■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
静岡のSBSRADIO(ブスアナ多し) を語ろう
- 1 :ラジオネーム名無しさん:04/08/15 13:53 ID:/HkQsh9O
- どうぞ
- 205 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/14(土) 19:59:09 ID:mGjWIcSI
- >>204
コージさんが辞めてからは聴かなくなった。
ってスレ違い。
- 206 :荻島正己:2005/05/26(木) 12:27:28 ID:Ugrvk8AN
- 〈185、フジテレビ739「プロ野球ニュース」にも
- 207 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/26(木) 13:14:23 ID:577F2Ucc
- 俺が聴いてるのは夕方にやってる「デイ・キャッチ」と日曜深夜の「インビテーション トゥ ジャズ」ぐらいだな。
あっ!「デイ・キャッチ」!はTBS制作だっけ。
ってことは愛聴番組はたった1つかよ、SBSはw
- 208 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/27(金) 01:42:51 ID:S7Vl8i+3
- しかも朝日ニュースターでは昼下がりの担当番組で
ケッタウェイズが流れちゃってる。
- 209 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/27(金) 09:50:01 ID:OLTSPXlg
- >>208
いつ?? どの曲??
- 210 :208:2005/05/27(金) 22:11:25 ID:S7Vl8i+3
- >>209
月-金の帯番組。午後1時のニュースのあと。ケッタウェイズが流れるのはいまのところ金曜だけ。
曲名は…スーパー出てたが見逃した。
♪ ピッピン〜 ♪
みたいな歌詞ではじまる曲。
- 211 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/29(日) 05:31:28 ID:hztk481u
- このスレッドにある植松アナって誰のこと?
最近SBS聞き始めたから知らんだけど。
- 212 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/29(日) 09:48:55 ID:hRk8ACh4
- ≪211
それは黒歴史だから…。
- 213 :ラジオネーム名無しさん:2005/05/29(日) 10:37:37 ID:24pCTj3D
- >>210
それって1分ちょいの短い曲じゃない? 金曜日に流れてるの。
- 214 :210:2005/05/29(日) 22:29:02 ID:Od9igWkO
- 番組のオープニングでチラッと流れて、すぐ他の曲になっちゃうから短いかどうかわからん。
なんか、テレビでラジオやってるみたいな番組。
ttp://asahi-newstar.com
「ひとこと言わせて!」午後1時10分〜
- 215 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/07(火) 10:11:29 ID:pE3OOBmU
- ◆毎日話題のゲストが登場!
タモリさん、THE ALFEE、ライブドア美人広報・乙部綾子さん、
久本雅美さんコージー冨田さん などなど
さまざまな有名人が日替りでどこかのワイド番組に登場します。
ラジオでしか聞けない、とっておきの裏話が聞けるかもしれませんよ!
コメントを一方的に流すだけだろ
- 216 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/07(火) 14:01:01 ID:hwTAMopU
- SBSってほんとダメだな...
この前ウイルスやられたのもSBSだろ?
ほんと優位な立場利用してやりたい放題だな
ラジオもすごい番組多いな(世の中がこれだけ変わっているのに、ラジオなんて10年前とまったく同じじゃないか?出てる人も企画もまったく古臭い感じのものばかり...
- 217 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/07(火) 14:52:12 ID:v4/EwfBW
- >>216
くやしかったら自分で人生一度ぐらい優位な立場になってみろ
- 218 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/07(火) 21:31:46 ID:1NWomJcP
- >>217
漏れが優位な立場に立つのと独占的な立場を利用してクソ放送を流すのは別の話じゃないか?
関係者ならまともな放送してみろ、
- 219 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/07(火) 22:03:30 ID:v4/EwfBW
- >>218
くやしかったら自分で人生一度ぐらい優位な立場になってみろ
- 220 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/08(水) 00:44:57 ID:WCmySoCC
- >>219
なんども同じ事言わすな。違うこと家、能のないやつだな...
- 221 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/08(水) 00:53:14 ID:WCmySoCC
- まああえて詳しくいえば、一番は音楽がしょぼい(番組の中で流れるやつだな、
これは決定的にしょぼい。
それと年配向けの番組がつまらん。まあ漏れは若者だが、年配向けの番組があまりにつまらなさ過ぎる、在京のラジオはそれほどひどくない。
まあひとつだけまともだと思った番組があったけど、忘れたな...まあその番組に合わせて聞きたいというほどではなかったからな、
聞き苦しくないという程度だな
- 222 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/08(水) 10:04:58 ID:57NVSIeC
- >>221
>音楽がしょぼい
選曲じゃないぞ、ジングルとかBGMみたいに後ろでかかってるやつとかだ
- 223 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/08(水) 11:23:21 ID:z+GEuOl/
- 207だけど、この局って2週続きのテーマ(人物、事柄)の間に別テーマ入れることあるの?
例の「インビテーション トゥ ジャズ」がそうだった。(5/29放送分が6/5に飛ばされた)
幸い聴き逃さなかったからいいけどさ。
制作スタッフがボケたのか?
- 224 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/08(水) 19:15:15 ID:XjBR7f+8
- SBSで良いと思うのは、中村こずえさんの番組だけ。
話を「聴かせる」し、選曲も大塚博堂等のフォークが多く、嬉しくなる。
つーか、こずえさんと自分との、音楽の趣味が有っているような(w
- 225 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/10(金) 01:03:23 ID:TVaaW4Wz
- カロン?だったっけ?6年ぐらい前の女子アナ2組。
今なにしてるの?
- 226 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/10(金) 09:14:38 ID:h/anM4Ia
- >>225
ひとりは地方局が嫌で誘いに簡単に乗って芸能プロ入り&TBS朝番に起用、
しかもその直後あっさりとダイエー(現ソフトバンク)松中とケコーン
まぁ静岡みたいな田舎じゃ三冠王の嫁にはなれんかったから勝ち組なんだろうが
まわりはそうとう迷惑したらしいので印象は悪い罠。
しかもいつだか見たらすっぴんだと化粧してるときとえらい違うふいんきだたーよ。
もうひとりはしらん。
でもまだCD捨てずに持ってる自分がいる
- 227 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/11(土) 09:29:02 ID:AeK5KkCn
- >>224
疑問なんだけど中村さんって静岡のSBSのスタジオから放送してる?
それとも東京のTBSかどこかから静岡向けに放送してるのか・・。
東京在住らしいし、そちら(静岡)の天気はいかがですかみたいなこと言ってたし
- 228 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/11(土) 12:30:24 ID:mS8wuP1E
- 毎日、新幹線で通っているんだよ
- 229 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/11(土) 14:57:20 ID:l0ZCaDXZ
- 昨日、生徒にすかれてておもしろくて真面目な先生がいる(島田?の)小学校の中継は何でやったの?
- 230 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/11(土) 20:55:35 ID:tL8/w5Ue
- >>227
>>228補足。
台風などで翌朝新幹線が不通になりそうな時は、前日から静岡に泊まるみたい。
>>229
何の話?
- 231 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/12(日) 08:39:47 ID:/fmgxCon
- 日曜のLF製作「中村こずえのみんなでニッポン日曜日!」はネットしないのか。
「流行的音楽番組」なんかイラネからこいつもネットすればぁ!?そうすれば土曜以外の
全ての曜日に中村こずえ出ずっぱり。
>>229
低俗番組「アッパレハレハレ」。
- 232 :アッパレハレハレ:2005/06/12(日) 08:49:30 ID:YAaWcoEG
- 金曜のメンバーを毎日だせよ
- 233 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/12(日) 09:50:57 ID:GzEs1tcw
- >>232
年齢的にキツいです
- 234 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/12(日) 13:43:24 ID:yrsVO6M7
- somethingelseの最後ひとりひとりあいさつさせんでもよくないか?
なんか高校生の全国大会の結団式みたいな雰囲気がしたんだが...w
- 235 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/12(日) 14:53:15 ID:7okB/Xc7
- とれたてラジオは毎朝聞いてる。沢木さんはテレビ出ないな
- 236 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/12(日) 20:08:45 ID:Sf85plrb
- >>235
タクシー交通情報は殆どのリスナーに関係ないと思うのだが、なぜ続いているのだろうか?
- 237 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/18(土) 01:43:32 ID:pox4MctS
- >>231は沢木さんも迷惑がってるTFMの放出品
- 238 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/19(日) 03:34:49 ID:mlQ9l+ba
- 6/18放送の愉快!痛快!阿藤快は録音でしたか?
同時刻にTBSラジオにゲスト出演していたのでもしやと思ったもんで。
- 239 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/20(月) 10:20:53 ID:KBdfQ1He
- >>238
TBSサタデーウィズの方が、録音の感じがしたが・・・。
ていうか、
SBS>コージー
TBS>本人
にしても良かったかもw。
当方、横浜だが、確かに不思議な感じがした。
静岡もTBS聴ける地点は多いもんな。
- 240 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/20(月) 11:40:44 ID:m+A6HuFQ
- >>239
しかしよく裏番組に出る気になったな。
在京局は静岡だと伊豆あたりまでが正式なエリアだから
完全な裏番組ではないが元々阿藤快はニッポン放送の昼1時からの番組やってたからね。
同じ昼1時の番組に出るって事はニッポン放送へのあてつけなのかな?
- 241 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/21(火) 07:22:50 ID:bWEv5J3S
- 聴取率調査とともに「ちょっくり聴っか!?」も自然消滅でつか。
「みみよりくん」も、何時の間にかあぼーんだし、これといった
「柱」が存在しないのが、現在のSBS。
- 242 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/26(日) 07:20:05 ID:n9DVLkdz
- 静岡って、ちょっくりって言うの?
浜松だと、ちょっくらだな
- 243 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/29(水) 14:40:55 ID:hA5Rp3gC
- 静岡でも普通にちょっくら使う。
ちょっくりなんて殆ど聞かんし使わない。
- 244 :あっぱれハレハレ:2005/06/29(水) 14:59:42 ID:TDZ2JlEw
- ダメだよ「震度6」とか緊急地震放送ながしちゃ…
- 245 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/29(水) 18:58:28 ID:7gOQ/Ur5
- >>244
詳細希望。
- 246 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/29(水) 23:06:43 ID:qGqXk1vC
- 今、NHKニュース(@東海)でやってたけど、緊急放送の訓練中に誤って番組に割り込むスイッチを押したそうな…。
- 247 :流れたテープの内容。:2005/06/29(水) 23:08:16 ID:TDZ2JlEw
- 番組の途中ですが、ただいまSBS本社の震度計が「静岡市震度6強」を観測しました。沿岸部の方は念のため津波に注意してください。高い建物内か、高台に避難してください…
- 248 :↑:2005/06/29(水) 23:10:41 ID:TDZ2JlEw
- ってな感じの訓練用のテープがオープニング直後に突然流れてしまいました。あとで何度もお詫びの放送があらましたよ。
- 249 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/30(木) 00:11:06 ID:3DCuyygi
- 今NHK(@東京)でもニュースやっておりました。
記念カキコ
- 250 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/30(木) 00:13:43 ID:1hY0KArc
- ラジオ番組で大地震発生の誤放送
静岡放送(静岡市)は29日、生放送のラジオ情報番組で、誤って社員向け訓練用の「震度6強」の地震情報を放送したと発表した。ミスに気付いたアナウンサーがすぐに訂正し大きな混乱はなかった。
同社はこの日、地震訓練を実施していて、午後1時6分から20数秒間、「静岡県地方に大きな地震がありました。震度計は震度6強を示しています」との内容が、午後1時から放送の「猛烈昼下がりアッパレ!ハレハレ」の中で流れてしまった。
訓練は、番組とは別のスタジオで、外部へ放送されるラジオのスイッチを切って実施されるはずだったが、スイッチが入ったままだったため訓練放送が流れてしまったらしい。同局には聴取者から約10件の問い合わせがあったという。
何ともお粗末な管理体制。それ以上に問題の番組タイトルの致命的なセンスの悪さが気になるが…。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050629-0025.html
- 251 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/30(木) 02:48:40 ID:4U+KoSfw
- ttp://www.digisbs.com/local_social/20050629160340.htm
ラジオで地震訓練用コメント流れる
- 252 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/30(木) 07:13:12 ID:GY1lpYDQ
- >>250-251
SBSでは以前、社員が内輪で視聴していた無修正エロビデオを
誤って外へ流してしまうという失態を犯しているから。
- 253 :ラジオネーム名無しさん:2005/06/30(木) 08:21:52 ID:PVnlfvpD
- 問い合わせが約10件?
「いま地震があったという放送が流れたが、本当か?」
→ 問い合わせ
「何やってるんだ!地震なんかないじゃないか!」
→ 苦情
>>252
いや、それは細い路地にある局ですな。SBSじゃない。
- 254 :都並に警戒:2005/06/30(木) 12:20:56 ID:8kTTxO82
- 地震放送の時、トラックで蒲原沿岸の国1走ってたから、スゲーびびったよ…
44 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★