■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【希望への】ローレライpart12【航海】
- 1 :名無シネマ@上映中:05/03/06 22:24:39 ID:zP7RNch7
- 立ててみた
- 952 :名無シネマ@上映中:05/03/07 09:14:52 ID:imeYxNF6
- 朝倉関係ばっさり削ってもよかったんじゃないのかなあ。
なんか、「時間足りなくて端折ってます」感が随所に漂ってたから…。
朝倉の側近とか、海軍首脳たちとか中途半端だったし。
それより潜水艦内の人間関係増やしてほしかったような。
- 953 :名無シネマ@上映中:05/03/07 09:16:21 ID:B3uck3Dz
- ギバちゃんの子供出してくれてたら泣けたかも
- 954 :名無シネマ@上映中:05/03/07 09:16:23 ID:zn8dsTFB
- >>948
樋口監督の次の作品は
ピエール瀧主演 実写版ケンペーくん
に決まっておろうが。
- 955 :名無シネマ@上映中:05/03/07 09:22:09 ID:qqWAJO8g
- >>948
同時上映「某国のイージス」
- 956 :名無シネマ@上映中:05/03/07 09:23:15 ID:QvRBIXFr
- >>930
ドキュメンタリー以外はみんな大嘘なんだから
細かいことなんか気にせずに楽しめば良いんですよ。
- 957 :名無シネマ@上映中:05/03/07 09:25:35 ID:mVC/HYYY
- >>950
ルーツと言えるものが在るとすれば西部劇とかのアメリカ映画でしょ
元々日本のアニメ・マンガの祖、手塚治はその辺の作品に多大な影響をうけてる
- 958 :名無シネマ@上映中:05/03/07 09:34:35 ID:04/Cn4OI
- アニメの原点は絵巻物の構成にあるって日本美術史の講義で聞いたけど・・・
- 959 :名無シネマ@上映中:05/03/07 09:43:00 ID:uIolJ8mb
- >>952
朝倉は切れんでしょう。
大湊は切っても良かったと思うけど。
後30分欲しかったなあ。
シネコン増えてるし、「指輪」の例もあるし
そんなに大きな冒険ではないと思うんだが。
- 960 :名無シネマ@上映中:05/03/07 09:44:40 ID:R0jGgW4i
- なんにせよ、アニメ的イコール駄目ってわけじゃないし、
自分はアニメっぽい感じも話とあってて良かったと思ったよ。
- 961 :名無シネマ@上映中:05/03/07 09:55:00 ID:UEqEnT+L
- 世界の勢力図を変えられる
- 962 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:02:35 ID:AuK10QD2
- こんなローレライは嫌だ!
着底すると足が生えて歩く
- 963 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:04:42 ID:vJKSEJGF
- 世の中>>956みたいな客だけなら監督も楽だなw
- 964 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:15:15 ID:M5gyJHF/
- ダッダッダッダッ
ダダダッダッダダダダダダッ
ってメインテーマ思わず口ずさんじゃうね。
- 965 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:17:03 ID:M5gyJHF/
- 最近海底軍艦みたいな映画が無いから、ジャンルがいま無い状態
なのかもね。だからどこに入れたらいいかみんな混乱してる。
- 966 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:22:30 ID:vJKSEJGF
- 「海底軍艦」と比べると軟派な時代になったとつくづく思う。
- 967 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:27:14 ID:9uchWnWQ
- これってガメラ3の監督?だったら面白そうだな。
- 968 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:28:20 ID:IbMPttbi
- 今は女性がお客さんのかなりの部分を占めているんだから、女性に受けるようにしないとだめでしょ。
俺の妹は、「くじけそうな時には支えてね、それまではがんばるから」
という女性キャラが好きらしい。
- 969 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:31:12 ID:IbKgUahM
- >>959
禿同。
大湊はマヂでなんじゃこりゃとオモタ。
>>967
いや、平成ガメラシリーズの「特技」監督。
- 970 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:34:55 ID:kn/O0Qw9
- 今日の昼から初めて観ようと思ってるんだが、観る前に「これだけは覚えておけ!」的な予備知識があれば教えて。
それを踏まえて楽しんでくるから。
- 971 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:35:34 ID:M5gyJHF/
- >>970
(基本まんが映画です)
- 972 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:37:17 ID:zj48SK+/
- >>968
役所、妻夫木、堤が軍服着てるってだけで
女性にはかなり好評だよ。
- 973 :名無しさん:05/03/07 10:41:40 ID:igCJymcW
- 樋口監督は日本特撮界の最後の希望、みたいな所が
あったから監督ファンは観に行くだろうね
樋口って誰よ?っていうような観客が増えるとおもしろいなあ
と思う。今後もこういうビジュアル重視の映画に予算が
つくようになるし。
- 974 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:42:25 ID:GBzrlVzi
- 去年、キャシャーンで邦画に絶望してた漏れは
ローレライを見て、邦画も捨てたもんじゃないと思いました。
- 975 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:43:56 ID:IbKgUahM
- >>970
971がすべて。
戦争映画と思って観に行くと失敗する。
実写版ヤマトと思えばよろしい。
あと、文庫四分冊の原作を2時間に詰め込んでいるので、
テンポ超速。未読だと初回は付いて行けないかも。
気に入ったら2度観る覚悟でw
>>973
ガンヘッドはその芽を完膚なきまでに摘んでたが、
この映画は当たるといいねえ。
- 976 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:46:55 ID:PNoBcPx9
- >973
世間的には、役所、妻夫木の主演映画で、ベストセラー小説をフジテレビが映画化したものだと
思ってるよね。もちろん、そうなったほうが、売れるだろうし。
特番でも監督より、福井のほうを全面に出してるし。とりあえずはそれでいいんじゃない?
- 977 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:48:06 ID:iItCfIW2
- 海底軍艦だと思えば問題ないかと
- 978 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:51:58 ID:M5gyJHF/
- 艦首にドリルがついた万能潜水艦でムー帝国と戦うって映画
今やったら受け入れられるだろうか。
最近リバイバルブームだから海底軍艦もやりそうな感じだけど。
- 979 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:53:13 ID:rmn8auhc
- >>974
ローレライ面白かった。
でも原作ファンとして映像化して欲しい部分がされてなかったり、
その他諸々の理由でマンセーとまでは言えなくて、
ファンの贔屓目として褒めてるレベル。
そんな立場なんですが、華奢ーんとデビル万てそんなに酷かったのですか?
なんか逆に見たくなってきた・・・。
- 980 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:54:30 ID:UmPBdBh6
- 軍オタが騒いでるようだが
エンターテインメント系邦画としては良い出来じゃん
昔の尺ががやたらと長い戦争映画なら、今の時代オタしか見に行かないと思う
- 981 :名無シネマ@上映中:05/03/07 10:58:12 ID:iItCfIW2
- >>980
同意。つーか他に面白い戦争ものの邦画があるなら教えて欲しいよ
203高地なんてさだまさしの歌で繰り返し悲壮感を盛り上げるだけの糞映画だった
- 982 :名無しさん:05/03/07 11:00:37 ID:igCJymcW
- >976
そうですね
妻夫木や福井氏のおかげで大ヒット、でぜんぜんかまわないですよね
知名度は樋口氏よりダンチだし
でローレライが成功すればきっと樋口監督の次回作も
観られるだろうし、こういうエンタメ映画も増えるだろうし
そういう状況になって欲しいと思う
- 983 :名無シネマ@上映中:05/03/07 11:00:39 ID:IbKgUahM
- >>981
岡本喜八観れ。
独立愚連隊シリーズは血沸きお肉踊るぞ。
- 984 :名無シネマ@上映中:05/03/07 11:03:58 ID:GBzrlVzi
- >>979
キャシャーンはただのオナニービデオ。
素人が撮ったなんちゃって映画に、樋口がコンテ描いたシーンだけが異常に目立つ糞映画。
- 985 :名無シネマ@上映中:05/03/07 11:05:55 ID:PzafTP6z
- 次スレ作っといていいですか?
- 986 :名無シネマ@上映中:05/03/07 11:07:17 ID:TrUcKUcT
- 「青島要塞爆撃命令」
- 987 :名無シネマ@上映中:05/03/07 11:09:26 ID:GBzrlVzi
- DVDいつなんだろ?
- 988 :名無しさん:05/03/07 11:09:45 ID:igCJymcW
- >985
よろしく!
- 989 :名無シネマ@上映中:05/03/07 11:10:23 ID:Dl7qKgV9
- 「特技」の2班体制で樋口、佛田の名前があり、美術協力に三池、監督補に尾上の名前がありました。
これはトンでもない豪華。今後ありえるかどうか分からない。
しかも東宝映画での出来事でした。
- 990 :名無シネマ@上映中:05/03/07 11:10:51 ID:KepWvf1m
- >>981
潜水艦イ57降伏せず見れ。
スゲー面白いし尺も100分で適度な長さだし、これがなきゃローレライもできなかった。
- 991 :名無シネマ@上映中:05/03/07 11:11:47 ID:9AkyGn21
- 音楽が気に入ったのでサントラかいました!
で、入ってない曲があった、それが一番聞きた
かったのに・・・
(あの予告編2の半ばくらいでかかってた曲)
- 992 :名無シネマ@上映中:05/03/07 11:13:33 ID:iItCfIW2
- >>983
>>990
ふむ。参考にするぽ
- 993 :名無シネマ@上映中:05/03/07 11:13:40 ID:nrqd2P3m
- 流用曲を使ってるんだろうね。予告編にはよくある話。
- 994 :名無シネマ@上映中:05/03/07 11:14:10 ID:IbKgUahM
- >>986
古沢憲吾ってこんな映画も撮ってたのか…名画座でかかったら観てみるよ。
- 995 :985:05/03/07 11:19:12 ID:PzafTP6z
- 規制されて建てれなかった。スマソ
- 996 :名無シネマ@上映中:05/03/07 11:21:08 ID:IbKgUahM
- >>995
んじゃちょっと立ててみる。
- 997 :名無シネマ@上映中:05/03/07 11:23:08 ID:Dl7qKgV9
- 1000なら第三の原爆が北朝鮮に落ちる
- 998 :名無シネマ@上映中:05/03/07 11:23:17 ID:b0moXoSx
- >>990
あれは面白かった。呆れるほど面白かった。俺は。
- 999 :996:05/03/07 11:25:01 ID:IbKgUahM
- http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1110162244/
- 1000 :985:05/03/07 11:25:34 ID:PzafTP6z
- 1000なら今日2回目見に行く
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★