン フォ〜ン フォ〜ン フォ〜ン フォ〜ン ドゥルルルルゥ〜」って言う曲キボン。
- 646 :名無しより愛をこめて:04/03/05 22:47 ID:bjAOI/0u
- >640
http://up.isp.2ch.net/up/9473bb624b1c.zip
蓮 マジ第1,2話の監督の名前。 全角漢字4文字
>645
http://up.isp.2ch.net/up/f49987a5dc43.zip
蓮 80が楽器を買うためにしたこと。 全角カタカナ5文字
http://up.isp.2ch.net/up/3658c15ffc48.zip
蓮 スーパーの姉を演じた人の名前 全角漢字4文字
違うかも…。鼻歌わからん。
- 647 :名無しより愛をこめて:04/03/06 12:57 ID:NrwH8mkm
- >>646サソサンクス。>>645の上の奴、合ってました。作戦開始。
- 648 :名無しより愛をこめて:04/03/06 19:02 ID:6jq8D6dw
-
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) >>464グッジョブ!!
/ /
便乗しちゃっていいかな
・ネオスの最終回ラストシーンの曲。(80かザ★ウルの流用曲だと思う)
・80が戦ってピンチなってる時の曲。
・ザ・ウルトラマン ジョーニアスと共にエレクとロト達U40の戦士達が
戦うときによく流れた音楽。
キボン
- 649 :修正:04/03/06 20:15 ID:6jq8D6dw
-
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) >>646グッジョブ!!
/ /
- 650 :名無しより愛をこめて:04/03/07 21:43 ID:XR8uEIOC
- http://up.isp.2ch.net/up/aebbf6d43302.mp3
モノラルだし高レートじゃないよ。
- 651 :名無しより愛をこめて:04/03/07 21:44 ID:XR8uEIOC
- 誤爆。すみません。
- 652 :名無しより愛をこめて:04/03/07 22:15 ID:XR8uEIOC
- http://up.isp.2ch.net/up/f06b4c056c31.zip
パス 桜ヶ岡中学1年E組の生徒が矢的先生に対しておこなった遠くに声を届かせる
科学をも超越する敢闘精神。男塾名物 全角漢字3文字
- 653 :名無しより愛をこめて:04/03/07 22:18 ID:efYeyfYh
- ファンキーなウルトラマンですね
- 654 :名無しより愛をこめて:04/03/08 00:57 ID:M3So27S/
- sankusu!!
- 655 :名無しより愛をこめて:04/03/08 09:44 ID:HRDKQu31
- >648
3番目、これかなあ。ザルトラマンあんまり見なかったから…。
http://up.isp.2ch.net/up/93b4f61f2719.zip
パス 星から来た(と思っている)少年アキオが奇跡を起こすために
すること 全角ひらがな4文字
ネオス、調査中。
- 656 :名無しより愛をこめて:04/03/08 15:56 ID:0dPzo/5g
- UGMワンダバと「トレレレンレン トレレレンレン トレレレンレン テェ〜ン!! デッテ〜テレ〜!!」つう曲キボン。
- 657 :名無しより愛をこめて:04/03/08 16:06 ID:HHjvM+89
- なんか乞食の巣窟になってきたな。
うpする奴もあんまり甘やかすなよ。
それとクイズスレにしないように。
- 658 :名無しより愛をこめて:04/03/08 16:07 ID:x5SqoDXP
- 鼻歌は人に通じない。
これは個々の人間によって
世界の見え方が違うことを意味している。
- 659 :名無しより愛をこめて:04/03/09 23:01 ID:ecy6xutn
- がんばれウルトラマン80のアレンジ。キボン
- 660 :名無しより愛をこめて:04/03/12 17:15 ID:N0mvBFc2
- 地球人ですキボン。
- 661 :名無しより愛をこめて:04/03/12 17:43 ID:M1koGLY4
- ↑歌詞つきかい?
それならあるな。
- 662 :名無しより愛をこめて:04/03/12 19:40 ID:7JCxnjBK
- >>661
はい!オネゲイシマス。
- 663 :名無しより愛をこめて:04/03/12 20:24 ID:fXOAMwNO
- 乞食どものアク禁キボン
- 664 :名無しより愛をこめて:04/03/12 21:09 ID:RKWQ+s0I
- CD買え乞食。
- 665 :名無しより愛をこめて:04/03/12 22:27 ID:Fx3fBeYO
- ほい
ttp://www.webroon.com/~puahosp/Ultraman%2080.zip
- 666 :名無しより愛をこめて:04/03/12 23:22 ID:Fx3fBeYO
-
663 :名無しより愛をこめて :04/03/12 20:24 ID:fXOAMwNO
乞食どものアク禁キボン
664 :名無しより愛をこめて :04/03/12 21:09 ID:RKWQ+s0I
CD買え乞食。
>地球人だよ
ttp://ranobe.com/up2/updata/up4840.zip.html
- 667 :名無しより愛をこめて:04/03/12 23:26 ID:fXOAMwNO
- 神とか言われて調子こきたい香具師も追放キボン
- 668 :名無しより愛をこめて:04/03/12 23:44 ID:qbKJGeza
- fXOAMwNOはCD持ってるんで陳腐化されるのがイヤなんだろうな。
- 669 :名無しより愛をこめて:04/03/12 23:50 ID:TeuTSBMR
- この曲くれ→うpした→この曲もくれ→うp〜って、
延々繰り返されるから嫌なんだよ。
ここ一週間こんなレスばっかじゃねーか。
とにかく乞食もID:Fx3fBeYOも消えろ。
- 670 :名無しより愛をこめて:04/03/13 09:55 ID:2TAqWZT+
- >>665、666
サンクスゥ〜!!
- 671 :↑↑↑:04/03/13 10:03 ID:0ZSKQvqF
- あまいな。。。
しかし、
明日はいいこときっとあるだろう♪
- 672 :名無しより愛をこめて:04/03/13 10:22 ID:wZ5rOefm
- とりあえずキングが一番偉くて、次がユリアン?
ウルトラの父も母も義兄弟達の義両親(タロウのみ実の親子)ってだけで、
王様でもなんでもないし。
- 673 :名無しより愛をこめて:04/03/13 10:32 ID:YbEfEKkX
- >699
3月だからね。放置放置。
- 674 :名無しより愛をこめて:04/03/13 10:46 ID:2TAqWZT+
- >>671
フ、フルゥサァイズゥジャナイ〜!!(吊ってキマス・・・
- 675 :名無しより愛をこめて:04/03/13 13:38 ID:2qkudzdQ
- Winnyはたしか放流したヤシが捕まったんだよなあ
- 676 :名無しより愛をこめて:04/03/15 10:42 ID:NtkHaxkx
- 絶版アルバムの1曲なんてMXでもパクられたやついないぞ。
まあ京都府警の捜査員が80ファンじゃないことを祈っていな。
- 677 :名無しより愛をこめて:04/03/15 12:11 ID:KTTX2ZOG
- 80のサントラなんていまでも買えるだろ。
しかもヤフオク使えばかなり安く買える。
- 678 :名無しより愛をこめて:04/03/15 13:30 ID:1iXLaKRp
- >>677
LP時代の「テーマ音楽集」も今月中にはCDで再販だ。
- 679 :名無しより愛をこめて:04/03/15 15:06 ID:4JPBAkhL
- ↑マジスカ?
- 680 :名無しより愛をこめて:04/03/16 03:21 ID:BRNKVOSB
- 80は建物破壊がリアルだと思う。
- 681 :名無しより愛をこめて:04/03/16 03:23 ID:BRNKVOSB
- エイティというネーミングも
年代に関係なく
なかなかだと思うけどね。
セブンティやナインティじゃきまらん。
- 682 :名無しより愛をこめて:04/03/16 09:04 ID:vVXmy8c6
- こないだヤフオクに80の韓国版ビデオが出てた。でもパケは90って印刷されてたよ。
発音は英語読みじゃないかもしんないけど。バルタン星人も一緒だったけどそのエピ
ソードなの??
サントラCDは定価前後の取引でだいたい収まるかな。安い… のか?
- 683 :名無しより愛をこめて:04/03/16 21:57 ID:Xo0BL5hc
- >682
ウルトラマン90って・・・。やっぱり正規品じゃないのね。
- 684 :名無しより愛をこめて:04/03/16 22:05 ID:wfTczDC4
- >>683
チャイヨーの隠れウルトラマン>ウルトラマン90
- 685 :名無しより愛をこめて:04/03/16 23:54 ID:OtwFz4+O
- チャイヨー>ウルトラマン2000(ミレニアム)
- 686 :名無しより愛をこめて:04/03/17 00:38 ID:9sPp1S1W
- ウルトラマンF91
- 687 :名無しより愛をこめて:04/03/17 00:46 ID:Msp9y20b
- ユリアンって、ウルトラ戦士の中で、パワーでは強い方だったんですか。
- 688 :名無しより愛をこめて:04/03/17 18:35 ID:NpUgziun
- 批判の多い後半の80で、おすすめの話を挙げるとすれば?
- 689 :UGMワンダバキボン:04/03/17 18:44 ID:ryaC1dUt
- マアジン。
妄想セブン。
+魔。−ズ魔。
- 690 :名無しより愛をこめて:04/03/17 20:40 ID:hjCDyFQO
- 最終回は外せないかな。
- 691 :名無しより愛をこめて:04/03/18 04:49 ID:+Ob8dqK1
- バルタン星人もおすすめだ。
笑える。
- 692 :名無しより愛をこめて:04/03/18 13:52 ID:+BisFqZ+
- グワガンダの回も。
- 693 :名無しより愛をこめて:04/03/20 22:56 ID:xxnhYjZm
- 「出番ですよ!」「ミサイル、発射!手裏剣、しゅっしゅっ!」
「憎め憎めぇ!人類皆カタキ、一日一悪!」「お釈迦様でもご存知あるめぇ!」
- 694 :名無しより愛をこめて:04/03/21 00:31 ID:kmY8WgW8
- サラマンドラの体の色ってどういえばいんだろう?
黒だと思うけど、ギマイラやガモス、アルゴンに比べると黒くない気がするし・・・・
- 695 :名無しより愛をこめて:04/03/21 20:57 ID:PltClkmV
- >>691
まぁ人によっては腹筋痛める前に脳の血管切りかねないけどなw
でも戦闘シーン自体は結構出来いいぞ。五代目もそうだったが。
>>694
ガレキでも作るのか?
サラマンドラの体色は黒っぽい茶色じゃないかと思うんだが。
スジというか表面の凸凹が多くて影が入るから黒っぽく見えるんじゃないかな。
- 696 :694:04/03/22 01:05 ID:bNfZnkW9
- >>695
うんにゃ、ちょっとあるとこで作品書くからそれでサラマンドラ使おうかと
思ってるんだけど、色がいまいち分からなくて・・・・・・
黒っぽい茶色ね。サンクス
- 697 :名無しより愛をこめて:04/03/22 09:35 ID:2U8dkQH3
- そういえば80も汚れちゃって赤の発色が第1話でも悪くてなんの色なのか
はっきりしないよね。ウルトラマンなんだから赤と銀って予備知識があるから
わかるけど。
- 698 :名無しより愛をこめて:04/03/22 12:48 ID:tFjHP5V3
- この時期の80、ユリアン、ジョーニアス(着ぐるみ)は3大ブサイクウルトラマンだよな。
ジョーニアスはガイア、アグルのモデルで作ったらカッコ良くなりそうだが
ユリアンなんて根本的にダメだな。
- 699 :名無しより愛をこめて:04/03/22 17:01 ID:Gwm6tCpC
- 80は、ラインは元からエンジ色じゃないのか。
- 700 :名無しより愛をこめて:04/03/22 20:16 ID:UQnu9FN6
- 最終回で着地したシルバーガルがマーゴトンに襲われた時、矢的が「スリップして飛べません!」て言ってたけど、
ジェット噴射で滑走して飛び上がるんだから、滑っても関係ないのではと思うのだが…
- 701 :名無しより愛をこめて:04/03/23 11:58 ID:XY0/QalJ
- >699
へ〜そうなんだ。知らんかった。頭部の色とだいぶ違うんでそっちの色が標準かと思ってた。
- 702 :名無しより愛をこめて:04/03/23 14:28 ID:8IizBKIb
- イトウ「か、怪獣だ!!ヤマトすぐUGMに通報だ!!」
ヤマト「何言ってるんですか、チーフ!!UGMは僕たちですよ」
チーフ呆け杉。
- 703 :名無しより愛をこめて:04/03/23 19:38 ID:TK/Iiq+J
- >>698
ウルトラマンは仮面ライダーと比べて完成しすぎていてデザイン的にもドラマ的にも
さほど変化がないと思うのはおれだけだろうか・・。
いまいち80のかっこ悪さが分からないんだが
- 704 :名無しより愛をこめて:04/03/24 18:07 ID:NGv8Phgp
- 体型もあるんじゃないかな。初マンの古谷敏氏なんか肩幅がひろくてごっついんで
日本人離れしててイイ感じなんだけど中肉中背の人が(名は出さんけど)中に
入るとカコ悪い。
- 705 :名無しより愛をこめて:04/03/24 20:38 ID:sp1Xk+vi
- エースのことか?
- 706 :名無しより愛をこめて:04/03/25 02:31 ID:7mWXYP0F
- エースは人間体がイマイチだ・・・
- 707 :名無しより愛をこめて:04/03/25 12:25 ID:Pkv9I0VP
- 微妙に手足短いよね。
- 708 :名無しより愛をこめて:04/03/26 15:26 ID:REJy9dbk
- エース可愛いじゃん。人間体も
- 709 :名無しより愛をこめて:04/03/27 13:04 ID:wqb/xCb8
- amazonに注文しといた80のテーマ音楽集が届いた!
ライナーノーツがぜんぜん無いのね。あとジャケットの裏もLPとは違う。
まあ税込み1280円だし文句も言えんか。
星光子の悪口は許さんぞ。
- 710 :名無しより愛をこめて:04/03/27 13:30 ID:602gp7Yo
- 税込だと1260円だろ
- 711 :名無しより愛をこめて:04/03/27 15:41 ID:wqb/xCb8
- 小学生並の間違いですね。恥ずかしい。
80にしちゃうほどのファンということでアハハ
- 712 :名無しより愛をこめて:04/03/27 15:59 ID:X37qvI2/
- CD聞いてるとDVDがやっぱ欲しくなるね( ´∀`)
- 713 :名無しより愛をこめて:04/03/27 16:04 ID:602gp7Yo
- >>711
オチに免じて許す、なんてね。野暮なツッコミスマン。
俺も買ったよ。テーマ音楽集。
解説がないのは仕方ないにしても、
せめてMナンバーは振っといて欲しかったな。
しかし音質がイイな。コロムビアのCDは。
- 714 :名無しより愛をこめて:04/03/27 22:02 ID:n/XTLXYu
- CDってUGM編になってから使われた、スターウォーズっぽいピンチの曲や
『心燃やすあいつの』メロディー曲が入ってないのね(´・ω・`)
- 715 :名無しより愛をこめて:04/03/28 09:50 ID:DggMYneQ
- 普通、流用曲は入りません
- 716 :名無しより愛をこめて:04/03/28 19:22 ID:RUVrdDcg
- Σ(゜д゜lll) 流用だったのか!
- 717 :名無しより愛をこめて:04/03/28 22:43 ID:9dP0V4EM
- 俺もあのダロンとラブラスに追い詰められる時の曲80の曲だと思ってた。
(ラストシーン)
ネオスで流用されてるのは知ってるけど(ギガドレッドの回)
ジョーニアスからの流用?
ジョーニアスリアルタイムで見れる世代じゃないから分からん。
(DVDでないかな?)
- 718 :名無しより愛をこめて:04/03/29 00:04 ID:11AutPQ8
- 「テレポーテーション!パリからきた男」の急降下訓練の時の
SEやUGMパドックが映る時のブリッジもザルトラの流用だよね。
DVD欲し〜い。
- 719 :名無しより愛をこめて:04/03/29 00:46 ID:01qqxs4I
- >718
科学警備隊のテーマ→(改題)UGM急降下テーマ ですよね。
準ワンダバといえるこの曲、とにかくカッコいいです。
ザ・ウル、80の頃が一番冬木御大も乗っていた様な気がする。
確かに近作はやや、精彩ないかな。
しかし、コスモスで急降下テーマ流用してくれたら神だったのになー
- 720 :名無しより愛をこめて:04/03/29 15:03 ID:1XERkzI5
- 「大激戦」の1曲目=「怪獣攻撃せよ」は何回聴いても飽きん
第2話の前半、ギコギラー攻撃で流れた時には、カッコ良すぎて鳥肌たったよ
- 721 :名無しより愛をこめて:04/03/29 15:43 ID:14sA2EHx
- Mナンバー書いてくれると非常にありがたいのだけんど
- 722 :名無しより愛をこめて:04/03/31 21:46 ID:WFj6qmwW
- 80のCDのジャケ見てて思ったんだけど誰かに似てるなって。
ゴマキだった。
- 723 :名無しより愛をこめて:04/04/01 11:32 ID:0OtL6j2c
- 高峰圭二は役者引退したんだっけ?
- 724 :名無しより愛をこめて:04/04/02 07:56 ID:HS5iZwfE
- >>722
そういえばゴマキが巨大化してビル街をのし歩くCMやってるなw
- 725 :名無しより愛をこめて:04/04/02 13:41 ID:8opeao+k
- >>724
あんなの怪獣と同じなので攻撃開始しる!
- 726 :名無しより愛をこめて:04/04/05 08:18 ID:si1XSO6Y
- 80最大のピンチ!妊娠!女ウルトラマン!
- 727 :過去レス調べるほど愛情なし。すまそ:04/04/05 17:12 ID:V1vw6yzd
- 隣町のビデオ屋で中途半端に置いてあったので借りて見てみた。
ビデオ3巻・跳んで5・6巻跳んで8・9巻とまことに中途半端(w
中盤の吸血ボールとかファンタス星人とかアメーバとかのハードSF篇が一番おもろかった。
放送当時、数話見ただけで「もう二度と見るまい」と無視していたのが悔やまれる。
(さすがに今見ても学校篇は苦笑・・こんなモン、別の番組でやってよ!ってカンジ・・・)
- 728 :過去レス調べるほど愛情なし。すまそ:04/04/05 17:12 ID:V1vw6yzd
- 微妙に13−16話あたりが抜けているので、
なんで先生をやめてUGM一本に絞ったのかがさっぱりワカラン。
気づいたら隊員がごっそり入れ替わってたし。
特に松田優作というかガレッジセールのゴリみたいな顔した隊員!
初めは矢的隊員に対し低姿勢の敬語でしゃべっていたはずが、
何時の間にか「おい矢的、おまえ何やってるんだ!」「は、はいすいません・・」
とずいぶん高飛車になっていたぞ!
でも1番の謎は学校の事務員から転職してきた(w)気象班のノリちゃんだ!
なんであの役者さん、番組として意味なく強烈プッシュされてんの?
「あ、ヤマト隊員。今日の天気は曇り、処によってにわか雨よ!がんばってね!」
・・・・ワカラン・・・プロデュサーの愛人かなんかだったオナゴさんですか?
- 729 :名無しより愛をこめて:04/04/05 20:56 ID:YLH0y95c
- 何で辞めたのかと言われると、人気がなかったからとしか…
俺が子供だった当時は、画面に映ってないところで
きっと先生やってるんだと思ってた。
- 730 :名無しより愛をこめて:04/04/05 21:27 ID:gWuWNwk4
- >>728
ノンちゃんについては、リアルタイムでしかも関東圏で見ていないと
わかんないよなあ・・・・・・。「夕焼けロンちゃん」なんかについても語らないとな。
ちなみになぜ先生を辞めたか(辞めてないかも知れないんだけど)については、
13〜16話を見てもまったくわかりませんので、期待しないうやに。
- 731 :名無しより愛をこめて:04/04/06 12:18 ID:SRKnfWud
- 満田プロデューサーと共演してたなノンチャン
- 732 :名無しより愛をこめて:04/04/06 20:20 ID:aN9cpS3/
- >>729
>俺が子供だった当時は、画面に映ってないところで
>きっと先生やってるんだと思ってた。
満田プロデューサーの見解は、まさしくその通りなんだそうな。
ドラマに出ていないだけでUGM編でも先生は続けていたって。
公式見解なのか、満田さんの個人的見解なのかは判らないけどね。
- 733 :728:04/04/06 21:14 ID:jQ3bIR1S
- とりあえず私の観れる最終話「クワガタ越冬隊」まで鑑賞。
(あのキャップはクビだあ!と愚痴る隊員に爆笑!)
そういや人の恨み&憎悪が怪獣になる、なんて設定、ずーっと忘れてたよ!
>>729-732 の皆様
ありがとうございます。
そうですか。やっぱりワカラナイ永遠の謎なのか(w
制作が円谷サイドじゃなく国際放映系だったとの噂を聞いていたので、
作り手が総とっかえしたのかな、とも考えたんだけど、
相変わらず湯浅監督とかゆるーい話撮ってるし、各話ごと激しく雰囲気バラバラで、
そういう意味じゃバラエティに富んでるという言い方もできるね。
またどっかで後期のユリアン篇とか観れる機会があったら来てみます。
でもどこのレンタル屋も極度に置いてないんだよなあ・・・80・・。
- 734 :名無しより愛をこめて:04/04/07 00:42 ID:iBRgz5Uy
- バレバドンの回のイトウチーフも笑える。
- 735 :名無しより愛をこめて:04/04/07 02:39 ID:/GEohEJW
- クワガンダの時に「去年の逆転現象〜」とか、初回に「5年怪獣が
出ていない」というオオヤマの発言があるのに「美しきチャレンジャー」
でつじつまがあわない兄妹の死を訴える防衛隊員から推測すると
80は5年近く地球にいたね。逆転現象をイトウが知らない(風だが…)
ところを見ると先生を卒業か退職してからチーフが赴任したね。
- 736 :名無しより愛をこめて:04/04/07 21:50 ID:i5TKBVtn
- >先生を卒業か退職してから
実は自分が80だと生徒たちに知られちゃったか、
調子に乗ってばらしちゃったかしたんだよ。
でも正体を知られた事が本国にバレたら宇宙警備隊を解雇されるし、
大変都合が悪いもんだから、
必死で報告書(つまり本編エピソード)ではごまかしてるんだと思う。
- 737 :名無しより愛をこめて:04/04/07 23:21 ID:BM94xIU/
- 教師とUGMの両立は
「難しいよね〜」
ってことで、退職したんだろう。
- 738 :名無しより愛をこめて:04/04/08 14:46 ID:3ETI+QkL
- こっちでも相方は巨乳か。
- 739 :名無しより愛をこめて:04/04/09 09:38 ID:j+YZ3+sx
-
「恐れていたイラク星人の公開処刑作戦」にご期待ください!
- 740 :名無しより愛をこめて:04/04/09 17:15 ID:FuIjnGC4
- >>737そう考えるとオオヤマも罪な男だな。
この男がUGMに推薦さえしなければ教師辞めずにすんだのに。
- 741 :名無しより愛をこめて:04/04/09 17:31 ID:x8RnatO2
- >>733
本編を製作したのは大映テレビ
- 742 :名無しより愛をこめて:04/04/09 17:38 ID:u1sFsD+M
- でなじみのスタッフなだけ。
- 743 :名無しより愛をこめて:04/04/10 10:04 ID:jcm4LQnk
- 80とウルトラセブンが戦った話がありましたが
なぜセブンが登場したのでしょうか?
- 744 :名無しより愛をこめて:04/04/10 10:10 ID:UGoX4RFm
- >>743暴走族追いまわすため
- 745 :名無しより愛をこめて:04/04/10 11:43 ID:q3cxDi6N
- 円谷にとってセブンは特別なんだろ。
レオにレギュラーで出たり何度も続編作られたり。
- 746 :名無しより愛をこめて:04/04/10 18:02 ID:TfoNqdDr
- 怪獣倉庫の入り口から一番近いところにぶらさがっていたから。
- 747 :名無しより愛をこめて:04/04/10 19:26 ID:6zPRG5eJ
- AのDVD化二兎もない80も出て欲しいなと言う声が上がっています。
- 748 :名無しより愛をこめて:04/04/10 22:13 ID:NE00Sk1z
- >ここでは「高尚」な第1期から「駄作」の第3期への橋渡しとなった
>第2期シリーズについて論評する。
>したがって、本エッセイの題名も「堕落したウルトラマン」ということになっている。
>第2期シリーズは、あの感動的な名場面、モロボシ・ダン隊員が、
>彼に思いを寄せていたアンヌ隊員に、自らの正体(ウルトラセブン)を告白し、
>「明けの明星と共にM78星雲へ帰る」と告げるシーンをもって完結したかに
>見えた第1期シリーズが、4年ぶりに文字通り「帰ってきた」のが、
>1971年に始まる第2期シリーズである。しかしながら、ウルトラマンは、
>このシリーズの途中で決定的な神学的「堕落」をしたのである
(略)
>私が一番疑問に思ったのは、何の特殊技能もない看護婦とGSの従業員が、
>最新の科学的知識やジェット機の操縦技術を必要とするTAC(科学特捜隊
>のような地球防衛組織)の隊員になれたのかという点である。
>この点については、後に、ウルトラマンゼアスにおいて、出光興産が
>スポンサーになっているからという訳ではないが、ガソリンスタンド
>そのものがMYDO(科特隊のような組織)の秘密基地という設定のパロディに
>なっているのであろうか…。さらに、男女2人が合体するということは、
>「2人がばらばらにいるとき、例えば入浴中とかに、怪獣が現れたら
>どうするのだろう?」という素朴な疑問まであり得る。
- 749 :名無しより愛をこめて:04/04/10 22:14 ID:NE00Sk1z
- >そして、「ウルトラマンの堕落」を決定づけた「ウルトラマンタロウ」
>の登場である。
>事実、この路線の矛盾が、タロウの次作である「ウルトラマンレオ」
>においては、継続不可能となり、レオは「ウルトラ6兄弟」とは
>別系統の宇宙人ということに設定し直され、L87星雲という別の
>「光の国(浄土)」から来た
>第3期として、以後1979年〜1996年までの間に創られた数々の駄作
>の山(登場人物やストーリーはおろか題名すら思い浮かばない)を築くことになるのである
>最後に来て、横道に少し逸れるが、この第3期中の異色の作品
>2点について少し触れたい。
>まず、1979年に劇場公開用(東南アジア向け輸出バージョン?)
>として制作された『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』という単発作品がある。
>ストーリーはタロウが主役である以上、駄作である。
以上、
言いたい放題言った上に
ハヌマーンを第3期作品と思っている(実際の制作時期は第二期)ことからも
素人であることは、明白だが、
L77をL87。北斗星司=ガソリンスタンド従業員。などもあり。
更にはパワード(スーツアクター)が・・・・・と思っているなど(←興味あったら読んで)
ttp://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-4.htm
無茶苦茶である。
- 750 :名無しより愛をこめて:04/04/11 00:03 ID:Ve2fAdQq
- なんかのCMでカエルの頭かぶってるの長谷川初範さん?
ところでスカパーで久しぶりに見たNHKドラマ「続・イキのいい奴」の
加納→兵藤道子タンの石田えり女史。当時好きだったなー。
- 751 :名無しより愛をこめて:04/04/11 00:18 ID:2wCp6GGF
- なんで80は評価低いんだろう・・俺的にはセブンより上といっても良いのに。
中期までは。
- 752 :名無しより愛をこめて:04/04/11 00:19 ID:L9rConZY
- 俺は最近セブン、第二期ウルトラの四作品、80、ティガ(リアルタイム時)を
全話見たがそれぞれ違ったタイプの作品で面白かったけどな。どれが一番とかは
かなり選びにくいけど、セブンは普通に面白いし、帰マンも隊長交代後が特に好
き。Aも初期のヤプール編が良かったし、タロウも全体的にあのお気楽ムードが
いい感じだった。レオは円盤生物編が特に良かったし、80は中学編が良かった
。ティガはどんなんか忘れたけど面白かったと思う。第三期とか特に軽く見られ
がちで商品化も全然されないけど、再評価される機会がもっとあってもいいと思
う。ザ★マンと80の検証本出ね〜かなぁ〜。
- 753 :名無しより愛をこめて:04/04/11 00:28 ID:/Ntas9tj
- この星は〜
- 754 :名無しより愛をこめて:04/04/11 00:30 ID:4ze/omu3
- 美しい星〜
- 755 :名無しより愛をこめて:04/04/11 02:15 ID:DoeXmJu9
- 誰もが〜
- 756 :名無しより愛をこめて:04/04/11 02:18 ID:2wCp6GGF
- 青い星〜〜〜
- 757 :名無しより愛をこめて:04/04/11 02:42 ID:adiTDsc1
- この星をっ
- 758 :名無しより愛をこめて:04/04/11 02:47 ID:kYTd4lQC
- 守るのがっ
- 759 :名無しより愛をこめて:04/04/11 08:36 ID:4o+YKYml
- 我等の使命〜
- 760 :名無しより愛をこめて:04/04/11 08:39 ID:j8K3syw2
- 何かぁがくぅる
- 761 :名無しより愛をこめて:04/04/11 13:26 ID:k5hDp1R7
- 正体不明で〜
- 762 :名無しより愛をこめて:04/04/11 14:46 ID:JB230lJX
- ヤッテクル!
- 763 :名無しより愛をこめて:04/04/11 14:46 ID:+V4JF+m/
- やってくるっ
- 764 :名無しより愛をこめて:04/04/11 15:34 ID:8lVa4XgH
- 「レッツ・ゴー!・BGM」というウルトラ音楽関係同人誌を買ったことがある。
- 765 :名無しより愛をこめて:04/04/11 20:09 ID:VwAqxsRA
- >>763
やってくる〜♪
のあと英語って何て言ってるの?
- 766 :名無しより愛をこめて:04/04/11 21:54 ID:XClSw/Wt
- 4月14日の「徹子の部屋」にイトウチーフこと大門正明氏が出演するよ。
ガイシュツだったらスマソ。
- 767 :名無しより愛をこめて:04/04/11 22:30 ID:2wCp6GGF
- >>765
ちゃーじ!
- 768 :名無しより愛をこめて:04/04/11 23:11 ID:qvEB6L62
- >>767
それは最後の掛け声・・・・・
- 769 :名無しより愛をこめて:04/04/12 00:15 ID:VLBdPyCy
- >>766
マジで?サンクス。
- 770 :名無しより愛をこめて:04/04/12 22:07 ID:FCTpKj3r
- 健康系〜健康系〜カテキン式♪(シパッ)
- 771 :名無しより愛をこめて:04/04/13 14:40 ID:1F5zs/pM
- >>765
For away UGM!
Take off UGM!
?UGM!
- 772 :名無しより愛をこめて:04/04/13 15:20 ID:UnpThrg2
- 天然 UGM
おっぱい UGM
すげー変 UGM
- 773 :名無しより愛をこめて:04/04/13 16:50 ID:YZ4bc+FP
- すとれいど あへっど UGM
- 774 :名無しより愛をこめて:04/04/14 00:30 ID:xNeIrqSY
- そんな感じっすね。
ちなみにレンタルビデオで確認。
CDの歌詞カードには書いてないんでしたっけ?
- 775 :名無しより愛をこめて:04/04/14 14:55 ID:KvVYZms/
- 書いてあるよ。前に出てたシングルCDにも載ってる。今回の再販CDではレコードにあった
対談等がないんだ。なんしろライナーが入ってないからね。
- 776 :名無しより愛をこめて:04/04/14 17:10 ID:b1iy0/5j
- それは残念だな、とタケシは思った。
- 777 :名無しより愛をこめて:04/04/14 23:26 ID:8Z87kOZt
- スタンバイUGM
テイクオフUGM
ストレイドアヘッドUGMだと思っていた
- 778 :名無しより愛をこめて:04/04/14 23:47 ID:KvVYZms/
- >777
>772をよく見ると答えが見えてくる。
- 779 :名無しより愛をこめて:04/04/14 23:51 ID:LgDnhxZz
- それはそうと大門正明が徹子の部屋
- 780 :名無しより愛をこめて:04/04/15 20:11 ID:cFWDyxtJ
- 額から血が出ました
- 781 :名無しより愛をこめて:04/04/17 19:30 ID:TI8ioo0P
- 「ストレイド アヘッド」(?)ってどういう意味?
- 782 :名無しより愛をこめて:04/04/22 00:33 ID:Ik8+F9E9
- 「まっすぐ進め」だよ
- 783 :781 :04/04/24 16:24 ID:GHdbgu/T
- レス サンクス!
- 784 :名無しより愛をこめて:04/04/24 16:39 ID:T7asGdx+
- サントラ買ったんだけどかなりイイね。
怪獣のテーマや80のピンチ時の曲がかなり気に入ったのさ。
で、見たくなってビデオ借りようと行ってきたら・・・レオまでだった_| ̄|○
DVD頼むよ・・・
- 785 :名無しより愛をこめて:04/04/24 16:41 ID:Wn5i61g5
- ウルトラ超合金で80が出るというが、本当か?
- 786 :名無しより愛をこめて:04/04/25 20:01 ID:Inm8rmMH
- デジタルウルトラシリーズはレオまで発注されてるって話本当?
- 787 :名無しより愛をこめて:04/04/25 20:09 ID:SgjlTkHo
- じゃあ80は出ないってこと?
- 788 :名無しより愛をこめて:04/04/25 20:41 ID:jF8ab1rj
- 80だけはエイベ糞で・・・_/ ̄|○ il||li
- 789 :名無しより愛をこめて:04/04/26 19:19 ID:ttqMdHzi
- >>785
ウルトラ合金も欲しいけど
UGMの銃とか戦闘機とかも欲しい。
リメイクで商品化されねぇ・・・。
怪獣ソフビも三つしか出てない。
25年近くかけて三つ。
- 790 :名無しより愛をこめて:04/04/26 22:32 ID:Mi/ZN+up
- >>789
バルタン5代目が出たから4つだよ。
- 791 :名無しより愛をこめて:04/04/26 23:13 ID:Dt1hCZ78
- バルタン五代目('A`)イラネ
メカギラス出してよ
- 792 :名無しより愛をこめて:04/04/27 20:32 ID:CVtyfPIp
- ウルトラ超合金の80でダイナマイトボールが出来るなら、3体買うよ。
- 793 :名無しより愛をこめて:04/04/29 00:11 ID:QWp+XlUG
- 猛はUGMへ入隊はせず、あくまでオオヤマ・キャップに怪奇事件に関する意見を述べたり、
助言を与えたりする不思議な三枚目教師というスタンスでいけば先生の設定も生かせたのでは?
まあそうするとUGMの存在がMACと同じになってしまう訳だが・・・
最終一話前のユリアン初登場にゲスト出演した少年さん、凄い演技するよなぁ
- 794 :名無しより愛をこめて:04/04/29 06:07 ID:DZm1X9MB
- あの時80は、敗北して死ぬべきだった。
予告見たときに、とうとう80死ぬんだと思ってワクワクしながら見てただけに、肩すかしを食らった感じだった。
あと、タコに電撃食らった前後編の時も、死ぬべきだったと思った。
80はつまらん、負けないから。
- 795 :名無しより愛をこめて:04/04/29 10:49 ID:HWKhZ8/6
- リアルタイムで観たきりなので記憶があやふやなのだが、教師編は泣ける(・∀・)イイ!!話が多かった気がする
- 796 :名無しより愛をこめて:04/04/29 12:43 ID:97QGO0gD
- タブラの回に、3000年前の光の巨人のことを聞いたヤマトは「僕の遠い先祖だ」と
言ってたけど、80って8000歳じゃなかったっけ?
- 797 :名無しより愛をこめて:04/04/29 16:52 ID:C6dxnSjm
- >>796
確かにそういう設定ですな。でも他のウルトラ兄弟は1万数千歳の者がゴロゴロ
いるから(初代マンで2万歳)、80はまだ若手って事にはなるんだなあ・・・。
- 798 :名無しより愛をこめて:04/04/29 18:07 ID:2vjMQaO0
- 仮に80が氏んだら、誰が助けに来てくれるんだろう?
ゆりあん?
- 799 :名無しより愛をこめて:04/04/29 18:15 ID:cCuwIvAy
- ウルトラの父(上半身だけ)
- 800 :名無しより愛をこめて:04/04/29 20:16 ID:77uF+YX8
- >>791
俺はいる。
- 801 :名無しより愛をこめて:04/04/30 10:29 ID:tNTa0dj7
- ザ★も、80も、初のHG怪獣はバルタンだと思う。
- 802 :名無しより愛をこめて:04/04/30 11:59 ID:VUV1vJ0Q
- ウルトラマンやおい↑
- 803 :名無しより愛をこめて:04/04/30 13:05 ID:TNprEGG1
- >802
想像しちゃったぢゃないかw
- 804 :名無しより愛をこめて:04/05/01 09:43 ID:hduQcn2m
- ウルトラマン80 ウルトラマン80
HE CAME TO US FROM A STAR.
キミは誰かを 愛しているか
それは生きてることなんだ
キミは勇気を 持っているか
どんなことにも 負けない心を
・・・主題歌、すごく好きだった。
- 805 :名無しより愛をこめて:04/05/01 09:49 ID:QkY9xgTo
- 80のLDはなんか眠い画質なので、早いとこデジタルウルトラでDVD化きぼん。
ただしLD時の特典映像ははずしちゃいやん。
- 806 :名無しより愛をこめて:04/05/02 00:33 ID:dvsjNGXl
- 遠くの星から〜来た〜男も〜
- 807 :名無しより愛をこめて:04/05/02 02:20 ID:HZk2hGfq
- >>805
この前、タロウとレオと80とザ・ウルトラマンとミラーマンのDVD化する夢見たよ。なぜか、ザ・ウルトラマンが入っていた。
- 808 :名無しより愛をこめて:04/05/02 12:10 ID:tLTbm9PF
- ビデオ最終巻のメイキング、戦闘機発進シーンの連発だったけど、マニアはこういうの喜ぶんですか
番宣とか見れたから良いけど
- 809 :名無しより愛をこめて:04/05/02 12:53 ID:YlF6y6It
- >>808最終巻見たけど、そんなの入ってなかったぞ!!
- 810 :名無しより愛をこめて:04/05/02 12:59 ID:nFu6+Wmm
- 現在のバンダイビジュアル版でなく、
昔出ていたハミングバード版の最終巻の方ね。
- 811 :名無しより愛をこめて:04/05/02 13:03 ID:sB09TLFe
- >>808
最初は嬉しいけど、途中からダレるね。
80の超合金が出るという話を聞いたけど本当なのかな。
出るんなら絶対買う。ソフビもリニューアルされないし。
- 812 :名無しより愛をこめて:04/05/02 16:43 ID:Qp/nJrU/
- >>805
LDなんか発売されてたんだ。
良かったら特典内容教えて。
- 813 :名無しより愛をこめて:04/05/02 18:28 ID:fNEvS1bl
- いやはや凄いヴィデオが流出したらしいでつねw
- 814 :名無しより愛をこめて:04/05/02 18:43 ID:51tjc7Lx
- >>811
あれはまだセブンまでしか出てない。
そして80は絶対出ない。
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
- 815 :名無しより愛をこめて:04/05/03 02:06 ID:XJxnYb0W
- 80と同梱でメカギラスきぼん。9800円までなら出す。
【バカは勝手な事を言ってばかり】
- 816 :名無しより愛をこめて:04/05/03 02:09 ID:XJxnYb0W
- ギャワー!メカギラスと言ってもゴジラの方じゃないのじゃよー!
こっちが先なのに注釈をつけねばならぬとは、どうでもおのれー!
- 817 :名無しより愛をこめて:04/05/03 02:13 ID:hlUxnAW9
- 80か。東京では確か水曜日に放送されてて裏番組が昭和リメイク版鉄腕
アトムで兄弟とチャンネル争いをした覚えがあるなぁ。
UGM所属機が発進するシーンで、「どうしてあんなに沢山の戦闘機が
あるのにUGMしか出撃しないんだろう?」と子供心に不思議に思ったね。
- 818 :名無しより愛をこめて:04/05/03 09:29 ID:AzeaRRLk
- >>816
メカギラスじゃなくてメガギラスだけどね。
- 819 :名無しより愛をこめて:04/05/03 10:21 ID:xzOXPioj
- >>810
あっ、俺が借りたのバンダイのだった!
- 820 :名無しより愛をこめて:04/05/03 14:19 ID:ytzlbFw/
- そろそろオオヤマキャップについて語ろう
- 821 :名無しより愛をこめて:04/05/04 14:49 ID:EnBEYUxT
- あいつばか
- 822 :名無しより愛をこめて:04/05/04 21:03 ID:VcQS9ctT
- 第一話で部下が遊んでるところを見ると管理職としては問題あり
- 823 :名無しより愛をこめて:04/05/04 21:07 ID:sZAC3Izl
- コーチとしては一流 UGMにもウサギ跳びさせれ!
- 824 :名無しより愛をこめて:04/05/05 23:52 ID:xWsJ4fxo
- >>817
TBSが「80」日テレが「アトム」、更にフジでは「がんばれ元気」だった。
(確か、半年で終了して後番組は「Dr.スランプ」だったかな?。)
「80」と「アトム」は一話完結だったから、その都度、面白そうな方を
観ていたが、「元気」だけは続きものだったので、断念。
その後、再放送が全くなかった事を思うと、「元気」を観ておけば良かった
と思ったが(このスレで言うのもなんだけど)、最近やっとDVD化されたね。
高いから買わんが。
でも、しばらくしたら水曜日に塾に行くようになって、結局、全部見れなくなったんだが。
ビデオなんてまだ高級品だったから、「80」の最終回だけラジカセにキッチンタイマー
をつないでラジカセに録音したっけ・・・。
- 825 :名無しより愛をこめて:04/05/07 06:58 ID:TO0Gfojr
- 霊感山勘第六巻は?
- 826 :名無しより愛をこめて:04/05/07 23:09 ID:NB3iB8zM
- >>804
いい歌だってのは激しく同意だけど、小さかった頃は苦手だったんだよなぁ。
「愛」ってことばが気恥ずかしくてさ。
- 827 :ゼー ◆zubatle7vs :04/05/08 23:22 ID:hfOUWDji
- >>804
英語の部分が歌えなくて断念した記憶がある。
- 828 :名無しより愛をこめて:04/05/09 19:48 ID:aMIpN3DG
- 恐れていた城野隊員の・・・
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1082888926/
- 829 :名無しより愛をこめて:04/05/10 12:46 ID:JaDbWDq0
- レッツゴーUGMはキーが高くて歌えない。
- 830 :名無しより愛をこめて:04/05/10 19:51 ID:JVzuLGE2
- ショウタイフメイデヤッテクル〜♪
- 831 :名無しより愛をこめて:04/05/11 00:37 ID:lG+6nzFA
- ウルトラマンエイティーが僕らの側にいるんだよぉ〜お〜♪
- 832 :名無しより愛をこめて:04/05/12 13:47 ID:yMo6sfce
- 80のDVD出す前にザは出すのだろうか
- 833 :名無しより愛をこめて:04/05/12 16:01 ID:XUiQ3gtn
- 80にとってクワガンダ戦は触れられたくない過去ですか?
- 834 :名無しより愛をこめて:04/05/12 17:56 ID:rEVb5V1V
- 英語の部分、「つ(H)えん(ecame)とぅ(to)おん(us)たん(fro)てぃん(mas)た〜(tar)」って唄ってた。かなりヒアリング能力が乏しかったみたい。
- 835 :名無しより愛をこめて:04/05/12 18:23 ID:1MKKlQBi
- 俺は「ゆわっしゃのしゃ〜」だった。
Hecameの部分は無視だ。
- 836 :名無しより愛をこめて:04/05/14 20:31 ID:vlh0DKxt
- >833
一年前の逆転現象でも恥かいてるから鬼門なんだろうな。
- 837 :名無しより愛をこめて:04/05/14 23:05 ID:OOaStiOt
- あさって日曜の「いつみても波乱万丈」は、長谷川初範伝だ!
果たして80についてはどれくらい触れられるだろうか。
- 838 :名無しより愛をこめて:04/05/15 05:36 ID:hVJ7mCVj
- >837
まったくスルーに50000ウラー
- 839 :名無しより愛をこめて:04/05/16 09:53 ID:VJUDoltS
- ウルトラマン80出演age
- 840 :名無しより愛をこめて:04/05/16 09:54 ID:VJUDoltS
- 上がってなかった・・・・
- 841 :名無しより愛をこめて:04/05/16 09:57 ID:O7Zs715A
- やまと先生どんな話するの加奈
- 842 :名無しより愛をこめて:04/05/16 10:02 ID:VJUDoltS
- 口調が優しい先生のようです
- 843 :名無しより愛をこめて:04/05/16 10:04 ID:rFT704Pa
- >>841 遠くの星から来た男だから愛と勇気を教えてくれるでしょう。
- 844 :名無しより愛をこめて:04/05/16 10:07 ID:VJUDoltS
- もうすぐ80の話題クルー
- 845 :名無しより愛をこめて:04/05/16 10:07 ID:5jeN0olp
- 80の後頭部
- 846 :名無しより愛をこめて:04/05/16 10:27 ID:5jeN0olp
- キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
- 847 :名無しより愛をこめて:04/05/16 10:35 ID:VJUDoltS
- ウホッ 見事なまでのスルーっぷり
- 848 :名無しより愛をこめて:04/05/16 10:36 ID:5jeN0olp
- 元祖イケメン
- 849 :名無しより愛をこめて:04/05/16 10:39 ID:kYQuxzZz
- >>848
うそつけ!
元祖イケメンヒーローは団次郎か石田信之だろw
- 850 :名無しより愛をこめて:04/05/16 10:46 ID:VJUDoltS
- シルバー仮面では?
- 851 :名無しより愛をこめて:04/05/16 10:48 ID:atJuffze
- 赤影かな…
- 852 :名無しより愛をこめて:04/05/16 10:48 ID:5jeN0olp
- しらねぇよ細かい事。テロップ出たんだもん。
野際には、今だったら奥さま方に大変じゃないんですかとか言われているし
- 853 :名無しより愛をこめて:04/05/16 10:50 ID:VJUDoltS
- しっかしもう少し80について語って欲しかったねぇ。
101匹の方が重視されるのはしょうがないけど。
- 854 :名無しより愛をこめて:04/05/16 11:22 ID:toRbfWNI
- 80の話って編集されてない?そんなカット割に見えたけど。
しかし代表作が「幻の湖」って悲しいな。ウルトラマン銀行員って
感じだったけど。
- 855 :名無しより愛をこめて:04/05/16 22:30 ID:9BUQDgpk
- 今日の長谷川さんの内容は何だったの?
(゚Д゚=゚Д゚)
- 856 :名無しより愛をこめて:04/05/16 23:31 ID:a7kUvqb0
- >>855
いじめ→後頭部の持病→剣道→留学→レスリング→ジョン長谷川に改名→ベトナム徴兵→
帰国→俳優→主演・ウルトラマン80→結婚→俳優一時引退→トラック運転手→ヤクザで復帰→
→vs武田鉄也→着ぐるみCM
- 857 :855:04/05/16 23:50 ID:9BUQDgpk
- >856
どうもありがとう
>ベトナム徴兵
すごいな・・・。長谷川さんベトナム戦争に行ったのか・・・。
俳優も一時引退していたとは・・・。
ちゃんと見ておけばよかった。
- 858 :名無しより愛をこめて:04/05/17 00:00 ID:7nz3KpPe
- 赤紙が来て徴兵されそうになったからか日本帰ってきた。
- 859 :名無しより愛をこめて:04/05/17 00:05 ID:CiFH1sDk
- /^l
,―-y'"'~"゙´ | ア ソウカモネ ♪
ヽ ' A` ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' 'A`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
- 860 :名無しより愛をこめて:04/05/17 00:18 ID:vBQ8zxoo
- 一時役者やめて運ちゃんや結婚式の司会してたってさ。司会見たかったな。
- 861 :名無しより愛をこめて:04/05/17 01:11 ID:2bho5qB5
- >>857
ち ょ っ と 待 て
- 862 :名無しより愛をこめて:04/05/17 11:31 ID:zdjFDO2g
- ずーっと気になってたんだけど、80の主題歌ってゴダイゴが歌ってる銀河鉄道999の主題化そっくりじゃないですか?
- 863 :名無しより愛をこめて:04/05/17 12:45 ID:cR1cET4A
- タリスマンはゴダイゴの元バックバンドだからね。
そのへんに謎を解く鍵があるのだ。
- 864 :名無しより愛をこめて:04/05/17 19:02 ID:tjYsc4Y7
- あまり80の話題には触れてほしくなかったような感じがしたな>波乱万丈
- 865 :名無しより愛をこめて:04/05/17 19:04 ID:tjYsc4Y7
- >>858
徴兵されたのはアメリカの友達だろうが。ウソを教えるな。
もともと、文化交流(剣道)が目的の1年の留学だよ。
- 866 :名無しより愛をこめて:04/05/17 19:21 ID:Ghveh7eU
- >>864
うむ、一瞬にして受け流されたな。
- 867 :名無しより愛をこめて:04/05/17 19:25 ID:++1ViAN6
- 金髪とヤリまくっただろうな。ジョン長谷川
- 868 :名無しより愛をこめて:04/05/18 00:15 ID:OPGOXxbc
- >865
そうか剣道の交流をしていて、アメリカの友達が徴兵されていたのか。
そうだよね、日本人の長谷川さんがベトナムには行かないよね・・・。
- 869 :名無しより愛をこめて:04/05/18 07:34 ID:wQaoJin2
- >>864
80の話を振られた時、照れたような何ともいえない表情で俯いていたのが面白かった。
編集されたようにも見えるので、放送では語れないような内容があったに違いない・・・・・・・。
- 870 :名無しより愛をこめて:04/05/18 23:10 ID:7gJ2ffET
- 80の何がダメかといえば ・・・・・
一言で言ってものすごくカッコ悪いのですよ。
- 871 :名無しより愛をこめて:04/05/19 07:22 ID:mAkrn8QL
- カテキン式の新しいバージョンミタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
- 872 :名無しより愛をこめて:04/05/22 02:45 ID:YccHqamr
- 菅直人の予定だったのが急遽長谷川さんになった、ってホント?
- 873 :名無しより愛をこめて:04/05/23 11:26 ID:mOm4V+3d
- >>856
モーレツに見たかったー!!!nyで流れてないかなぁ。
- 874 :名無しより愛をこめて:04/05/23 17:55 ID:HGoyNlpo
- それにしても、「AGE」で、「ザ」と「アンドロメロス」は取り上げて、「80」
はいつまでも特集組まないってどういうこと?
初範を始めとして出演陣がインタビューとか受けたくないんだったら、特集ページ
増やすとか方法あるだろうに。
- 875 :名無しより愛をこめて:04/05/23 17:58 ID:GcGZTjDO
- >>872
ほんと
- 876 :名無しより愛をこめて:04/05/23 21:01 ID:kzSLcKSq
- 80を無かったものにしたがっている、ショパンは頭の病気で
逝ってほしい。。これが私の最後の願いだ。
- 877 :名無しより愛をこめて:04/05/23 23:33 ID:N5aFlYBC
- ギマイラvs.ブラックキング
プラズマ&マイナズマvs.ジャンボキング
ガモスvs.ブラックギラス
どちらが勝つのでしょう。
ちなみに私はザタンシルバーの大ファンです。
- 878 :名無しより愛をこめて:04/05/24 04:02 ID:Bnn+spG/
- 80の出演を嫌がってはいないはずだけどな
- 879 :名無しより愛をこめて:04/05/24 08:12 ID:Nta3mPO+
- まあ「波乱万丈」での反応は微妙なところだったな。
福留の「文芸作品の後にウルトラマンというのはどうですか」という質問に
「まあ・・・、そうですねえ・・・。」とか言って黙ってしまったが、
『つまらんものに出ちゃったよなあ』と思っているのか、
『何が悪いんだよ、このポケ司会者が』と思っているのか、
どっちとも取れる様な態度だったし。
- 880 :名無しより愛をこめて:04/05/24 12:49 ID:daqVRtK3
- 近畿地方では去年くらいまで関西TVで、土曜日昼前のバラエティでメインやってたからね。
しょっちゅうサブのトゥナイトなるみ(吉本)に、「さすがウルトラマン!」とか言われて照れ笑いしてたし、
東京の番組じゃ見られない素の表情がいろいろ見られて、楽しかった。終わったのが残念・・・・
- 881 :名無しより愛をこめて:04/05/25 15:53 ID:+4ugRTSk
- ヤマトタケシの迫真の演技を見る限り、やる気が無かったようには見えないよなぁ・・・・
- 882 :名無しより愛をこめて:04/05/26 10:16 ID:+4qPhk4L
- 質問です。
昭和55年当時ウルトラマン80と同時期に
アニメのウルトラマンが放送されていた記憶があるのですが、
いかんせん幼少時の記憶なのではっきりしません。
自分の中では実写版とアニメ版のウルトラマン80が同時に存在した
ようなイメージなのですが、アニメ版というのはあったのでしょうか?
- 883 :名無しより愛をこめて:04/05/26 13:07 ID:H0vt4llP
- >>882
ウルトラマン80がはじまる前の週まで、アニメのウルトラマンが放送されていました。
- 884 :名無しより愛をこめて:04/05/26 21:18 ID:zEyDLX1b
- >>881
漢字で矢的猛と書くべし。
レインボーマンと間違われる。
- 885 :名無しより愛をこめて:04/05/26 22:03 ID:wTcwKOFQ
- >>882
ザ☆ウルトラマン
全く別の番組。
- 886 :882:04/05/26 22:10 ID:+2E5CPD/
- >>883,885
ありがとうございます。
ウルトラマン80とザ☆ウルトラマンを混同していたようです。
- 887 :名無しより愛をこめて:04/05/27 03:08 ID:WMQH1QxR
- 80と他のウルトラマンが一緒に出るなら,誰がいいと思う?もしくは,第1期と第二期の敵なら,誰との戦いがいいかな?
- 888 :名無しより愛をこめて:04/05/27 14:13 ID:Y1H/SbJS
- >>887
ウルトラマンノアのピンチに駆けつけて欲しいです
- 889 :名無しより愛をこめて:04/05/27 14:15 ID:OWQovWmZ
- >>887
ウルトラマンノアの装甲の中から出てきて欲しいです
- 890 :名無しより愛をこめて:04/05/28 03:02 ID:skxRteI+
- おれは,円盤生物だな。
- 891 :名無しより愛をこめて:04/05/28 18:22 ID:3Ai2tr1M
- >>887バルタン星人だけで十分。
- 892 :名無しより愛をこめて:04/05/28 19:06 ID:q//WEmsA
- >>889
それいいかもな。アンドロメロスはゾフィーだったってのがあったが、
ノアは、誰か? みんなゾフィや初代あたりを想像していたら80だったと
- 893 :名無しより愛をこめて:04/05/30 08:46 ID:dpt9X2KC
- バッバッ! エイ ティ!
- 894 :名無しより愛をこめて:04/05/30 22:53 ID:wGUc9SI+
- そういえばコーヒークリームが細長い袋に入ってるやつ、
ひょっとして「ブライトスティック」って呼ばないか?
- 895 :名無しより愛をこめて:04/05/31 00:31 ID:GD8eMwdU
- と、猛は思った。
- 896 :ちがうっ!:04/06/01 13:14 ID:wHC625W5
- >>893
ヒュポ! ヒュポ! エイティ! だっ
- 897 :名無しより愛をこめて:04/06/01 16:41 ID:7no7zoIH
- 風切り音だと思うから ばっ!ばっ! がオイラのイメージだな。
- 898 :名無しより愛をこめて:04/06/02 03:59 ID:T2oIRP8a
- オレのイメージは
ブォッ!ブォッ!
- 899 :名無しより愛をこめて:04/06/02 09:47 ID:6g44L35g
- 俺のイメージは風切り音に、ポーズ中に出る息吹を加えたイメージなので
フンッ!フンッ! エイティ!! かな。
- 900 :名無しより愛をこめて:04/06/02 11:57 ID:qluViXlA
- チュパ! チュパ! セクシィ!
- 901 :名無しより愛をこめて:04/06/02 13:05 ID:KQHrI8Nn
- http://up.isp.2ch.net/up/9fa5f937fc0e.zip
蓮 波瀾万丈
- 902 :名無しより愛をこめて:04/06/05 15:34 ID:qRqamwrM
- そろそろ次のスレタイ考えるとするか…。
- 903 :名無しより愛をこめて:04/06/06 00:25 ID:gI2s13rQ
- 君はウルトラマン80Part4を見たくないかい?
- 904 :名無しより愛をこめて:04/06/06 17:49 ID:uJdpyfiI
- 【君は】ウルトラマン80Part4【見たくないかい?】
か
【限りなき】ウルトラマン80Part4【チャレンジ魂】
がいいな。
- 905 :名無しより愛をこめて:04/06/10 04:01 ID:1W7bjsJt
- レオの時の敵キャラと80の戦いって興味あるなぁ。どんな感じになってたと思う?
- 906 :名無しより愛をこめて:04/06/10 05:55 ID:kWjk5/1l
- と、猛は思った。
- 907 :名無しより愛をこめて:04/06/10 07:56 ID:lre4VmOu
- >>905
宇宙ロープで縛られ巨大か出来ず、たこ殴りに去れ、凍らされ、鋸で(ry
- 908 :名無しより愛をこめて:04/06/10 23:46 ID:7D5fKAuD
- ブニョじゃねぇかよ。ブラックエンドの場合は?
- 909 :名無しより愛をこめて:04/06/10 23:49 ID:3GLqo2V8
- スーパーや落語に水晶球を取られる
- 910 :名無しより愛をこめて:04/06/11 18:15 ID:h5AgtX28
- 足を折られて、サーベルで刺されて、カラータイマーが止まり敗北。
- 911 :名無しより愛をこめて:04/06/12 15:59 ID:+vxNIIyB
- ユリアンとダイナピンクがオナ自費とだと当時はきがつかなかった
- 912 :名無しより愛をこめて:04/06/12 19:57 ID:+vxNIIyB
- 石田えりビデオ流失
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1082888926/l50
- 913 :名無しより愛をこめて:04/06/13 11:20 ID:be+MOMxk
- 長谷川って今も格闘技やってるのかな?
- 914 :名無しより愛をこめて:04/06/13 16:33 ID:bjv8vpwr
- CMではダメダメおじさん役なのに、妙に身体のキレと締りが良いよね。<しょぱん
- 915 :名無しより愛をこめて:04/06/16 10:02 ID:1qXDsLOf
- 剣道も息子に負けそうとかいってるぐらいだからやってないだろう…。
80では柔道で投げられてたけど。
- 916 :名無しより愛をこめて:04/06/16 11:08 ID:AhU1lRLe
- 最終話で、オオヤマが「これまでのお礼を言うよ、ウルトラマン80」って言った後の
ネガポジ反転したヤマトの鼻の穴がシリアスな場面なのに面白すぎ。
- 917 :名無しより愛をこめて:04/06/16 13:04 ID:it9KCM/v
- ネガポジ反転という古典技つかうあたりなんなんだろうね満田は。
- 918 :名無しより愛をこめて:04/06/17 12:33 ID:B54yx7Yu
- 逆に80の頃生まれた世代としては、
「こんな昔からこの演出あったんだ!」と違う意味で感動した。
- 919 :名無しより愛をこめて:04/06/17 20:20 ID:LjeJ18sS
- レインボーマンのほうのヤマトタケシは、この手法で変身してますが
- 920 :名無しより愛をこめて:04/06/18 00:15 ID:rLNiLaW4
- >>918
こんな昔どころか「ウルトラQ」の頃からあるけどね。
- 921 :名無しより愛をこめて:04/06/18 11:24 ID:30q53EVG
- >>917
古典を知らないヤシは本当の意味での革新的なことなど出来ない
- 922 :名無しより愛をこめて:04/06/18 17:14 ID:lyISWkS8
- >921
ハゲドウ。しかし古典に触れる機会もすべも少ないよなあ
- 923 :名無しより愛をこめて:04/06/19 10:40 ID:OjIZJmaW
- ウルトラマンネクサス対ジャスティライザー
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086622112/l50
- 924 :名無しより愛をこめて:04/06/19 19:35 ID:QqbiPaLu
- 後番組は確か「刑事犬カールU」でしたがあっけなく2クール以内で撃沈。
- 925 :名無しより愛をこめて:04/06/20 22:38 ID:m/V5zhsC
- http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%82%A0%82%C1%81I%81@%83L%83%8A%83%93%82%E0%8F%DB%82%E0%95X%82%C9%82%C8%82%C1%82%BD%81I
- 926 :名無しより愛をこめて:04/06/25 23:01 ID:OqQax0mJ
- 80
- 927 :名無しより愛をこめて:04/06/26 21:39 ID:7A/9vXNE
- この前ファミレスで聞いた親子の会話
息子:ねえ、パパ、エースに変身する人は?
父:北斗と南。
息子:タロウに変身する人は?
父:南光太郎。
息子:レオに変身する人は?
父:おおとりゲン。
息子:80に変身する人は?
父:(沈黙)
- 928 :名無しより愛をこめて:04/06/26 21:45 ID:4bcMLIha
- >>927
本当に南光太郎って言ってたのか?
- 929 :名無しより愛をこめて:04/06/26 22:02 ID:qwEufcki
- ウルトラから仮面ライダーブラックにまで手を伸ばすような親父!
80もチェックしとけよ!
- 930 :名無しより愛をこめて:04/06/28 11:28 ID:09fM4wMD
- タロウと80は篠田三郎、長谷川初範と内の人の名を言ってしまいそうなモレ。
- 931 :名無しより愛をこめて:04/06/28 21:08 ID:3EApdKAZ
- >>927
単純ミスだ。スマソ
- 932 :名無しより愛をこめて:04/06/28 22:29 ID:pP4vZeU0
- 京子先生とのラブストーリーが一番楽しみだったのはオレだけっすか?w
最終回はもちろん京子と結ばれ教会で生徒達に囲まれケコーン!!!
- 933 :名無しより愛をこめて:04/06/29 13:56 ID:+d8SOjpE
- >>932
と思ったらUGMからの緊急連絡で隊員服に着替えて猛出発、
(´・ω・`)ショボーンな京子先生の前に手をバタバタさせるバルタン星人が現れて(ry
- 934 :名無しより愛をこめて:04/06/30 00:26 ID:DzQWOBQ/
- ウルトラシリーズの定番だった、OP冒頭の神秘的な映像から
番組タイトルが浮かび上がる時の映像。
80のは映像、音楽共にかなり好きなんだが、そのイメージを
ぶち壊すような主題歌と本編。
80は昭和も50年代になって比較的今に近い新しい若者が
出てきた頃だから、あの主題歌でも仕方がないのかなとは
思うけど。。
80以前の主題歌の方が断然好きだな。
第二弾の矢的隊員だけが出るだけのOPもウルトラマン
シリーズのイメージを壊した。
- 935 :名無しより愛をこめて:04/06/30 00:32 ID:8eJmSMYI
- 俺は主題歌は好きだが、冒頭の「ウルトラマン80」を出す時間が
クール毎にだんだん短くなっていったのが惜しかった。
- 936 :名無しより愛をこめて:04/06/30 00:39 ID:966z9OF9
- >>905
仮にも80はれっきとした宇宙警備隊員。あの程度の連中に負ける訳ないよ。
- 937 :名無しより愛をこめて:04/06/30 01:37 ID:usWGsvvW
- エイティーと言えば
地球が泣いている。だったっけ。
地球が助けを求めている。だったかなー。
地球が血をたらたら流してるだけのコマーシャル。
不気味だったなー。
- 938 :名無しより愛をこめて:04/06/30 04:02 ID:mb+7PGAm
- 確か「80」って、本編の撮影を「大映テレビ部」へ下請けに出してたんではなかったか?。
下請けを使う事自体は否定しないが、あんまり個性の強い製作会社に降ろすのはどうかと思うが。
- 939 :名無しより愛をこめて:04/07/01 22:18 ID:BkV5NUbF
- ダウンタウンDXに長谷川さんが出てるよ。
- 940 :名無しより愛をこめて:04/07/01 22:23 ID:4fd2F1Zl
- CM明けに80の映像出るらすい
- 941 :名無しより愛をこめて:04/07/01 22:31 ID:QdXlMrvq
- CM前ですた
- 942 :名無しより愛をこめて:04/07/01 22:31 ID:4fd2F1Zl
- 第2話?の変身シーンが流れました
- 943 :名無しより愛をこめて:04/07/01 22:34 ID:8hRdVihI
- しかし、いい老け方したよな、この人。
- 944 :名無しより愛をこめて:04/07/01 22:34 ID:NDUgPebe
- ギコギラーに吹っ飛ばされたw
- 945 :名無しより愛をこめて:04/07/01 22:34 ID:/P5ZUEzW
- 「80」のDVDが出るとしても早くて3年後かな……
- 946 :名無しより愛をこめて:04/07/01 22:39 ID:BkV5NUbF
- やたらと笑われるかと思ったがそうでなかったなぁ(´∀`)
- 947 :名無しより愛をこめて:04/07/01 22:44 ID:80F2Cry5
- 80の第一回で、鉄棒の大車輪をやる京子先生萠え〜
京子先生と、NHK少年ドラマ第一作のタイムトラベラーのヒロインが同一人物だということに
気づいたのはそれからずっとあとだった……
- 948 :名無しより愛をこめて:04/07/01 22:46 ID:NDUgPebe
- むしろ「おお〜!」って反応だったな。
隣の元ボクサーが真剣に見てたw
80の特撮部分はかなりしっかり作られてたんだよなぁ・・・
- 949 :名無しより愛をこめて:04/07/01 22:47 ID:9b9Ghkle
- ああ、一足遅かった、見逃した…。
変身シーンだけ?初範なんて言ってた?他のゲストとかも。
- 950 :名無しより愛をこめて:04/07/01 22:49 ID:L6fPspVE
- 80自体ほとんど誰も知らなかったみたいで
反応はちょっとサムかったね・・・
- 951 :名無しより愛をこめて:04/07/01 22:53 ID:QdXlMrvq
- >>949
出演が決まったが、嫌だったので自殺も考えたと言ってた
- 952 :名無しより愛をこめて:04/07/01 22:55 ID:NDUgPebe
- >>951
それオダギリw
>>949
ギコギラーも出演。
吹っ飛ばされるシーン〜変身まで。
- 953 :名無しより愛をこめて:04/07/01 23:43 ID:NWJMVJ09
- そろそろ次スレか。
スレタイ案
【心を燃やす】ウルトラマン80Part4【あいつ】
- 954 :名無しより愛をこめて:04/07/01 23:54 ID:UQzDvTyM
- ダウンタウンDX見てきました。記念カキコ
- 955 :名無しより愛をこめて:04/07/02 00:00 ID:DwqinjR2
- すっ飛ばされるシーンってワラえるよな
- 956 :名無しより愛をこめて:04/07/02 06:48 ID:k16xxKd/
- スレタイが「ウルトラマンBO」かと思ったよ(汗)
- 957 :名無しより愛をこめて:04/07/02 20:38 ID:XoqN3v3n
- 【ボクは】ウルトラマン80Part4【ジョン長谷川だ〜い】
- 958 :名無しより愛をこめて:04/07/02 20:45 ID:NnheWUf0
- 【何事にも】ウルトラマン80 Part4【一所懸命】
- 959 :名無しより愛をこめて:04/07/03 00:54 ID:kfAe11Mr
- DXで松ちゃんが怪獣を見たとき
「こんなん来たらややわー」といって、
80への変身シーンで
「外国に人が見たらエイティ?なんで、はちじゅうって言うんやろ?って思いますよ」
とか言っていたが、オレも全くそのとおりだと思った。
- 960 :名無しより愛をこめて:04/07/03 16:26 ID:r0Bv+kEf
- 外人はエイティと聞いてもなんでエイティ(80)ていうんやろ?って
思っても、はちじゅう(←日本語)っていうんやろ?とは思いません。
- 961 :名無しより愛をこめて:04/07/03 20:01 ID:SuY8d75V
- なんて無粋なツッコミを・・・。
- 962 :名無しより愛をこめて:04/07/03 22:06 ID:qzkBFK+P
- 【一生懸命】ウルトラマン80 Part4【一所懸命】
なんてどう?
- 963 :名無しより愛をこめて:04/07/03 22:42 ID:XnxYdneP
- >>962
イイね。矢的先生のモットーだ。
- 964 :名無しより愛をこめて:04/07/05 17:32 ID:DUd/Z7GN
- 【健康系】ウルトラマン80【健康系】
- 965 :名無しより愛をこめて:04/07/05 22:01 ID:8u11Q3TG
- ttp://38.113.205.122/sample_pic/sample_eri_ishida.html
- 966 :名無しより愛をこめて:04/07/07 00:02 ID:zh85t7VS
- 【君は】ウルトラマン80Part4【見たくないかい?】
- 967 :名無しより愛をこめて:04/07/07 12:16 ID:2QiKP2KF
- >>965
【恥ずかしい】ウルトラマン80part4【性生活】
- 968 :名無しより愛をこめて:04/07/07 12:45 ID:RvHpah5z
- 80の某キャラのセリフで、
【ええ】ウルトラマン80part4【分かったわ、80】
- 969 :名無しより愛をこめて:04/07/07 13:08 ID:NllfAJYn
- 【 プ ラ イ ベ ー ト ビ デ オ 】ウルトラマン80part4【 流 出 で 人 気 再 燃 !】
- 970 :名無しより愛をこめて:04/07/12 00:02 ID:BSmo5SLM
- 【1年E組】ウルトラマン80Part4【矢的先生】
- 971 :名無しより愛をこめて:04/07/14 14:20 ID:MK6jNX39
- 【冗談が】ウルトラマン80【通じない】
- 972 :名無しより愛をこめて:04/07/16 22:49 ID:AUTgBw1U
- 【ウルころで】ウルトラマン80Part4【人気爆発】
- 973 :名無しより愛をこめて:04/07/18 23:51 ID:wk6CQUfD
- 牛歩なスレタイ案出しだなあ。マジメに案を出すと
【モットーは】ウルトラマン80 Part4【一所懸命】
- 974 :名無しより愛をこめて:04/07/21 11:26 ID:K79EN3al
- 湯浅監督亡くなられてたんだよな・・・・・合掌。
- 975 :名無しより愛をこめて :04/07/23 09:01 ID:vgDqntyA
- 【方程式】ウルトラマン80 Part4【カテキン式】
- 976 :名無しより愛をこめて:04/07/23 13:34 ID:MbMLsNCa
- 昔ユリアンがマイナズマの光線受けて二体の敵にやられる場面見て、
少し弱い印象を受けた。
- 977 :名無しより愛をこめて:04/07/28 12:34 ID:gOze/QFs
- 落ちそうだ。あげ。
- 978 :名無しより愛をこめて:04/07/28 14:56 ID:nvH0CoSe
- 【一所懸命】ウルトラマン80 Part4【二所懸命】
- 979 :名無しより愛をこめて:04/07/28 16:14 ID:AC/AhfEI
- 【追悼】ウルトラマン80 Part4【湯浅監督】
- 980 :マーゴドン:04/07/29 17:50 ID:lFXO7CzK
- 最終回のタイトルが平凡なのは
「いつかまた会いましょう。」
というメッセージを強めるためなのだ。
- 981 :名無しより愛をこめて:04/07/30 01:26 ID:G74BGFFm
- 理不尽スレより
318 :名無しより愛をこめて :04/07/29 23:14 ID:BrdeZV5y
ウルトラマン80のバム星人は
終電になった線路に電車を走らせ、
秘密基地へ通じる乗り物を造りましたが
それでは、鉄道会社の職員にばれてしまうと思います。
何故、そんな移動・給油システムにしたのですか?
- 982 :名無しより愛をこめて:04/07/30 20:37 ID:Zj8HqXlD
- >>817>>824
亀レスですが、80の裏番組は以下の通り。強力すぎる…。
●日テレ‥‥ベルサイユのばら(80年9月まで)→鉄腕アトム(10月より)
●フジ ‥‥チルチルミチルの冒険旅行(7月第2週まで)→がんばれ元気(7月第3週より)
●テレ朝‥‥霊感・ヤマカン・第六感
- 983 :名無しより愛をこめて:04/07/30 23:56 ID:Aa9GBZtf
- 次のスレどうする
- 984 :名無しより愛をこめて:04/07/30 23:59 ID:SkSwEplv
- >>982
あの特撮シーンの豪勢さを考えると破格の予算が出ていたわけで、
逆に言えば、そういう連中に勝てる!!と期待されてたんだろうな。
まぁその見積もりが甘かったせいで、以降国産ウルトラ復活までに16年を要したわけだけど。
- 985 :名無しより愛をこめて:04/07/31 00:37 ID:tAcL8IfJ
- >>983
今まで出た案の中では
【モットーは】ウルトラマン80 Part4【一所懸命】
これなんかマトモでいいんでない?誰かスレ立て頼む。
- 986 :名無しより愛をこめて:04/07/31 00:52 ID:24NIIX5Y
- >>984
なんかおかしいよなそういうの
別に作品の出来が悪かったわけでもないのに
- 987 :名無しより愛をこめて:04/07/31 17:09 ID:fKD9zArW
- スレ立てようとしたけどダメだった。
スマンが誰かスレ立てよろしく。
980レス超えて2日経ったから、
このスレも恐らく今日中には落ちるからなるべく早く。
- 988 :名無しより愛をこめて:04/07/31 17:25 ID:fKD9zArW
- テンプレ
第三次ウルトラブーム時唯一の実写テレビシリーズ。
特撮や音楽などは素晴らしいが、反面設定やシナリオが弱く、
幾度となく路線変更を繰り返し、最終回も打ち切り感が強く、
第二次と平成の作品群の狭間に埋もれた印象の強い不遇の作品。
だからこそ再評価しなければならないウルトラマン80。さあみんなで語ろう。
- 989 :名無しより愛をこめて:04/07/31 17:26 ID:fKD9zArW
- 過去スレ
何故人気がない? ウルトラマン80!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/989/989156007.html
がんばれウルトラマン80 Part2
http://ime.nu/ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1026134879.html
【恐れていた】ウルトラマン80Part3【復活宣言】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1057416454/
- 990 :名無しより愛をこめて:04/07/31 17:27 ID:fKD9zArW
- 関連スレ
ウルトラシリーズ最強の防衛チームはどこだ!?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058186379/
ウルトラシリーズの傑作話
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079079540/
ウルトラ戦士を倒した怪獣について語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077439121/
ウルトラ怪獣で一番弱いのを決めてよ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075035295/
- 991 :名無しより愛をこめて:04/07/31 17:30 ID:fKD9zArW
- スレ立てようとした際に作ったテンプレを貼っておくので、
差し支えなければ使ってくれ。間違いとかあったら訂正よろしく。
スレタイはおまかせ。
- 992 :名無しより愛をこめて:04/07/31 18:17 ID:tUucipmF
- 立ててきますた
【モットーは】ウルトラマン80 Part4【一所懸命】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091265389/
- 993 :名無しより愛をこめて:04/07/31 19:01 ID:fKD9zArW
- スレ立て乙。
さて埋めるか。
- 994 :名無しより愛をこめて:04/07/31 19:30 ID:fKD9zArW
- 994
- 995 :名無しより愛をこめて:04/07/31 19:31 ID:fKD9zArW
- 995
- 996 :名無しより愛をこめて:04/07/31 19:37 ID:D4dMk0/N
- あっ! キリンも
- 997 :名無しより愛をこめて:04/07/31 19:40 ID:D4dMk0/N
- 象も
- 998 :名無しより愛をこめて:04/07/31 19:41 ID:bUY37g3w
- 流出ビデオになった
- 999 :名無しより愛をこめて:04/07/31 19:43 ID:fKD9zArW
- 999
- 1000 :名無しより愛をこめて:04/07/31 19:45 ID:bUY37g3w
- ウルトラマン1000せい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
200 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★