■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
全米震撼!マイケル・ムーア「華氏911」◆2
- 1 :名無シネマ@上映中:04/06/29 09:50 ID:4x21PnZA
- ブッシュ米政権を真っ向から批判して世界的注目を集める
マイケル・ムーアの新作映画「華氏911」。
すでに全米800館以上で一斉公開され、
観客も米メディアも賛否両論で一色となる中、著名人の多くも見解を続々発言。
これはすでに社会現象だ!一本の映画がアメリカを、世界を動かすことができるのか?
反米か?愛国心か?プロパガンダか?ドキュメンタリーか?右か?左か?正義か?それとも?
2004年カンヌ映画祭でパルムドール受賞!本年度最大級の問題作、今夏公開!
http://www.kashi911.com/
トレイラー(米公式)
http://www.fahrenheit911.com/trailer/
マイケル・ムーアの反ブッシュ映画『華氏911』
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084887205/
- 952 :名無シネマ@上映中:04/08/02 19:42 ID:XofY+o3C
- うるせーよ、バーカ
- 953 :知ろう正宗:04/08/02 19:59 ID:8YVaQHKn
- >>951 たしかに凄い!! 「WW」は世界大戦 「F911」は華氏911ですね
- 954 :名無シネマ@上映中:04/08/02 20:05 ID:k5MFJkGx
- >>951
おおおおお!!
スゲー
- 955 :名無シネマ@上映中:04/08/02 20:50 ID:X50CXz/j
- お前らのくだらなさがスゲーよ。
- 956 :名無シネマ@上映中:04/08/02 21:13 ID:whHZg2Kn
- 岡田君暇そうだな。
- 957 :名無シネマ@上映中:04/08/02 21:25 ID:KBQ545r3
- めっかっちゃった
- 958 :名無シネマ@上映中:04/08/02 21:40 ID:A07fa26z
- >>948
民主党大会のほうを選んだらすぃす。
http://www.smn.co.jp/kanehira/
- 959 :名無シネマ@上映中:04/08/02 21:49 ID:4/bKqwQy
- 映画好きで知られる小泉首相は2日夕、ブッシュ米大統領を
痛烈に批判したマイケル・ムーア監督の米映画「華氏911」を
見に行くかを記者団に聞かれ、「政治的な立場が偏った映画は、
あんまり見たいとは思わないね」と答えた。
- 960 :名無シネマ@上映中:04/08/02 22:06 ID:26fwew2F
- 偏った映画なんだね。
小泉の好きな映画を列挙できる人居ないですか。
- 961 :名無シネマ@上映中:04/08/02 22:15 ID:A07fa26z
- >>960
週刊誌の対談で、「シックスセンス」はよかったね、なんて言ってたの覚えてるよ。
平凡な映画好きという印象でした。
- 962 :名無シネマ@上映中:04/08/02 22:20 ID:pPOVLiSR
- 小泉首相は真っ当だね。
- 963 :名無シネマ@上映中:04/08/02 22:20 ID:DzLmyAxJ
- >>949
ムーアに関しても同じことが言えるね。
元々開き直ってるし。ほとんどの批判は無効になっちゃう。
ワイドーショー映画で政治的に偏ってるっつー指摘ほど意味無い
もんは無いもんな。
- 964 :名無シネマ@上映中:04/08/02 22:23 ID:uNdwM76c
- >>960
トークトゥハー
http://www.tokyo-np.co.jp/shusho/04txt/sh20040302.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008WJ2F/
- 965 :名無シネマ@上映中:04/08/02 22:28 ID:7SxhK/zj
- 「華氏911」…偏った映画、と首相が不快感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040802-00000313-yom-pol
- 966 :名無シネマ@上映中:04/08/02 22:32 ID:id5mIczS
- シックスセンスは普通ですね。トークトゥハー は見てないからわからん。
彼は社会派映画を好まないのだろうか。
- 967 :名無シネマ@上映中:04/08/02 22:45 ID:BP0WJplu
- >>966
お前の認識だと、ムーアのような政治的偏向映画が社会派映画ということになるな。
- 968 :名無シネマ@上映中:04/08/02 22:46 ID:eSDa7iUW
- >>965
さすがに自衛隊派遣命令出してる立場上「ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡<面白かった」とは
いえんわな・・・・・そのくせ「砂の器」とかは好きらしいが社会派モノでも選り好み激しいな。
- 969 :名無シネマ@上映中:04/08/02 22:52 ID:fVjvOv7m
- ミック・ジャガーが、911を絶賛してたらしいが、この猿男は、ナイトの
称号を授与される直前までは、ブレアにもすり寄ってたクセに、その後は
途端にブッシュやブレアを非難し始めた。ブライアンをプールに沈めた
人殺し野郎の分際で・・・。
- 970 :名無シネマ@上映中:04/08/02 23:10 ID:HnV5KoQV
- 今度は小泉叩いちゃうぞ〜。
- 971 :名無シネマ@上映中:04/08/02 23:49 ID:g+PbSOwt
- >>967
なりませんが何か。
- 972 :名無シネマ@上映中:04/08/03 00:07 ID:+ynDbT4g
- age
- 973 :名無シネマ@上映中:04/08/03 00:11 ID:+ynDbT4g
- >>969
ブライアン・ジョーンズってミックに殺されたの?!
- 974 :名無シネマ@上映中:04/08/03 00:16 ID:MeJcAUqe
- 殺したって見たのかよw
元々ブライアンなんていらねぇよ。
リッチーみたいなもんだろ。
あいつは顔だけ。
- 975 :名無シネマ@上映中:04/08/03 00:16 ID:ZkBJH2CH
- boid contents modell
http://boid.pobox.ne.jp/contents/report/canne04/canne04_7.htm
より、ゴダールの、ムーアについての発言
>「ハリウッドはテクストを生産している」
>という発言に続いて、マイケル・ムーアについてのゴダールの慧眼の一言:
>「ムーアはイメージとテクストを混同している。
>彼は意識していなくてもある意味でブッシュを助けている。
>ブッシュは彼が思っているほど馬鹿ではない。」
正論なので、とくにおもしろくもないからか、日本の新聞では大きく取り上げられなかった。
- 976 :名無シネマ@上映中:04/08/03 00:23 ID:vf37jL0S
- どうせアメリカ民主党の選挙向け映画じゃないのか?
米民主党支持者=ユダヤ系、黒人、中国人等
- 977 :名無シネマ@上映中:04/08/03 01:06 ID:FOrfMv3I
- うーん、良いレスが付いた後に糞レスしないで欲しい。
- 978 :名無シネマ@上映中:04/08/03 01:30 ID:yVWBj1jO
- 次スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1091464216/
- 979 :名無シネマ@上映中:04/08/03 11:48 ID:g7iDkXbs
- 今回の岡田・唐沢は明らかに半可通の知ったかぶりで揶揄してるだけだから主張の
ほぼすべてはことごとく否定されるね。
認めないだろうけど、こういうことになるとすっげぇコンプレックス強いんだよな
あのふたり。
- 980 :名無シネマ@上映中:04/08/03 12:23 ID:sOMyuymL
- この映画はブッシュを影で操っているやつらは出てくるの?
- 981 :名無シネマ@上映中:04/08/03 12:30 ID:MBdFEVWD
- 日本の総理大臣が華氏911を面白いとか興味あるとか言えるわけ無いじゃん
そんな発言で日米関係に無用のトラブルを持ちこむほど馬鹿じゃないってことだ
田中真紀子だったか言いかねんが。
- 982 :名無シネマ@上映中:04/08/03 13:05 ID:oZAHYeoR
- >977
良いレスって>>975のことか?
ゴダールが言ってることって、また例によって
小難しい言い方をしているから、高尚に見えるかもしれないが
言い換えれば「ムーアはプロパガンダを意識せずにやってる。」
といってるだけのことだよ。
そしてこのスレの住人なら、これが如何に的外れな見方か良くわかると思う。
だってムーアはわざと扇動してるんだからさ。
つまりゴダールの批評眼なんてにちゃんねらー以下なのさ。
ゴダールだからって何をそんなにありがたがるのかね。
傍から見てるとただの権威主義馬鹿にしか見えないぜ
- 983 :名無シネマ@上映中:04/08/03 13:11 ID:oZAHYeoR
- >979
岡田は論壇コンプレックスがあるからね。
大塚英志よりヲタクとしてのキャリアは圧倒的に上であるにもかかわらず
大塚がヲタク出身の評論家として論壇に受け入れられたのに
岡田の「僕たちの洗脳社会」などの一連の著作は
まったく論壇受けしなかったからね。
- 984 :名無シネマ@上映中:04/08/03 13:14 ID:2Dy+7Uqn
- 電波受信中
- 985 :名無シネマ@上映中:04/08/03 14:45 ID:l0Hdqryl
- 華氏911って「映画」といえるの?
- 986 :名無シネマ@上映中:04/08/03 14:53 ID:YGs3IzZy
- えい‐が【映画】‥グワ
長いフィルム上に連続して撮影した多数の静止画像を、映写機で急速に
(1秒間15こま以上、普通は24こま)順次投影し、眼の残像現象を利用
して動きのある画像として見せるもの。画像の色により白黒・カラー、
音声の有無によりトーキー・サイレントなどの区別がある。旧称、活動
写真。シネマ。キネマ。
[広辞苑第五版]
- 987 :名無シネマ@上映中:04/08/03 16:01 ID:FXtUJRiM
- >>982
ムーアがブッシュを無意識に助けてるってのはその通りでは?
ムーアの露骨なプロパガンダがブッシュのそれを結果的に中和しちゃってる。
結果、むしろケリーの方がムーアに追いこまれてる感じだ。
- 988 :名無シネマ@上映中:04/08/03 16:35 ID:WgQGchlr
- 小泉にとっては他人事じゃないから見たくない気持ちは分かる
- 989 :名無シネマ@上映中:04/08/03 16:35 ID:wPCWbBWp
- >>987
党大会の後の雰囲気はそんな感じだったね。
ケリーは内政問題での戦いに持ち込みたかったんだろう
けど、TVでもムーアとの関係とかが派手に取り上げられて
いて、誰もそんなこと気にしてなかったもんな。
あげくに演説で「イスラエルの繁栄の為に、、」とか言って
しまったからなあ。
映画の中でムーアは必死になって隠してたけど、やっぱ
「で、一体イスラエルはどうなのさ?」って疑問が出てくる
よなあ。ムーアのバックについてる連中が超親イスラエル
だというのは、普通にアメリカでは知られてる話だしね。
ケリーは中東問題にはスポットを当てて欲しくなかった
と思う。
- 990 :名無シネマ@上映中:04/08/03 19:10 ID:op9wA6oC
- >>989
>ムーアのバックについてる連中が超親イスラエル
>だというのは、普通にアメリカでは知られてる話だしね。
ソースきぼんぬ!
- 991 :名無シネマ@上映中:04/08/03 19:50 ID:kugS7Fhg
- ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
ttp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
ttp://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
- 992 :名無シネマ@上映中:04/08/04 01:17 ID:tQSSSOpU
- >>985
映画じゃないのにカンヌ映画祭で最高賞を取ったのか
すげー
- 993 :名無シネマ@上映中:04/08/04 02:13 ID:GDDoy8Lc
- >>990
989のいっている「アメリカ」はこのあたりのことと思われ。
http://www.tanakanews.com/e0716moore.htm
で、反論w
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040716
- 994 :名無シネマ@上映中:04/08/04 07:23 ID:CZ0ssAE+
- >>990
映画板に来てるんだから、どっかで試しに
ハーベイ&ボブ ワインスタインってどういう人?
って聞いてみるといい。
出来れば、政治問題に関係なさそうな質問スレで
聞ければ良いけど。たぶん無理だよwこの人たち
については。
- 995 :名無シネマ@上映中:04/08/04 11:43 ID:+JRvGE8p
- 反論に町山文張ってもなぁ
- 996 :名無シネマ@上映中:04/08/04 11:44 ID:WSIwZgOE
- ミラマックスって「超親イスラエル」なの?
- 997 :名無シネマ@上映中:04/08/04 12:52 ID:CZ0ssAE+
- ワインスタイン兄弟の超親イスラエルぶりは余りにも有名
なので、ここで答えるのもバカバカしいぐらい。本人達も
隠してる訳じゃないので、調べれば簡単に記事ぐらい見つかるよ。
例えば
Weinstein + politically active Zionists
あたりでググればいろいろ出てくると思うよ。
- 998 :名無シネマ@上映中:04/08/04 13:47 ID:CZ0ssAE+
- すまん
Zionistsを入れるとアンチの記事ばかりがヒットするな。
これでは良くない。
IsraelとかExodusとかにして試してくれ。
ttp://www.nytimes.com/2001/04/27/arts/27WATC.html
ttp://www.jewishjournal.com/home/preview.php?id=10783
この辺は読んでて面白かった。
結構色んな所で政治的発言をしてる人なんだな、と改めて
思ったよ。
- 999 :名無シネマ@上映中:04/08/04 13:53 ID:HN5GGWRV
- 最後までこれか..
- 1000 :名無シネマ@上映中:04/08/04 13:54 ID:HN5GGWRV
- マンコ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
259 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★