■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃 1
- 1 :名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 18:17:49 ID:3R6OA+nm
- オラのミライがなくなっちゃう?!
緊急出動3分GO!
オモチャも、カップめんも、世界の危機も、3分間でかたづけるゾ!
映画クレヨンしんちゃん第13作「映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃」のスレです。
4.16(土) G.W.東宝系ポッキリ大公開!
前売券は全国東宝系の劇場で絶賛発売中!
映画館で前売券を買うと、動かすとしんちゃんが飛び出てくる「ウルトラチェンジングカード」がもらえるゾ。(全国先着4万名)
そして映画を観ると、つまむとお尻の飛び出る「ぶりぶりストラップ」がもらえるゾ。(全国先着60万名、中学生以下のお子様限定)
●関連スレ
映画クレヨンしんちゃんについて語ろう 22
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1110186018/
●関連リンク
クレヨンしんちゃんオフィシャルホームページ(双葉社)
ttp://www.futabasha.co.jp/sinchan/
テレビ朝日クレヨンしんちゃんホームページ
ttp://www.tv-asahi.co.jp/shinchan/
映画クレヨンしんちゃんホームページ
http://www.shinchan-movie.com/
バンダイビジュアル★クレヨンしんちゃん★
ttp://www.bandaivisual.co.jp/shinchan/
- 2 :名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 18:50:04 ID:wXRQeB+O
- ( ^ω^)ノシ 2ゲット〜
- 3 :名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 18:50:13 ID:cJkfwCXr
- ,、‐'''''''''ヽ、
/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-ゞ:::::::::::ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : :ヽイ~`ヽ:::::::i/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}| やったね! トラトラトラのしまじろうが>>2ゲットだよ!
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ | みんな、たまにははやくねてみよう! はやおきはさんもんのとくだよ!
. !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.! |
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : :<iii| |>1ちゃんへ いいすれっどをたてたね! これからもがんばろう!
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| |>3ちゃんへ こんどは>>2をとれるようにがんばろう!
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i<>4くんへ まじれすしようかどうしようかまよったのかな?
/: : : : : ○ : : .!lllll!' : : : : : : : :.i |>5ちゃんへ おまえみたいなばかはおとなになってもやくにたたないからはやくしのう!
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ |>6くんへ がきのうちはなんでもゆるされるとおもったらおおまちがいだよ!
. /!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ |>7ちゃんへ もういいいからしね!
ヽ ヽ/ ノ : : :ヽ/ |>8いこうのみんなへ いつかはしぬんだからはやめにけいけんするのもじんせいだよ!
\ \,,_ _,,,/ : /\ \____________________________________
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐"
. //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
. / /:::::/ ` ̄ ̄ ̄/:::::/. \
- 4 :名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 18:51:27 ID:KSwTwCB3
- ネタバレ推奨?
- 5 :名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 19:04:34 ID:0us9/zXc
- dottikatoiutokonoeigaha
kodomotokaotonamukeyori
akihabaraniippaiitteiruyouna
otakutokagamitahougaiitoomouyo
nantoiukamisamisagamonosugokumoerunde
sokorahennhaYOchekkudayo.
nantoiuka
oregaiundakaramatigainaiyo
zettaidayo
sinjitenaidesho
demone,jijitudakarashouganainndayo
wakaru?benkyoutokasitenaidesho?
datte2chanerutokasiterumonnne
shouganaiyo
kokoniiruhitohaminnnamazakonnnandesho?
mama-mama-
ttekanjiteitterundesho?
- 6 :名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 19:08:21 ID:FVXaGgzJ
- >>5
>どってかちいうけ
まで読んだ
- 7 :名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 19:16:27 ID:0us9/zXc
- oi!!6noyatu
bokuhadottekatiiukenantekaitaovoehanaizo!!
yapparikokonohirotatihaatamawaruine
ro-majimorokuniyomenainnda[pu]
omosiroi.jituniomosiroijanaikakokonohitotatiha
shouganai
oretototomodatininatteyatteyattemoiizo?
sonokawari
konobunshougachanntoyomeruhitonikagirugana
kuyasikattarakonobunshouonihongoniyakusitemiroyo!!
wahhahhhahhhahhhahhhahhhahhha!!!
- 8 :名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 19:22:08 ID:/jB4oVjc
- 乙〜
>>4
推奨っちゅうか、ネタバレ専用ちゅうか。
本スレが過去作含む総合スレなので
向うにネタバレカキコされない為の隔離っちゅうか。
>>1のテンプレに判り易く「新作のネタバレスレです」って
一文があった方がよかったね。
- 9 :名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 19:25:22 ID:DMV/1Beb
- 本スレでもネタバレしてたけど誰も気付いて無いのか見事に
スルーされてたな
- 10 :名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 19:40:31 ID:OC8f63/t
- みさえで盛り上がっています。
うた∽かた -詩片(うたかた)- Part22
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1112718912/
- 11 :名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 22:46:22 ID:CD1wh9F+
- ●クレしん資料サイト
基本的な事を確認する時はこちらへ↓
http://toppema-web.hp.infoseek.co.jp/
- 12 :名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 23:05:56 ID:CD1wh9F+
- 4/16(土)テレビ朝日
11:20 映画”クレヨンしんちゃん”見どころ紹介
- 13 :名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 00:12:46 ID:3Folyj+G
- >>8
特に指定しなくても普通にネタバレスレになるんだからいいんじゃないかな。
公開前まであっちの総合スレにいればいいだけの話だし。
- 14 :名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 00:20:17 ID:6ixnAP0p
- しかし、エンケン使うとはな。
- 15 :名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 01:04:56 ID:Qd2bWTYn
- >>13
毎年居る人は流れを判ってるだろうけどさ、
試写見た人や公開直後の一見さんには誘導しないと
ネタバレを本スレにカキコむ事になるやん。
それじゃ何の為に別スレ立ててるのか意味が無くなるワケで。
- 16 :名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 05:05:55 ID:rMves16m
-
_/ ゞミx、
/ て_
__/ 乙
/ _/ ─''" x \
/ ヽ、_ ^~^~^ '"  ̄ ̄ メ、 .:|
. / ー- r─、 メ、 |
/ / ー ,、===ミ |:::o:| メ、 /
. / / /○:::::| ,、,、,、 ^~^' ミx /
/ / / ゞ二ソ ^~ ̄ ゞミx、 ミx/
| ./  ̄ ,、──、 ゙ミx、 ミx、
\ / (二二二| __|_
\ / _ \ここノ __| スレ立て乙です!!
\ .| / _  ̄ _|\
l:川 / / _ ) /\
|ルヘ / /\______/\_/ メ
/ | ∧|:::::::::::::::__r─-、/ _か、
<. し| \_入 \ \ 川
<. し| | | | り メ、
ノ 川りヘ ,ィ \ \ ∨ )
て え_xイxイxイxイ :しリノ∧ ) (
__ソ \___ノ て
乙
- 17 :名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 10:45:07 ID:meTq1BuK
- きむらひでふみの糞シナリオにOKを出したPDは氏んで下さい。
- 18 :名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 12:01:21 ID:Ik553KIh
- >17
クワシク
- 19 :名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 12:17:30 ID:mGW5xZ3U
- >>10のスレでもつまらなかったって意見が出てて、期待してただけに
正直ちょっと不安だ…。
- 20 :名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 13:46:13 ID:mGW5xZ3U
- ttp://osaka.cool.ne.jp/gonsan/frame.html
- 21 :名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 18:49:54 ID:pJO6k2C0
- そこを見るとつまらないというより、むしろ怖い映画に思える
宇宙開拓史あたりのドラえもん映画を思いっきりダークにしたような印象
- 22 :名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 20:05:58 ID:ZdyoCnpu
- ふむふむ興味出てきた・・
- 23 :名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 20:18:06 ID:uZtRqMAQ
- >>15
でもそれってこっちに書いても意味ないから総合スレで逐一レスしなきゃね。
公開3日後くらいかな、総合スレのネタバレ厳禁期間は。
- 24 :名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 20:24:38 ID:uZtRqMAQ
- >>20
今まで以上に楽しみになってきた・・!!ヽ(*∀*)ノウヒョー
ただのおふざけドタバタ劇じゃないんだねw
- 25 :名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 20:26:33 ID:1e0FuqzK
- >>23
だからせめてこのスレ立てた時は
「3分ポッキリのネタバレはこちらで」とか
判り易い告知と誘導が必要だったのよ。
本スレはそろそろスレ移行だから
新スレでちゃんと告知すればいいんじゃない?
あと、例年通りだと本スレでのネタバレは公開中はやはりNGかと。
少なくとも具体的な内容に触れる感想はこちらでする形で。
- 26 :名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 20:32:58 ID:uZtRqMAQ
- 総合スレでは公開中の作品のネタバレは厳禁ですので、「3分ポッキリ大進撃」のネタバレを含む話題や感想はこちら↓でお願いします。
映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃 1
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113211069/
こんなんでどうでしょう?
これ含めてあっちの次スレ立てちゃっていいかな?
- 27 :名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 20:52:19 ID:uZtRqMAQ
- 立てちゃいました。
●関連スレ
映画クレヨンしんちゃんについて語ろう 23
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113306650/
- 28 :名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 21:47:30 ID:Qm/S4ggj
- ネットゲームでは誰もがヒーローにはなれないよ…
元々反射神経がいい人、尋常でない時間をかけて練習した人、人間やめますかネトゲやめますかで人間やめます選んじゃった人、
こういう人だけがヒーローになれる。
誰でもヒーローになれるのはシングルプレイだけだよ。
ヘタレネットゲーマーの独り言でした。
- 29 :名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 20:34:59 ID:nlKjfPGN
- 試写会いってきました。
キビしいコト言っちゃうと
俺的にはクレしんシリーズ史上最駄作。
冒頭のセリフなしでグイグイひっぱるシーンで
お こりゃイケるかと思ったんだけど
ソコだけだった目新しかったのは。
あとは以前のモチーフの寄せ集めで
それがどれも過去の作品を越えてない。
なんだよ どうしたムトウユージ
せっかくの劇場版監督作品なんだから
もっとガンガンいっとけよ
また来年がんばろー
- 30 :名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 21:52:58 ID:GZMNzHR3
- ヤキニクよりは良かったぞ。子供が大爆笑してたし
- 31 :名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 03:44:44 ID:tgKr2pM/
- クレしん映画初見の彼女と見に行くんだけど
面白いのか心配になってきた・・・
- 32 :名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 04:56:21 ID:l+hYk0yV
- 一度キミ一人で観てから
誘うか誘わないか決めたほうがいいと思う。
今年の「ポッキリ」はそのくらい微妙。
ストーリーは野原家メインで
カスカベ防衛隊は出番なし。
ただ淡々と一家の怪獣退治のくり返し
そこには異世界の恐さ、世界の危機といった緊迫感もなく
あるのはコスプレショーのみ。
怪獣退治にハマる→現実世界の喪失
ここらへんの描写がいまひとつの所為で
家族の絆、日常の家庭を取戻す的なテーマに
つながらない盛り上がらない、だからギャグも効いてこない。
アクション仮面、カンタムロボ、ぶりぶりの
クレしん3大ヒーローの使い方もいまひとつ。
印象として誰も活躍しないハナシだなと。
>>30
ヤキニクは全体のつくりとしてはイビツだけど
各々のシーンで見ごたえあるもの。
それと比較しても
箸にも棒にもかからない寂しさを感じた。
(ごめん オレの主観だけど
- 33 :名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 09:49:14 ID:wRhtKq0U
- 予告等を見てあまり期待できないなと感じていた人の
悪印象が覆るような内容ではないみたいですな
いや、決め付けるつもりはないけどね…
- 34 :名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 09:51:32 ID:eJp9AKLf
- 今年のは脚本がスカスカなんだよな。
ホントにプロのシナリオライターが書いたのかと問いつめたい。
- 35 :名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 19:34:27 ID:lCNKbMx/
- >>34
まあこれがアベンジャイの実力ってこった
- 36 :名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 19:44:40 ID:ANmPcCnD
- ていか最後のほうメチャクチャじゃなかったか?
現実世界に被害出る
↓
幼稚園に非難
↓
しんちゃん出動
↓
街ボロボロ
↓
人居ない
絶対人誰か死んでるよな??しかもカスカベぼーえーたいの出番は
かざま君のママンが怪我したのを知らされただけだし
最後のニセしんちゃんの倒され方もいまいちだったよな
- 37 :名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 19:56:33 ID:g6KgrPqN
- オトナ帝国も最初ボロクソに言われて
じわじわどっかんときたから
まだまだ!
- 38 :名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 12:54:00 ID:GLpNnRtG
- 怪獣のデザインが意外とカクイイな
- 39 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 09:50:02 ID:AKZYLV0m
- 温泉に近い感じか
ぶりぶりの声の人って何でしんだんだっけ?
で声の人いないのにどうやって出てくるんだ?
- 40 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 10:13:35 ID:AKZYLV0m
- 調べたら出てきた。
自宅階段から転落死かよ・・・・。
病死ならまだしも事故死はツライなぁ。。
まだ若いのに
- 41 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 11:44:18 ID:bzY0DKiN
- 初回見てきた
みさえ萌えアニメだな…
本当にシナリオからっけつすぎないか?子供の反応も微妙だった気がする
一行だけ俺の日記帳
キモオタUZEEEEEEEEE!!!!!
- 42 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 11:51:50 ID:IuopHE2B
- 消化不良すぎる・・・・・・怪獣バトルもイマイチだし、みさえやひろしがむこうの世界に依存してる辺りも
もうちと突っ込んで書いてほしかった。正直今回歴代ワーストだわ・・・・・・
- 43 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 12:13:57 ID:/9PV2BE8
- これから見に行こうと思ったんだけど、ここのカキコ見てやめた。
ドブ銭しなくてヨカタよ〜
- 44 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 12:15:35 ID:HyKf5eDA
- 観てきたよ。
連続安打を続けてきたクレしんシリーズ初の三振って感じかな。
それも見逃しの(せめてバット振ってくれ
なんか予算が無かったのか時間がなかったのか
どうしちゃったんだろね
- 45 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 12:18:35 ID:IuopHE2B
- 予告のガッシュのが遥かに笑えそうなのがなんとも。
ギャグも弱かったな。大爆笑はほとんどなかったし、畳み掛ける感じもなかった。
監督変えろとはまだ思わないが、脚本は消せ。
- 46 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 12:21:10 ID:HyKf5eDA
- あとひとつ教えて欲しいんだけど
今回、原恵一がコンテ担当したのってどのへん?
なんかショックで
プログラム買うの忘れちゃった
- 47 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 12:27:21 ID:AKZYLV0m
- そんなつまらんかったのか
温泉ぐらい?
- 48 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 12:34:29 ID:Lpw6A+cV
- >47
温泉ファンが怒り出すぞ。
- 49 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 12:41:14 ID:HyKf5eDA
- えーとね
美少女アニメファンと波田陽区ファンなら
おすすめかな・・
- 50 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 12:47:39 ID:l8D/ls+R
- >>49
怪獣オタは?
ぶっちゃけ登場怪獣の為に観に行こうと思ってるんだけど。
- 51 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 12:51:31 ID:AKZYLV0m
- マジで?そんな萌え萌えなのか?
- 52 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 12:52:48 ID:gyIsaHnD
- 娯楽作品としては十分だけど、テーマ的にはちょっと
「家族を守る」を連呼するんだけど、作中からは浮いていて取って付けた感じ
この「家族」はどうもムトウのテーマじゃなくて、営業上の要請から無理やり
挿入されたんじゃないかと思うな
冒頭の夢のシーンから察するに、最初のテーマは「正義の心」だったのでは
変身の快楽に溺れ正義の心を失って力尽きる両親に対し、子供の真っ直ぐな
正義感で最強のボスを倒すしんのすけみたいな話にしたら良かったかも
- 53 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 13:00:13 ID:IuopHE2B
- ああ、多分そうしたかったのかもな。そうだったらここまで酷くはならなかったろう。
今回は魂の篭っていない『家族愛』が邪魔をしたってトコか。
しんのすけのセリフが寒々しく感じたのは、悲しかった・・・・・・
- 54 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 13:07:41 ID:pDlE3KF2
- 糞つまんねえ
来年もこれだったら
切腹な→ムトウユージ
- 55 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 13:14:38 ID:gyIsaHnD
- 波田陽区に尺使いすぎだったな
芸能人ゲストは生かさず殺さずが原則なのに
- 56 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 14:03:15 ID:wKpOwWA2
- 観てきたが、うーんて感じ。
アクション仮面の懐かしい敵大集合のとこはちょっと顔がほころんでしまった。
やけにみさえばっかで出て来たけどパンフレット立ち読みしたらムトウユージがみさえラブなんだな。
怪獣は特に面白くないし、オチもしょぼいかな。結構下のランクですな。
- 57 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 14:07:04 ID:gyIsaHnD
- みさえ萌え作品であること自体が悪いとは言わない
カスカベだってつばき萌え作品だったからな
でも、カスカベのつばき萌えは作品のテーマ(しんのすけの苦い恋)に
直結してるからいいけど、今回はそういうのがないからなぁ
- 58 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 14:09:37 ID:YeyLUmKW
- 史見損
上るす
最なる
低よぞ
- 59 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 14:36:27 ID:27i2ZziC
- おとな帝国から観始めたビギナーしんちゃん映画ファンですが、
期待をしすぎていたのか、ちょっと今年の作品にはガッカリでした。
ヒーローの仕事に没頭して現実の生活を疎かにしてみたり、
お気楽なヒーローごっこが一転、自身の危機を感じ始めたり、
その辺りの描写は良かったのですが・・・
盛り上がれる場面が欲しかったです。
- 60 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 14:42:55 ID:/9PV2BE8
- というか、予告編の時点で全っ然面白そうじゃなかった支那。
- 61 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 14:48:31 ID:AYTLWYyT
- 盛り上がりに欠けるってのはわりとよく見かける意見だなあ
- 62 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 14:49:42 ID:tUb+AIVD
- パンフ読むと、テーマはやはり正義の心なんだね
ということは>>52の推測が当たってる可能性が大きいと思われ
どう考えても中盤から後の「家族愛」は浮いてた品
だとしたら、作品の出来が悪い原因は単純に現場スタッフだけの
責任とは言い切れないかもしれん
TVのローテ演出では傑出してるムトウユウジだけに、これだけで
ダメ出しするのは避けたいんだよな
- 63 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 14:59:20 ID:B++mJ7ai
- 絵コンテ担当が5人もいる時点で、制作体制自体が破綻していた悪寒。
内容自体は楽しめたけど、
テレビシリーズからそのまま直で映画の監督なんて荷が重すぎだろうと改めて感じた。
あと福圓萌え。
- 64 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:01:07 ID:D37G8tlI
- 何処からどんな介入があろうと面白くするのがプロ。
つまらないものは、つまらない。
- 65 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:03:10 ID:tUb+AIVD
- アクションメインの作品なのに、5人も絵コンテがいて肝心の水島がいないっつーのも
シンエイ上層部と喧嘩別れしたらしいからしょうがないけど、アクションシーンが
最も上手かったのは水島だからな
- 66 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:04:59 ID:bzY0DKiN
- みさえだけ妙に変身凝ってるから変に思えた。
しんのすけのイケメン姿とか他の人も色々変身させりゃいいものを…
- 67 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:08:19 ID:tUb+AIVD
- しんのすけだけ一つの変身姿なのは、変身を楽しんでるひろしとみさえに対して、
しんのすけの真剣さを表してるんじゃないかな
みさえの変身が凝ってるのは、ぶっちゃけムトウユージだから
NHKにもかかわらず、コレクターユイであれだけのことをしたからなw
- 68 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:12:12 ID:B++mJ7ai
- そうそう、原勝徳デザインが復活してたのが何よりうれしい!
- 69 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:15:15 ID:/9PV2BE8
- コレクターユイの変身シーンはマジでエロイ
- 70 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:17:37 ID:B++mJ7ai
- でも湯浅作画が無かったのが寂しい・・・隠れ参加もなかったっぽいし・・・
- 71 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:23:32 ID:tUb+AIVD
- 作監による統一が弱くて各原画マンの個性がはっきり出るのがクレしんの特徴だけど、
今回はいつにも増して絵柄がバラバラだったね
これは一概に悪いことではないんだけど、制作管理があまり上手くいってなかったことが
現れているのかもしれん
- 72 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:38:04 ID:2jMxCPvX
- きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね
きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね
きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね
きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね
きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね
お前の脚本は最低
- 73 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:43:06 ID:B++mJ7ai
- きむらひでふみがどういう仕事をしたのかわからないのに評価を下すのは早計。
ていうか、過去のクレしんと同列に比較することもできないなこれでは。
水島がやめた詳しい経緯が知りたい・・・
- 74 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:43:35 ID:7g2UIldj
- 舞台挨拶の回見て来ました。
最後から3番目の怪獣に苦戦した時点で突然弱気になる
ひろしとみさえの態度の変化がいまいち理解できませんでした。
それまで日常を放り出してまで怪獣退治にはまっていたのに、
一度のことでここまでおびえるものかと。
なので、それ以降は家族愛が中心らしいのですが、
とってつけたようで押し付けがましく感じて全然共感できませんでした。
カンタム、ぶりぶりざえもんとも使い方がいまいちだった気がします。
トータルとしては全然笑う場面のない作品でした。
あと音楽ですが、4人体制になったことで統一感がなくなり、
印象に残る音楽がなかったように感じました。
- 75 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:46:59 ID:0oIirNX1
- ○ 出だしの野原一家のテンポのよい日常
× 幼稚園に行く途中あんな急な坂あったっけ?しんのすけ三輪車でいってるよ?
○ カップ麺食べてる人形見てもなんとも思わないみさえ
× 本気なのかギャグなのかよくわからない怪獣と魔法少女の戦い
× 戦闘シーン、戦闘後が妙にテンポが悪く戦っているのに展開の遅さにいらいらしてくる
○ ヒロシとしんのすけに褒められて照れるみさえがかわいい。
というかこのあたりのみさえの作画が10歳若返ったように妙にかわいい。
○ ヒロシの初変身のカッコ
以下みさえの変身ボインキャラ3段以外見所一切なし。
無駄な戦闘シーンあれだけ入れておいてひろしとみさえが苦戦した敵との戦闘が描カットされているので
その後の二人が戦いを怖がったりそれでも戦おうとするしんのすけの物語が薄っぺらいまま進む。
3分以内に倒せといいながら最後の戦いは夜が明けるまでしている。
正直テレビの1パートで出来たんじゃないこの話?
- 76 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:48:50 ID:B++mJ7ai
- ああ、あと、
カスカベボーイズから、プロデューサーに木村純一が入ってるけど、
そういえばこの人はドラえもんファンから疫病神みたいに言われてたなぁ。
で、今回も入ってるわけだが。
- 77 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:51:50 ID:B++mJ7ai
- >正直テレビの1パートで出来たんじゃないこの話?
この書き込みで思い出したけど、原恵一時代にあった無駄なく詰め込んでいる感がどんどん薄らいでるんだよね。
今回上映時間92分だけど、80分台まで切り詰めたほうがよかったかもね。
- 78 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:52:42 ID:AKZYLV0m
- みさえそんなにかわいいのか
マジでみてみたい
- 79 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:56:47 ID:t/MrmHPc
- >× 幼稚園に行く途中あんな急な坂あったっけ?しんのすけ三輪車でいってるよ?
みさえが自転車でふんばって上るが、しんのすけが忘れものとしてまた上りなおし
ってネタをTVでやってたかと。
- 80 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 16:01:27 ID:7tlvItQX
- シロの変身(?)した姿に不覚にもワラタ
- 81 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 16:09:26 ID:B++mJ7ai
- ゲストキャラがミライマン一人だけで、映画っぽさに欠けてるのもつまらなさの原因かなぁ。
ヤキニクのときの、ゲストキャラの扱いがなおざりすぎて不評だったそれに近い感じ。
- 82 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 16:10:34 ID:0oIirNX1
- ちなみに途中あたりから大人はトイレに行ったり出て行ったまま帰ってこなかったり携帯取り出して
何度も時間確認したり画面をパシャパシャ撮ってシャッター音響かせたりとやりたい放題だった。
- 83 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 16:16:36 ID:B++mJ7ai
- ここまでアレだと、信者もあまり呼ばないだろうし、
来年(があれば)雪辱もやりやすいんじゃなかろうか。
クレしん映画の定型を踏襲した一本を見てみたいな。
- 84 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 16:24:54 ID:AKZYLV0m
- PG-13?のクレしんを見て見たい
- 85 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 17:27:23 ID:OpPO7p3Z
- 制作サイドの注文とムトウの考えに食い違いが起きて
コンセプトが大きくひん曲がり破綻
だとすれば来年ムトウは確実にいないな。自主降板しなくてもクビだろ
なんか水島が辞めた理由がわかってきた気がする。
DVD版でムトウのコンセプトどおりの作品に大幅修正してほしいところだが
制作側がバカだから無いだろうな・・・・
関係ないが、やっぱ福圓呼ぶか(w
- 86 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 17:27:35 ID:/nx6iPQp
- >>70
オマエの目玉はどこについてる。
ひろしの最初の変身〜ビルからのジャンプ、もろに湯浅作画じゃねえか
- 87 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 17:29:10 ID:/+KZzSfT
- >>73
http://www12.plala.or.jp/sikoukairo/sdata_ka.html#kimura
正直、クレしんの脚本には合わない気がする。
- 88 :がっくす:2005/04/16(土) 17:33:46 ID:YyPAR42X
- 本スレに間違えて書いてもた。orz
OpenJaneで本スレと交互に読み書きしてる人、注意。
こっちのスレのタブ開いてカキコしたのに、なぜか
別のスレに書き込まれたよ…うはー…
- 89 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 17:37:43 ID:s63pq/tP
- >>84
マインドゲーム見れ
- 90 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 17:50:47 ID:YeyLUmKW
- >>86
そこ末吉じゃ無いっけ?
- 91 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 18:26:31 ID:2jMxCPvX
- おい、プロデューサー、お前ホントにシナリオチェックしたのか!?
シリーズ最低の糞映画作りやがって!!!!
氏ねよ、クズ野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 92 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 18:46:25 ID:AIb6Cjem
- みさえXめちゃエロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwww
俺のチンコ勃ちまりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 93 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 18:53:14 ID:K5Xv/BRj
- 最近のシリアスには期待してなかったから、テレビのスペシャル見るみたいな感じで頭空っぽにしてみてれば面白かったよ
ひろし靴下カンタムパンチとかみさえのハッスルぶりとか
- 94 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 18:53:30 ID:0um31sXu
- 最低とか言ってるやつは頭おかしいんじゃないの?
- 95 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 18:55:58 ID:AIb6Cjem
- カンタム・ロボ懐かしまりんぐwwwwwwwwww
- 96 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 18:57:31 ID:K5Xv/BRj
- 元々くれしんってギャグアニメだろ?大人相手も考慮されてるとはいえ、子供向けなんだし。
毎回毎回大人や戦国みたいなシリアス期待しないで、おばかを見て笑えればいいんじゃないか。
映画館じゃ俺以外ほとんど家族連れだったけど、みんな結構笑ってて楽しそうだったよ。俺も楽しめた。
- 97 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 19:00:34 ID:YeyLUmKW
- >>96
俺もそれで十分なんだけどね。
そういう作品続けてると打ち切られてるんじゃないかって。
もう何年も前に打ち切られているはずだったシリーズだし
- 98 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 19:04:10 ID:kjSU/tl7
- >>96の理由で温泉・ジャングルのみアレだと判定したオレだが、今回はツラそうだな。
さて、ネタバレチキンランもそろそろ
- 99 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 19:21:53 ID:xu+KAT65
- 俺は逆に最近のシリアス路線はむかついてた
- 100 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 20:03:45 ID:q7qxidtp
- 100
- 101 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 20:07:15 ID:K0b5VRGC
- 今回はお涙ちょうだい路線じゃないので、気楽にみれそうだな
- 102 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 20:09:12 ID:/X2m8dTv
- オトナ帝国、戦国あたりからファンになったにわかが
ヤボなこと言ってんだなと思いながら
劇場へ。
・・・すんませんマジ最低でした。
- 103 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 20:13:55 ID:j1S90l02
- 怪獣と戦うシーンが13
大杉。ぶっちゃけ飽きてくる。
- 104 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 20:17:37 ID:YeyLUmKW
- タナ・シで笑えた人はオタク決定。どうせだからあたしンちのお母さんそっくりにすればいいのに。
- 105 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 20:26:45 ID:BdzC3kcg
- >>91
むしろ逆にプロデューサーの横やりで失敗したような気がする
最近のクレしん劇場版て、現場はギャグやりたいのに上層部が感動で売りたいってのが
見え見えだったじゃん
今回失敗したところって、後半の取って付けたような家族愛云々が大きい気がするし
- 106 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 20:33:18 ID:UuWx+qbt
- 見てきました。
面白く見れましたが、今までのクレしん映画版のように
映画として良かった感はありませんでした、手のかかった
テレビスペシャル・クラス
映画版のファンとしては、ちょっと残念
- 107 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 20:37:58 ID:kjSU/tl7
- やっぱ温泉 ジャングルの系統か
- 108 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 20:42:19 ID:BdzC3kcg
- ジャングルは劇場版にふさわしいテーマがあったと思うが
まあ温泉の系統なんだろうけど、温泉は短かったから許せたが、それに比べるとこれはな
- 109 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 20:45:09 ID:P2nQjVWS
- 多少の修正ではこのつまらなさはどうしょうもないとおも
- 110 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 20:50:40 ID:YeyLUmKW
- 原恵一は独身だからひろしに入れ込み、
ムトウユージは妻子持ちだからみさえに入れ込む説。
原映画と今回の映画の楽しめた人の男女比率を調べてみたい。
- 111 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 20:56:28 ID:Zcqp53c0
- 何で怪獣のニュースがテレ朝の佐々木なんだよ、団羅座也を出せよ〜
こんなとこまでテレ朝を押さなくていいのに
- 112 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 21:00:04 ID:BdzC3kcg
- >>111
元祖ダン・ラザーが引退したから説
- 113 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 21:00:06 ID:YeyLUmKW
- 今回の映画で家族愛が、プロデューサーからごり押しされたかのごとく付けたし臭漂わす物だったことをふまえて
カスカベボーイズで、監督が下ろされたのは、家族愛を描かなかったから説。
- 114 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 21:12:14 ID:kjSU/tl7
- まあおちついてね
- 115 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 21:18:46 ID:i2VsFQ20
- パラダイスキングがいた
- 116 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 21:21:58 ID:224RQjMW
- 見てみた。
今年のはシャレにならないくらい酷かった、過去最悪・・・。
これに比べればヤキニクは名作だよ。
スタッフは子供向けに作ったつもりだろうけど、子供だましの作品になっている。
両者は全く異なるもので、後者は絶対に前者にはなり得ないもの。
そのことが全くわかっていない人間が作ったんだろうなぁ。
これを見に行くくらいだったら、
かすかべボーイズのDVDを待ってそっちを買った方が良いよ。
- 117 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 21:27:10 ID:YeyLUmKW
- スタッフの評価を結果から判断するのは当然だが、
スタッフの能力を結果から判断するのはよくない気がする。
- 118 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 21:32:51 ID:r76O8YGa
- TV版と映画の両方+アルチィメットガールで本当に時間足らなかったろうし
映画監督も前監督の降板で急に決まっただろうから、ムトウを責めるのは酷だね。
脚本家を変えて来年に期待(まだ見てないけど)!
- 119 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 21:42:07 ID:BdzC3kcg
- きむらひでふみは色々と叩かれる事も多い脚本家だけど、今回の外し方はヤツのそれではない気がする
- 120 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 21:46:33 ID:bacdccSi
- 怪獣がいつやられたのかわかりにくいのもあれだ。
長いやつがやられたのがオチがあるくらいで後のやつは
本当にひっくり返っただけってのばっかりだしな。
いわゆる教育的配慮ってやつなのかあれは?
- 121 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 22:00:57 ID:gYn8QMuj
- ポッキリのクレジットわかる?
- 122 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 23:08:14 ID:/f2JlvK0
- 普通のアニメ映画
今までのクオリティが奇跡だったんか?
スタッフの事情は知らんが劇場版としては最低だ
- 123 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 23:24:01 ID:vseG0Xsd
- 怪獣の数を減らしてテンポ上げてればもっと面白かったのかも。
ぶりぶりざえもんのくだりでは不覚にも胸を打たれたw
今作で1番の問題点は、ギャグが少なくて更につまらなかったことだと思う。
幕が下りてから気付いたけど1回も大笑いしてなかったし。
劇しんでこんなこと初めて。
しんのすけが見得を切るとこも正直感動もなにもなかった。
来年に期待、というか切望。
- 124 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 23:31:44 ID:71NdMIRy
- VIPPERの俺としては最高の映画だったぜwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwww
アニメの映画で笑って見れるのはクレしんかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミサエエロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 125 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 23:40:50 ID:YeyLUmKW
- 大笑いしなかったって意見が多いのは、水島が降りたせいだな。
今のクレしんスタッフを見ると、ムトウでだめなら誰がやってもだめだろう。
原恵一を連れ戻すわけにもいかんしな。原恵一はクレしんにいるべきでは無い人材だからな。
- 126 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 23:41:03 ID:XQgqb02O
- 子どもと観てきました。
まあ、ストーリー的に終盤は破綻してました。
テーマはありません。
しかし、クレヨンしんちゃん映画の基本は
子供づれがターゲットなので
派手な戦闘シーンばかりで、幼稚園児の息子が、最後まで寝ず
満足してたので、良かったと親としては半分以上
映画を観にいった目的が達せられたと思います。
大人向け要素が強すぎるのも、子供づれのメイン層には痛し痒し。
- 127 :名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 23:51:03 ID:XlclWkNF
- >>118
このレス見てクオリティの低さの一因が判った気がする。
劇場かかえてクレしん以外にも掛け持ちやってたんかこの監督。
劇場監督はクレしんのチーフになった時点で決まっているんだから
時間はあったはず。結局やっつけ仕事だったんだな
- 128 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 00:01:12 ID:m86OV9/i
- 今日見てきたが、俺は面白かったけどな。
見ていた子供達もずっと大笑いしてたし、何よりぶりぶりざえもんが出てきたのは嬉しかった。
大人、戦国から見始めた人はそれを一度忘れてからその後のシリーズ見てもいいと思う。
- 129 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 00:09:35 ID:l6aTcbPE
- 小学生の息子と見てきたけど
初めてクレしんの映画で眠くなった・・・。
戦闘シーンが延々と繰り返されるので非常に飽きる。
最後はルールが破綻してたし。
面白かったのは最初からヒロシの初変身シーンまでかな。
だけど子供は喜んでたから、それはそれでいーのかもね。
- 130 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 00:15:26 ID:jkQyMspr
- 100人の内1人でも「面白い」と言ってくれれば、それで満足ですよ。
- 131 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 00:31:15 ID:kr8JcfrI
- >>127
まあ今回に限っては突然のチーフ交代だから多少は仕方ないと思うが。
脚本を外注した時点でそうとうテンパってたんじゃないのか?
おまけにもう1つの作品の方は親会社が株レースでてんやわんや(関係ないか?)
- 132 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 00:36:37 ID:O7RutQJM
- aikawarazukimoiotanoatsumaridana
- 133 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 00:49:04 ID:6YAiF9Uy
- 最後のぶりぶりざえもんの絵が落ちてきた所で泣いた俺は異常ですかそうですか
- 134 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 00:56:43 ID:dybz9FF7
- 今回の音楽担当は?
やっぱ荒川・宮崎・浜口トリオ?
- 135 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 01:08:48 ID:uCZjpKOr
- パンフレットに載ってるよ、
音楽:若草恵、荒川敏行、澤口和彦、CHIKA
- 136 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 01:08:50 ID:bpcDctzP
- 音楽若草恵・荒川敏行・濱口和彦・CHIKA
- 137 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 01:16:24 ID:dybz9FF7
- ううむ・・・「温泉」の浜口史郎スコアを期待していたのに・・・
宮崎氏もかなり「クレしん」ではいい仕事してるよな。
それだけに今回の音楽メンツにはガッカリ!
唯一続投の荒川さんは「しんちゃんのテーマ」今年も使ってた・・・・かな・・・・?
原監督、なんとかしてくれい!今回もコンテ切ってんだろぉぉぉ!?
- 138 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 01:31:34 ID:SNunlEsQ
- 最初のアクション仮面が格好よかった
- 139 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 05:31:23 ID:Te5LDIIQ
- >>135-136
若草さんは歌謡曲のアレンジでよく知られている人
(研ナオコ「かもめはかもめ」あたりが代表作かな)。
おそらく劇伴はイレギュラーな仕事で、ゴッドマーズ、
ハングマン(ドラマ)ぐらいしか思い出せない……。
- 140 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 08:15:44 ID:qAOfxQR8
- 怪獣との戦闘シーンがつまらなかったのは水島がいないせいだな
ムトウは原と同じで全体統括者として活きるタイプ
こういうストーリーより個別シーンのノリが大事な作品では、監督じゃなくても
絵コンテマンとしての水島は絶対必要だったのに
- 141 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 08:17:32 ID:mRDA8ix+
- >>139
に補足。若草さんは一応田中公平の師匠格にあたる人。
結構アニメの劇伴もやっていて、「愛少女ポリアンナ物語」
なんかもそう。
- 142 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 08:32:40 ID:uu7/rRv7
- アニメなのに初日でこれくらいのスレの伸び、てのは、ちょっぴりやばいかもなあ。
- 143 :139:2005/04/17(日) 09:03:56 ID:Te5LDIIQ
- >>141
補足thx a lot.
>>142
もはやネタバレについてどう扱うかとか(それ自体は無問題か)、
それ以前の問題だな・・・
作品そのものが問題だらけかorz
- 144 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 09:04:47 ID:fWNwXvwG
- 面白いという人もいるだろうけど今までの映画で1番好きという人は
この映画にはいないだろうね。
- 145 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 10:16:02 ID:eNg0taPJ
- パロディシーンはどれ位あった?
- 146 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 10:37:18 ID:bpcDctzP
- ムトウユージ
・プリティーミサエスの声優福圓美里は「UG☆アルティメットガール」から引っ張ってきた?
・ポチタマタロミケは「三丁目のタマ」から?
きむらひでふみ
・プリティーミサエスのモデルは「うた∽かた」の「黒城舞夏」?
シンエイ動画
・怪獣タナ・シは、シンエイ動画のある西東京市田無から。
・タナ・シと戦うときしんちゃんが出てきた場所はシンエイ動画のスタジオ。
・ラドン温泉は、「怪獣ラドン」がモデル?
わかるところだけ書いてみた
- 147 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 10:43:30 ID:AIbY6klf
- >>146
>・ラドン温泉は、「怪獣ラドン」がモデル?
元々放射性元素にラドンというのがあるんだよ
- 148 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 10:48:12 ID:bpcDctzP
- ムトウユージ
・プリティーミサエスの声優福圓美里は「UG☆アルティメットガール」から引っ張ってきた?
・ポチタマタロミケは「三丁目のタマ」から?
きむらひでふみ
・プリティーミサエスのモデルは「うた∽かた」の「黒城舞夏」?
シンエイ動画
・怪獣タナ・シは、シンエイ動画のある西東京市田無から。
・タナ・シと戦うときしんちゃんが出てきた場所はシンエイ動画のスタジオ。
・ラドン温泉は、「怪獣ラドン」がモデル?
・ラドン温泉の名前は、「怪獣ラドン」のモチーフの放射性元素ラドンを含む温泉から。
- 149 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 10:57:43 ID:AGRBuMtG
- >147
EDで全部の怪獣が出て、横に名前が書いてあって、その一匹の名前が「ラドン・温泉」
- 150 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 11:06:01 ID:jkQyMspr
- ,―――-、
/ /~~~~~~~\
| / / \|
(6 (・) (・) |
も つ |
| lll|||||||||ll | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \_/ / < いや〜、映画って本当にいいもんですね それじゃあ、また。
/| \___/\ \________
- 151 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 11:27:28 ID:qAOfxQR8
- TVスペシャルだったらこれでもいいんだけどね
- 152 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 11:34:43 ID:iOUUgLcq
- ヲタクしか見ないようなアニメのパロディなんてするかなあ。無理がないか
- 153 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 12:20:23 ID:mpzml7Mj
- ラビビーン関根
・多分関根努氏の昔の芸名「ラビット関根」からとったもの。
野原ひろしマン
・スーパーマン?
ところで後半のルールが破られた所は、ひろしとみさえが3分以内に最後から3番目の怪獣を倒せなかったせいで、
現実世界にまで流れ込んできたって解釈でいいんだよね?
- 154 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 12:21:33 ID:PgFyC/Aa
- 初めのプリティーミサエスだけに留めておけばよかったのに。
あれだけだったらみさえの「魔法少女好き」ってので許容出来るけど、正直あれ以後のミサエックスとかミサエリアスはキモいだけだった。
クレしんでやっていい範疇越えてるよ、あれは。
それと、3分世界にはまるのをみさえだけにしといた方が良かったんじゃないかなって思った。
折角のみさえ好き監督なんだから、家族愛より母子愛を見せて欲しかった。
しかもその家族愛もいまいちで、全てにおいて中途半端だったな、今回。
次作以降は、「笑い」「感動」とか何らかの方向に振り切った作品にしてほしい。
映画ク〜レヨ〜ンしんちゃん!
伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃!!
今回も〜、笑いと感動届けます!って・・、
言うじゃな〜い・・?
でも、これじゃ!バカデミー賞っていうよりラズブリー賞最有力ですからぁ!!
残念!!!
ある意味伝説呼んじゃった斬りっ!!!!
- 155 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 12:27:22 ID:AGRBuMtG
- >153
いや、何とか時間内に倒したといってなかったっけ?
- 156 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 12:30:59 ID:qAOfxQR8
- 時間オーバーしたって言ってたと思うが
- 157 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 12:41:20 ID:1F7vrEyL
- ラスボス倒せば3分ルールがチャラになっちゃう点とかも、
(ご都合主義的ではあっても)一応の説明が欲しかったな。
- 158 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 12:55:50 ID:kaIriICc
- ミサエックス第二形態がメフィスト二世張りの帽子ブーメランかましてた
- 159 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 13:12:00 ID:1sU//vyT
- ミサエックスやミサエリアス、深夜アニメでやってリャ違和感ないのだが、
あんな真っ昼間に子供連れが沢山いる劇場でやられたら、
お兄さん逆に恥ずかしくなってしまいます。
- 160 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 14:56:11 ID:9CX4I63C
- ポッキリ見て、テレビスペシャルでやった藤岡探検隊のパロと同じような物足りなさ感じたなあ。
ムトウってこれが実力じゃないかな。シリーズの各話担当の時もウサギの話以外で特に
面白かったって印象ないし。まあつまらなかった訳でもなかったけどねえ。
しかし2日目で120レスしかついてないのもすげーな。でも正直テレビ放映待った方がいいと思う
- 161 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 15:17:25 ID:o60hLdUn
- ヤキニクが名作に思えてきたぜ
- 162 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 15:38:14 ID:bpcDctzP
- 俺は、ヤキニクがベスト オトナ&戦国は別次元
そろそろ、ブリブリざえもんを復活させて欲しい 喋らせてくれよ〜
- 163 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 15:53:35 ID:8tYZDhvp
- ………えっと、
シリーズ長篇第”13”作目って数字が悪かったのかな?w
何やらムトウ氏も先日の新文芸座のトークで映画ファンだったと公言してたけれど
この人の映画の趣味嗜好とはソリが全く合わないようだ。
ポッキリ見ながら、
「やっぱりゴジラファイナルウォーズを面白がってる奴の映画はダメだな、次!」
とか台詞が頭の中をグルグル廻っていたよ。パンフ読んでもチャンピオン祭云々言ってるし
怪獣映画への嗜好も激しくズレてるんだよな。怪獣映画のオマージュは原監督も
温泉でやっていたけれど、あちらはスタンダードな怪獣映画への愛情が感じられたけれど
ポッキリは数出してるだけで怪獣映画への愛が殆ど感じられなかったんだよなあ。
>>161が「ヤキニクが名作に思えてきたぜ」と言ってるけれど怪獣映画ファンの俺に言わせれば
「ゴジラファイナルウォーズが名作に思えてきたぜ」って感じ。
メインタイトル直後の朝の日常早回しは面白かったんだけれど、よかったのはそこまで。
あ、でも、俺の見た回では上映後幼児達が「面白かった〜」とかニコヤカに騒いでたので
低年齢の子供向けにはそれ相応によかったのかもね。でも年食った映画ファンには辛い、
見ていて全く気持ちが乗らない、、orz。今年の劇場ONE PIECEとコナンが傑作だったので
そっちに映画の神さまの運が吸い取られた?
>>148
「空の大怪獣ラドン」のラドンは「太古の翼竜プテラノドン、略してラドン」と言うのが
語源として言われていて、放射性元素ラドンの意味合いは薄いと思うよ。
- 164 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 16:00:35 ID:uu7/rRv7
- 漏れの地元のシネコン(TOHO市川)はプリキュアをやってないせいかもしれないが、
300人くらいのスクリーンが完売する回もあったようだ。
日曜の朝にテレビで宣伝しまくる効果ってやっぱりあるんだねえ。
とりあえず来年もスクリーンで野原一家が見られることを期待。
今年のようなのだといやだけど。
>>162
うーん。。。
- 165 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 16:22:30 ID:jkQyMspr
- 「この映画が受け入れられなかったら、それは世間が悪い(笑)」
- 166 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 16:36:51 ID:UtiggvLU
- 今回マジで出来の悪いTVSP程度だと思う
漏れの見た映画館だと波多は完全にすべってた
EDの怪獣図鑑が一番ウケてたかも知れん
- 167 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 16:50:11 ID:AIbY6klf
- ドラえもんに続いてクレしんまでもが劇場版お休み(も同然の状態)か…
- 168 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 16:52:11 ID:kaIriICc
- ドラえもんに比べれば笑いどころがあるだけまだまし
大きいお友達には難しいかもしれないけど
- 169 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 17:03:13 ID:T8eQ3uui
- 今見てきたんだが、
主題歌がかかると突然音が小さくなったような気がした。
これは新宿コマだけの現象か?
オレはかなり退屈だったが小学2年生の息子は大変満足していた様子。
ちなみにオレのベストはジャングルかな。
- 170 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 17:34:19 ID:XCvxjR+e
- ポッキリ観てきた。
今までのクレしん映画は、どんなに無理やりなストーリーでも
それをパワーで押し切ってしまうほどの底力があったが、
今回は脚本が中身スカスカな上にそんなパワーも全く無い。
ラストがよければそれなりにいい印象が残るのが映画だが、
今回の「ポッキリ」はラストすらハズしてしまっているので救いようが無い。
唯一「イイ!」と思ったのはアヴァンタイトルくらい?
あそこは原さんのコンテかなぁ?
ラスボスが「にせしんちゃんマン」って・・・・
にせが出てくるのはウルトラマン的発想でいいと思うが、もちっと盛り上げられなかったのか?
あれならいっそ、あのグニャグニャしたやつをラスボス扱いにしたほうがよかったような・・・・
音楽も今回は元気が無い。
やっぱり浜口史郎サンを呼び戻せ!
- 171 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 17:45:52 ID:kaIriICc
- ・プリティーミサエスの声優福圓美里は「UG☆アルティメットガール」から引っ張ってきた?
・ポチタマタロミケは「三丁目のタマ」から?
きむらひでふみ
・プリティーミサエスのモデルは「うた∽かた」の「黒城舞夏」?
シンエイ動画
・怪獣タナ・シは、シンエイ動画のある西東京市田無から。
・タナ・シと戦うときしんちゃんが出てきた場所はシンエイ動画のスタジオ。
・ラドン温泉は、「怪獣ラドン」がモデル?
・ラドン温泉の名前は、「怪獣ラドン」のモチーフの放射性元素ラドンを含む温泉から
ラビビーン関根
・多分関根努氏の昔の芸名「ラビット関根」からとったもの。
野原ひろしマン
・スーパーマン?
・ミサエックスの帽子投げカッター
悪魔君のメフィスト2世の技から
・未来マンが去るときの赤いうねうね場面
ウルトラマン登場時退場時と同じ
- 172 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 17:48:14 ID:USnanDLw
- 出入り口がビルの上で固定されているようでいて
まったく別の場所にも出入り口が出現していたのがなんとも・・
だったら毎回違う場所を出入り口にしなくちゃ
同じビル群の絵面で飽きちゃうよ・・
- 173 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 18:11:22 ID:YrPvCiA8
- >>172
海のときだけ唐突だったな
- 174 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 18:17:46 ID:cqavJDXl
- 観てきた。
みさえ萌え映画だったな…
ひろしマンの初期コス(若葉マーク以外)は
なんとなくスーパージャイアンツかと思った。
掛け軸で「のび太の宇宙開拓史」の畳ばりの演出をするのかと
期待したら思いっきり肩透かしだったよ…orz
- 175 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 18:19:45 ID:1sU//vyT
- 久しぶりに、内容余韻を全く無視したED曲だった。
(カスカベは、歌ってる奴らはともかく、歌詞は余韻ありまくりだったし)
- 176 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 18:21:03 ID:5bLD6Txm
- ラビビーン関根の名前が出てきたとき親だけが笑ってたのが印象に残った
- 177 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 18:22:57 ID:1sU//vyT
- と言うか、怪獣の名前、劇中で出てきたか?
せめて、赤バックに怪獣シルエット+名前が白い文字で現れるくらいの演出が欲しかった。
- 178 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 18:26:20 ID:kaIriICc
- 確かにエンディングは浮きまくりだったな
- 179 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 18:35:23 ID:06/Pii+N
- >>163
特定の人間が不愉快になるのがわかりきったこと書くな。
- 180 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 18:55:32 ID:jb1Krym+
- >>171
正しくは関根“勤”だな。
- 181 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 21:22:08 ID:EJpWUlH2
- パンフに載ってた怪獣の中途半端な身長、体重って何か元ネタある?
- 182 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 21:38:10 ID:qAOfxQR8
- いわゆるお約束ってヤツじゃない?
- 183 :名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 21:56:36 ID:7ZPPgwvj
- 本物の怪獣図鑑をなめちゃいかんよ。
霞ヶ関ビルを3秒で破壊とか
10万度の炎を吐くとかメチャクチャだぞ。
ネタとしてはこれほど面白いものは無い
- 184 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 00:34:05 ID:Oclbznqa
- >>175
ちゅうか、この内容じゃあどんな曲を持ってきても
余韻を持ったEDになりようがないと思われ。
>>177
あくまでも幼児向けを意識したと言うのなら
怪獣出現直後に字幕スーパーで怪獣名出していればよかったのにな。
- 185 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 01:21:50 ID:sKAffBG6
- 今日見に行ってきたよ
なんでぇ、メチャメチャ面白いじゃないか
真夜中の弥次さん喜多さん。
- 186 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 02:59:26 ID:JYVbPzMP
- 中盤延々と同じことを繰り返すのはどうかと。
みさえの変身して戦うシーンは観客のガキが黙りこくって
るんで、なんだか恥ずかしくなってしまった。
なんというか、オタアニメを一般人と一緒に観させられたような
オタとしての自意識過剰的な恥ずかしさ。
- 187 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 03:18:24 ID:QAVYr5tv
- 乳ゆれとかは勘弁して欲しかったな、俺以外みんな家族連れなんだから空気読めよと
みさえ好きが監督らしいけど、オタ以外のみさえ人気かなり下がったんじゃね?
- 188 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 03:37:01 ID:gJOIsPd/
- どうだろ、
序盤でみさえのフケ描写をやったから、あーそういうことなんだと納得してたしりて。
乳揺れとかを意識したのはヲタだけとか。
UGでもそういう傾向あったけど、怪獣が弱すぎてつまらんのなー。
怪獣がだんだん強くなっているのは示唆的描写までしかされてなくて、
直接描写はゴロドロまで無い。
監督的には、怪獣退治は一家にとっては楽しくなきゃいけなかったから
あーゆー描写になったんだろうけど、両立できた気がするな。
- 189 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 06:23:32 ID:cykDBmiX
- 内容として出来の悪いTVSPだよな
長いだけにまた・・
- 190 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 08:49:22 ID:Qyb2+x76
- ポッキリの口直しには、湯浅監督、末吉総作監の
『マインド・ゲーム』でも・・・、どや?
(好評レンタル中)
映画板のスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1112101579/
- 191 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 10:09:11 ID:cndG/IHz
- 昨日見て来ました。何かシナリオがひどすぎない?
展開が御都合過ぎるし、全然面白くないし。
オレの中では、ヤキニクを越えて文句なく、
シ リ ー ズ ワ ー ス ト 映 画 。
- 192 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 11:56:29 ID:FXLHVHUZ
- ヤキニクは正直ギャグのパワーがあって結構好きだが今回は小笑いしかなかったな。
- 193 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 13:02:20 ID:G4d3FQ5a
- CMが面白かったからけっこう期待していたのに
いまいちだった・・・
- 194 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 13:28:36 ID:FhwW5V3T
- ヘタすると終わるな、このシリーズ。
シンエイはドラのどうでも良いリニューアルに力を入れるよりも
クレしんのてこ入れに力を注いだらどうだ。
- 195 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 13:37:17 ID:MM9jimcy
- そんなに酷かったん?
プリキュアの方が上?
- 196 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 13:56:20 ID:KoMe0opZ
- >>37
オトナ帝国の時は、最初からトップスピード。
試写会行った連中が今までの作品中最高傑作と断言し、以後盛り上がりっぱなし。
それ以前は立ったり落ちたりしてたクレしんスレッドが、以後常設化。
- 197 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 15:21:54 ID:qiHfOqkK
- 人によって好みってものがあるから一概には言えないけど、今作を「大好き」って言う人はいなさそう。
- 198 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 17:42:52 ID:lVEyNBm+
- もっとおバカな話を期待してたので残念。でも温泉より好きかな。
EDの怪獣図鑑で隣の子供達が格付けをしてたのが面白かった。
ミサエが0点。アクションとカンタムが100点。しんちゃんマンが1おくまん点といっていた。
- 199 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 18:51:23 ID:2gw7ofYd
- >>195
いくら酷いといっても、プリキュアとかロックマンとかのTVスペシャルから
一歩も出てないヤツに比べれば、映画としての見所はまだしもあるぞ
言っとくが、TVアニメとしてはプリキュアもロックマンも好きだからな
- 200 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 19:13:29 ID:OXguw/OO
- 仕事休みだったので、さっき見て来ました。が……
あまりのつまらなさに悲しくなってしまいました。何てゆーか、
「お子様映画」に落ちたというよりも、
「子供だまし映画」に堕落したという感じで……(悲)
- 201 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 19:54:22 ID:2b33K1ra
- 寂れてるな。映画の出来の所為か。去年はンなことなかったような…
- 202 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 20:03:47 ID:oDMUlIm8
- 昨年のカスカベは色々言われながらも結構盛り上がりあった覚えが。
- 203 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 20:07:26 ID:QAVYr5tv
- 落ちたもなにも最初からお子様映画だ
それに俺の子供は普通に楽しんでたし、子供だましとは違うだろ
子供達はひろしの足がくさいとかゾウさんとかはんけつで十分楽しめてる
前に大人も凄い楽しめる作品があって期待するのはわかるけど、子供向け映画だって事忘れるなよ
大の大人が子供向けアニメの映画見に行って、子供だましだったこれはひどいって愚痴ってるのはかっこ悪いぜ
逆に大人や戦国ってうちの子供たちには退屈であんまり評判よくないぞ
今までに比べて出来が悪いってのは同意だけどな
- 204 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 20:15:45 ID:IMaFA3BS
- もともとクレしんは青年誌連載だからな。
だれが子供向けと決めたのかは知らんが。
そういう意味じゃ大人も楽しめるクレしん映画という
スタンスは間違っていない。
- 205 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 21:39:13 ID:0Ne5UjQM
- 監督は東宝チャンピオン祭りとか言ってるみたいだが
私にはウルトラファイトの出来の悪いやつにしか
見えん
- 206 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 22:30:28 ID:7MTaalRb
- >>202
そういえば、カスカベボーイズはいつになったらDVDがでるんだろうか?
ヤキニクと一緒に買おうと思っているのだが・・・。
今年のDVDを買うことはないだろうなぁ、パンフレットすら買う気にならなかった私・・。
- 207 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 22:55:37 ID:YNFvPd+q
- >>206
いつもどおりなら、秋。
半年後にVHS
そこから1年後にDVD
がここ数年の基本パターン
- 208 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 23:27:37 ID:HBph2zpX
- >>202
カスカベはハマる人はハマるんでないかなあ。後半の畳み掛けは間違いなくシリーズ屈指の勢いだしね。
しんのすけに感情移入して見れば見るほど破壊力デカい作品じゃないかと。
ポッキリの何がダメって、今までの映画では必ずあった「(観客側の)気持ちの熱くなる瞬間」が全くなかった
ってことだなあ。テンション上がらない。そして、見終わった後軽くヘコむという……
- 209 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 23:33:52 ID:mvNE32qI
- 今日観てきた
良かったのはOP〜初めてのバトルまでと、夫婦の現実での堕落っぷりからしんちゃんが立ち上がるまで
他に誉め所無し
中盤のバトルの繰り返しがたるすぎ
ラストバトルもたるかった
ギャグは屁と足の臭いしか印象にないな
- 210 :名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 23:46:37 ID:uYivMO2l
- >196
ま、今ではオトナ、戦国、ヒズメの三作のいづれかをトップに上げる
人が多いワナWW
- 211 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 00:39:20 ID:1iN0QbE3
- まあまあ面白かった。
中盤のしんちゃん、ひろし、みさえの延々続く
戦闘シーンで中だるみがすさまじく、これにはさすがに萎えた。
でも八頭身のシロとか、初心者マークのヒロシとか
笑えるシーンはあった。
直近ではカスカベボーイズ > ヤキニク > ポッキリ ってところ。
- 212 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 02:48:11 ID:CWOesiNt
- 《4月16日〜17日》
今 先 作品名
1 - コンスタンティン(1)
2 - クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃(1)
3 1 名探偵コナン 水平線上の陰謀(2)
4 - ふたりはプリキュア マックスハート(1)
5 - マスク2(1)
6 2 ナショナル・トレジャー(5)
7 ? 真夜中の弥次さん喜多さん(3)
8 3 アビエイター(4)
9 - 阿修羅城の瞳(1)
0 - インファナル・アフェアV 終極無間(1)
ワンピ、コナンに続く大コケってことにはならなさそうだ。
関係ないけどプリキュアすげーな。
- 213 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 04:08:22 ID:NgGnQj51
- カスカベボーイズいい
団結して汽車走って追い掛けるとこがいい
ネネが途中回転したのに、コーラ吹いた記憶がある
- 214 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 09:41:24 ID:1CPUSCsA
- 波多陽区は怪獣ということで、他の怪獣と同じくしゃべんないで鳴き声だけ、
本人の声は別のさりげない役で…だとよかったかもしれないけど、きっと
ああいう使いかた以外はNGという条件だったんだろうなあ。
村井国夫のミライマン、けっこう好きだった。
落ち着いてるけど、ちょっと間が抜けてるっての、好演してたな。
- 215 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 12:01:49 ID:j3lw41oK
- >>203
>子供向け映画だって事忘れるなよ 。
>大の大人が子供向けアニメの映画見に行って、
>子供だましだったこれはひどいって愚痴ってるのはかっこ悪いぜ
お子様映画だからって、いい加減で御都合な脚本、
とってつけたようなテーマ、映画としても出来が悪い、
でいいわけないだろ。
今までのクレしんは、たとえお子様映画であろうが、決して手を抜かず良質のエンターテイメント作品として、目の越えた大人の映画ファンをもうならせてきた。
そのスタッフの自信の表れとして、しんのすけに「ふ、子供だましだな」という
セリフを言わせてたんだよ。
それが「ポッキリ」では、子供にはこの程度のアクションで十分、
子供にはオナラやゾーさんのような下ネタギャグで十分……といった手抜きぶりが
透けて見えて、まるで「ドラえもん」のようなひどさ。
これはもう明らかに堕落だろ。
- 216 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 14:49:30 ID:fqfw7KnM
- 手抜きって言うか、スタッフが明らかに向いてない仕事させられてる気がするな
怪獣との戦闘シーンがメインなのに、アクション得意なコンテマンを追放してるし
パロディと毒やブラックユーモアが得意な監督に、ホームコメディやらせてるし
- 217 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 15:33:14 ID:MFen7kKJ
- 今見てきたが、ひどかった。映画シリーズの中では
間違いなく最下位だ。でも、一つだけ泣けたのが、ぶりぶりざえもんがしゃべらなかったとこだな
- 218 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 15:41:57 ID:CWOesiNt
- ハイネ隊隊員募集!!
http://bandai-plamo.net/zaku-zaku/zaku_2.html
ZAKUをパーソナル・カラーに塗れ!
http://www104.sakura.ne.jp/~assphalt/stored/zaku.jpg
- 219 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 15:48:24 ID:md/WegTU
- >>217
うむ・゜・(ノД`)・゜・
あれで他の声が当てられてたら、別の意味で泣いた
- 220 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 16:25:56 ID:1NeUonru
- 悪いけどそろそろ声をあててやってほしい。
こどもたちにぶりぶりざえもんというキャラを
楽しんでもらえない状態がいつまで続くのか。
塩沢さんはほんとに残念だけど…
- 221 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 18:10:15 ID:NUxzA71K
- >>205
僕も同感です
延々と出来の悪いウルトラファイトを見せられている感じ
みさえのオゲレツにも不快感を覚えましたし
お話の方も・・・
荒れるの覚悟で言うとオトナ帝国の劣化コピーとしか思えませんでした
正直最低最悪です
- 222 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 18:20:22 ID:g2aogUiL
- >>212
マスク越えかよプリキュア
マスクがアレなのかプリキュアが凄いのか……
- 223 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 18:21:55 ID:g2aogUiL
- >>219
てっきり塩沢さんと声が似てる山崎たくみが声当てるのかなと思ってたが、
スタッフも塩沢さんにある種の敬意を払ってるみたいだね。
- 224 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 18:24:14 ID:md/WegTU
- >>222
どっちも
- 225 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 18:34:44 ID:mYG5C4TA
- 文芸座でぶりぶりざえもんの声は永久欠番だって言ってたぞ。
- 226 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 18:55:18 ID:nhIWKPt0
- せっかく上がった評価がまた地に落ちそうだな
焼き肉までは全作品名作なのにカスカベ以降だめだめ
原点に戻ったなんていいわけはムリ
ハイグレやうんこくさいの時点でレベル高いし
- 227 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 19:03:20 ID:QKu5yiyM
- とりあえずクレしんをやりきれなかったきむらと
なぜか混じってたGONZOのコンテ師はもう関わるなということで(w
- 228 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 19:07:14 ID:QKu5yiyM
- スマン
増井はBONESだったわ
- 229 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 19:31:14 ID:N4Zt3NMF
- 今回はムトウ監督のいつものレベルでおもしろければそれでいいと思うよ
水野に黒澤を超えろと言っても無理
- 230 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 20:30:42 ID:6qDVxp8t
- 正直ハイグレは好きじゃないw
レベルが高いっていうならブリブリ王国からだと思うな。
- 231 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 20:35:27 ID:CWOesiNt
- ハイグレ、ブリブリときて、ポッキリだったらどうだろう。ありえない前提だけどな。
あー、しかしこの2作は興行収入20億超えしてんだよなぁ。昔は遠くになりにけり。
- 232 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 21:11:52 ID:GZ7BBLmn
- 個人的にワースト2のジャングルや暗黒タマタマより見所あった?
- 233 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 21:45:23 ID:MZYnDD/O
- おまいのワースト2とどうやって比べるよ?
- 234 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 21:53:29 ID:GZ7BBLmn
- 他人がタマタマとかと比べてどっちが印象に残ったかを知るのも結構参考になるんですよ
なんか今作イマイチな感想ばかりなので
夕陽はなんだかんだで結構面白かったんだけどなあ
- 235 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 22:02:05 ID:If57675u
- クレしんに小難しいものを求めている人は楽しめないと思う
ぞうさんで笑える人なら
- 236 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 22:43:56 ID:j/QYKbTL
- このスレはなんか変なやつがいますね
楽しめなかったから糞?
プッ
- 237 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 23:35:01 ID:hCIEeVqM
- >>212の、くわしいやつ
ttp://www.eiga.com/ranking/050419.shtml
>そして2位には「クレしん」。2日間の興収は2億2100万円と、
昨年の102%でこちらも健闘。10億円は超えたい。
- 238 :名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 23:38:52 ID:CWOesiNt
- ヘンダーランドで、ぶりぶりざえもんの裏切りっぷりでも観るか〜
- 239 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 00:58:17 ID:PBXLtYxK
- 初めて一レスも消費せずに終わりそう?
- 240 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 01:10:42 ID:Zu8vbCGY
- 『一レス』は確実に消費している。
- 241 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 01:55:01 ID:sCC7zcGi
- 今日、娘と行ってきた。
シネコンで客は一桁八人!
もうのんびり見れて良かったんだけどさ、
三回は意識失ってた。徹夜明けだったせいもあるけど。
ただ序盤のみさえの朝の奮闘シーンは笑った。
しかし、
こんなの映画じゃないだろorz
- 242 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 08:22:09 ID:3gAE4tLH
- >>240
あしあげとりなんておまたげないゾ。
- 243 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 09:31:41 ID:/jIAjhKZ
- 「それをいうなら揚げ足取り」
「そ〜ともいう〜」
このスレ冷え切ってるぜorz
- 244 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 11:04:06 ID:OteydGuZ
- こんな作品をどうやって熱く語れと。
- 245 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 11:42:54 ID:VHj1oZc4
- DVDイラネ。
二度と見たくない大駄作。
- 246 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 13:00:42 ID:qXuA2uXI
- イエスタデイワンスモアにお願いしよう
- 247 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 16:03:54 ID:z2FigDAP
- どうせなら他の作品で盛り上がらないか?
- 248 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 16:59:46 ID:fAJWbsOn
- 今年はドラえもんといっしょで
お休みの年だったと
年表には書いておこう
以降ポッキリは黒歴史ってことで
- 249 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 18:54:00 ID:CBwpSUCV
- 結局、原恵一が良かっただけで、クレしんが良かった訳じゃないんだな。
- 250 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 19:17:28 ID:sP44ZHmx
- 原作有りなんて扱い方次第で大分変わるって事じゃないかね
正直ポッキリより漫画最新巻読んでた方が笑えてじーんときた
来年は巻き返してくれ…
- 251 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 19:26:17 ID:rTqcrfxv
- 正直、ここまでスレが伸びないつうのは、驚愕に値する
- 252 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 19:27:07 ID:rTqcrfxv
- すまん。途中で送信してしまった。
「こんなにレスがつかないほどアレな上がりだったのか、と。」
- 253 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 19:58:45 ID:RPSjEgWW
- なんていうか、この話を野原家でやる必然性が見出せなかった。
むしろ、「野原一家」という完成された個性を持つキャラクターでなく、
完全オリジナルのまったくの普通の家族がヒーローになる話として作った方が面白かったんじゃないか。
戦国も散々、野原家を出す必要がないんじゃないかって言われてるけど、
逆にあれは、野原家じゃない、ぜんぜん普通の一家が出てきてもそこまでは面白くはなかったと思う。
というか、見所なさ杉下ネタ多杉。
あれじゃ、PTAが思い浮かべる「子供に悪影響を与えるクレヨンしんちゃん」そのまんまじゃないか。
- 254 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 20:50:24 ID:Jn2+h6Nm
- クレしんに高尚なテーマとかメッセージ性とか求めるつもりはさらさら無いが、
せっかく1時間半の長い話をやるのなら、ある程度のストーリー性は求めたい。
ただギャグが面白いだけなら、いつものテレビ観れば十分。
- 255 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 21:17:26 ID:EPIo23GR
- しかも今回頼みの綱のギャグが全然面白くなかったし。
オトナ・戦国と築いた路線をヤキニクで原点まで戻したのは正解だったと思うんだけど、そこから更にそれに変わる新しい何かを見せて欲しかったな。
カスカベが面白くて、この次はもっと練られた面白いものが見れると思ってたから余計に残念。
- 256 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 21:35:04 ID:z2FigDAP
- カスカベボーイズはよかったよね
やっぱり、いつもアホやって普通に暮らしてる「野原家」だから、戦国とか大人等は感動できる
野原家でなければならない脚本を使わなきゃ
- 257 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 21:36:59 ID:IxJrriua
- まあ来年もあるだろうし、今回の反省を生かしてなんとか建て直して欲しいと思うばかりだ。
- 258 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 22:56:23 ID:qtFHedwP
- あ〜あ、3年連続で不作か。
オリンピックじゃないんだし、最低基準に達する程度の作品を出すのに4年もかけるな。
- 259 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:06:16 ID:cQyxHilC
- 見てきたが、やっぱりこのスレにあるようにお子様は大喜びで保護者に
クレしんを熱く語りながら映画館を出ていた。
私の感想は…来年に期待。
個人的にはヤキニクと同程度くらいの面白さだった。
ま、こういうのも悪く無いんじゃない。
- 260 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:16:13 ID:eROrFvZ6
- テーマ的には焼肉と同じなんだって
- 261 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:28:10 ID:eROrFvZ6
- ちなみに来年の計画はすでにたってるらしい
くれしんに最近はまってきた俺は映画でしか楽しめないよ、しかも俺は今回のやつで嫌いになるかもしれない・・・
だからまだ見ないよ
- 262 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:28:51 ID:kaFkYi2x
- >オトナ・戦国と築いた路線をヤキニクで原点まで戻したのは正解だったと思うんだけど、
同感。だが、それならそれでしっかりした作品ならよかったのに・・・・
焼肉は、どう考えても駄作だよ。
- 263 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:35:11 ID:n6z662XK
- 単調な「ウルトラファイト」をもっと短くしてするひろしとみさえの「廃人化」をもっと早くして
そこから正常に戻る過程を・・・ってまるっきりオトナ帝国だわな
この内容でもムトウではなく原・水島だったらもっと見られたものになったろうと思う
何でこんな無残なものになったかなあ・・・
当然第一級戦犯は監督のムトウだけど
- 264 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:49:41 ID:yjE5eymM
- >>249
つ[本郷みつる]
- 265 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:50:22 ID:MBsOQdI/
- >>262
『ヤキニク』駄作論に一票追加。
『ポッキリ』終盤の感動狙いが叩かれているけど、おれとしては『ヤキニク』の
「補助輪無しの自転車に乗れた!」での感動狙いのほうがよほど気持ち悪かった。
- 266 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:54:17 ID:hquFMLTC
- ヤキニクもカスカベもオトナも面白く、戦国はダメな俺は
ポッキリはちょっとダメかなー?て感じ。
- 267 :名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:59:36 ID:7oqUTgMo
- >>263
ムトウを戦犯にしてしまうとクレしん映画に夢も希望も持てなくなるので、
水島を追い出したor出るのを止められなかったヤツを戦犯認定したいと思うがどうよ。
- 268 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 00:05:42 ID:ZEHzg5fM
- 俺のランキング
1位 ヤキニク
2位 カスカベ・ボーイズ
3位 オトナ帝国
4位 タマタマ
5位 ジャングル
6位 ヘンダーランド
7位 温泉&メイドイン
8位 戦国
9位 雲黒斎
10位 ブリブリ王国
11位 ハイグレ
12位 ポッキリ
- 269 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 00:06:34 ID:7oqUTgMo
- >>265
自転車のシーンが感動狙いですか ハハハハハハハ
- 270 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 00:09:25 ID:Di0rOMJu
- 元々ムトウユージはオタ系のアニメが得意分野でしょ
- 271 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 00:21:20 ID:zrQmUUUO
- 一応原もコンテで参加してるんでしょ?
連帯責任は免れまい。
- 272 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 00:48:31 ID:ZEHzg5fM
- そういえば原がどこ担当したのかまだ情報出てないよね。
カスカベボーイズでは酒場のシーンだったけど。
>>270
コレクターユイ以前の武藤裕治はそれほどででも無い気が・・・気のせい?
- 273 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 00:51:29 ID:H6wbbe0b
- あれだよ。
よくさ、深夜に仲間内で大騒ぎして、なんかよく分からんけど「これおもしれー!俺たちサイコー!」と思いながら馬鹿話するんだけど、
でも、我に返ってから思い返してみると「なんであんなことで盛り上がれたんだ?」と思うことあるじゃん。
なんか、今回の映画は、そんな感じ。
- 274 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 01:39:20 ID:DCcsToOH
- ムトウユージはここんところオタ向けちょっとHアニメの監督が
多かったから、そのノリを捨て切れなかったのかなーと
しつこく繰り返されるみさえのコスプレショーを見て思った。
- 275 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 03:03:48 ID:XixHFCPJ
- 緑のお面→マスク2
赤いリボン→
おもちゃの銃→
緑のお面しかわからんのだが・・・
- 276 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 03:16:18 ID:nmS09og/
- 原ベスト3 1戦国 2タマタマ 3オトナ
本郷ベスト3 1ヘンダー 2雲黒斎 3ハイグレ
水島ベスト 1カスカベ
- 277 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 08:11:55 ID:Uw280rvf
- 上映開始から間もないのに、もうまとめに入ってるな。
いや、確かに語るべきこともない映画なんだけど。
- 278 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 10:02:18 ID:1tnJmLRx
- クレヨンしんちゃんの映画は面白いという、せっかく今まで築き上げた信頼を
地に落としてくれた一本だったな、ポッキリは。
この信頼を今後回復するのは大変だよ、スタッフ。
- 279 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 10:08:28 ID:R8hGg5ao
- 何を今更 アンチage乙
ヤキニクで既に地に落ちてますが何か
- 280 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 10:45:23 ID:P/wBduNR
- あれは水島の一作目だし。一作目は「ある程度」駄目でもしょうがない。カスカベは良かったし。
ただ今回は「ある程度」の限度越してる。
- 281 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 10:56:22 ID:Uw280rvf
- ヤキニクは終盤を除けば結構良かったと思う。それなりに見所はあった。
ポッキリは序盤を除けば終始つまらないから辛い。見所がない。
- 282 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 11:22:36 ID:auMrTg7k
- ぶりぶりざえもんの声は梅津さんで!
- 283 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 11:32:47 ID:52gzdqlu
- 水島が個々のシーン作りの上手いってのは分かってたんで、
ヤキニクで個々のシーンは迫力があるのに最後の構成を失敗
した時は、それなりに納得いった
でも、ポッキリはムトウの苦手部分で失敗してるだけじゃなくて、
得意分野を全然発揮できてないんで、これはそうとうやばいと思う
- 284 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 13:14:19 ID:wINbwmmA
- カスカベの前半の停滞感は「時間が止まっている」という状況から必然性があるんだけど
ポッキリの場合はなんもなし、単につまんないだけだからなあ・・・
さすがに今作は褒めようがない
- 285 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 13:16:24 ID:QiXVf6l7
- >280
比較するなら、
本郷初監督作 ハイグレ
原初監督作 タマタマ
水島初監督作 焼肉
ムトウ初監督作 ポッキリ でよろ!
個人的には、タマタマ>ハイグレ>ポッキリ>焼肉
- 286 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 13:26:37 ID:AkTG7X1l
- 俺は、電撃ブタノヒズメ大作戦が1番好きなんだが、
このスレでは話題にすらならんほどの駄作扱いで寂しい。
- 287 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 13:45:15 ID:PvJ5wlNh
- ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000666PTS/249-6428949-6055504
一番好きならタイトルちゃんと覚えてあげようよ。
- 288 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 13:49:31 ID:1tnJmLRx
- ここは3分ポッキリのネタバレスレなんだが、気付いてない人がいるような……。
- 289 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 14:08:35 ID:rzQdYhhm
- >>288ポッキリじゃ盛り上がらないから、他作品で盛り上がる
- 290 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 14:59:50 ID:OpHs9+bs
- 盛り上がらないスレなら落ちてしまえ〜!
ってわけにもいかないか。いちおう公開中だしな…
- 291 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 15:30:19 ID:mhJ+j7/j
- みんな、明日はタマタマ発売日だぞ!
- 292 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 16:25:20 ID:3ilS470u
- ポッキリは初動(土日の動員)よかったんだよね。
ワンピ、コナンが前年比でコケたことを考えると単純にスゴいけど、
この感じだと落ちるのも早いだろう。
口コミが期待できないどころか、逆・口コミ効果ってのが(ry
来年以降の興行にも、影響あるだろうなぁ・・・。
むしろ来年、今回の出来がモロ動員に反映しそうで鬱
>>286
クレしん映画総合スレはこちら
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113306650/
- 293 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 17:06:31 ID:auMrTg7k
- タマタマは名作だ
- 294 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 17:32:42 ID:3oJQCCXn
- 番宣見たんだが(やるせなすが出てくる奴)
東京タワーの周りだけが舞台なのか、後怪獣と戦うだけなのかが気になる
おまけに何か惹かれる、大人でも貰えるのだろうか
- 295 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 19:41:14 ID:eLtgrBcb
- 今日行ってきた。
みんな散々言ってるが、ホントつまらんかったな。
クレしん映画は毎年楽しみにしてるのに、かなり残念。
子供も途中で飽きてたからな。
なんでこんなの映画になったんだろ・・・。
- 296 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 19:45:40 ID:TGKhXauY
- 映画秘宝のムトウカントクインタビューを読んだ。
台詞の説明ではなく絵で見せる、とかいいことも言ってるのだが
何かやっぱりズレているような気がしてならない。
3分後の世界に行くっていうのも言葉の上では面白そうに聞こえるが
実際の映画では、どこでもドア的移動→怪獣退治→リセット
にしかなってないしなあ。3分後の意味が殆ど無くなってるし。
まあ意図的に子供受けを狙って、(俺の見た回では)実際に
子供達にウケていたので間違ってはいない、のか?
でも、長年クレしん映画を見続けてきたオッサンにしてみれば
今回の映画の方向性と映画的雰囲気の無さには寂しい限りだ。
- 297 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 20:24:07 ID:dVXQR8jo
- 日曜日の昼に新宿で見たけど、子供も
みさえのバトルシーンはスゲェ静かだった。
(ヒロシの最初の変身が一番受けてた)
なんか恥ずかしい気分になったよ。
- 298 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 21:05:23 ID:n6vLXoYu
- >>283
ムトウの得意分野全開で引いているんだがなぁ
噂じゃきむらを筆頭にクレしん初制作参加のスタッフが
ゴロゴロいたらしいけど?
- 299 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 21:36:04 ID:ZEHzg5fM
- 初参加がいる役職一覧(制作のみ。カッコ内は経験者)
監督 ムトウユージ
脚本 ムトウユージ、きむらひでふみ
絵コンテ ムトウユージ、きむらひでふみ、榎本明広、増井壮一 (原恵一)
美術監督 川口正明 (古賀徹)
音楽 若草恵、濱口和彦、CHIKA (荒川敏行)
- 300 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 21:39:34 ID:ZEHzg5fM
- ・追記
川口正明は背景スタッフとして、クレしん映画に参加。美術監督としては初参加
- 301 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 23:28:38 ID:QyH4jf8E
- 見てきた人の感想を読んでみると、序盤のみさえの描写は良かったらしいんだけど、
どんな感じ?
- 302 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 23:52:58 ID:6xY2dPCM
- やたら動きがなめらかなサイレント
- 303 :名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 23:54:31 ID:c70Bzz3m
- 唐沢氏の日記に感想でてるね。
- 304 :名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 00:27:16 ID:MXX4gLzG
- タマタマや温泉、ヤキニクのギャグ路線も
冒険や感動系も大好きな私が一言
金が勿体無かった。
- 305 :名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 02:13:27 ID:5GXpBA6o
- >>303
だいたいここで言われてるとおりだねー。それより
>今回はマスコミ試写が間に合わず
うへぇ。
- 306 :名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 08:06:32 ID:yEnY0hZe
- 過去にも何度かそういうことがあったみたいだけど、
…うへぇ。
- 307 :名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 09:32:42 ID:vzq8+Mdg
- >>298
怪獣とかみさえ萌えとかはムトウの得意分野だけど、後半に
取って付けたように入れられてた家族愛とかは違うだろう
- 308 :名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 09:51:32 ID:aOlIDjij
- それにしても、絵コンテ担当5人。
音楽担当4人て、一体どういうスタッフ編成だよ……。
- 309 :名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 10:08:16 ID:LSBFflNc
- 良くも悪くも見所のある映画ならばスレは伸びてくんだが、
今回ばかりはスレの伸びなさ加減で映画のデキも分かるっ
てもんだな。
- 310 :名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 12:34:43 ID:zpz8hyvg
- 今晩仕事上がったら紅の豚を挟んで映画全作品見る荒行に突入します
- 311 :名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 12:46:07 ID:lEnm11vq
- そんなにダメなのか…
オマケが貰えれば劇場行くけど大人には絶対くれないしなー。
- 312 :名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 15:22:25 ID:ZBGARKFt
- ラブレターふろ〜むカナ〜ダ!
- 313 :名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 19:09:47 ID:k/60wcmQ
- 目を細目にして飛ばし飛ばしこのスレ読んでいるんですが、ほんッとに
評判最悪ですね…。
前売り券、劇場窓口でチケットを買おうとする子連れの大人に
「…1,000円ポッキリでどうです…?」って転売しようかしらん…。
ああ、憂鬱…。
- 314 :名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 19:11:44 ID:yEnY0hZe
- どうせなら観てあげてください
- 315 :名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 20:20:58 ID:QBk12WDm
- ていうか今のところ観ないで萎えてる人の方が多くないか?
- 316 :名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 00:43:24 ID:dXtx7uUh
- ムトウだってクマのプー太郎の頃はそりゃすごいギャグセンス持ってたものよ
それが今は下ネタ、ヲタネタに頼るようになって・・・
- 317 :名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 04:07:58 ID:MVni/d/L
- CM見ただけでおこがましいけど一言言わせてくれ
カンチョーは人間にやって初めて笑えると思うんだ・・・
カマキリみたいのにやってたよね
- 318 :名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 10:19:24 ID:nuDWdix2
- カマキリ怪人ショッキラス・・・、って名前かどうかは知りませんけどね( ̄ー ̄)
- 319 :名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 18:05:10 ID:BD0aLDB8
- ヘンダー、ヒヅメ、ジャングル、温泉が好きで特ヲタ。
オトナ、戦国という大人にも好評の感動系がいまいち苦手。
そんな自分でも、声を大にして「金はいいから時間を返してくれ」と言いたい、大駄作ポッキリ。
来年までには監督を変えておいてくださいね。
- 320 : :2005/04/23(土) 18:12:18 ID:pUszaZXo
- ポッキリと弥次喜多を一日で続けて見てきた。
ポッキリ>>>>>>>>弥次喜多
だと思った俺って異常でしょうか?
- 321 :名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 18:32:13 ID:orT9dwAZ
- オトナ帝国あたりでキモヲタがうようよ湧いてでてこなけりゃ、
子供ターゲットの従来の家族向け路線にすんなり戻ってたかもしれないよなぁ
- 322 :名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 18:35:14 ID:1rry8w5V
- 論理破綻してますなぁ(www
- 323 :名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 18:53:16 ID:L2cjvcs7
- >>320
どっちもどっちだから、それもアリじゃないかな
- 324 :名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 20:01:29 ID:A+Ue29Zx
- つーか何で今頃ウルトラネタなんだろ。
映画ULTRAMAN公開した頃にネタ考えてたんだろうか。
- 325 :名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 20:33:43 ID:OyO2+po4
- 本人が好きなだけと思われ
ULTIMATE GIRLもやってるしな
- 326 :名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 21:12:21 ID:dPPMf+mZ
- >>325
今回は結局ULTIMATE GIRLのついで、何もかもが
- 327 :名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 21:33:13 ID:o/iOlfal
- 正直わけわかんなかった。
監督交代した方がいいんじゃないのか?
- 328 :名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 22:17:28 ID:yNH6BvYL
- ぐだぐだな内容だった。思い切って脚本を真保裕一に依頼しろ。
昔の誼で受けてくれるかもよ。
- 329 :名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 22:29:57 ID:AJskSJqK
- >>327
監督交代したら誰になるんだ・・・ささきひろゆき?それともお雇い?
- 330 :名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 22:30:49 ID:AJskSJqK
- 真保の本っておもろいの?
- 331 :名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 23:42:50 ID:4u+AQgCc
- >>329
じゃあ湯浅さんで
- 332 :名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 07:27:52 ID:Ps+RZlRT
- きむらひでふみみたいな無能にいつまでの仕事が廻り続け、
あまつさえクレしん劇場みたいにハードルの高いものさえ廻ってしまう。
アニメ業界ってホントにロートルに優しいね。
- 333 :名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 08:15:07 ID:lVCPcMB9
- >>332
トミノやアンノが言う「コピーのコピー」世代が今のアニメ支えているから
ロートルに優しくしないと業界に誰もいなくなっちゃう
まあ、きむらが無能なのは氏の作品群から見ても明らかだがな。
- 334 :名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 11:18:19 ID:1++jZK/c
- きむら引っ張ってきたのって監督かプロデューサーかどっちなんだろう
きむらってゴッキーとはコネあるけど、ムトウとコネあったっけ?
- 335 :名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 11:34:37 ID:JfqsWgHm
- 微妙だったぜ
- 336 :名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 11:44:28 ID:JfqsWgHm
- ちなみにエンディングはやっぱり映画できいたらよかった
- 337 :名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 12:39:41 ID:knB5i/pK
- ハウルとおなじくらいおもしろかったです。
これでせんごひゃくえんぽっきりだなんてやすいとおもいました。
千五百円あったら色々できたよな……。
- 338 :名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 13:42:57 ID:SYjenJ1l
- 感動できるの?
- 339 :名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 14:36:21 ID:k++XcnxH
- 無理
- 340 :名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 17:12:37 ID:nFJlGc8m
- 反動で来年よくなると祈っている。
- 341 :名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 20:21:04 ID:pvFoj+tX
- 今日見に行ったんだが普通に良作だった
確かにミサエは狙い杉かなと思った
おっぱいぷるんとしてるとこなんか子供がリアクション
困っててかわいそうだと思った
- 342 :名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 20:25:49 ID:BVyzA8Th
- 今見終わって帰ってきたけど、ただただ脱力。
劇場を出た直後の金返せ感はヤキニクほどではなかったが、
何だかこの90分を無為に過ごしたって感じで...
全くヤマなく、取って付けたようなイミあり、オチ皆無の退屈な映画だった。
子供は楽しそうだったのがまだ救い。
- 343 :名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 20:45:29 ID:vg7xFiPp
- 恥ずかしい思いをして前売り券を買った甲斐がない映画でした。今年36歳。
エンディングの歌も、IZAMUに続き↓。
- 344 :名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 21:05:03 ID:8YxkvJFm
- 来年も劇場があるにしてもムトウに脚本やらすな。
怪獣退治に夢中→育児家事放棄→しんのすけ孤軍奮闘→家族団結
とオトナ帝国の上っ面を安易になぞっているだけじゃないか。
あと『適当にみさえの変身をはさんでおけば大きいお友達もOK』ぐらいに思っているんじゃないのか?
ムトウは「クレヨンしんちゃん」という作品に対する愛情なんて無いんだろうな。
少なくとも水島作品には愛情は感じられたぞ。
- 345 :名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 22:23:27 ID:S+Kq2DA9
- あれがミサエじゃなくて
- 346 :名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 22:43:16 ID:lVCPcMB9
- >>341
乳揺れに関しては過去からみさえの誇大妄想や
オカマキャラのアピールで散々使われてきているから
今更感もあるけどな。少なくとも俺は
>>344
愛情が無きゃとっくにTVも破綻してるわ。
まあ、だからといってムトウ擁護する気も無いけどな。
- 347 :名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 23:03:58 ID:puijyEyo
- 前2作の乳揺れは笑いに直結してたが今回は普通に大人向けの揺らし方だったから
子供はかあちゃんの女の部分見せられたような気分になったんでは?
- 348 :名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 00:23:35 ID:ce++rAPa
- マムコが出ない映画はただの映画さ
- 349 :名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 00:53:13 ID:H3Q8WmgU
- 出てきた子どもが「あーおもしろかった」と大受けでしたよ。
見てないでスが。
- 350 :名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 10:33:24 ID:muWdBXYq
- きむら脚本つまらないよきむら脚本
- 351 :名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 10:38:41 ID:ZKVSDgJ4
- 昨日見てきた。正直がっかりした。ぶりぶりざえもんが、復活するのではと思ってたが、
あんなうすっぺらい復活では、俺はまったく満足出来ん。
昔のアフレコ済の死んだ人の声を、アニメに使うのはご法度なのだろうか?
ぶりぶりざえもんなんて、
「救いのヒーロー、ぶりぶりざえもん」
「救い料いちおくまんえん」
敵に寝返って「助太刀いたす」
敵をやっつけて「口ほどにもない」
とか4パターンだけで、十分存在感あるんだけどなぁ。
- 352 :名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 11:59:54 ID:/ht7bSOy
- >>351
ゲームだけど、MGS2では前作の塩沢さんの声そのまま使ってたな。あれは泣けた。
- 353 :名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 12:21:08 ID:TCspmt3U
- 昨日朝イチで見てきた。
映画館(つーても複合施設型)行列できてたよ。8割くらい人はいってた。
なーんにも考えずにさらっと見れたカンジ。DVD買うぞ!とかいう気にはなんない。
子どもたちはゲラゲラ笑って楽しんでたよ。
ギター侍より坂井まき?みき?がイラネ。と思った。つか、言われなきゃわかんないね。
2つ横にちょっとシツケがアレなおぼっちゃんがいてあんま集中できなかったのがちと残念。
注意してもききゃしねえ…
映画のことを思い出そうとするとそのおぼっちゃんの叫び声がリフレインしてなんだかな。
もっかい見にいこうかな…
みさえに萌えたんだが、セクシーのちち揺れがちょっと引いた。こだわるとこまちがってないかい?
映画館でたらプリキュアきぐるみショーやってて、ものすごい人だかりで帰るのに難儀しました。
- 354 :名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 17:07:27 ID:+jsWIbNL
- うちの方の朝一はすかすかだった。
大体二割埋まってるか埋まってないかぐらいだった。
次の上映はもう少し増えてたみたい。
やっぱり、前より勢いは無いね。俺もCMのみせえに少々ひいたし。
- 355 :名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 22:28:17 ID:md1E45Hx
- パチスロ北斗の拳でもレイの声は使い回してたな。
まあ、ゲームでは断片的な台詞を使い回してもそれほど違和感ないけど
アニメとなるとそうは行かないのかもな。
ああ、何で階段から落ちちゃったんだ塩沢…
- 356 :名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 23:00:33 ID:M11TueU7
- >>355
塩沢氏、晩年はアルコール中毒状態だったからな。
最後も酔っぱらって転倒して脳挫傷。
- 357 :名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 22:18:25 ID:kpgyKnC+
- そして図鑑にも載らず消えていくこのスレ・・・
- 358 :名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 15:10:38 ID:NCbF+i+w
- 子供は爆笑してたのでムトウの勝ち
- 359 :名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 22:17:37 ID:aRm3fKrN
- 快楽亭ブラックも今回はほめないだろな
- 360 :名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 23:41:55 ID:FpVziYAN
- >>359
唐沢俊一氏の日記を読むと
ブラック師匠も「今回は外しましたねえ」と言ったそうな・・・
- 361 :名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 18:50:04 ID:9YEh5PL6
- 観てきた
ムトウらしいグチャグチャしたいいアニメだったよ
つまらないテーマを入れないでグチャグチャのまま押し通したらもっと良かった
- 362 :名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 22:28:01 ID:SyPywxMn
- >つまらないテーマを入れないでグチャグチャのまま押し通したらもっと良かった
禿げ同。
なんかもやっとしてて上手く表現できなかったけど、そーゆーことだったんだなあ…。
テーマがまるでとってつけたようだった。
自分としてはさりげなく感じられるような程度が好き。
上手くテーマらしきものが挿入できないなら、下品なら下品、くだらないなら
くだらないで徹底してるほうがすがすがしい。
- 363 :名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 00:11:26 ID:6OTEhxRu
- >>362
どちらかというとテーマ「家族愛」は無理やり入れられた感じなんだよな。
テレビでもやたらこのキーワードを強調してたし
現場サイドは明らかに別のテーマで作ってて横槍入れられ多っぽい
まあ、散々既出だが
- 364 :名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 04:31:52 ID:fYtYeGQ7
- いや、横槍が入ったかどうかはどうでもよくて、今年も観れて良かったし楽しかったなと
というのは、俺がクレしんの単なるファンだからなんだけども
テレビシリーズさえ好調ならこれからも映画は作り続けられるだろうしそれが一番良いことだから
シリーズの寿命を縮めるような傑作はそんなに必要ないと思うんだよ
俺の望みは、先ずはドラえもんを抜いて、その後、寅さんくらい作り続けられることで
そうなったら最高だなと思うんだ
…まあ、だから、映画単体で下手に良いものを作ろうとして
無理に有りもしないテーマを中途半端に強調する必要は無かったのではないかと、今回観て思ったんだ
- 365 :名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 07:59:55 ID:G53m9fNO
- > シリーズの寿命を縮めるような傑作はそんなに必要ないと思うんだよ
・・・傑作が出来たからってシリーズの寿命は縮まらんだろう。
オトナ帝国や戦国が寿命を縮めたか?
むしろ駄作が作られて客にソッポを向かれたら寿命を縮めるだろ
今回の発表されてる興行ランキングを見ると現状ではそこそこ入ってるようだが
ポッキリの不出来が来年の客足に影響を及ぼす気がして不安。
- 366 :名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 10:11:09 ID:WNs/wBiZ
- ヤキニクの発表後も10億行っていたからきっと大丈夫…
カスボー 12.8億円
- 367 :名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 12:40:59 ID:v1yOqBkO
- ムトウの影響かしらんが、ブログがちょっぴりバカなんだな。
バカダ大学を探しにって・・・
- 368 :名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 13:55:39 ID:lj5lq+lU
- 過去の映画作品はテレビやDVDで視聴、でもって先日、はじめて劇場で「クレしん映画」を観てきた者だ。
勇んで劇場に足を運んだが、はずしたなあw・・
野原家全員が安直にヒーローに変身して積極的に怪獣退治なんてしちゃ、レギュラーキャラは基本的に一般市民というお約束の「クレしん映画」としては反則だと思う。
今作の「売り」であろう、その怪獣退治のシーンもキレのないだらだらした物の連続じゃ意味無いだろうに。
ムトウ監督って、もっとシャキッと切りつめた心地よい演出する方じゃなかったっけ?
なりゆきでなった立場の監督じゃ、思い通りの事ができなかったということか・・・もったいないのう。
- 369 :名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 14:47:54 ID:v1yOqBkO
- ムトウが監督になることが決まった時期によっても評価が変わるな
04年2月のOPコンテ依頼直後なら、えーそれでこれかい・・・って思うし
04年7月のテレビ監督交代前後なら、まー無理も無いかぁ・・・って感じで。
- 370 :名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 15:02:44 ID:Ab8b0fWd
- ジャングル(10、6億)マニアックな題材の温泉から、一般大衆向けのギャグ路線に転換。
↓
オトナ(14、3億)大人が泣けるアニメとして、口コミ中心に大反響!昭和ノスタルジーや野原一家の家族愛に、
老若男女、大感動。
クレしん再人気の火付け役。
↓
戦国(13、0億)2年続けて良い作品がでるわけないという冷めた期待を打ち砕く、オトナと並ぶ泣ける大傑作。
テレビ放映時の反響は、オトナ以上だった?!
専門家も絶賛の時代考証、身分違いの悲恋ストーリーと新たなクレしん
の可能性を示した大河時代劇。
↓
焼肉(13、5億)監督交代、ギャグ路線復帰の不安要素が的中と大人には不評?子供には、好評?賛否両論?
全体的に次回作への不安が残る評判となった。
↓
カスカベ(12、8億)前作の全体的な不評を覆す、おおむね好評のアレンジ西部劇。
ツバキちゃんが一部、萌えキャラとし人気を得る?!笑
↓
ポッキリ(予想10億)・・・・・
- 371 :名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 15:23:03 ID:v1yOqBkO
- ポッキリの興行もうちょっといくでしょ。10−12億。
あーでも、この閉塞感。時間がオトナ帝国以前のころに逆戻りした感じだなぁ。
いつ打ち切られてもおかしくないというビクビク感。
- 372 :名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 17:29:27 ID:t8wOPSJu
- だがそれがいい
- 373 :名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 17:58:21 ID:ldcm4IcF
- 最近どうも忘れそうになるけど、
元々は映画ファンにもアニメファンにも無視されてたんだよな、クレしんって。
- 374 :名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 19:20:13 ID:pcZJIcHi
- やべぇ、ミサX(;´Д`)ハァハァ
- 375 :名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 20:36:12 ID:s6YQDWaq
- みさえXがラス2の電撃くらってるとこで
抜けなくも…
- 376 :名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 00:05:42 ID:MJ2PwHSy
- 漏れ的ベスト
1*ヤキニク
2*ジャングル
3*タマタマ
最下位*ポッキリ
- 377 :名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 00:45:45 ID:5GQg27xA
- >>376
シリーズ全部見たの?
- 378 :名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 01:39:16 ID:qlg+c4Lj
- ハイグレから、カスカベまでの興行収入教えてください
- 379 :名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 01:39:54 ID:qlg+c4Lj
- 1作品ずつ教えて
- 380 :名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 03:45:18 ID:IzGy3SwV
- ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~crashin/movie/
なんで此処で聞く前に調べないのか…
- 381 :名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 06:50:00 ID:iR+hBrCT
- こういう人って稀に見るけどネットをなんだと思ってるのかね?
訊くより前に自分で調べろって指摘されると、
「調べるより訊いた方が早い」とかって逆切れしたりするし
- 382 :名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 15:16:17 ID:R7eK4JQf
- 今日見てきたよ・・・ポッキリ
餓鬼にはうけてたけど、俺は面白くなかった
序盤・・・まぁ普通
中盤・・・ゴタゴタしててつまらない
終盤・・・訳分からず終わる
- 383 :名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 15:18:40 ID:lThDBYeD
- ガキに受けてたなら救いがあるな
ガキにすら受けてないんじゃダメだが
ガキから見てブリ>戦国ならクレしんの
あるべき方向に戻っただけじゃないの?
- 384 :名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 16:24:34 ID:MJ2PwHSy
- >>377
シリーズ全部見ましたよ。
マジメ路線or時代劇は、俺には合わないらしい・・・。
でも「オトナ」はDVD買いました。
実は「パラダイス」観たのが、クレしんにハマるきっかけの作品だったりする。
- 385 :名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 20:50:44 ID:gUGlF1i2
- 歴代ボス
ハイグレ大魔王(異次元からの侵略者)
Mr.ハブ(マフィアのボス)
雲黒斎(時間犯罪者)
マカオ&ジョマ(ヘンダーランドの経営者で異次元からの侵略者)
玉王ナカムレ(珠黄泉族の頭領)
マウス(ブタのヒヅメのリーダー)
Dr.アカマミレ(YUZAMEのボス)
パライダイスキング(南の島の王者)
ケン(イエスタデイワンモアのリーダー)
大蔵井高虎(戦国大名)
スウィートボーイズ・ボス(スウィートボーイズの社長)
ジャスティス(西部劇の中の元主役)
しんのすけのコピー怪獣(3分世界のボス怪獣)
- 386 :名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 21:21:47 ID:5dWrl/+C
- >385
ジャスティスは悪役じゃないの?
- 387 :名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 21:55:42 ID:uRK/Y93A
- >>385
「ブリブリ王国」のラスボスはアナコンダだろ。
- 388 :名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 23:36:21 ID:AQ87n4zE
- ログほとんど読まずカキコ
招待券が今日までだったので
観てきたけど途中で寝ちゃった。
正直ね・・・無理に野原一家を活躍させたような感じがした。
怪獣を退治しているシーンはダルかった。
一番よかったところは頭部分の怪球が出てくるまでのシーン(よう動いてた)
- 389 :名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 13:41:45 ID:TzuJBJmu
- ガキ受けは悪くなかったけど、監督が最も力入れたであろうみさえ萌えシーンで
子供が退屈そうだったのはやっぱりマズイだろう
- 390 :名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 14:12:50 ID:hj5CmoCd
- > 72 :名無シネマ@上映中 :2005/04/16(土) 15:38:04 ID:2jMxCPvX
> きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね
> きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね
> きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね
> きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね
> きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね きむらひでふみは氏ね
> お前の脚本は最低
俺も同じ気持ちだ。
- 391 :名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 14:42:45 ID:VNYzs36I
- 最初の野原家の朝のシーンと
エンドロールの怪獣アルバム
だけ
面白かった
- 392 :名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 15:03:34 ID:Kj+tKm+7
- 俺はエンドロールは逆に白けたな。
見せ場もなくただ淡々と事務的に現れては消えてった怪獣に思い入れできなかったから、
怪獣の名前など出されてもスタッフの一人よがりにしか見えなかった。
- 393 :名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 16:06:17 ID:uEBJXiUP
- 最初の怪人軍団、俺の記憶にある奴は・・・・・・・・・・・・・・・
メケメケZ モンキッキ ズリズバ ジャングルに出てきた怪人
ぐらいかなー
- 394 :名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 17:01:09 ID:BYbVyoOg
- >>393
ズリズバでは無くズビズバな。
あとはパンフを見ると
ゾンビリビー、パラダイスキング(共に色違い)とイーグルヘッド、ガジラなんかがいるね。
- 395 :名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 17:20:08 ID:uEBJXiUP
- メケメケZが雑魚扱いだったのはいやだった。
- 396 :名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 18:02:52 ID:7hiK2Gqk
- 見てきた。全体的に微妙。
ひろしの最初の変身のとこだけは面白かった。あの感じの絵が好きだ。
ぶりぶりざえもんが喋れないってあたりで泣きそうになったよ。
- 397 :名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 18:21:31 ID:wkN9jflm
- 子供に聞いたらぶりぶりざえもんが面白かったらしい。
テレビで見るのにはいいけどもう映画館には来ないかな。
- 398 :名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 01:04:32 ID:WjR8dPTB
- ミライマン登場までは神。それ以降は凡作。
後は平凡。みさえの後半の変身は親に、
ひろしやしんのすけの変身は子供に結構受けていた。
EDで怪獣の名前が出るのはうれしかった。でもできれば劇中でやって欲しかった。
毎週キャラ名、武器名の表示されるジャスティライザーなんて特撮もあるんだし。
- 399 :名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 02:53:11 ID:VK1lBQWc
- >>396
ひろしの最初の変身のとこは今回の怪獣デザインの末吉氏ですね。
ラスト近くのピンクの怪獣としんちゃんのバトルも。
それとエンディングのイラスト。
個人的には、今回は末吉作画を楽しめたことだけが唯一の救いでした。
微妙だと思った(でも嫌いではない)ヤキニクでもDVDを買ったけど、今回はさすがに悩む・・・
- 400 :名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 03:07:41 ID:TXEn5guu
- >>399
>ひろしの最初の変身のとこは今回の怪獣デザインの末吉氏ですね。
そこは湯浅作画。
湯浅氏と末吉氏はよく似ているが、後半の巨大ひろし(末吉)の顔と比べると違う事が分かると思うが。
- 401 :名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 03:10:47 ID:HmPbpNTy
- ヤキニクは家族揃って以降の風呂敷の畳み方を外しちゃったから
ストーリーとして微妙な後味だったけど、
キャラとか1シーン1シーンの盛り上げとかは十分よかったからなあ。
まあそんだけきちんと盛り上げたからこそ、ラストで釈然としないものが残ったわけだけど。
しかし今作は…どうにも盛り上がりませんな。
- 402 :名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 14:06:09 ID:9vexIwGQ
- 昨日観て来た。
前評判がアレなので、期待しないで観たが、
たしかに面白くなかったなあ。
ヤキニクは、ストーリーがつまらんかったが、要所要所のギャグで
大笑いできたから、自分の中ではOKだったんだけど、
ポッキリは全然笑えなかった…_| ̄|○
クスっとした部分はあるんだけどね。
最初の30分が過ぎたら、あとはいつまでやるんだろ、
まだ一時間もあるのかー('A`)
って感じで、子供たちも退屈してた感じ。
ただ、女子大生になるひまわりの未来を救いたい、ってしんのすけが
言ったシーンでは、なぜか涙が出た。
- 403 :名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 14:25:46 ID:y4tTtEpG
- 自分高校生ですが、おまけのために中学生料金でこれみます!
- 404 :名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 16:15:40 ID:oR5rXQZ8
- >>403
高校生でおまけもらった俺。
恥ずかしかった
- 405 :名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 22:58:34 ID:m28dKNaG
- ホントに公開中って言うくらいのびませんな…
去年は良いも悪いもいろいろあって盛り上がってたのに。
確かに感動は薄いし、一時間半が長すぎるように感じたけど
個人的には最初の朝のシーンは面白かったよ。
ラスボスとか消えた怪獣?の力を借りてとか訳分かんなかったけど
強い人が弱い人を守るだけじゃなくて、強い人を助けてもいいかと…だっけ?
しんのすけ的正義の定義は結構好きなので、ちゃんとストーリーに生かせれば良かったのに。
そんな感じでした。ただこの調子だと、打ち切られそうで‥
来年も行くからがんばって欲しい。>クレしんスタッフ
- 406 :名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 23:00:31 ID:KTAxHhFy
- 前にも書き込んだけど、
来年のドラえもんの併映ってどうかな?そのほうが面白いの見られそうなんだけど。
今のスタッフだと。
- 407 :名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 23:13:05 ID:nZX9kr34
- 今回のは客に訴えかけてくるパワーみたいなモンが感じられない。
- 408 :399:2005/05/02(月) 23:19:00 ID:VK1lBQWc
- >>400
え?湯浅さんやっていたんだ・・・
知らんかった。
クレジットに無かったんでやっていないと思っていた。
- 409 :名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 23:23:16 ID:y4tTtEpG
- 来年のドラえもんはたぶん糞
- 410 :名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 23:41:37 ID:RxBCtaJq
- >>404
40すぎの私も貰ったよ
- 411 :名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 00:03:47 ID:IPOmHFJf
- ワンピースは全年齢対象だったのか貰えたが
クレしんは貰ったことないなあ
- 412 :名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 01:43:11 ID:BoCfDg4+
- >>410
ひとりで観にいった30代後半の俺ももらった。
もらったのはヒズメ以来ひさびさ。
- 413 :名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 01:43:45 ID:Z/58By9V
- 4月30日〜5月1日
今 先 タイトル
1 1 コンスタンティン
2 4 名探偵コナン 水平線上の陰謀
3 2 Shall We Dance?
4 3 クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃
5 7 マスク2
2−4位が接近戦なのか。
それともクレしんに逆クチコミ発動か。
- 414 :名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 08:58:53 ID:OcoaQGgK
- >>408
マインド・ゲームのスレでは「参加してない」説も
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1112101579/l50
- 415 :名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 10:50:59 ID:pFstw723
- >>408
この前の番宣とカスカベからキャプってみたよ。
ttp://up.isp.2ch.net/up/8716f309e28b.jpg
下段左が湯浅氏、右が末吉氏。パースを強調してデフォルメされた手足。
- 416 :名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 20:00:15 ID:Z/58By9V
- コナンの客入りはGWに入って前週比178%、
クレしんもこのくらい入ってるといいな・・・
- 417 :名無シネマ@上映中:2005/05/04(水) 18:18:09 ID:lVybZYU6
- 今日見たけどこれはつまんな過ぎだろ
正義のベッドしか面白くなかった
- 418 :名無シネマ@上映中:2005/05/04(水) 20:34:21 ID:JVlPb3vs
- 今日行ってきた。酷評を散々読んで覚悟してたおかげでまあまあ楽しめた。
子供たちもよく笑ってたのでまあよかったなと。
めちゃくちゃ綺麗な女性が一人で来てたのが気になった。
- 419 :名無シネマ@上映中:2005/05/04(水) 21:16:32 ID:tbIQjo19
- 俺もオトナだらけの映画大会で隣の席に座った人が
結婚を前提にお付き合いしたいようなきれーなおねいさんで
ビックリしたことがある。あのイベントに行くなんてよほどのファンだよなぁ
なんだか面白いね
- 420 :名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 00:34:36 ID:wrAzXnEn
- 映画秘宝みたけど、完全に子供向けなんだな。
大人のほうは、向けなかったのか、向かなかったのか。ただ
>大人に向けた話だと、どうしても説明が必要になって、子供からしてみればちょっとだれてしまう
ポッキリだとむしろ、説明過剰に感じたので、ムトウは説明がへたなんじゃなかろうか。
- 421 :名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 09:23:49 ID:4fGNqGbu
- 説明下手ってのは確かに感じた。いまいち要領を得ないというか、
聞いてもいないことを語り続けて、肝心なことは「それくらい分かってよ」
って感じで済まされたような。
時間修復を水道管工事に例えるあたりも、何かセンスねえなと思ったし。
似たようなシチュエーション、雲黒斎でヒエールが過去や現代に干渉しため歴史が狂って、
事象がムチャクチャになったことについてのリングの説明は、セリフでも
分かりやすかったし、ビジュアルも楽しかったのに。
- 422 :名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 09:30:03 ID:yPkHd7rJ
- 映画の途中でヒロシが横柄な態度とっていて
TVカメラに映るシーンがあったんで、
あれがオチに使われるかと思ったんだけど何も無かった・・・
- 423 :名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 16:01:44 ID:yvTBMQQW
- 何てゆーか、シナリオの練りが全然足りないね。
さすがあの「うたかた」全話のシナリオを書いたきむらひでふみだ。
最凶過ぎるよ。
- 424 :名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 16:10:47 ID:D7uI2CRk
- >映画秘宝みたけど、完全に子供向けなんだな。
そーなんだ。
でもハイグレなんかも子ども向けだと思うけど(しかもポッキリと同じ
脚本と監督が別)、すごく面白いけどなあ…でもポッキリは…。
- 425 :名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 18:51:45 ID:1YhQcEkD
- 今日、暇だったから見てきた
オトナ帝国、戦国にはいかないだろうがせめてヤキニクくらいにはなってるだろうと思ってたが
悲惨すぎじゃないか、今回
シナリオ云々もそうだけど
クレしんなのにくすりとするようなギャグすらないなんて
- 426 :名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 19:59:54 ID:UuvcjK8i
- 昨日観てきました。
「ヤキニク」のようにおおもとの設定がデタラメで、ギャグも
(監督だけがはしゃいで)力んでるぶん、観るがわは空回り…といった
悲惨さは免れているにしても(それでも今回、あのラスボスの正体には
ちょっと驚きました)「スパイダーマン」「2」のように、もっと超人と
普通人の間でゆれ動く野原一家、とか次々と登場する怪獣・怪人たちとの
戦いにもっと見せ方を凝らす(TV版の演出家では一番のマニアックな戯作・パロディ派
だと認識していたんですが、ムトウ監督…)とかいくらでも描きようはあったはずなのに
惜しいな、という感じでした。
要はアイデアとネタの練り不足・こね不足が今回の「敗因」ではなかったかと。
それでも当方ご贔屓の演出家なので、次回作には期待しております。
自分としては「ミサエリアス」なかなかGOODだったしw(どうしてメガネなの!!)
上映が終わったあと、隣の小さな男の子が「しんちゃんカッコいい」と呟いていた
のではありましたが。それにしても120のパワーを見せたシリーズが、70や80の
力で文句言われる(自分も言ってるw)とは…シビアですね、この世界…。
- 427 :二児の父(連れ子):2005/05/05(木) 20:36:53 ID:P3Pjw2e9
- ガキに付き合わされて観るアニメとしては、毎回楽しませてもらってるが、
今回のは正直イマイチ・・・。
ミライマンの意味不明さとかお話の唐突さは
嫌いじゃないんだけどさ。
せっかく、怪獣が大暴れすんだからさ、もっと燃えるアニメーションとしての
輝きがほしかったなぁ。
「温泉」クラスまでとは言わんから、怪獣動けや!!
なんだかんだ言ってもナルトとかプリなんとかよりは、よっぽど面白かったが。
- 428 :名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 20:53:27 ID:ZQhm7733
- なんか、怪獣ってババンバ・バンだけ妙に浮いてるな
同じ、カッコイイタイプのクリラとラドンおんせんは浮いてないのにな。
話は変わるけど怪獣を16−8ぐらいに減らして、カスカベ防衛隊を活躍さしたら超名作になったと
思うのは俺だけでしょうか・・・
- 429 :名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 10:40:43 ID:IKmBhUjU
- >>423
>何てゆーか、シナリオの練りが全然足りないね。
>さすがあの「うたかた」全話のシナリオを書いたきむらひでふみだ。
>最凶過ぎるよ。
きむらは他にも「Avenger」といった糞アニメのシリーズ構成・脚本もやってるよ。
そこで最低ライターとしての不動の地位を獲得。
プロデューサーにはこいつがどういう実力をもっているのか、きちんと調べてから
仕事出せよと。
- 430 :名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 11:48:34 ID:Apq5It3T
- ★★ 本日 5月6日(金) は 【エ ヴ ァ 板】 の投票日です。 ★★
<投票の仕方>
★コード発行所http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/ にアクセスし、
そこで発行されたコード(このような文字列→ [[2chx-xxxxxxx-xx]] )を添付。
★投票する板を<<板名>>のように囲む。できれば【from エヴァ】を添えて。
AA倉庫http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/1270/home.html
★コードと板名を投票所http://etc4.2ch.net/vote/の投票スレに書き込む。
★分からない事は何でも質問OK。選対スレはこちら。
【本日】第弐回全板人気トナメ25【決戦中】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1115314310/
<注>・投票は23:00:59(午後11時1分)で締め切り。なるべく早めにご投票を。
・また、発行コードは規定数を超えると取得に長時間かかります。
投票希望者は早めにコードを確保しておいた方が良いでしょう。
・エヴァ板以外の投票日でも投票に参加することは非常に重要です。
出来るだけの参加をお願い致します。
・なお昨日ブロック決勝戦よりコードの取得方法が変更になり、
PCからコードを取得する際は確実に10分以上の時間がかかることになりました。
特 に 注 意 し て 下 さ い 。
- 431 :名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 21:17:55 ID:yAp+Fm8f
- >>424
いやいや、ハイグレのホンを書いたもとひら了氏は
テレ朝初期ドラえもんの演出や「のび太のパラレル西遊記」などを書いた大ベテラン。
TV版クレしんも結構書いてると思うよ。
今回の失敗の責任は、きむらにもあると思うが、
やはり5人コンテ体制がいかんかったと思うなぁ。
あと音楽もひどかった。なんで宮崎・浜口はずしたんだ?
- 432 :名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 00:53:52 ID:XvwM2aFQ
- 今回のケロロの方が怪獣パロとしては優れていたな。
- 433 :名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 01:52:08 ID:RoMqPmK3
- 落書きのぶりぶりざえもんが登場するときに
いつもの音楽が流れるかなと期待したら台詞と
一緒に無音だったのが残念。
喋れない分、音楽で補ってくれたらよかったのに
- 434 :名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 02:26:29 ID:PdpeR0G7
- 6日でほぼ公開が終わったと言うのにスレ的に全く盛り上らなかったなあ
>>433
>喋れない分、音楽で補ってくれたらよかったのに
ああ、それ同意する。
- 435 :名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 12:55:50 ID:MfcaOqPC
- クレしん映画の楽しみの一つに、豪華声優の(いい意味で)無駄遣いってのが
あると思うんだけど、今回は村井国夫一人で、新規デザインも無しに
怪獣のオモチャに憑依したままってのが勿体無い。
普通ならメイン級の声優を大して出番のない脇に廻したり(例:ヒヅメ三幹部)
ネタのためだけに大御所連れてきたり(例:カスカベのガンマンズ)とか、
劇場版ならではの大盤振る舞いに欠けた気がしてそのへんも残念。
実質ゲスト声優が一人ってのはジャングルの大塚明夫つてのもあるんだけど、
パラダイスキングはキャラも立ってたし、vsアクション仮面や空中戦と、
見せ場もしっかりあって、今回のミライマンみたいな消化不良感は無かったのに。
- 436 :名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 14:29:48 ID:2V320VMv
- >>435
現在バカ売れ声優を無名時代に引っ張ってくる例も(保志なんかそうだろ)
- 437 :名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 14:40:28 ID:oTlifHpz
- >>436
や、それは結果的にそうなってるだけで、クレしんに限らないだろ
- 438 :名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 18:50:21 ID:IyC0dbhr
- >>432
んだ。
TVの通常版(それも30分ものの後半部分だけ)なのに
こっちのほうがよほどマシと思えるなんて…
- 439 :綱島テレビ:2005/05/07(土) 21:20:28 ID:QZo0A+KF
- 去年の電撃ブタのヒヅメ大作戦の番組宣伝をもっていますか?
- 440 :名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 21:26:11 ID:lC1YuhP2
- この映画全何巻?
- 441 :名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 02:18:57 ID:gTb9MDkq
- >>435
>普通ならメイン級の声優を大して出番のない脇に廻したり(例:ヒヅメ三幹部)
・・・・・・ブタのヒヅメちゃんと見た?
あれは敵幹部って美味しい役をちゃんと実力派に振って成功した例でしょ。
全然出番が少なくなんてないぞ。
- 442 :435:2005/05/08(日) 07:36:27 ID:4OAl96Bk
- >441
ママの松島みのりはともかく、山寺ならボスクラスでも遜色無いのが中間管理職だし、
速水に至っては主な台詞が駄洒落三つだから、贅沢な使い方するなあと思って。
じゃあ例を訂正。ヘンダーの八奈見乗児(スゲトラちゃん)。
- 443 :名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 10:03:17 ID:58XeZIgC
- 見に行こうかと思ってたんだけど、なんかスレみてお金勿体ないのかな…と
いう気になってきた…。
クレしん映画はヤキニク以外は全部見てて、「温泉」以外は全て楽しめた私
が見て耐えられる映画だろうか…。
特に好きなのは、戦国、大人、ブタのヒヅメ、ヘンダーランドなんだけど…。
温泉が楽しめなかった自分はやっぱ今回のキツイかな。怪獣物はどうも…。
TV放映を待つべきか…。
- 444 :名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 11:07:35 ID:ilkZVowC
- 温泉で怪獣物ネタってラスト20分だけじゃないか?
基本的には温泉小ネタ+スパイ活劇だと思うが。
- 445 :名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 12:41:14 ID:T2U2xO63
- とりあえず見に行ったほうがいいんじゃないか。
自分で金も払ったほうがより大きな態度で意見も言えるというもの。
- 446 :名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 13:10:34 ID:gTb9MDkq
- >>445
今更見に行けも何も昨日から後番組の「交渉人 真下正義」が始まったから
大部分の劇場で公開が終わったんじゃないの?↓参照
http://www.pia.co.jp/hot_cinema/cnm_title.jsp
続映される所も土日のみや午前中だけの上映に縮小されてるハズ。
うちの近所のシネコンでもまだやるようだが1日2回上映に減らされてた。
- 447 :名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 13:45:13 ID:fquG3aTU
- 仙台市の上映館、昨日からMOVIX仙台に移動。
上映は10時、12時、14時の3回
- 448 :名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 19:21:45 ID:QvbqJDea
- >>445
地獄に引きずり込もうってハラか
- 449 :名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 20:22:43 ID:TfOfyAPT
- まあここは来年以降への投資ということで、ひとつ観に行ってつかあさい
- 450 :名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 20:32:05 ID:Xp3xBKuF
- 今回はスレの伸びが今ひとつでしたね。
私は就学前の息子と見に行き、息子は満足していた様子でしたが、
私の方は途中で睡魔に襲われる始末でした。
ゲームに熱中して実生活をおろそかにした頃を思い出したりもしましたが...
- 451 :名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 20:46:08 ID:v3sYom7N
- だから公開終わってると言うのにw
- 452 :名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 22:01:59 ID:oRb43Rla
- まだやってるところありますよ。
ttp://www.toho.co.jp/gekijo/shinchan05/welcome-j.html
- 453 :名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 22:18:44 ID:7feq5NHg
- ブログも更新終わったみたいだゾ
- 454 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 12:48:55 ID:i9v57H7u
- TV版で、原監督が抜けたあとムトウ監督が昇進したのはいいのだけれど
そのかわりムトウ監督の穴を埋める人材(各話演出)がいないまま、
ムトウ監督に負担を強いるのは余りにも酷で、そりゃあ映画版にも
支障がでるはずだと思っているのですが…。
「やる気あんのか、プロデュー・サー!」(byネネちゃん)
- 455 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 13:17:00 ID:gtV8KcFJ
- 単純に映画向きじゃなかったんだろう>ムトウ
ポッキリもTVスペシャルなら楽しんだと思う。
- 456 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 13:38:36 ID:bl24Cip/
- >そのかわりムトウ監督の穴を埋める人材(各話演出)がいないまま
んなわけねーだろ
- 457 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 16:02:06 ID:Nixm6YCf
- 「クレヨンしんちゃん〜」4/16(土)〜5/8(日)の23日間
動員 104万4000人 興収 11億6000万円 226scr.
「名探偵コナン〜」4/9(土)〜5/8(日)の30日間
動員 158万200人 興収 18億3000万円 287scr.
クレしんは100万人オーバーなので何とか合格
コナン悲惨すぎ。
- 458 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 16:18:26 ID:QKdyqlL8
- すげぇな、百万オーバー
- 459 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 16:23:31 ID:Nixm6YCf
- クレしん興行の
第1次防衛ライン・・・100万人
第2次防衛ライン・・・10億
最終防衛ライン・・・???
- 460 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 17:00:36 ID:HthKJUeZ
- うわ、コナンだめじゃん
- 461 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 17:27:23 ID:c0R50FFj
- >>457
コナンの凋落っぷり(内容のな)も今回のクレしんといい勝負だったなあ……
興行収入にダイレクトに反映されたのはコナンだったか。
- 462 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 18:51:16 ID:SG2RZmEl
- よくわかんないのだがコナンの興業収入はそんなに酷いのか?
- 463 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 18:55:50 ID:J4ut7/Hs
- >>461
ここで語るのはスレ違いだが、コナン、映画の内容自体は落ち込んでるとは思わんぞ
むしろ、監督交代した去年から映画的には面白くなったと俺は思ってるが
- 464 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 19:41:53 ID:i9v57H7u
- >>456
原監督時代末期は、ムトウ・横山広行・ささきひろゆき・貞光紳也
のローテーションによる各話演出だったのが、ムトウ監督が昇進して
OPのテロップに出てからは、現在まで残り三名が交番でやっている
はずですが?(ささき演出はともかく貞光演出の平板さ・ルーティーン
ワークぶりはアニメ版でも悪評高いの、知ってます?)
- 465 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 20:30:41 ID:Z2sJDnPk
- >>464
で、穴埋めのためにわざわざぴえろとBONESからコンテ師呼んで試したわけですね。
それを映画でやらんでもorz
- 466 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 20:35:21 ID:Nixm6YCf
- まさかあの2人をテレビのローテーションに加える気か!?
- 467 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 20:51:19 ID:2T4nThhZ
- >>463
コナンについては、内容と興行収入が反比例してる気がする
まあ、どっちにしても毎年クレしんよりは上だけどさ
- 468 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 21:35:35 ID:jluUqYLP
- クレしんも今年の成績はこれまでの貯金のおかげだと思ったほうが良い。
- 469 :名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 10:03:27 ID:kDipSZF3
- 少なくともいろんな意味で、他の作品について云々いえる状況じゃないのは確かだな。
- 470 :名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 14:53:11 ID:IF7JjHe3
- ポッキリよりテレビのスペシャルの方が面白かった件について
- 471 :名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 09:44:51 ID:BBc06NlD
- う〜ん、正直語るべきところがまったく無かった。
良い部分も悪い部分も。
- 472 :名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 19:44:23 ID:SbhXds7X
- 音楽も耳に残らなかったな。
クレしん映画は、どこにも手を抜いてないで
本気でお馬鹿やってるのが好きだったのに。
- 473 :名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 23:16:55 ID:MpnS+hS4
- 音楽が耳に残らないってのは昨年も一昨年も言われてたぞ。
- 474 :名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 01:16:02 ID:SNU+xT4l
- >>473
一昨年は少林サッカーもどきと、(よくも悪くも)ボスの唄、
去年は汽車に乗って以降、カスカベボーイズのテーマ曲らしいのが
印象的だったが
- 475 :名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 02:12:19 ID:xSE2qvox
- 個人的には今年の音楽は「そりゃねぇだろう!」と思う曲がちらほらとあった。
ミサエス関連の曲はほとんどこの感想。
例年通りの音楽担当であって欲しかったと心底思ったよ。
あくまでも個人的なんで、好きな人には申し訳ない。
- 476 :名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 01:35:37 ID:3dIEBNTj
- 日経エンターテイメントによると15億いったらしいがやっぱり嘘か。
- 477 :名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 12:03:41 ID:wLv12Wkj
- いんや、今回の成績は「カスカベ」とほぼ同程度、
つまりそれなりのヒットだったらしいぞ。興行収入12億弱ってところらしい。
今年はコナンがあまり入らなかったから、東宝も安定して稼げる「クレしん」をしばらく続けると思う。
しかし、問題は来年だ、これだけ酷いモノを見せておいて、次回作は大丈夫なのか?
「ヤキニク」はTV放送してたときは「TVスペシャルとしてみれば面白いかな」と思ったが、
「ポッキリ」の場合はTV放送でもかなりダレそう。
- 478 :名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 12:37:09 ID:2UtS4gFf
- 次回作の可能性ありとのことでホッとしています。
要は「クレしん」で何が描きたい(表現したい)かが一番問題なわけだけど
長年来のファンである自分ですら「こんな『クレしん』が観たい!」というのが
よく判らないでいるのですが…皆さんは?
- 479 :名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 15:36:24 ID:daNkK7m2
- やっぱりスペースモノだろ。
時代劇・西部劇とやってるんだから。
つまり原作でやったスターウォーz…
- 480 :名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 16:06:35 ID:7VmyYwo7
- 何にしても次の映画がかなりいいものでないかぎりクレしんは消えるかもな
- 481 :名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 22:01:07 ID:5ZFQgG1k
- テレビが好調なら客入るだろ
- 482 :名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 22:35:33 ID:W2TNnyKB
- 今までずっと映画館で観てきたけど、来年はもうやめる。
あんまり退屈で途中から爆睡しちゃったよ…すごく残念。
口直しに「VSハイグレ魔王」と「ヘンダーランドの大冒険」」でも観るよ。
ふと思ったんだけど、ここ何作かジュブナイル的な要素が欠けてるよね。
少年少女の冒険物語でありながら、同時に子供たちの成長の物語でもあるような。
観ててちっともワクワクドキドキしないのはそのせいじゃないかなあ。
- 483 :名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 23:24:14 ID:73vxaaqD
- 今となっては
今までの流れを変えようとしたのか、
わざわざ「伝説を呼ぶ」にしてる事さえ笑い話だな。
- 484 :名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 00:22:16 ID:O4AzQ/wA
- ミライマンが入ってたあの怪獣って、
シリマルダシって名前だったんだ
- 485 :名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 16:47:45 ID:V/9eb+BU
- クレしんの世界ではシリマルダシ人形は市販されてるんだよなぁ。
ひろしかみさえがしんのすけに買い与えたと思うとなんだか笑えてくる
あ、銀ノ介じいちゃんなら抵抗無く買っていそうだ
- 486 :名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 20:05:54 ID:+RXuB+KV
- >>485
銀之助の中の人って亡くなったんだよね?
- 487 :名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 21:54:50 ID:CsbUOPSm
- >>486
前任の人は残念がら病気で亡くなった。。オヤジーデの中の人。
今は別の人がやってる。邪険様の中の人。
- 488 :名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 08:19:14 ID:UO/G03aq
- なんでブリブリざえもんは、別の人を用意しないのだ!
- 489 :名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 10:02:09 ID:Lm1QLPVQ
- いつまでもそのネタでループさせんな
- 490 :名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 16:06:45 ID:UX8h8kVK
- 「クレヨンしんちゃん〜」4/16(土)〜5/15(日)の30日間
動員 107万1000人 興収 11億9300万円 226scr.
- 491 :名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 17:12:37 ID:KPe0V0HF
- >>488
おじいちゃんとかならともかく、
ああ言った「キャラクター系」の声変わりの危険性は
新ドラえもんの惨状を見れば誰の目にも明らか。
- 492 :名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 18:52:09 ID:BtKLbjSH
- >>491
ここで議論始めるとスレ違いだが、俺の周囲で新ドラキャストは
相応に評価が高いのだが。少なくとも惨状と言われるほど酷いとは思えん。
ぶりぶりざえもんに新キャストを与えないのは塩沢さんにスタッフが
敬意を持ってやってる事なのだが、ポッキリでの声なしは不自然に感じて
無理があった気がするなあ。
- 493 :名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 09:47:38 ID:I4y8DFmD
- クレしんが、子どもにみせたくないTV番組の3位だって。
バカな親ばっかりだ。俺なんて5歳と3歳の息子に、クレしん見せまくり。
幼稚園の先生に「多少ひっこみじあんなので、しんちゃんの様に元気に
育って欲しいから、クレしんをすごく見せてます」と言ったら、
すごく微妙な顔で笑われてた・・・・・
- 494 :名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 15:01:27 ID:rM5ApVuI
- しんちゃん馬鹿なことやってもちゃんとみさえに躾られてるからな。
きちんと拳骨で殴ってる。
親が躾を怠らなければタフな子供に育つと思うよ。
- 495 :名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 16:03:48 ID:I4y8DFmD
- サンクス。
おかげで今5歳の息子がしんちゃん、3歳の息子がぶりぶりざえもん、1歳の娘がひまわり
みたいな感じだ。正直、しんどいけど、今が一番楽しい時期なんだろうなと思ってる。
- 496 :名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 20:34:42 ID:Ht0YEWe+
- >>493
マジレスすると感動した
- 497 :名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 15:46:45 ID:cszZggfu
- >>494
同意。親のしつけがしっかりしてたらTVの影響とか関係ないよね
>>495
お子さんをしんちゃんのような元気な子に育ててください
- 498 :名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 13:03:17 ID:VGVHobki
- ぶりぶりざえもんの塩沢さんってマ・クベ大佐だったのか。
- 499 :名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 20:57:48 ID:VZQGPNoF
- >>495
あなたのような親を持ったお子さんは幸せ者です
- 500 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 06:59:29 ID:GNQmKXar
- 快楽亭ブラックも「TV Taro」の連載で酷評してたね。
- 501 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 21:01:29 ID:evZPOY0x
- 「クレヨンしんちゃん〜」4/16(土)〜5/22(日)の37日間
動員 108万2000人 興収 12億500万円 MO91scr.
- 502 :名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 17:17:35 ID:3U5DCOlt
- >>500
「ウルトラファイト」をたとえに出すとは…。
旧い日本映画について滅茶苦茶に詳しいのに
ブラック師匠、意外とまだ若いのかしらん?
- 503 :名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 21:27:52 ID:sXtK1DJb
- 意外と若いって、ウルトラファイトって1969年くらいが初放送じゃなかったか?
- 504 :名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 22:26:02 ID:Q3+I7LPy
- >>502はウルトラファイトが何だか理解してないと見た
俺もTV Taro読んだ,不安→期待?→(実際に見て)失望って過程が同じだった。
タイトル見て何これ?で、新文芸座での軽快なムトウトークでちょいと期待して
(でも怪獣を沢山出して喜んでる辺りはまた別な不安に駆られたが)映画本編見て
ガッカリ、と。 映画自体の感想も大体同じ。
新文芸座クレしんオールナイトの企画はブラック師匠が出してる筈だが
毎年、前年公開作は上映作品に組み込まれてきたが
来年もやるのならポッキリはラインナップから外して欲しいな。
- 505 :名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 08:01:04 ID:EWIRFw75
- あるいはブラックを死ぬ間際の大師匠のように思ってるか
- 506 :名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 17:21:12 ID:sQo1tcNh
- 「クレヨンしんちゃん〜」4/16(土)〜5/29(日)の44日間
動員 108万8500人 興収 12億1300万円 MO57scr.
- 507 :魅せられた名無しさん:2005/06/02(木) 12:49:09 ID:I04qs3no
- >>504
あの〜私、おぼろげながらリアルタイムで観ていたオッサンなんスけどw。
スーツがボロボロのマン、セブン&ぬいぐるみ怪獣が野原か採石場のような
空き地でプロレスやるアレのことでしょう?
ストーリー、アイデア&制作時間皆無(ムトウ監督自身はTV版での演出家として
その力量を買っているので力不足とは個人的に思いたくないです)という点で
「ポッキリ」に結びつけたブラック師匠のセンスに思わず膝を打った、という
つもりで書き込んだんですが。
「映画宝島」(「映画秘宝」の創刊準備号・'90年)での顔写真を見る限り
(当時の名称は立川平成)'50年代後半産まれの方じゃないかと思うのですが。
次回作がせっかく付いた見巧者に完全に見放されるような愚作でないことを
祈るばかりです。
- 508 :名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 16:23:57 ID:kEgdakaW
- オラのあそこがなくなっちゃう?!
緊急出動30分GO!
オモチャも、カップめんも、世界の危機も、300時間でかたづけるゾ!
映画クレヨンしんちゃん第14作「映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶポキポキ3分ポッキー大襲撃」のスレです。
- 509 :名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 19:08:26 ID:hCsnLFVJ
- >>507
・・・・で?
それでどうして>>502の
> 「ウルトラファイト」をたとえに出すとは…。
> 旧い日本映画について滅茶苦茶に詳しいのに
> ブラック師匠、意外とまだ若いのかしらん?
になるの?
- 510 :名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 18:51:47 ID:EY3LvPoh
- >>509
ttp://www.geinin.jp/prof/kr_black_2.html
古い日本映画に(若い頃から日本映画に)熱中する映画狂が
「ウルトラファイト」なんか観ていた(?・知っていた?)
ことに驚いたという程度の意味だよクソ粘着。
- 511 :名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 01:36:55 ID:KztWmE3I
- ブラックを死ぬ間際の大師匠のように思ってたわけではないのだな!
- 512 :名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 11:08:39 ID:UpbHXsq0
- キネマ旬報の「立川志らくのシネマ徒然草」では褒めてたな
クレしん劇場版は、子供向けに真摯に作っていたから結果として大人も楽しめるんであって、
大人も楽しめるってことを声高に言うのはちょっと違うって意見には賛成するけど、それでも
ポッキリを擁護するのには同意できないなぁ
- 513 :名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 20:45:27 ID:6SrxrHqw
- ポッキリそんなに駄目かな。私は結構好き
何と言うか上手く言えないんだけど安心して観れる
盛り上がりには欠けるかも知れないけどクレしんの基本ギャグのツボは抑えてたし
しんのすけの「強い人は弱い人をお助けしたほうがいいけど、強い人が強い人をお助けしても…」
って台詞すごく良い台詞だと思う。素直に泣けた
- 514 :名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 21:03:41 ID:UJOMQCK1
- すまんがそういった台詞が出るまでがてんでだめで、どうもジーンとこなかった…
逆に浮いてる感じして萎えた
- 515 :名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 12:08:31 ID:2QSM9S5n
- 本スレ立てないのか?
- 516 :名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 09:07:33 ID:MY33VEVt
-
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118463351/
133 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★