■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〜HBCラジオ Part2〜
- 1 :ラジオネーム名無しさん:04/12/27 18:35:40 ID:LLsEXlgU
- 「時報の後と30分は、ニュース・道路・天気」
引き続きHBCラジオについていろいろ語りましょう。
HBC RADIO TOP ttp://www.hbc.jp/radio/
今週のHBCラジオ番組表 ttp://www.hbc.jp/radio/rdpro1.html
<前スレ> 〜HBCラジオ〜
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/998147338/
- 2 :ラジオネーム名無しさん:04/12/27 18:43:14 ID:LLsEXlgU
- いちお生きてるっぽい関連スレ
【HBC】北海道のAMラジオ【STV】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1061378567/
HBCラジオ・大泉洋のサンサンサンデー
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1082301817/
- 3 :ラジオネーム名無しさん:04/12/27 21:27:42 ID:EZCoE/e1
- 乙!
まったり語り合いましょう〜!
- 4 :989:04/12/27 21:43:29 ID:nzfTtFl6
- まちBBSより
【JOHR】北海道放送(HBC)スレッド Part 5【もんすけ】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1102223236&LAST=50
(閑古鳥)
【ラジオ番組】HBC カーナビラジオ午後一番!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/bbs/read.cgi?BBS=2155&KEY=1070813368&LAST=50
【ラジオ番組】HBC 山ちゃん直子のラジオマガジン
http://jbbs.livedoor.jp/travel/bbs/read.cgi?BBS=2155&KEY=1070813414&LAST=50
- 5 :ラジオネーム名無しさん:04/12/28 00:11:12 ID:SMQiOsyN
- 懐かしラジオ板から
【HBCラジオ】ベストテンほっかいどう
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066357637/l50
HBC「マラソンランキングベスト100」
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1078650544/l50
(ほんとはHBCベスト100マラソンランキング)
- 6 :ラジオネーム名無しさん:04/12/28 12:30:19 ID:Wws8ih17
- そういや昨日のライブ行った香具師居る?
- 7 :ラジオネーム名無しさん:04/12/28 15:52:29 ID:O1pkUMIE
- >>1
狂おしく乙
- 8 :ラジオネーム名無しさん:04/12/28 22:09:36 ID:VeEx/Mio
- 前スレ落ちた?
結構な長寿スレだったのに最期は呆気なかったな。
- 9 :ラジオネーム名無しさん:04/12/30 12:50:20 ID:bSUzfO5+
- カーナビ紅白歌合戦あげ
- 10 :ラジオネーム名無しさん:04/12/30 13:54:03 ID:oJshokEU
- カーナビ紅白、今年は人いないネ…。
- 11 :。:04/12/30 14:43:57 ID:R39i+pGS
- アッキーもう出た?
- 12 :ラジオネーム名無しさん:04/12/31 00:04:36 ID:AihAPv3u
- 美香ちゃん乙!
- 13 :ラジオネーム名無しさん:05/01/01 20:45:00 ID:1A/vSyIg
- HBCが年越番組を自社製作するとは以外だった。
フッチーホリー若林と言うのは置いといて。
- 14 :ラジオネーム名無しさん:05/01/02 11:56:43 ID:cFukhDGx
- >>13
去年も奈までやってるよ
- 15 :ラジオネーム名無しさん:05/01/02 19:39:57 ID:j61yZeiH
- >>13-14
一昨年〜去年もやってたけど1時まで。
今回は3時まで。
この調子だと次回は朝までか?
創価の番組中止にするのは難しいだろうけどせめて4時までやってくれ。
- 16 :ラジオネーム名無しさん:05/01/07 19:43:18 ID:SOPO80QT
- ベストテンについて勝手なことをつらつらと。
ONE!…金曜の週間ランクで、CD何位、有線何位、リクエストポイント何位、トータル何ポイントと発表しなくなった。週1になったアキトムの時代でさえやっていたのに。
WITH!…曲多すぎ。加藤さんとトムさんは他の番組を持ったり、色々と縛りが増えたりしたせいか、昔よりぶっちゃけトークが減った気が。内藤さんは面白い。
春改編でまた週1の放送か?マンネリ化したアクセスに変わって夜帯復活してほしい。ベストテンの復活がHBCの復活だと信じて疑わない。
- 17 :ラジオネーム名無しさん:05/01/08 00:43:26 ID:SQpER6UI
- >>16
烈しく同意。ちなみにランキングの素は変わってる。
1. 日本最大級の音楽ダウンロード・メガサイト・モーラ・ドット・ジェイピーのシングルチャート!!
2. オリジナルコンフィデンスから期待度ランキング!!!
3. 番組へのリクエスト(FAX、E-mail、葉書)
4. 道内CDショップのシングルランキング
ダウンロードチャートを入れたのはいいのか悪いのか。
期待度はどうもなあ。
だんだんと手抜きしてきてリクエストだって某TFMのように集計してないんじゃないか
という気がする。
道内CDだけが名残り。
結果どこのランキング?になってるorz
- 18 :ラジオネーム名無しさん:05/01/08 20:11:51 ID:OpMByiAx
- もうベストテン北海道は死んだんだよ。
- 19 :ラジオネーム名無しさん:05/01/08 20:57:26 ID:RsBQ1mL7
- ランキング番組なんてもういいよ。
- 20 :ラジオネーム名無しさん:05/01/11 01:39:12 ID:0upVCQlO
- うーむ,逆にいつまでもベストテンにしがみつくのもどうかと思うんだが。
個々人がケータイから好きな曲を落としてくるような時代に,
ラジオでランキングを前面に押し出されてもなぁ。はっきりいってピンとこない。
週1で,道内売上とリクエストで集計してちょうどいいくらいでは?
それよりHBCにはしゃべれる素材の発掘をもっとやってもらいたい。
- 21 :ラジオネーム名無しさん:05/01/11 02:03:36 ID:wBaocoJz
- 今日のWITH 内藤さんはじけてたな
- 22 :ラジオネーム名無しさん:05/01/11 22:16:08 ID:PXCeWwqr
- 正直、電話リクエストの無いベストテン北海道はヤオ。
オープニングの後、スタジオの外から聞こえてくる電話のベル音と受け答えの声こそが
ベストテン北海道。
今のベストテンは音楽番組なのかバラエティー番組なのか、全くわからない。
音楽番組ならミュージックシャワーを平日夜の帯でやった方がまだ良いと思う。
DJ変えてな。
- 23 :ラジオネーム名無しさん:05/01/14 16:28:31 ID:p9rvUJTr
- 最近
鎌田強アナや横田久アナはテレビやラジオに出てますか?
- 24 :ラジオネーム名無しさん:05/01/14 21:43:12 ID:JQgQICNH
- >>23
横田氏は今日午前中の定時ニュース(ラジオ)を読んでたはず。
- 25 :ラジオネーム名無しさん:05/01/15 01:29:53 ID:0pwEoiOx
- >24さん
何時ころですか?昼前は田村英一アナでしたね。
- 26 :24:05/01/17 01:23:39 ID:O4vQkX1S
- >>25
あれ?田村さんだったっけか。漏れの聞き間違いだったべかな。
最近あまり聞かない名前だったのは覚えてらっけや。
- 27 :24:05/01/17 01:26:16 ID:O4vQkX1S
- あ、漏れが聞いたのは11:00か11:30の定時N・天・交だったような気がする。
- 28 :ラジオネーム名無しさん:05/01/17 01:37:01 ID:VAOon1Q3
- 最近、DONさんってHBCに出てますか?
>当方、以前札幌に在住してました。
当時、カーナビファンでした。
- 29 :ラジオネーム名無しさん:05/01/17 10:08:34 ID:eMjAlKKc
- >>28
と基礎来TVやラジオにでてきたりしてるよ。
- 30 :ラジオネーム名無しさん:05/01/17 14:49:33 ID:VAOon1Q3
- >>29
サンクスです。
こりゃどーもっ。懐かしいなぁ。
DONさん。乳首評論家ですよね。(笑)
- 31 :ラジオネーム名無しさん:05/01/17 16:13:35 ID:dK48xjUA
- あと、歴代横綱丸暗記
- 32 :ラジオネーム名無しさん:05/01/17 21:32:20 ID:dK48xjUA
- どんじゃん今夜も勇み足復活しないかな
- 33 :ラジオネーム名無しさん:05/01/22 09:49:13 ID:KwcHE4TX
- しないよ
- 34 :ラジオネーム名無しさん:05/01/26 15:08:06 ID:COUFd/Cn
- 日ハムオープン戦中継汁!
- 35 :ラジオネーム名無しさん:05/01/26 17:19:44 ID:am4ECm+O
- HBCラジオコンクール1月31日締め切り
http://www.kita-nikkan.co.jp/tv/tv05010501.htm
- 36 :ラジオネーム名無しさん:05/02/01 10:53:43 ID:QvGK4rCe
- 春改編情報まだぁ?
- 37 :ラジオネーム名無しさん:05/02/06 18:39:17 ID:ThrC5T6X
- 土日の午後は日公中継主体にシフトでコンサ中継は激減、と言うかホーム開幕戦以外は放送予定が未定らしい>コンサ中継
今んところはそんくらい>改編情報
- 38 :ラジオネーム名無しさん:05/02/06 20:27:13 ID:??? ?
- >>37
onz
まあしょうがないか。でももうちょい何とかなればなぁ。
- 39 :ラジオネーム名無しさん:05/02/08 17:13:57 ID:8eWJm4ge
- 保守
- 40 :ラジオネーム名無しさん:05/02/08 18:15:00 ID:bWnBB3P4
- >>37-38
そのお陰で公スレがコンサポ、と言うか秒刊住人に荒らされて迷惑しているのだが。
- 41 :ラジオネーム名無しさん:05/02/10 15:32:27 ID:6s3yIQOk
- 保守
- 42 :ラジオネーム名無しさん:05/02/12 06:11:52 ID:vOiCZVsx
- ムーブオン復活キボンヌ。
- 43 :ラジオネーム名無しさん:05/02/12 07:08:52 ID:eYFbQGtF
- >>42
同意!
- 44 :ラジオネーム名無しさん:05/02/12 09:50:00 ID:w9cseAtT
- いっそ小橋のベストテンをムーブオンにして堀渕上あたりで昔ながらのベストテンを(ry
- 45 :ラジオネーム名無しさん:05/02/18 17:01:07 ID:+dKRlGu/
- 保守
北海道のAMラジオスレってほとんどSTVスレ同様だなぁ。
STVのファンと言うよりアンチHBCのたまり場っぽい。
- 46 :ラジオネーム名無しさん:05/02/18 17:39:49 ID:1CzJsHh7
- このスレがあるからいいじゃないか。
加藤アナ、遂に限界か。。。
- 47 :ラジオネーム名無しさん:05/02/18 18:41:37 ID:umKQFMB3
- はげ
- 48 :ラジオネーム名無しさん:05/02/19 00:53:35 ID:BP/C+uc9
- >>46
?
- 49 :ラジオネーム名無しさん:05/02/19 01:34:38 ID:lD2Pp2Yb
- >>48
風邪で休み。
火曜日頃から症状が出始め、木曜にはだいぶ酷くなってた。
- 50 :ラジオネーム名無しさん:05/02/19 04:34:39 ID:iZIsUiv3
- 北海道の放送局としてがんばってたHBCも悪貨に駆逐されてしまった感がある。
- 51 :ラジオネーム名無しさん:05/02/19 16:32:14 ID:oPqGYf5t
- >48
木曜日は加藤雅章の夕刊ほっかいどうの100回目。苦しい声だが出ていた。
翌101回目。つらっとお休み。あと一日頑張れば土日で番組無いのに。
コメンテーターの山内先生は1月に風邪をひいたが点滴で乗り切ったと言ってたぞ。
彼はプロ意識が無い。点滴でも、のどに吸入でもなんでも施して自分の番組なんだから手入れすれよ。
- 52 :ラジオネーム名無しさん:05/02/19 23:51:29 ID:uT3FKl4W
- 彼の同期は朝の番組の山内要一、
テレポート2000の武田明子、フリーになった石山愛子だっけ。
まぁ、声の仕事だからのどがやられてるのならしょうがないが
徹底した自己管理は必要だ罠。
- 53 :48:05/02/20 19:40:52 ID:sZjdPz2A
- なるほど。
ありがとうございます
- 54 :ラジオネーム名無しさん:05/02/23 09:52:52 ID:9l6nhVsx
- (・ェ・)<正保守は僕サネ
- 55 :ラジオネーム名無しさん:05/02/23 14:04:30 ID:7ROqTTyT
- 加藤って入社して今まで何の番組やってきたの?
- 56 :ラジオネーム名無しさん:05/02/23 16:15:02 ID:wmRAr+eP
- ベスト点北海道
- 57 :ラジオネーム名無しさん:05/02/23 16:34:49 ID:KHhHJIZ1
- 早美太の前にやっていた、朝の情報番組。
- 58 :ラジオネーム名無しさん:05/02/23 17:33:25 ID:9t7SWUwa
- 北海道bPパーソナリティの田村美香ちゃんの最新CM最高だな!
- 59 :ラジオネーム名無しさん:05/02/25 20:42:05 ID:UEC+YN47
- 三宅裕司が日産札幌ギャラリーにやってくる!
ttp://www.hbc.jp/radio/info/miyake/index.html
HBCが日曜午前のNRN枠を自社製作にしてから数年経ちましたが,
イヴェントがからむとHBCがやるんですねぇ。
まぁ道内で放送されることはないんでしょうけど。
- 60 :ラジオネーム名無しさん:05/02/26 10:49:53 ID:ZwuDDpWs
- みっどないとカーナビラジオ 復活してほしい
- 61 :ラジオネーム名無しさん:05/02/26 13:15:04 ID:pV2j3sSs
- 禿しく同意。
またやってほしい。
- 62 :ラジオネーム名無しさん:05/02/27 02:03:49 ID:Hw5Qslde
- その前にDONさん復帰が先決かと。
やっぱりカーナビラジオはヤスミカドンデビル
今のカーナビを夜中にやられてもちょっと困る。
- 63 :ラジオネーム名無しさん:05/02/27 12:13:32 ID:Hw5Qslde
- 今日のスポニチ芸能面に熊木杏里が載っててビビった、たじろいだ。
- 64 :ラジオネーム名無しさん:05/02/28 20:54:16 ID:C+drxylW
- >>59
11時〜13時台のみ放送するね。
- 65 :ラジオネーム名無しさん:05/03/01 08:37:56 ID:1GEwTcgb
- >>64
にちようサウンドボックス潰しやがって。
- 66 :ラジオネーム名無しさん:05/03/01 14:37:31 ID:RSgZl3tS
- >65
赤○さんって女子アナに嫌われてるって本当?
前、よるなびで山○アナが最近腹の立ったことで言ってた。
漏れ的には赤○さんは歌謡選抜の時代から好き。しゃべりがウマイ。
- 67 :ラジオネーム名無しさん:05/03/01 15:01:33 ID:yfrhFcHa
- >>65
つぶれてもいいじゃん。
- 68 :ラジオネーム名無しさん:05/03/01 15:37:10 ID:gGoivBzS
- >>66
俺は宵の口ワイドの頃からだな
- 69 :ラジオネーム名無しさん:05/03/01 23:55:51 ID:uXiOMtn+
- >>67
中野智樹の声を聞くのが俺の日曜午前の楽しみなんだよ
- 70 :ラジオネーム名無しさん:05/03/02 01:06:09 ID:tWKMOLEy
- >>69
帝都からわざわざいらっしゃるんだ。たった1回くらい我慢しろってんだ。
アナルの小せぇ奴だな。
- 71 :ラジオネーム名無しさん:05/03/02 07:44:49 ID:VnCFeHEx
- トム本人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 72 :ラジオネーム名無しさん:05/03/03 12:28:48 ID:iuxiqitS
- 先週の熊木杏里、生放送の拡大版だったんだな。
結構良かった。
- 73 :ラジオネーム名無しさん:05/03/03 16:58:03 ID:pnqJ5dnq
- カーナビラジオをもう一時間延長してくれないかな。
それにしてもヤス、ミカ、デビル成長したな。
- 74 :ラジオネーム名無しさん:05/03/03 18:07:31 ID:nO0ExouW
- 以前の昼帯は暗黒の時間帯だったが…
看板にまで成長したなぁ
- 75 :ラジオネーム名無しさん:05/03/03 20:51:31 ID:9PGXKZOw
- でも提供の数は減っているがな
- 76 :ラジオネーム名無しさん:05/03/06 22:30:39 ID:QCXLhGFE
- 熊木杏里拡大キボンヌ。
週プロ移動して熊木を3時からに。
- 77 :ラジオネーム名無しさん:05/03/07 12:56:57 ID:BIcSghEW
- >>76
つーか提供のついてないレコメン後半打ち切って自社番組にテギン、もとい出来んものかね。
熊木杏里、島みやえい子、北出菜奈、月替わりで月〜木まで埋まると思うのだが。
金曜はTMWで。
- 78 :ラジオネーム名無しさん:05/03/07 17:11:42 ID:mZH2Nekf
- レコメン打ち切ってバツラジやって欲しい
- 79 :ラジオネーム名無しさん:05/03/07 20:32:02 ID:+9ilF1Qq
- >>68
宵の口ワイド!!
懐かすぃ。
丸谷かおり衆議院議員が女子大生で出
てたやつね。ナイターオフの番組で、
翌年もやると思ってワクワク待ってた
らあっさり消えちゃったんだよね。
- 80 :ラジオネーム名無しさん:05/03/08 02:18:44 ID:jBLcQogy
- 田村アナのやってるJUNKの番宣CM、雨上がりの番組名を
「しゃべりブリンッ」って言ってるよな
- 81 :ラジオネーム名無しさん:05/03/08 10:21:11 ID:RjIk9N8D
- >>80 俺も気になってたw
でも,前のヴァージョンではちゃんと「べしゃりブリンっ」って言っていた気もするんだよな。
- 82 :ラジオネーム名無しさん:05/03/08 16:58:50 ID:rCakzS7o
- >>78
そして、レコメンと走れ歌謡曲を入れ替えて欲しい。
- 83 :80:05/03/08 22:37:08 ID:Cawyqf1p
- >>81
そうそう、前はちゃんと「べしゃり」って言ってたよね。
- 84 :ラジオネーム名無しさん:05/03/08 22:44:15 ID:Okm9A5pF
- 春からのベストテンはどうなる?
- 85 :ラジオネーム名無しさん:05/03/09 00:40:09 ID:6R0fkHZ7
- もうチャート番組はいいっすわ。
- 86 :ラジオネーム名無しさん:05/03/10 12:29:10 ID:hGs6S1Iw
- とりあえず月曜は公中継拡大でベストテンやれないっぽい。
ここいらでおしまいかねぇ>ベストテン
最後がこんなグダグダなのもなぁ
- 87 :ラジオネーム名無しさん:05/03/11 12:54:13 ID:Pel5s+cQ
- アクセス打ち切って平日夜帯復活とかならんか?>ベストテン
- 88 :ラジオネーム名無しさん:05/03/12 16:51:31 ID:+akrlx9+
- 2週間ぶり熊木杏里の朝の夜ふかしあげ
つか3月で終わりってことはないよな?
- 89 :ラジオネーム名無しさん:05/03/12 18:05:59 ID:Gzwz54AG
- 今さら平日夜帯でベストテンなんて,はっきりいって持ち上げすぎ。
だいたい真っ当なランキング番組なんて誰が聞くのさ?
STVに数字を持っていかれるのがオチだわな。
やるにしても週1で十分。
それよりレコメン枠を何とかするほうが先。
- 90 :ラジオネーム名無しさん:05/03/12 22:20:32 ID:sa42Za9H
- そうだな、ランキング番組なんてもういらないよ。
- 91 :ラジオネーム名無しさん:05/03/12 23:21:02 ID:hjq4X5pi
- かといってアクセスもどうだろう…
- 92 :ラジオネーム名無しさん:05/03/13 06:47:03 ID:YidT6CDo
- >>91
アクセスは必要だろ
- 93 :ラジオネーム名無しさん:05/03/13 07:10:12 ID:lLvjdhvp
- 小島慶子のときのほうがよかった。
進行も話の振り方も引き出し方もうまかった。
いまなら麻木久仁子だなw
- 94 :ラジオネーム名無しさん:05/03/13 12:24:10 ID:F2MEdKF0
- レコメンだけは勘弁してください。
マジつまらな過ぎ。東京の中高生ってこんな番組で満足してるんか?
スポンサーついてない後半部分だけでも打ち切って欲しい。
- 95 :ラジオネーム名無しさん:05/03/13 13:19:02 ID:0ZSgcqyO
- ところで約22年ぶりに復活するラジオドラマについてみんな語ってくれないのかね?
- 96 :ラジオネーム名無しさん:05/03/13 14:36:46 ID:lLvjdhvp
- 「HBCラジオメイキングスペシャル・明日をください」
放送日時:2005年3月21日(月)19:00〜20:00(予定)
HBCでは珍しいかもだけどNHKは普通にやってるしなw
ただ、HBCが作るドラマには良質の作品が多い罠
- 97 :ラジオネーム名無しさん:05/03/13 14:37:56 ID:lLvjdhvp
- ↑21:00までの間違い。訂正
- 98 :ラジオネーム名無しさん:05/03/13 15:24:41 ID:LpQU67fL
- このスレの住人中に昨日夜9時に放送された
「プロ野球三都物語」聞いた香具師いないか?
- 99 :ラジオネーム名無しさん:05/03/13 16:54:32 ID:979WLqPI
- 改編情報
【種別】時間変更
【番組】大泉洋のサンサンサンデー
【内容】4月10日放送より 毎週日曜日20:00-21:00
あれ,ナイターは?
- 100 :ラジオネーム名無しさん:05/03/13 17:04:36 ID:8CxZxQUv
- >>99
日曜の午後が野球中継枠になるんでない?
福岡のRKBやKBCも数年前から日曜夜のナイター中継やめてる。
- 101 :ラジオネーム名無しさん:05/03/13 17:09:55 ID:qJ7Dz9RR
- 一回TBSラジオのバツラジかニッポン放送の知ってる!?24時聞いてみてください。
レコメンよりずっと面白いから。
- 102 :ラジオネーム名無しさん:05/03/13 17:31:50 ID:OJ26c098
- 福岡のRKBの鬼橋美智子さんのファンになってしまいました!
- 103 :ラジオネーム名無しさん:05/03/13 17:59:10 ID:LpQU67fL
- それよりもTBCの大分KOってどうよ。
- 104 :ラジオネーム名無しさん:05/03/13 23:14:59 ID:Ey3B2Djv
- 巨人戦なんてSTVでほとんどやるだろうからわざわざHBCでやる必要ない
- 105 :ラジオネーム名無しさん:05/03/13 23:35:03 ID:CYxXphZa
- HBCは日ハム戦中心の編成でいいよ
巨人は興味なくなったから
- 106 :ラジオネーム名無しさん:05/03/14 00:52:21 ID:ebqOuUuQ
- 今年は解説者を4人入れたから日ハム中心でしょ。
大沢、金石、新谷、嶋田。
- 107 :ラジオネーム名無しさん:05/03/14 12:27:29 ID:kIOt1j+l
- とりあえず日曜の試合と道内の試合は完全中継らしい。
それにビジターの試合を加えて現在の決定分で86試合、後半の盛り上がり具合にもよるが、最終的には100試合行くんじゃなかろうか。
まぁ来年あたりには今ぐらいの段階で「全試合完全中継!」と言ってほしいが。
大泉の番組は時間移動は良いとしても時間短縮はどうかなぁ。
- 108 :ラジオネーム名無しさん:05/03/14 13:06:23 ID:q6WnwfyB
- >>100
コンサドーレライブスタジアムも汁!
- 109 :ラジオネーム名無しさん:05/03/14 17:07:58 ID:DcZYq87S
- コンサは大抵土曜日でしょ
- 110 :ラジオネーム名無しさん:05/03/15 00:19:13 ID:1O3RnFmh
- 土曜昼のコンサの試合はSTVでやるといいと思う。いろんな意味で。
- 111 :ラジオネーム名無しさん:05/03/15 00:44:48 ID:13YhvNOk
- そうなるとコンサ中継のゲスト解説者にゴローが・・・
- 112 :ラジオネーム名無しさん:05/03/15 11:21:23 ID:??? ?
- >>107
時間短縮は大泉側のスケジュールの都合かと。
チームナックスの全国公演があるし。
- 113 :ラジオネーム名無しさん:05/03/15 13:44:05 ID:3b/qeC+p
- >>111
ゴローはサッカー嫌いみたい。
だが実現するといろんな意味で面白くなりそう。
- 114 :ラジオネーム名無しさん:05/03/15 21:48:55 ID:Z9+OTluQ
- その頃にはSTVラジオじゃなくてTVhラジオになってたりして...
- 115 :ラジオネーム名無しさん:05/03/16 21:54:31 ID:RmOgVZUh
- この素人番組制作コンテスト?みたいの?聞くのが苦痛なんですが。
- 116 :ラジオネーム名無しさん:05/03/17 00:41:23 ID:bFjsWiSS
- >>115
聞かなきゃいいじゃん。
- 117 :115:05/03/17 12:19:09 ID:zV07K9z2
- >>116
それがな、愛車が事故で入院中で、代車のラジオがAMしか聞けないやつで。
さらにスイッチが不調で思うように切ったりつけたり出来ないんでつけっぱなしにしてるんですよ。
で、どうせ聞くならHBC聞いたろうと。
- 118 :ラジオネーム名無しさん:05/03/18 15:39:43 ID:4e9q0ahm
- HBCなんか聞いてる奴はマゾ。
- 119 :ラジオネーム名無しさん:05/03/18 15:50:21 ID:xy4Kw1Ce
- 何故?
- 120 :ラジオネーム名無しさん:05/03/20 09:35:58 ID:DPBAUepz
- 朝の歳時記と新日鐵コンサート終了だってね。
新日鐵コンサートの後は自社枠にしてほすい。
いっその事ベストテンを30分に短縮してこの枠で(ry
- 121 :ラジオネーム名無しさん:05/03/20 15:21:11 ID:/VBBZtSX
- 新日鉄コンサ−トは既にHBCでのネットは終了してたけど。
- 122 :ラジオネーム名無しさん:05/03/20 19:33:08 ID:0Ymx1ZM9
- >>121 ??
今日20日のラテ欄にも思いっきり書いてあるが?>新日鐵コンサート
- 123 :ラジオネーム名無しさん:05/03/20 21:07:42 ID:Tu/3bre0
- >>121
- 124 :ラジオネーム名無しさん:05/03/20 23:24:03 ID:ZQQM9AYj
- >>120
朝の歳時記終わっちゃうのかー。
漏れが小学校の頃には既にやってて、休み期間は家で流れてたから必ず耳に入ってたもんなー。
古くから続く番組がまた一つ消えていくのな・・・。
- 125 :121:2005/03/21(月) 12:24:29 ID:8n8QQE+U
- ありゃりゃりゃりゃりゃ
とりあえず、スマソ。
- 126 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/21(月) 13:51:03 ID:IAAaYeIj
- HBCではジャンクをやっていて、STVではオールナイトニッポンをやっているから
てっきりHBC=TBS系列 STV=ニッポン放送系列
なんだと思ってたんだけど、昼にHBCで、ニッポン放送の番組をやってたりする・・・。
(つかごしたかしのミュージックスクランブルとか)
これってどういう事なの???
- 127 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/21(月) 16:06:08 ID:Lx3+8nYS
- >>126
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1061542279/
- 128 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/21(月) 19:20:22 ID:eVpiptvs
- ラジオドラマage
- 129 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/21(月) 19:58:13 ID:eVpiptvs
- ラジオドラマの感想
結局主人公は童貞一直線
- 130 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/23(水) 05:12:56 ID:q2KSNODY
- >>126
民放AM局の系列にはTBS系のJRNと、ニッポン放送・文化放送系のNRNがあるけど、
HBCは両方の系列に入っているはず。(STVはNRNだけ。)
AM1局の県だとJRNとNRN両方に入っているのが普通だから、STVラジオが後発だった
ことと関係あるのかも?
- 131 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/23(水) 15:12:48 ID:MFQcIT27
- あるらしいですぜ。
- 132 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 09:12:20 ID:CKkDIHSO
- 16年くらい前、STVもTBSの「バックグラウンドミュージック」をネットしてた。
- 133 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 12:49:11 ID:Jx0530tP
- >>132
ああ・・・そういえば、確かに。キューピーが提供していたやつでしたっけ?
その場合は個別の「番組購入」という形が考えられますね。
番組名は忘れましたが、かつてHBCラジオでFM東京制作番組が放送されていた
こともありました。(FM北海道開局前の話です。開局後はその番組はFM北海道に
移りました。)
- 134 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 12:50:40 ID:sem8fGqU
- カーナビにb'sが来てるようだけど、見るラジのカメラがあさっての方向いてるな。
- 135 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 16:30:05 ID:Jbc6CCtc
- これってマジ?
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1107664869/743-
743 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/03/23(水) 14:39:59 ID:jXvKQIvwO
そもそもフットボールは嫌いじゃないと書いてるんだけどね。
事実誤認があったとは言えHFCに少しでも否定的な意見と見るや火病って叩き潰そうとするのもHFC及びコンサポの悪い癖だよな。
かつてその為にHBCのパーソナリティが一人表舞台から消された事をお忘れなく。
744 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/03/23(水) 15:15:59 ID:AiSA7/yS0
>>743
それ誰?
745 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/03/23(水) 17:52:33 ID:jXvKQIvwO
今関康雄(漢字違うかも)とか言うおっちゃん。
元々山崎アナがやってた「男の本音」と言う番組の金曜版の担当で番組スタート。
その後「男の本音」が終了後も後番組の「桜井さんと山内君」に金曜日のコーナーとして出演。
コーナー内でHFCの経営に対して苦言を呈するも、些細な間違いを突かれ番組降板。
番組内での謝罪だけでは駄目だったのだろうか。
750 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2005/03/23(水) 21:18:22 ID:i56x6zKe0
今関さん・・・・orz
結構痛快なトーク好きだったんだけどなぁ・・・・そうか糞コンサの仕業か
752 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/03/23(水) 23:06:43 ID:jXvKQIvwO
康雄じゃなくて安雄でした。今関安雄さん。
確かHFCの事を話した次の週のコーナーの頭で一部間違いがあったと謝罪。
そして今週はコーナーを休むと発表。その週は適当な曲をかけて時間を埋める。
翌週は今関さんのテンションも低く、直後の改編でコーナー終了。今関さん番組降板。
結局HBCはこの時パーソナリティや番組よりHFCのとの関係の方をとったんだなあ、と。
今からもう・・・4〜5年前の今頃の話しだったかな?
- 136 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 21:25:29 ID:qVZzK8mk
- >>135
事実といえば事実。
ただ今関さん自身が「右巻き」な思想も持っていたこともあって,
開始当初から他にも波風をたてるトークは多かった。
「道内で産経新聞を販売せよ」
「新しい歴史教科書はなぜ採用されない」
「日の丸掲揚問題」
「道新に対しての苦言」
「北教組を早く解体せよ」 等々
いろいろと積もり積もって,そこにコンサの件が来たんではないかと。
まぁ少なくとも道新からは力がかかったとは思う。
HBCも一部道新からニュースもらっていたりするし,どうにもならなかったんではないかな。
正直オレは「左巻き」の人間なんだが,トーク自体はなかなか面白かった。
- 137 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 22:27:00 ID:Z74v+Fy5
- >>136
こうして読むと惜しい方を・・・かもな。
産経のくだりはともかく、こういう論調の人って北海道じゃ少なすぎ。
数年早かったかな。
- 138 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/26(土) 11:26:15 ID:JRNJZo1w
- ttp://www.hbc.jp/radio/rdpro1.html
来週も野球が終わり次第ベストテンwithを放送する模様。
- 139 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 12:12:16 ID:WtJCb7CH
- トム辞めたらもう日曜キカネ(´Д`)サンサンも時間移動らしいし。
- 140 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 13:44:55 ID:37oIzpXY
- トム辞めるの?!
- 141 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 11:43:48 ID:l5hRSxPa
- 昨日のHBCであわや事故?な場面が。
ファイターズ中継
~1656:一旦中継を終わり、17時から再開する事を告げる。
1656:フェードアウト、と思ったらまたフェードイン、と思ったら音楽が流れ出す。
1658:スポンサー読み上げ、CM
1659:一瞬音楽が鳴って時報
1700:何事も無いように再開
- 142 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 13:28:16 ID:nMhGULWC
- 140
今日の放送で赤城アナが「このメンバーでやるのは来週で最後」
というような事を言ってたのでまだわからないけど、
日ハムとコンサ中継あるから番組が終わるのかあるいは卒業か…赤城川森入れ替えってのは考えにくいし。
アキトム〜サンサンの流れが好きだったから残念だ。
- 143 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 13:36:39 ID:+Yaf771f
- 日曜は基本的に公中継のみ。土曜も公中継が中心。
- 144 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 19:46:00 ID:l5hRSxPa
- 今日のカーナビにて
4月9日(土曜)からの
「HBCサタデースポーツスペシャル エール」に川端アナが出ると言っていた。
- 145 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 01:08:11 ID:7DjTOwSk
- >>136
俺も左巻きなんだが、トーク自体は面白かったと思う。
ただ北教組の下りに関しては、今時に言うなら「春が来るのが遅いのも『ふるさと銀河線』が
無くなるのも、全部、北教組があるから」って口調になってしまうことが多かった。
人には誰でも感情がある訳だから、興奮してブレーキが利かなくなるのは仕方がない
事なんだけど、「新しい歴史教科書」を感情的に批判して導入を妨げる人々を批判するなら、
自分も公の電波で、後から全く理屈で説明出来ない発言は避けるべきだったと。
コンサの中で地味に頑張っている選手を応援したりと人間的には共感出来る部分が
あっただけに、とても残念だった。
- 146 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 01:15:14 ID:uJMVPxsm
- 今日の伊集院はHBCから放送なのな。
日公戦のゲスト解説やってたもんな。
- 147 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 09:55:04 ID:??? ?#
- >>144
山内アナがメイン担当とは聞いたが川端アナもでるの?
- 148 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 23:39:15 ID:AR4lXwUP
- ttp://www.hbc.jp/radio/info/kaihen/index.html
ttp://www.hbc.jp/radio/rdpro1-1.html
ttp://www.hbc.jp/radio/rdpro2-2.html
- 149 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 00:39:18 ID:w6a+ZW3V
- 何だか微妙な改編だ。
月曜夜は公中継やらないのか?
ベストテンアキトム復活は歓迎。
あんりこの番組続行は歓迎。
ミュージックシャワーは何で終わるんだろ。
土日夜の番組の流れがめちゃくちゃだ…。
- 150 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 09:49:49 ID:/ilFMpvt ?#
- >>148
このメインページのタブうを見ると何気に「HBCラジオ秋の改編のお知らせ」って書いてあるw
- 151 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 09:50:12 ID:BhrloyYg
- >>148
>月曜夜は公中継やらないのか?
やる、っつーか中継予定入りまくり。
ttp://www.hbc.jp/fighters_radio/index.html
交流戦で月曜が予備日になるまでまともな放送は望めないっぽい。
この際アクセスもうアレしちまって、
月曜21:00〜24:00ベストテン
火〜金曜21:00〜23:00サウンドF 23:00〜多恵子さんほか
でいいと思うんだけどな。
あとベストテンのアキトムは(´・ω・`)ショボーン。局アナにやらせてくれ。
>あんりこの番組続行は歓迎。
同意。拡大しても良かったんじゃね?
島みやさんの番組縮小は残念。
- 152 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 09:57:15 ID:/ilFMpvt ?#
- >>151
俺はアキトムになってからベストテン聴き始めたんで大歓迎。
- 153 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 14:46:58 ID:4sCQKttD
- 牛角富士子さんが、土曜日11時25分からの情報ブランチも終了。
結婚引退は本当だったようです。
- 154 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 00:25:20 ID:beV9zoAB
- 関さん頑張ってた代役こなしたと思うが、
くぼたくんを意識し過ぎてた気がする。
ボケがくぼたくんぽいのばっか
でも好きよ関ちゃん
- 155 :151:2005/03/31(木) 13:12:21 ID:X6YFLRrY
- >>152
ベストテンじゃなければ、ハイプレとかMOVEONならアキトムでも良いと思うんだけどね。
夕方時代、今は亡き徳志郎さんの頃からのリスナーなんでアキトムのベストテンはちょっと馴染めない。
それにあの頃はTV「ザ・ベストテン」のラジオランキングも担ってたから今よりランキングはガチだったし。
夜に移って、聞いていたのは内藤さんの頃までかな。
- 156 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 13:35:03 ID:RyBFzLV5
- ティーチャー山崎の頃(漏れが中学生)
勝ち抜きイントロあてクイズに出たことがある
- 157 :ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 14:48:26 ID:XMy+g4B7 ?#
- >>155
ムーブオンの1コーナーになった段階でもう終わったと思っていますから。
でそうなってからSTVから切り替えた人間ですから。
- 158 :ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 20:26:58 ID:V97VQFkE
- >>151
アクセスは小島慶子こそガチ、長峰由紀はモーニングEYEだけがガチ。
確かにナイター中継考えると21時以降自社製作で固めた方が良いと思うけど広告と制作費が(ry
そういうのを無視で妄想・・・・・
月〜金 21:00〜22:30 サウンドファイターズ
月〜木 22:30〜24:30 ムーブオン
アキトム+週一くらいで鈴木一平
23時過ぎベストテンコーナー(ダイジェストで20分ぐらい)
23:40スマップ
23時と24時 ニュース・天気・道路
ニュースとベストテンコーナー担当 堀&渕上(日替わり)
金曜 22:30〜24:30 ベストテン北海道
堀&渕上二人で
24:30〜25:00
月:島みやえい子
火:熊木杏里
水:北出菜奈
木:マンスリーアーティスト
金:24:30〜スマップ 24:40TMW
野球中継最大延長は、
日ハム戦は23:56まで、それ以外は22:26まで
- 159 :ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 22:12:17 ID:V97VQFkE
- 土日も妄想
土曜
21:00 サタデーサウンドファイターズ
22:00 ミュージックシャワー
23:30 福山雅治魂のラジオ
25:00 ラジオプロレス
26:00 HMシンジケート
27:00 コサキン
28:00 林原ハートフル
日曜
16:00 サンデーサウンドファイターズ
18:00 ビッグキャッチオン
19:00 音楽地球号
19:30 藤本美貴
20:00 大泉洋
21:30 シマっていこうゼ!
22:00 河原多恵子ふたり言
23:30 歌めぐり風だより
24:00 いつも心に歌謡曲
24:30 水野浩二アジアステーション
25:00 サンライズラヂオ
25:30 VOICE CREW
26:00 林原TBN
26:30 休止orBGM
28:00 あなモニ
土曜ナイターは最大延長日ハム戦23:26、それ以外は21:56
土曜デーゲーム中継、17:41で一旦終了、17:50から再開。
日曜デーゲームは最大延長18:56
- 160 :ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/02(土) 00:47:45 ID:c6lAAC9t
- 改編には色々思うとこありましたが、この妄想タイムテーブルいいですね!
個人的な思い入れが感じられるというか、なんかこれはこれでイイッ!
ほかの皆さんはどんな感じなのか気になりますね。
自分的にはベストテンはフッチーホリーでもいいんですが、今回のアキトムのコンビ復活は素直に嬉しかったなー。
過去レス見てたらムーブオンって面白かったんですね。聞きたいな。
- 161 :ラジオネーム名無しさん:2005/04/04(月) 14:46:35 ID:XE6AD0Iw
- カーナビラジオ10年目突入スペシャル
最強。
- 162 :ラジオネーム名無しさん:2005/04/04(月) 18:23:39 ID:QAdUdHZb
- ヤス、美香、デビル最強だな!
- 163 :158-159:2005/04/09(土) 21:06:19 ID:7FwD3MJq
- >>160
思い入れですか・・・昔相当熱くさせてもらいましたから。
YASU(当時は及出泰)さんとリスナー仲間とスタジオで「打倒!STV!」たか叫んでましたし。
恥ずかしい過去ですね。
- 164 :163:2005/04/09(土) 21:32:45 ID:7FwD3MJq
- >>161-162
残念ながら今のカーナビは最強だとはいえません。
DONさんがいない。デビル中継も面白くない。
初期のカーナビは、YASU、美香<DON、デビル、それぞれのキャラが生きてて良かった。
ミーハーでお調子者のYASU、ボケ担当の美香、物知りエロオヤジのDON、ひねくれ者のデビル。
それぞれが良い味を出して上手く噛み合ってた。
でも誰か一人欠けても駄目だった、それをよりによって解説担当のDONさんを削った。
YASUの話がただ軽いだけの中身のないものである事が露わになった、美香のボケがただの馬鹿になった。
デビルも中継ではじけなくなった、どこにでもあるただ田舎臭いだけの番組になった。
それでもSTVのときめきワイドといい勝負していると言うのには驚き。あちらも代わり映えしない番組だからな。
カーナビが最高に勢いのあったときは、スクープ大賞や情報ハイウェイをSTVがパクってた。
今じゃパクらなくても似たような番組だからなぁ。
- 165 :163:2005/04/10(日) 10:41:26 ID:u4coYew6
- 懐かしラジオ板の↓のスレ見てたら涙出てきた
【HBCラジオ】ベストテンほっかいどう
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066357637/
その中で出てたこんな話
330 名前: P.N.名無し大好きっ子さん 投稿日: 05/03/14 14:12:57 ID:uuMOuKKQ
今はSTVの方が強いのか?
(東京在住)
331 名前: P.N.名無し大好きっ子さん [sage] 投稿日: 05/03/14 14:27:58 ID:Y9yyB1Df
>>330
聴取率はSTVがずっと一番
332 名前: P.N.名無し大好きっ子さん 投稿日: 05/03/14 20:13:30 ID:l7BdWIgv
>>331
HBCは全道を調査対象として「道内総合で一番」と主張
STVは札幌地区のみ調査して「全ての局で一番」と主張。
チャンピオンが2人いるようなものだ。
俺はリスナーの分際でこれが悔しくて悔しくてたまらなかったな。
- 166 :161 リスナー歴5年くらい:2005/04/10(日) 14:13:03 ID:D63UFX7v
- >>164
同意。
ただ先週月曜のスペシャルは1日だけ昔に返った感じだった。
当時のバカ企画の音源を流したり「時〜報〜の後と〜」を流したり、デビル中継もラジオドラマ仕立てになっていた。
- 167 :163:2005/04/10(日) 22:20:57 ID:ppB1qriF
- >>166
あー録音しとけばよかった。
「どうせプレゼントとかばら撒いて過去はホントいいとこだけ流して終わりやろ」思ってスルーしてしまったorz
信仰が浅いゆえに罰が当たったか。
情報ソング、今のは島みやさん?違うよね?
俺はデビルのストーンズ?の替え歌バージョンが好きだったなぁ。
あと初期のムード歌謡ver.とか亜樹ちゃんの歌う演歌ver.とかもあったなぁ。
カーナビはどうなってくのかなぁ・・・・昔のお下品お馬鹿路線への回帰はないのかなぁ。
今のままじゃカーナビ以前のお堅いイメージの「民放のNHK」復活になりそうで・・・
昔そういう時代に一人気を吐いてたのが今カーナビでメインのYASUだったのになぁ。
- 168 :161 リスナー歴5年くらい:2005/04/11(月) 16:59:56 ID:xAXJAnH9
- >>167
俺も録音しとけば良かったと後悔。(後半2時間だけ録った)
今の情報ソングは島宮さん。
昔の情報ソング俺も大好きだった。流れてた当時何度録音しようとして失敗した事か。
- 169 :ラジオネーム名無しさん:2005/04/14(木) 08:46:21 ID:cFH7+0z9
- 保守age
- 170 :ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 01:46:37 ID:ZRuCULii
- 意外とアニラジあるんだよな…orz
せめて林原めぐみの番組はどっちかにして欲しいけど、
スポンサー付きだから無理だよね。
- 171 :HBC小僧:2005/04/17(日) 09:02:16 ID:HFswym1k
- 遅レスですが『朝の歳時記』終わるんですか?
漏れも小学校の頃良くあの時間ラジオから流れてたのを覚えてるな。
「…プラグからカーエアコンまで自動車部品の総合メーカー
日本電装がお送りする朝の歳時記
おはようございます。川久保潔です。…」
- 172 :163:2005/04/17(日) 09:36:25 ID:88NLiBtr
- >>171
>『朝の歳時記』終わるんですか?
ってゆーか3月いっぱいで終わっちゃいました。
で後番組が「お父さんお母さんへの手紙」
いすゞ提供の予定が(ryやっぱり不祥事の影響でしょうか。
いすゞはかつて「歌うヘッドライト」がいすゞの経営不振でアレして以来の全国ネットスポンサーなのに・・・
- 173 :HBC小僧:2005/04/17(日) 22:10:14 ID:ePKsHVA6
- >>172
あらら、そうでしたかもう終わっちゃいましたか…。
歌うヘッドライトねぇそうでしたね。
いすゞ歌うヘッドライト コックピットのあなたへ
ってねぇ懐かしい!
- 174 :ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 07:38:40 ID:9gRxcC7h
- 今日初めて気づいたんだけど「朝刊さくらい」,
7:30のニュースを島森さんが読んでた。
いままではそのまま桜井さんが読んでいたのに。
これって4月からですかね。
しかし番宣の「新しくなった朝刊さくらい」って…
朝ビタ終わって,メンバーが元に戻っただけやんかw。
まぁ邑田アナファンだからいいけど。
- 175 :163:2005/04/18(月) 07:42:21 ID:VhBWeinJ
- いすゞ提供復活してたわ>「お父さんお母さんへの手紙」
>>173
「歌うヘッドライト」と言えば演歌番組みたいだけど結構演歌以外の曲もかかってた。
晩年はそれが行き過ぎてなつかしのアニメ主題歌番組になってましたが。
あなモニも悪くないけど提供が・・・・
- 176 :163:2005/04/18(月) 07:45:43 ID:VhBWeinJ
- >>174
ニュースが読める局アナ担当番組の中のニュースコーナーを、別の局アナが読むってのはどうなんだろう?
島森さんと言えばTVのほっとないとだなぁ。
- 177 :ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 12:38:47 ID:VkHxqA8N
- どうせなら野球のない日曜夜にベストテンやればいいのに。日曜夜の録音番組オンパレードはいらない…。
- 178 :ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 14:11:16 ID:+QRgxNo1
- 歌めぐり風だよりの南かなこ、STVで番組始まったから、HBCは歌めぐり風だよりうち切っていいんじゃない?
- 179 :ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 16:36:29 ID:2GVUs6zj ?
- >>178
しばらく前なんて福沢恵介さんの番組がHとSで30分ずつ1時間連続で流れていた時期があった。
まあタレントなんだから複数の局で番組やってても問題無いし。
- 180 :HBC小僧:2005/04/19(火) 18:06:45 ID:2tYlDo4r
- 深夜放送(大体10時前後だったか)ライオンはみがきのCMで
「夜の歯磨き宣言○○○人目…一人増えた夜の歯磨き」
ってやってたの知ってる人いる?
- 181 :ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 22:56:14 ID:qmv4cVCV
- 熊木杏里の番組時間変わったんだね。
あの手の自分語りっぽい弾き語りの歌手は苦手なんだけど、
朝4時という時間のせいもあるのか意外とすんなり聴けたっけな。
- 182 :ラジオネーム名無しさん:2005/04/26(火) 23:24:52 ID:zEOURrZS
- ベストテンほっかいどうの立ち位置をいい加減決めた方が良いな。
ランキング番組なのか、バラエティーなのか、もはや必要ないのか。
- 183 :ラジオネーム名無しさん:2005/04/26(火) 23:40:31 ID:8lDrpk4r
- 野球中継があって番組自体まともにやってない。小橋アキトムも当事者も立ち位置が定まらないと思う。
聞きたくても聞けん!
どうなのよ?教えてエロい人!
- 184 :163:2005/04/29(金) 16:53:38 ID:r0WkGH1D
- >>182-183
音楽番組、ランキング番組としてはほぼ機能してない希ガス
アキトムのパーソナリティー番組として聞いてるリスナーが大半じゃないかな?
ハイプレなんかと大差ない内容でおまけ程度にランキングやって「ベストテンですよ」って言われても・・・・
ガチで音楽番組としてやるなら週一回の1時間でも足りる。
以前のような平日夜の帯じゃ「毎日同じ曲ばかりかけてる番組」扱いされて受け入れられないだろうし。
(全国の多くの音楽ランキング番組の衰退・縮小にはそんな背景も)
或いはワイド番組内の15〜30分のコーナーでやるとか。
ラジオ大阪みたいに「レコメン」枠でCMだけネットを受けて番組自体は自社製作にして、
その中のコーナーにしても良いかもな>ベストテン
>野球中継があって番組自体まともにやってない。
野球中継を考えると今の時間帯は最悪。
>>177氏の言うように野球の無い日曜夜の方が・・・・とも思う。
平日、野球の後にやるならせめて23時まで、出来たら24時までやって欲しいもの。
アクセスはネットスポンサーもついてないし、正直ここいら辺で自社番組に戻しても良いと思うのだが。
つかアクセスネットはHBCの人件費節約以外の何者でもない訳で。
(人がみんな帰るから自社番組なんて出来ない)
アクセスで22時40分頃にBGMが流れるところがあるけど、あそこはTBSでは首都圏の交通情報とかやってるのな。
以前はHBCも道内の交通情報・天気予報やってたけどな・・・・TVのニュースのアナがまだ社内にいるだろうからやれば出来るだろうに。
- 185 :163:2005/05/03(火) 21:07:27 ID:FlR6Os1/
- ほとんど聞かなかったんだけど昨日のベストテンってどうでした?>聞いた方
番宣で「通常通り」を強調してましたから・・・・
>>181
前より聞きやすい時間なのは良いのですが野球中継の影響が・・・・
野球も嫌いじゃないだけに野球中継を恨むこともできないんですよ、自分は。
HBCはもうちょっと自社番組を大事に出来ないかな、と。
そこそこ続いてる番組なんだし、あらかじめ野球中継の影響を受けないような時間にするとか。
島みやさんの番組もね。
あと公戦は試合終了までで良いと思うけど読売とかはもっと早めに切り上げても良いと思うけどな。
- 186 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/04(水) 01:39:08 ID:1c5pVjVG
- カーナビ大好き!!毎日聴いてる今年二十二歳のニートですww(プゲラ)!
- 187 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/04(水) 05:09:11 ID:yRgl6+DE
- 朝5時のニュース、島森アナが担当されてました。
もしかしてアナウンサーとして復活したのかな?
- 188 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/04(水) 10:37:52 ID:GKqlg5Qp
- 昨日午前の定時ニュースも島森アナでしたね。
- 189 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/06(金) 15:25:52 ID:dkGkBHBI
- >>186
僕もカーナビ大好き毎日聞いてる派です。
この前、エコパック当たって超ラッキー!
カーナビに関係ないけど鎌田強さんてアナウンサーに返り咲きした?
- 190 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/06(金) 15:54:51 ID:oP5XcS24
- 昔は、函館に常勤のアナウンサーがいて毎日、ラジオ生放送をやっていた。
TVも、函館ローかル枠があったらしいですが。。。
そのアナウンサーがラジオで函館競輪の実況中継を全道中継していたらしいですが・・・
歴代の担当者はどなたなのでしょう?
ラジオの競輪中継はいつ頃からいつ頃までまでやっていて、
担当者はどなただったのでしょう?
- 191 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/06(金) 16:03:41 ID:eiAFfBOg
- おととしまでは北見にもローカル局があったけど旭川に統合されちゃった。
地元局がなくなるとさびしいよね。
- 192 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/07(土) 04:55:50 ID:SMYgU71s
- 帯広放送局の最後の常駐アナウンサーは、
卓田和宏アナだった。
とべとべ十勝という歴史ある番組をやってた。
- 193 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/07(土) 15:06:15 ID:0u8L0U25
- >>186
おまい、痛々しいよ。
- 194 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 07:34:21 ID:57hJboEt
- 高橋直子の声が好きになれない。やたら甘ったるくて気持ち悪い。
「癒しボイス」などと桜井アナがホザいたせいで、ますます調子こいてきたような気がする。
某番組内で以前に「道路工事のおじちゃん」と言ってたけど、
お前は幼稚園児か、ヴァカ女。
- 195 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 11:48:45 ID:WkM7ZQtt
- グダグダだな。>トピッカーレポート
- 196 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 14:29:40 ID:ggIkuXLD
- 所詮HBCに何を期待してもムダ。
いつまでもSTVには勝てないのだからね。
- 197 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 14:57:12 ID:U6L8DIo2
- 釧路局の歴代の男性アナで、
4月からアナウンス部に復帰の鎌田強アナ
(この頃の鎌田アナは今と違って、黒ぶちのメガネをかけていた)
「にちようサウンドボックス」の赤城敏正アナ
「ビタミンTV」の山崎英樹アナ
現在は出身地の仙台でフリーアナウンサーの菅原克彦アナ
「テレポート2000」キャスターの小川和幸アナ
の順番に在籍してましたが、
女性アナでは、
沓掛まさこアナ
数年前からアナウンサー部に復帰の萬崎由美子アナ
(私の記憶では・・・)(間違っていたらごめんなさい)
現在AIR−G・FM北海道アナの水本香里アナ
が在籍してました。
釧路局のローカルラジオ番組は、
「ポンポンポエム」
「釧路市民の時間」
「QLタイム・釧路からこんにちは」(山崎アナが在籍中に「シャララジオ」に)
「まつだ・ワイワイプレゼント」
「十条・ドッキリ生放送」
などが有りました。
釧路局ローカルラジオCMは、
沓掛アナ&鎌田アナの美奈味(仕出し弁当店)のCM(80年代後半まで放送)
沓掛アナの中央薬局のCM(80年代後半まで放送)
望洋湯?のCM(ナレーションしていたアナウンサーは不明)
赤城アナの釧路トヨタのCM(ランドクルーザーのCM)
(「オートマチック車も新登場してラインナップもますます充実」とナレーションしていた)
(「日本全国8時です」「トヨタ噂の調査隊」ローカルCM枠で最近まで放送されていた)
小川アナのカーショップ・オモテのCM
- 198 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 15:45:47 ID:DhfGObBU
- >>196
うちの近所ではHBC勝ってるけどな。Sは少数派だぜよ。
- 199 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 22:48:08 ID:dQAPrA4j
- デビル佐々木って元々何やってた人?
- 200 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 23:45:09 ID:lTUfh945
- デビル佐々木は劇団俳優
- 201 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 00:56:24 ID:wR+7W+jz
- >>195
日付変わって昨日の11時台のトピッカーレポートか?
インタビューされてる香具師が途中で笑いが止まらなくなってもう滅茶苦茶だったな。
素人とはいえ、ありゃないなと思った。
- 202 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 02:43:56 ID:pnC48cqW
- >>190
25年くらい前になるけど、
ラジオは月〜金曜日の12:00〜13:00(札幌ではお昼の歌謡曲@お多恵さん)と
9:55〜の丸井手帳(各支店にあわせた内容だった)、
テレビはテレポート6の一部(3分程度)と土曜日の昼前(さっぽろ市民ニュース)が
少なくとも各局別だったはず。
生放送はお昼のラジオですな。
函館だと週1or月1は棒二森屋のサテスタからの放送なんてのがあったような。
室蘭局だけは常駐アナがおらず、
ローカル番組・スポットは札幌から制作・送出してました。
現在は、ラジオだと平日の
9:48頃〜:札幌局は月がトラックステーションリポート、火〜金はリクエストの続き
@ラジマガの頃
11:50〜:札幌局は天気予報(狸小路商店街提供)
が、各局別番組になっている気がします。
函館競輪中継は土曜のダイナミックサタデーの中でやってたのを覚えてます。
(土曜以外は競輪中継ってなかったような気が)
ベスト10の週間ランキングを中断して中継を流してました。
勝二師匠が中継先からレース予想するコーナーもあったなぁ。
俺が聞いてた頃は島森さん、その前は奥津さんが担当されてたみたい。
俺も徳志郎さんの降板(平日のベスト10DJ担当へ)の頃以降は、
土曜日の昼にラジオ聞けなくなったんでいつ終わったかは・・・。
TVで深夜のあったけいりんダイジェストも無くなって久しくなりました。
- 203 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 17:41:15 ID:rDpRb03e
- 突然ですが僕は15年前のHBCラジオのタイムテーブル持ってます。
載ってる人がみんなわかいよ。そのうちプレミアつくかな?
んなわけないか。
- 204 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 19:19:56 ID:Z5jy/yoe
- >>203
私は79年6月のHBCタイムテーブル持ってます。
- 205 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 22:17:24 ID:Qrw/pTR9
- >>202
サテスタって長崎屋じゃなかったっけ?
- 206 :163:2005/05/11(水) 07:14:58 ID:/zw5Iqw6
- >>196
ええ、何をやっても駄目ですね。でも、だからこそ好きなんですよ。
あと、こう言い変える事も出来ますね。
>所詮千秋幸雄に何を期待してもムダ。
>いつまでもYASUには勝てないのだからね。
なんてね。
実際アタヤン時代は他の曜日がHBCに圧倒的に勝っている中千秋だけ大苦戦、
ときめきワイドではカーナビのコーナーのパクリ連発で(ry
>>199-200
あと、バイトでホストもやってたと思いますが、今でもやってるのでしょうか?
何でもHBCのギャラが安すぎで生活できないとの理由で・・・・
で、朝までの仕事なのでカーナビにも遅刻してしまう、と。
昨日今日の付き合いじゃないんだからもう一寸使ってやって欲しいんだけどなぁ、HBCさん。
>>202>>205
25年前となるとちょっとわからないですが・・・
自分が覚えているのは本町のホテル法華クラブ1回のサテスタ。
それと>>205さんの言ってる長崎屋のサテスタ。
函館局は自分の知っている範囲では桜井アナ→内藤アナ→牧野アナですね。
桜井アナと内藤アナは札幌で出世コースから外されて島流しにされたような感じでした。
どちらも30代の一番活きの良い年頃でしたし。
牧野アナも札幌に戻って以降はアナウンサーじゃなく報道記者になっちゃいましたが。
もう一度アナに復帰できるなら、「夕刊〜」は加藤アナより牧野さんの方が適任とも思うのですが。
- 207 :163:2005/05/11(水) 07:27:26 ID:/zw5Iqw6
- >>202
HBCの地方局は何時の間にやらこんなに貧弱になってしまいました。
TVの話だと昔「ほっとないと22」(後の「ほっとないと北海道」)と言う番組がありまして、
その中で各地方局からのコーナーがあったと記憶してます。
いつのまにか「ほっとないと〜」はクイズ番組になってましたが。
たしか当時の「そこが知りたい」の枠で、現在の「もくげき」の枠ですが、
その時間帯に自社番組やる気はないんだろうな、HBC。
JNN系列では結構自社番組に差し替えてる局があるのですが。
HBCはヨサコイと雪祭りぐらいなんだろうなぁ・・・・・
HBCに限らず道内民放各局は日中や夕方のワイド番組は積極的だけど、
ゴールデンやプライムの準ローカル枠での自社番組には消極的ですね。
- 208 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/11(水) 09:42:03 ID:t6k4SBBL
- >>204
ほしい
マニアには超プレミア。
- 209 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/11(水) 10:11:13 ID:EgTONpKJ
- >>207
確か島森さんが司会でナレーターが赤城さんだったやつかいな?
視聴者が電話で答えをあてるやつだったかな。
テレビねたになってしまったのでここでラジオねたを
午角富士子ちゃんてやめちゃったの?
- 210 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/11(水) 11:21:00 ID:f2J8LWUk
- エコパックキャンペーン私も応援します
- 211 :163:2005/05/11(水) 12:32:38 ID:u6hqro0k
- >>204
すごいです。私が持ってる一番古いのは'89年の白黒のやつ(裏がスポット表のやつ)です。
なんか面白そうな番組ありますか?>'79年6月
>>209
契約更新しなかったようです>牛角富士子さん
まちBBSのHBCスレなんかでは好き放題に書かれてますが。
結局残るのは変わりばえのしない面々なんですよね、3馬鹿とかYASUとか
HBCがはるか昔に切り捨てたYOUなんかは今でも全国ネットの番組の常連だったりするのに。
島みやさんや熊木杏里さん、北出菜奈さんなんかは手放して欲しくないですねぇ。
あと勝亦蓮さんももう一寸使って欲しかった、最終回は未練たっぷりだったなぁ。
- 212 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/11(水) 13:28:23 ID:63DwGdQz
- 確か函館局の最後のローカル番組は「ぐるっと道南お昼です!」だったかねぇ。
ほかの地域のローカル番組(旭川局の新井アナの「あら、いーね」とか)が週1〜2回になる中で、
函館だけは火曜から土曜の12〜13時放送で、土曜は長崎屋函館店1階から生中継。
一丁前に自前の電話番号まで用意して電リクもやってたな。番宣CMまであったし。
函館ローカルのCMも、時代を10年間違ったくらいのレベルのものがごろごろしてたし。
その頃は13時過ぎ(カーナビやEじゃんの中)のニュース・道路・天気のCM提供も地元の弁当屋だったはず。
対照的に、対岸の苫小牧局のエリアは田村部長(当時)の声で「この時間は、室蘭864kHz、
苫小牧801kHzでお送りしています。」という味っ気の無いもの。
札幌も1287になっただけで似たようなものか。
- 213 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/11(水) 16:00:15 ID:esDdI9Dm
- 204ですが
平日
・榎さんのおはようさん〜!
・畦道を行く
・モーニングダイヤル
・ラジオファミリー(近藤泉)
・ハイ!松永俊之です
・お昼です河原たえ子です
・ハロードライバー(岡野隆、西野泰子、ミスターデーブマン)
・エミ子の長いつきあい
パックインミュージックのネットは無かった
土・日に続きます
- 214 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/11(水) 16:05:50 ID:esDdI9Dm
- 土・日
・坂上隆志のさわやかサタデー
・斉藤聖峰ショー
・HBCダイナミックサタディ(出口真治・田中徳志郎・神田稔子・三升家勝二)
日曜25時に放送終了
長文すみませんです
- 215 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/12(木) 12:48:36 ID:ug+vq7Fv
- 私が聞いていた昭和59年頃のダイナミックサタデーは
ミスターデーブマンさん、田村英一アナ、松村栄アナ、三升家小勝師匠(旧名・勝二師匠)でした。
ベストテン北海道の週間ランキングは田村アナと松村アナで担当してましたね。
番組の終盤でのコーナーで三升家小勝師匠が中継先の近くのリスナーの家や会社まで
制限時間内にたどり着けるかどうかのコーナーがありました。
電話で○○の所を右とか真っ直ぐとか左とか小勝師匠に
指示している時の電話のやり取りがとても面白かったです。
- 216 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/12(木) 16:20:07 ID:Qrvkwn5r
- >>211
YOUってあのYOU?
- 217 :163:2005/05/12(木) 21:41:14 ID:jlnZRjxj
- >>212
TVで内藤アナが出てた番宣もありました。
>>213-214
うわぁ・・・・知ってるのがラジオファミリーとハロードライバーと榎さん・・・・・
斉藤聖峰さんはTVパック2の占いコーナーのイメージですね。
自分の知ってる古い記憶ですと、土曜の深夜に「ウィークエンドGOGO」なる自社番組をやってたり、
平日の夜が天野アナなどの「夜はこれから」だったり、「真夜中らじお組」パーソナリティーがディレクターだったり。
結構ぐちゃぐちゃな記憶だなぁ。あと「宵の口ワイド」とか。
>>216
最近だとOCNのCMに出てたりするYOUさんです。
- 218 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 01:35:22 ID:eOQVP3nq
- >>217
「YOUのO型でゴメンね」だったっけ…。
あの頃にはフェアチャイルドも有名になってたよな。
- 219 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 11:36:19 ID:CnOYRhKC
- 負け組ラジオHBC
- 220 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 18:36:48 ID:GxuLWD10
- >>153
出来ちゃった婚
今年で38歳だし、引退してよかった。
いまは所属会社の社長夫人
でも、毎日ヒステリック状態なんだろうな
- 221 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/14(土) 02:43:47 ID:S+KpOcQ1
- インチキな勝ち組よりも清い負け組を応援したいよね。
- 222 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/16(月) 22:09:49 ID:pCGvZcFG
- 222get保守
- 223 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/18(水) 12:09:45 ID:bnOOI4QJ
- HBCはJRN及びNRNのクロスネット局であるのでその責任を果たすべきだ。
自社制作主体でキー局制作番組の比率が少ないSTVでネットされない
LF及びQRの番組をもっとネットするべきだ。
また、TBS制作の番組も完全にネットされているとは言い難い。
キー局はHBCがネット系列局としての責任を充分に果たさない場合、
系列からの追放も含め、何らかのペナルティーを考えるべきである。
- 224 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/18(水) 12:57:15 ID:cqdB/t3W
- car navi ラジオが、だんだん妻ら無くなった件について。
- 225 :CBC:2005/05/18(水) 22:08:27 ID:auc0ZBno
- HBC乙
- 226 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/19(木) 13:04:03 ID:R77IxXiV
- カーナビラジオのSTV化が激しいな。金やるから電話しろ、うまい店紹介だの・・・
ついでに操作ミエミエのリクエストやめろよ。
印象に残った歌詞というテーマでビートルズのイン・マイ・ライフが5位以内に
入るほどリクエスト来るわけねえだろ。
- 227 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/20(金) 15:50:06 ID:ZzKeJ4cC
- そもそも地方の系列局は中央のキー局の情報を日本全国に伝えるために存在する。
その責任を放棄すると言うなら系列から脱退して独立局になれば良いだけの話だ。
系列に名を連ねながら中央の情報を伝えないのは法の下の平等を保証する憲法に違反する行為である。
何故なら地方と中央で得られる情報に格差が生じ、
生活レベルにも格差が生じてしまうからである。
なのでHBCもSTVも憲法違反のネット拒否はやめてキー局の番組をもっと流すべきである。
独自番組はネット番組の間を埋める形で最低限に抑えるべきである。
- 228 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/20(金) 17:33:10 ID:PRKIZkc0
- プロ野球板よりコピペ
500: 2005/05/20 15:41:28 2V9+c+3MO
そもそも地方の系列局は中央のキー局の情報を日本全国に伝えるために存在する。
その責任を放棄すると言うなら系列から脱退して独立局になれば良いだけの話だ。
系列に名を連ねながら中央の情報を伝えないのは法の下の平等を保証する憲法に違反する行為である。
何故なら地方と中央で得られる情報に格差が生じ、
生活レベルにも格差が生じてしまうからである。
なのでHBCもSTVも憲法違反のネット拒否はやめてキー局の番組をもっと流すべきである。
独自番組はネット番組の間を埋める形で最低限に抑えるべきである。
- 229 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/21(土) 00:18:48 ID:lOtWLlgt
- フルネットマニアさんで無い人の書き込みですね。
- 230 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/21(土) 09:42:29 ID:OZG1PxqL ?#
- >>227
放送局のネットワークとはニュースや番組の相互補完のために存在するもの。
ニュースなど全国同じに流したりするものを背さくするのが東京の曲だからキー局になっているだけである。
そもそも系列局といえども資本的には直接繋がっていない上東京ローカルのほうが言い番組も有る以上すべてをそのまま流す必要は無いし
必要があるなら東京の放送局が支局を作るなりBSなどで放送するなりの方法がある。
- 231 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/21(土) 17:25:35 ID:HGbi/b9L
- 230は正論だけどマルチにレスしなくていいですぞ。
- 232 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/22(日) 15:41:52 ID:1vQep9Ls
- 北海道民約600万に告ぐ!!
今すぐ、立ち退きなさい。
東北地方、北陸地方、鳥取県、島根県、四国地方、九州地方に
約100万人ずつ移住しなさい。
それにより、鉄道、道路、空港などが不要になるだけでなく、
市町村首長、議員及び役人も不要になり、
その経済効果は計り知れない。
頼む、協力してくれ。
- 233 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/23(月) 12:55:25 ID:FkWe+sJ3
- >>194
オレも嫌い。聴取者に媚びている感じがする。山内とラジオをやっていた時代に
絵本朗読のコーナーがあったが、こいつの絵本の読み方は酷いものだった。
土曜夕方のテレビ番組も大した発言をしているわけでもなく、HBCはいつまで
こんな奴を起用しているのだろう?
- 234 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/24(火) 02:19:07 ID:OaHHYFHt
- 俺はあの声好きだな。
案外茶髪で化粧の乗りが悪いのがイメージと違って残念。
- 235 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/24(火) 22:50:03 ID:TcE22IFj
- 俺も結構いいと思うぞ。
- 236 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/25(水) 07:10:23 ID:ziYkntSt
- あごが猪木っぽいな>高橋
- 237 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/26(木) 00:59:07 ID:lvcEd6Ll
- >>236
邑田に比ぶれば…
- 238 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/31(火) 13:22:23 ID:T4G8t7p6
- カーナビのヤスが現在札幌ドームの前で熱唱していた。<ウィッチーズ
- 239 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/04(土) 09:44:30 ID:6ka4wPd7
- >>238
YASUさんの歌かい?
曲自体は悪くないし、いい曲だけどね。
売れない?原因の一つにプロモーション活動自体に問題あるかも?
札幌・道央圏中心に固持してるのがいけないのかもね。
- 240 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/07(火) 13:26:34 ID:LWh1BwoF
- 山田泰子チャンや阿部彩子サマのラジオが聴きたいな
島みや、熊木のような15分番組でいいから
- 241 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/07(火) 13:34:55 ID:aWLNc4FZ
- 阿部君は「朝刊さくらい」とかやってたような
- 242 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/08(水) 19:24:13 ID:E9fvTHDm
- 結構前じゃない?>阿部彩子の朝刊さくらい
そのあとはおしゃべりティーアップとか。
もう少しアナウンサーメインの番組を増やして欲しいなぁ。
ラジオになんか金かけられん!ってのは同情するけれども。
- 243 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/09(木) 20:09:10 ID:Rc9vIxJt
- >>242
「ラジオなんかに金かけられん!」だったら、もっと自社アナをパーソナリティに起用するんじゃ?
特別なギャラが発生するわけでもないし。
WFの平日ワイドはほとんど自社アナが担当してるしな。
- 244 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/11(土) 01:06:17 ID:CQfWF1NU
- >>213>>214
涙が出そうなほど懐かしい。とくに
・ラジオファミリー(近藤泉)
・HBCダイナミックサタディ(出口真治・田中徳志郎・神田稔子・三升家勝二)
がつぼった。朝9時台に萬崎さんが登場する前だよね。神田稔子アナなんて
名前すら忘れていた。喜島アナの後任だったかな。
- 245 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/15(水) 20:51:42 ID:4FqEYQys
- age
- 246 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/18(土) 09:33:15 ID:jmHw8+EU
- 今日のオクラの番組ってナンだ???
- 247 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/18(土) 13:11:51 ID:n+gBAzl+
- 今日
15オクラホマ
16トムズクラブ
明日
12:57ベストテンスペシャル
16熊木朝の夜更かしスペシャル
特番続き。
- 248 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/18(土) 19:01:41 ID:I5FYGaXU
- 野球がないからな
- 249 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/19(日) 05:21:17 ID:XXbwNEKj
- 最近、時報の予告音(ピポピポ)の1秒前がやけに小さく聞こえるのは漏れだけか?
- 250 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/19(日) 07:40:38 ID:UNhZOojJ
- >>249
おたく、ステレオ放送の圏外でしょう?
- 251 :249:2005/06/19(日) 13:39:22 ID:7pNFpd5N
- >>250
たしかに室蘭エリアでステレオ圏外だけど、小さく聞こえるようになったのはここ1か月くらいのことだよ。
少なくとも、春先は普通に同じ音量だった。
- 252 :旭川:2005/06/19(日) 19:03:31 ID:jAYp+/uA
- >>249
旭川もだよ。
元々ステレオ放送では ピポ(左寄り) ピポ(右寄り) ポーン(中央)
と鳴るらしいのだが、
もしかして左側の音を地方にネットするようになった??
- 253 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/19(日) 20:01:14 ID:dah9V5oO
- モノラル受信ではそういうことはないはずだが?
通常は左右均等のはず
- 254 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/24(金) 16:18:00 ID:3cirAVGF
- 保守
- 255 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/26(日) 16:03:46 ID:3BYYRuqP
- >>244
・出口真治:旭川、北見局長
・田中徳志郎:故人
・神田稔子:
・三升家勝二:三枡家小勝
・近藤泉:鹿児島在住
・喜島康恵:
- 256 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/28(火) 12:30:17 ID:xJ/NGX1K
- 私の知っている限りでは、
旭川局 出口アナ→足立アナ→?
帯広局 奥津アナ→橋本アナ→卓田アナ
釧路局 鎌田アナ→赤城アナ→山崎アナ→菅原アナ→小川アナ
北見局 内藤アナ→菅野アナ→天野アナ
函館局 桜井アナ→内藤アナ→牧野アナ
どなたか歴代のHBC各局のアナウンサーを知ってる方々、
知っている限りで宜しいですので掲示板に書き込みお願いします。
- 257 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/28(火) 12:55:37 ID:p2G8+APq
- 旭川は、石橋→新井で終了
- 258 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/28(火) 16:38:30 ID:xJ/NGX1K
- 旭川局 出口アナ→足立アナ→石崎アナ→新井アナ
帯広局 奥津アナ→大神アナ→橋本アナ→卓田アナ
釧路局 鎌田アナ→赤城アナ→山崎アナ→菅原アナ→小川アナ
北見局 内藤アナ→菅野アナ→天野アナ
函館局 桜井アナ→内藤アナ→牧野アナ
- 259 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/28(火) 16:42:14 ID:xJ/NGX1K
- (訂正)
旭川局 出口アナ→足立アナ→石崎アナ→新井アナ
帯広局 奥津アナ→橋本アナ→大神アナ→卓田アナ
釧路局 鎌田アナ→赤城アナ→山崎アナ→菅原アナ→小川アナ
北見局 内藤アナ→菅野アナ→天野アナ
函館局 桜井アナ→内藤アナ→牧野アナ
- 260 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/28(火) 22:39:04 ID:p2G8+APq
- 石橋じゃなくて石崎だった・・・
68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★