■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
||| BATTLE TALK RADIO・アクセス Part15 |||
- 1 :access@best.tbs.co.jp:04/08/04 18:10 ID:QKt2mTvG
- 議論の行方が気になって、つい聴いてしまう「アクセス」。
番組掲示板の検閲に引っ掛かった人も多いはず。
そんな人も、ここへカキコしましょう。
なお、ウヨサヨの話題は御遠慮下さい。
(放送時間とネット局・関連スレッドは>>2-5辺り参照)
||| 番組サイト |||
http://www.tbs.co.jp/ac/(i-mode版 http://www.tbs.co.jp/ac/imode/)
||| 実況 |||
http://live15.2ch.net/liveradio/
避難所 http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi/live/1084684655/(i-mode版 http://24h.musume.org/cgi-bin/test/ir.cgi/live/1084684655/)
||| 過去のスレッド |||
Part1 http://tv.2ch.net/am/kako/999/999988197.html
Part2 http://tv.2ch.net/am/kako/1025/10251/1025189118.html
Part3 http://tv.2ch.net/am/kako/1032/10323/1032384209.html
Part4 http://tv.2ch.net/am/kako/1039/10397/1039779310.html
Part5 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1048776114/
Part6 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1055210575/
Part7 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1059469589/
Part8 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1063205400/
Part9 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1067431648/
Part10 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1071399795/
Part11 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1076504401/
Part12 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1080311941/
Part13 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1083336095/
Part14 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1087217642/
- 348 :access@tbs.co.jp(先々週月曜日から):04/08/27 19:00 ID:z2zdVIp7
- ||| 2004年8月27日(金)のテーマ |||
運転しながらケータイを使ったら
減点1、反則金は5〜7千円。
あなたは、11月から始まる罰則強化で
運転中のケータイ使用の問題は
解決すると思いますか?
A 解決する
B そうは思わない
C −
【法改正】運転中の携帯電話、11月1日から罰金5万円以下…改正道交法施行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093315804/
【行政】交通違反:携帯使用の反則金額など決まる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093315590/
運転しながら携帯電話使ってる奴は死刑2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086215789/
- 349 :ラジオネーム名無しさん:04/08/27 19:50 ID:LL5iZ1Pv
- 携帯・・・いまいち乗れんネタだなまた( ̄□ ̄;)
どうせならホレ14歳未満への少年院送致適用とか
つい最近のタイムリーなネタもあんじゃん
そっちの方が熱くなれるのに何かこう・・・
- 350 :ラジオネーム名無しさん:04/08/27 19:51 ID:LL5iZ1Pv
- 厳罰化で犯罪が減るか?ていうテーマ設定でやるなら、ね。
- 351 :ラジオネーム名無しさん:04/08/27 20:19 ID:PoY26Ywn
- メール打ちながら運転してる必死なDQNもいるからなあ。
けど金曜向きのネタではないなあ。
えのきどでやったほうが面白い展開が望めそうなんだが。
- 352 :ラジオネーム名無しさん:04/08/27 21:10 ID:8+aoI5Ly
- この手のテーマは、AにしてもBにしても確たるデータを用意できる訳じゃないんで
「何故現代人は携帯に支配されるようになったのか」みたいなありがちの切り口から
適当にトークを進めてくというパターンだろうから、えのきどか神足あたりだなやっぱ。
- 353 :ラジオネーム名無しさん :04/08/27 22:04 ID:9eZpLzsL
- >>348
ニューモデルマガジンX編集部の方が出演してほしいな。
- 354 :ラジオネーム名無しさん:04/08/27 23:01 ID:wZkQ9L9n
- >*また、ハンズフリー通話機能を利用しての運転は、携帯電話を手に持って
> 通話しながら運転するよりも安全だが、それでも飲酒運転を行った場合よりも
> 反応速度が落ちる。
>
>また、日本国内の調査でも、
><運転中に生じる視線移動の時間(わき見時間)について>
>携帯電話を手に持って通話している時1.9秒
>ハンズフリーを使用している時1.66秒
>ラジオニュースを聞いている時1.05秒
ハンズフリーはイイ!みたいな事を言っているが、↑の問題は無視か?<公式より
- 355 :ラジオネーム名無しさん:04/08/27 23:34 ID:EJ8gXlJx
- >>354
見事に無視されたね。
これで麻木さんは、テーマ詳細すら目を通してない事が判ったわけだ。
- 356 :ラジオネーム名無しさん:04/08/28 07:23 ID:zioGkQ95
- >>354
俺も笑った。番組冒頭に自分でそのデータ紹介してお
いて、バトルトーク始まったら忘れ去ったかのように、
俄然ハンズフリーの連呼だもんなあw でも、用意周到よりも細部にアバウトな麻木ちゃんの
方が魅力的かと
- 357 :ラジオネーム名無しさん:04/08/28 09:34 ID:GBbbc1Ru
- プロドライバー以外は、出来るだけ話さないようにしるという事も控えめに
言っていたが、出来るだけハンズフリーにしるが強調されすぎだったな。
ハンズフリーのメーカーのスポンサードでもあったのか。
- 358 :ラジオネーム名無しさん:04/08/28 13:43 ID:ByyVU/Bf
- そんなことより藤井の後任発表まだ?(AA略 チンチン
- 359 :ラジオネーム名無しさん:04/08/28 14:31 ID:omSEBD+2
- >>358
ちょうど来月にドイツの在外研修から戻ってくる東大の教授がいるんだが、その人が
金曜日のコメンテーターになりそうだよ。
- 360 :ラジオネーム名無しさん:04/08/28 15:11 ID:1fCrIyQZ
- さっき、蓮舫が久しぶりにテレビに出ていたけど、フェミ電波ビンビンだったw
あんなのにフェミ活動をやらせているなんて民主党が嫌いになった。
- 361 :ラジオネーム名無しさん:04/08/28 18:21 ID:ZE2PVKC2
- 民主ヤバイよねぇ・・・
ていうか沖縄のアレとか、チャンスなのに。
何か見てるとイライラしてくるな。
- 362 :ラジオネーム名無しさん:04/08/28 19:07 ID:zwOWKiQ7
- 生姜帰ってくるのか
- 363 :ラジオネーム名無しさん:04/08/28 21:44 ID:bvttMKcA
- マイケルと連法「ホォ!」「ほぉ!」
- 364 :ラジオネーム名無しさん:04/08/28 23:10 ID:22yL4SO1
- ∩___∩
| ノ ヽ 久々にageるクマー!
/⌒) ● ● | ∩___∩
/ / ( _●_) ミ / \
.( ヽ |∪| 、\ ● ● ミ| 兄者それ
\ ヽノ /´> ) (●__) ミ ヽ ナイスアイデアクマー
/ / (_/ |∪| ,:' |
 ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/. /ヽノ |
 ̄ ̄| ./ Mebius / ( (/ ヽノ_ |
 ̄| |__/_____/ ヽ/ .(___ノ
田| | \___))\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ||| |
- 365 :ラジオネーム名無しさん:04/08/29 02:00 ID:eXryvNfF
- >>362
金曜はもともと韓国人枠だろ。
- 366 :ラジオネーム名無しさん:04/08/29 02:06 ID:clokGZMG
- てーはみんぐっく!
- 367 :ラジオネーム名無しさん:04/08/29 20:38 ID:RW+7CFDB
- 宮崎哲弥、生ハメはだめだよ
- 368 :ラジオネーム名無しさん :04/08/29 20:51 ID:zf5J6ULX
- >>365
金曜日は、寺澤有
- 369 :ラジオネーム名無しさん:04/08/30 05:47 ID:EiGTF1NS
- 崔って何でやめたの?
- 370 :ラジオネーム名無しさん:04/08/30 07:28 ID:ay7g9mHR
- >>369
突然何かに目覚めたらしい…。
- 371 :ラジオネーム名無しさん:04/08/30 08:35 ID:ety3GMvJ
- アヌス選手って宮崎顔だよな
- 372 :access@tbs.co.jp(今月9日から):04/08/30 19:05 ID:N8DUhxXj
- ||| 2004年8月30日(月)のテーマ |||
アテネ・オリンピック。「薬物使用での失格者は過去最多」
あなたは、ドーピングをしても金メダルを取りたいという
選手の気持ちがわかりますか?
A 良くわかる
B ある程度わかる
C わからない
【五輪】ハンマー優勝者に薬物違反の疑い…室伏「金」も★2
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1093688978/
【五輪】重量挙げのハンガリー人銀メダリストが薬物違反でメダル剥奪【08/28】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093702191/
- 373 :ラジオネーム名無しさん:04/08/30 19:44 ID:u38WGckA
- 気持ちがわかるとかわからないの問題ではない気がする
のはいつものことか
- 374 :ラジオネーム名無しさん:04/08/30 20:42 ID:8NuJqcdl
- 明日でも(明日の方が)いいようなネタだな。
それとも明日は沖縄か橋本派でも予定してんだろうか。
- 375 :ラジオネーム名無しさん:04/08/30 21:07 ID:GzN7ORsY
- >>369
表向きは映画撮影のためという事になっていた
(でも「刑務所よいとこ〜」はアクセスやりながら撮ってたと思うんだが)
でも降りる前にしつこい電話リスナーに思いっきりキレてたからそのせいかも
>>374
今日はえのきどだから今日の方がいいよ
- 376 :ラジオネーム名無しさん:04/08/30 22:07 ID:uff21SwQ
- 崔は、リスナーに対して思い切りキレた後、自分から降板を申し出た…
んじゃなかったっけ。
- 377 :ラジオネーム名無しさん:04/08/30 22:15 ID:ajHbkilX
- えのきどタンあいかわず鋭い問題提起だけど
そういうのはテーマ設定段階の場で言って欲しかった。。
参加してないのか・・・そうか・・・そだろな
- 378 :ラジオネーム名無しさん:04/08/30 22:24 ID:OqX3Cu3z
- >372が本当なら酷い設問だな。
- 379 :ラジオネーム名無しさん:04/08/30 23:21 ID:ozhMCNpx
- グズグズ
- 380 :ラジオネーム名無しさん:04/08/30 23:23 ID:pZp7P8K3
- さっきの人、電話の向こうで長峰フザケンナと思ってるぞ
- 381 :access@tbs.co.jp(今月9日から):04/08/31 19:10 ID:DjCzU9GF
- ||| 2004年8月31日(火)のテーマ |||
すでに時効になった
26年前の殺人を告白した男の事件で考える。
あなたは、刑事事件の「時効」は
必要だと思いますか?
A 必要
B 必要ない
C −
ゲストは、弁護士の中嶋博行さんです。
【社会】26年前に女性教諭殺害と男が出頭、遺体発見−東京★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093275374/
時効について ★専用スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1019813632/
- 382 :ラジオネーム名無しさん:04/08/31 19:40 ID:BXQhuDh3
- そもそもなんで時効が必要なんだろう。
この番組、僕の住んでいる方では聞けないのでうらやましい。
- 383 :ラジオネーム名無しさん:04/08/31 21:12 ID:shQA+Otx
- うらやましがる程ではございませんよー
- 384 :ラジオネーム名無しさん:04/08/31 21:21 ID:JGvxBuKr
- >>382
公訴時効についていうと
・時間の経過による証拠の散逸でもう無理
・犯人も長年逃げて疲れただろうからそれなりに苦労しただろ
・被害者感情ももうだいぶ薄まったんじゃん多分
てあたりが制度目的だと思った
- 385 :ラジオネーム名無しさん:04/08/31 21:37 ID:3elwkxBd
- >>384
明治時代に制定された刑法が元になっているらしい。
少年法といい、被害者感情をあまりにも無視気味。
- 386 :ラジオネーム名無しさん:04/08/31 21:41 ID:EfXH+zGB
- 捕まったら死刑、というような事件でも15年(だっけ?)逃げ回ったら
無罪放免。要は「逃げたもん勝ち」って事ですね。
- 387 :ラジオネーム名無しさん:04/08/31 22:41 ID:5m7eVwYw
- 宮崎の口癖「どのくらいぐらい」
- 388 :ラジオネーム名無しさん:04/08/31 22:45 ID:LVHeRH7o
- 宮崎って何が面白くてこういつもいつもヘラヘラ笑ってるんだろうね。
- 389 :ラジオネーム名無しさん:04/08/31 23:09 ID:vopyBMH4
- F井あとでなくていいよ。
携帯キャリア換えてからこい
- 390 :ラジオネーム名無しさん:04/08/31 23:29 ID:1kYW0EYD
- 長峰って独身だったの?
- 391 :ラジオネーム名無しさん:04/08/31 23:45 ID:JGvxBuKr
- いわゆる事実婚てやつ?なんかポリシーあるみたいよ
- 392 :ラジオネーム名無しさん:04/09/01 00:07 ID:hPMaoGUh
- 昨日の選択肢を見て思ったのだが、最近の世論調査みたいに、
5段階ぐらいにわけてもいいかもな。
A 必要
B どちらかというと必要
C どちらともいえない
D どちらかというと不要
E 不要
- 393 :ラジオネーム名無しさん:04/09/01 12:30 ID:l9poX/+2
- 【訃報】田中康夫氏、心不全で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094004752/
- 394 :ラジオネーム名無しさん:04/09/01 12:40 ID:v6RsXFSn
- >>393
ワロタ。まあそこらに転がってる石ころみたいな名前だしな
- 395 :ラジオネーム名無しさん:04/09/01 13:12 ID:SHR+eUoB
- 亡くなった人に対して、>まあそこらに転がってる石ころみたいな
は無いよな。
- 396 :ラジオネーム名無しさん:04/09/01 13:31 ID:L7j2QSRp
- >>392
この番組の基本コンセプト(って俺の勝手な解釈かもしれんが)は
リスナー同士が電話出演でバトルを繰り広げるってとこだろうから
選択肢は2つないし3つってとこなんだろうと思う。
とはいうものの、テーマやゲストによっては一方に寄ってしまったり(必然的な場合もあるが)
リスナー同士のバトルが成立してない場合も多々あるし、
加えて、AとBの2択にはしにくいテーマもあることなので、矛盾が生じることも出ちゃう罠。
- 397 :ラジオネーム名無しさん:04/09/01 16:17 ID:OVZS6G9l
- 4年間の経験に基づくTBSラジオ「アクセス」の傾向と対策
【アクセス掲示板で削除されやすい投稿】
1.男女の違いを生物学的に説明するもの(ただしジェンダーフリー批判は削除されない)。
2.性的役割分担について科学的に説明するもの。
3.高卒の話題。高卒と大卒の違いを列挙するもの。学歴の意義を強調するもの。
4.ゲスト政治家の意見を直接批判するもの。
5.すでに掲示されている投稿に対し直接批判をするもの。
6.科学的な研究成果を提示してスタジオにいる者の発言を批判するもの。
7.愛国的なもの
【アクセス掲示板で大歓迎される投稿=番組中にも読まれやすい】
1.石原慎太郎東京都知事の政策や発言批判(直ちにテーマにもなる)
2.フェミニズム万歳、男女共同参画万歳、保育所増設万歳、男差別万歳
3.政府批判、小泉批判、自民党批判
4.反米
5.個人主義の強調
6.戦争反対
7.北朝鮮擁護
8.大人が悪い(子供は悪くない)
- 398 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/01 18:00 ID:ltPnxUbK
- ||| 2004年9月1日(水)のテーマ |||
「国主導か?」「自主再建か??」
揺れるダイエーの再建問題で考える。
あなたは民間企業の経営再建を
国が主導して進める必要はあると思いますか?
A 思う
B 思わない
C −
ゲストは、ジャーナリストの須田慎一郎さんです。
【小売】再生機構活用を拒否−ダイエー
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1092161389/
【企業】ダイエーが自主再建策、1千億円出資公募など
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1092995611/
ダイエーを2chで再建しよう
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1039174397/
- 399 :ラジオネーム名無しさん:04/09/01 20:48 ID:/+fRcfdG
- おい!本当に康夫ちゃんが危ないじゃねーか!!
- 400 :ラジオネーム名無しさん:04/09/01 21:56 ID:8wRMhJSY
- >>399
ん、敷島製パンの人のとは別件で?
- 401 :ラジオネーム名無しさん:04/09/01 22:05 ID:nADiEBNJ
- アクセスの司会者に久米宏がいいんじゃないの?NHKの聴取率も軽々と抜くんで無い?
あっちの放送局に行っちゃやだな・・。週2回でも・・。
- 402 :ラジオネーム名無しさん:04/09/01 22:44 ID:SHR+eUoB
- コータリ「犯人は(罪を)犯したほうも不幸だから」って、寝言か。
- 403 :ラジオネーム名無しさん:04/09/01 23:34 ID:SHR+eUoB
- ゲストが最後に言った「役員はクビ、報酬無」を、是非とも3セクや
ファミリー企業天下り公務員にもビシッと言って欲しいものですな。
- 404 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/02 19:07 ID:JjxZf8i9
- ||| 2004年9月2日(木)のテーマ |||
自民党・旧橋本派への1億円献金事件で考える。
今回の事件の責任は、当事者である派閥にあると思いますか?
それとも党にあると思いますか?
A 派閥にある
B 党にある
C −
…橋本派 壊滅への前奏曲「日歯連から1億円」2…
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1094112265/
【政治】「小泉首相にも説明責任」…旧橋本派巨額ヤミ献金事件で岡田氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093845504/
【政治】青木・野中氏も額面確認 日歯連1億円献金で前理事が供述
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093852724/
- 405 :ラジオネーム名無しさん:04/09/02 19:18 ID:ehTY9vAX
- コータリは、時効の話のとき、
「15年経てばもういいじゃないか」みたいなこと言ってたな。
- 406 :ラジオネーム名無しさん:04/09/02 22:15 ID:28esUwAH
- 財団法人 国民政治協会
こんな団体がいくつあるのだろう。
- 407 :ラジオネーム名無しさん:04/09/02 23:07 ID:qSooxGO+
- 首相に土下座しろだの
責任は全て小泉にあるだの
何で自民叩きばっかりなの?
- 408 :ラジオネーム名無しさん:04/09/02 23:20 ID:y8UhYZND
- 二木さん、「三人寄れば二つの派閥」は大野伴
睦の発言ですよ
- 409 :ラジオネーム名無しさん:04/09/02 23:38 ID:28esUwAH
- >407は辞民支持者のカガミ
- 410 :ラジオネーム名無しさん:04/09/03 06:44 ID:ME0BKRCG
- いや>>397を読んだからつい
民主よりなのかな?と思ってしまったので
アクセスは中立だと思っていたのになぁ
- 411 :ラジオネーム名無しさん:04/09/03 07:02 ID:n8jB/bh4
- Aみたいな理屈が今回も罷り通るとしたら、自民が自民
である限り派閥解消など有り得ないということだろうな。
- 412 :ラジオネーム名無しさん:04/09/03 12:21 ID:a0gglv2U
- >>405
亀レスでスマンが。
ある程度のところで時効を作っておかないと
韓国中国が日本軍の殺人罪を「告訴しる」なんて始まりかねないと言う
ジレンマもあるらしいよ。
ヨーロッパでのドイツの罪は時効が無くて未だにやっている。
- 413 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/03 19:05 ID:u2Nxveh/
- ||| 2004年9月3日(金)のテーマ |||
巨人の渡辺恒雄・前オーナーが
「パリーグが4球団になれば、
巨人がパリーグに行ってもいい」と表明。
あなたは、巨人がパリーグに移ることに
賛成ですか?反対ですか?
A 賛成
B 反対
C −
渡辺恒雄(78)「10球団なら巨人はパ」「移籍禁止条項はなく審議は不要」…毎日新聞単独インタ ★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1094188808/
巨人がパ移籍!? 3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1094192752/
【プロ野球】巨人、パ・リーグへ【低迷】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1093738341/
- 414 :ラジオネーム名無しさん:04/09/03 19:09 ID:72vyFTVk
- つーか、なんでこの爺さんに「行ってもいい」って言う権限があるんだ
- 415 :ラジオネーム名無しさん:04/09/03 21:36 ID:xLmNl8jB
- オーナーだからでは?
- 416 :ラジオネーム名無しさん:04/09/03 21:39 ID:m1tHm8bH
- 辞めた人間の発言なんて放っておきゃ良いんだよ
- 417 :ラジオネーム名無しさん:04/09/03 21:49 ID:ePGpXKan
- 又、ドキュソチックなヤキウファンのオサーンが出てくるの?
(゚∀゚)タノシミダネ!!!
- 418 :ラジオネーム名無しさん:04/09/03 21:54 ID:zZMJM5Y7
- 何で金曜にこんなぬるいテーマ持って来るんだよお。
こんなテーマはえのきどで良いよ。あっちの方が面白く展開できる。
パ・リーグファンからの目線で語れるから。
- 419 :ラジオネーム名無しさん:04/09/03 22:04 ID:vvjJhsPq
- 藤井の時に野球ネタやるなよw
ナベツネはマジで巨人潰す気かw
- 420 :ラジオネーム名無しさん:04/09/03 22:24 ID:MYI+DtoR
- ナベツネは一番プロ野球の人気凋落がわかっている。
危機感が一番強いんだろう。
俺はプロ野球に興味がないが、個人事業主の選手が
馬鹿高い年俸を平気で取って、ストだなんて馬鹿にしてる。
野球ファンも、茹で蛙のようなものだ。
今のままがいい今のままがいい、と言っているうちに徐々に
茹で上がって死んでしまう。
現状維持しか考えられない馬鹿より嫌われようが、権力を
もったナベツネが危機を真剣に回避しようとしていることを
思うべきだ。もうそこまで茹で上がってるんだよ。
- 421 :ラジオネーム名無しさん:04/09/03 22:34 ID:ePGpXKan
- いえてましね。そこまで引っ張ってった椰子が一番悪い!!!
あれ?
まあ、いいや
早く潰れて下さい
- 422 :ラジオネーム名無しさん:04/09/03 23:37 ID:m/t1ZcSH
- ナベツネは色々騒ぐけど、いつも、野球への関心が高まるように振舞っている。
そしてこれといった実害は残さない。
むしろ皆得をする。
彼は天才的なヒールだ。
- 423 :ラジオネーム名無しさん:04/09/04 00:27 ID:hcLj3VIh
- >彼は天才的なヒールだ。
意識的にやってるのかどうかでだいぶ話も変わるけど・・・w
- 424 :ラジオネーム名無しさん:04/09/04 00:53 ID:uTXsC31w
- 11時過ぎにHPに書き込んだんだが、いつ更新するんだろ?
- 425 :ラジオネーム名無しさん:04/09/04 01:38 ID:rSVmKY/B
- サラリーキャップとウェーバー導入で問題は全て解決だと思うけど
で、その二つを一番嫌うのが>>420の大好きな人
- 426 :ラジオネーム名無しさん:04/09/04 02:59 ID:9dNXH3eY
- たった20人の意見を追加するのに何で4時間もかかるんだ?
- 427 :ナベツネ様:04/09/04 03:38 ID:biqv9Mii
- >>420
いい加減な事を言うな!プロ野球は未来永劫安泰だ!
>>423
わしを誰だと思ってるんだ!失敬だ!
>>425
それじゃ巨人が毎年優勝できないじゃないか!
プロ野球ファンの99%は巨人ファンなんだぞ!
>>426
うるせーばーか!
- 428 :ラジオネーム名無しさん:04/09/04 03:50 ID:qQ0COvp5
- 口調をコピるんなら最後までしっかりと
- 429 :ナベツネ様:04/09/04 07:02 ID:biqv9Mii
- >>428
うるせーばーか!
- 430 :ラジオネーム名無しさん:04/09/04 07:12 ID:cCT2PL5h
- ていうか一番度し難いのは、虚塵の阿漕な選手補強マンセーな癖し
て、ナベツネの暴言放言の御陰でチームにダーティーイメージが定着
するのには「辟易している」とか都合のいい事のたまってる椰子だよ
な、昨日の電話リスナーにもいたけど。球界のために虚塵はもっと嫌
われるべきだと、深遠を考えてナベツネは動いているのかもと穿ちた
くもなる。
- 431 :ラジオネーム名無しさん:04/09/04 11:53 ID:K0BdupG/
- 日本のプロ野球を支持している労働者階級の馬鹿さ加減がよくわかる。
日本の野球が好きだ、と言うだけで「安サラリーマン」「肉体労働者」
「中小自営業者」を感じる。
インテリ層はとっくに離れているし、若年層の野球忌避は
もはや手の打ちようがない。よって、日本の野球なんかどうでもいい。
たかが選手が。たかが新聞屋ごときが。広告屋、テレビやも市ね。
- 432 :ラジオネーム名無しさん:04/09/04 12:51 ID:LaJrTtHC
- 野球が消えて無くなるなら
滅茶苦茶やってもいいよ〜>ナベツネ
- 433 :ラジオネーム名無しさん:04/09/04 17:51 ID:DImyoiTy
- つーかどの球団も巨人と試合できるようにしたいのがミエミエ
ナベツネじゃなくてもうんざりする罠
- 434 :ラジオネーム名無しさん:04/09/04 21:56 ID:A0WE1cJc
- 野球+ビール+枝豆
の景色をはやく日本から無くそう。
- 435 :ラジオネーム名無しさん:04/09/04 21:57 ID:A0WE1cJc
- 野球なんて所詮は宣伝広告。
甲子園だってそうだろ。
田舎の無名高校が知名度をあげるためにやっているようなもん。
野球に夢中になっているのはばかもの。
- 436 :ラジオネーム名無しさん:04/09/04 22:10 ID:m9kFOzyR
- >>435
それを言うなら、スポーツ全般にも同じ事が言えそうだね。
これはもう、スポーツばかだね。
- 437 :ラジオネーム名無しさん:04/09/05 00:10 ID:LQVGTI6S
- でも、その“ばか”が多いのは凄いことだよ。
なんだかんだいっても、セリーグなんかシーズン中毎日ほぼ満員でしょ。あれは凄いよ。
プロレス・格闘技なんか、2万人の会場が年数回満員になったらもう御の字だからなぁ。
野球人気がなんであんなにあるのか不思議でならないよ。
- 438 :ラジオネーム名無しさん:04/09/05 00:15 ID:B9kGHdmj
- 戦後民主主義教育の華々しい成果だ。
進駐軍の意を受けて、3S=スポーツ、セックス、後一つは忘れた、
をてっていてきに大衆に教えこんだんのさ。
ボクがこんなに馬鹿なのも、戦後民主主義驚異逝くのおかげさ。
おかげで選挙にも行かないし、自民党のやりたい放題をどうする
ことも出来ない。
馬鹿が大部分だから、インテリ権力者のナベツネの思うがまま。
- 439 :ラジオネーム名無しさん:04/09/05 00:20 ID:B9kGHdmj
- あ。もう一つのSは、消費、ショッピングだね、きっと。
違うかな?違うかも。
大衆の欲望を肥大させて、ものを買わせ、セックスと
娯楽=スポーツ=暇つぶし=気晴らし に向かわせる。
今の日本はナベツネの扇動してきたとおり欲望の肥大化が
極限にまで来ている。娯楽の質を上げないと、その欲望を
満たすことが出来ない。いいように踊らされているのが、
大衆=衆愚。 お前らみんなバカ。
野球やテレビ、新聞を見ないことから始めて、少しは利口になろうぜ。
- 440 :ラジオネーム名無しさん:04/09/05 01:44 ID:7p5+/aMl
- 今更偉そうに消費文化論語られても困る
- 441 :ラジオネーム名無しさん:04/09/05 02:27 ID:ssw62UYP
- >>435-436>>438-439
サカーや深夜アニメよりは面白いしw
戦後民主主義ウンタラカンタラの前に、ジェネレーションギャップなしに語れる話題が他にあるのかと
ヒキってなきゃコミュニケーションツールみたいなもんだろ
- 442 :ラジオネーム名無しさん:04/09/05 04:02 ID:IegbXgff
- > コミュニケーションツールみたいなもんだろ
ん〜それはどうだろう?
「最近興味ないんですよ」「ええ実は私も…」の
パターンが急増中だと思う。
- 443 :ラジオネーム名無しさん:04/09/05 04:28 ID:dm+haF38
- >>438-439
負け犬の遠吠えは見苦しいぞ共産党。
- 444 :ラジオネーム名無しさん:04/09/05 09:26 ID:No6UZ5Gc
- >>422 「これといった実害は残さない。むしろ皆得をする」また根拠不明な
断定だなあ。「彼の前では皆が相対的な正義を手にできる」という意味なら
一応釈然とはするけど。だとしてそれがプロ野球にとって幸福な事とは到底
思えない。
- 445 :ラジオネーム名無しさん:04/09/05 09:32 ID:No6UZ5Gc
- 〉439 「もう一つのS」はスクリーン(映画)でない?
- 446 :ラジオネーム名無しさん:04/09/05 10:37 ID:9rCcQvzE
- >>429
口調をコピるんなら最後までしっかりと
- 447 :ラジオネーム名無しさん:04/09/05 16:54 ID:fMCJ6Ytj
- スマン
>>439が利口に見えない・・・・・orz
- 448 :ラジオネーム名無しさん:04/09/05 17:01 ID:LQVGTI6S
- >>444
ナベツネが騒ぐとみんなの話のタネができるし、マスコミも喜ぶ。
エンターテインメントは話題に上ってナンボだから、プロ野球にとっても得。
- 449 :ラジオネーム名無しさん:04/09/06 13:58 ID:abnoBucq
- ナベツネって共産党員だったんだよね。
納得できるなw
(参考)
読売新聞社史考
http://www.gameou.com/~rendaico/mascomiron_yomiurico3.htm
- 450 :ラジオネーム名無しさん:04/09/06 17:48 ID:4YAhEeNr
- 康夫とロシア
- 451 :ラジオネーム名無しさん:04/09/06 18:11 ID:Bx0hsz+E
- マスター、今日の献立なんだい? チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
- 452 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/06 19:49 ID:BmzFIn1b
- >>450-451
||| 2004年9月6日(月)のテーマ |||
300人以上が犠牲になったロシアの学校占拠事件。
この事件に対して、あなたが考えたことは何ですか?
- 453 :ラジオネーム名無しさん:04/09/06 20:54 ID:D0X48dLM
- 丸投げ質問かYO!!
でもその方がマシかもなw
- 454 :ラジオネーム名無しさん:04/09/06 22:11 ID:9KTCapSY
- やっぱり小泉さんが悪いよ!
- 455 :ラジオネーム名無しさん:04/09/06 22:15 ID:gnIFiuYA
- 今日のテーマは答えにくいからパスします
- 456 :ラジオネーム名無しさん:04/09/06 22:21 ID:y1spoNOA
- 康夫ちゃんが珍しく石原と産経を誉めてる
- 457 :ラジオネーム名無しさん:04/09/06 23:10 ID:D0X48dLM
- 今日のゲストはおもろい。
- 458 :ラジオネーム名無しさん:04/09/06 23:22 ID:qs3qlE7R
- この電話の人は常連ですか?
- 459 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/07 20:01 ID:pAnUC4Dl
- ||| 2004年9月7日(火)のテーマ |||
政府の専門委員会が、BSE検査から
生後20ヶ月以下の牛を除外することを認める。
この報告を受け、全頭検査を見直すことに
賛成ですか?反対ですか?
A 賛成
B 反対
C −
ゲストは、前農林水産大臣で自民党衆議院議員の武部勤さんです。
【狂牛病】全頭検査見直し 生後20カ月以下、検査除外へ 一部に異論も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094457631/
【牛肉】さまざまな圧力に屈して、全頭検査断念へ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094462435/
武部、おまえがそれを言うか?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1029949472/
- 460 :ラジオネーム名無しさん:04/09/07 22:05 ID:kXT+8R6s
- タケベだけじゃなく、フクオカさんも呼べよ
- 461 :ラジオネーム名無しさん:04/09/07 22:43 ID:Y+1MB7cr
- ___ AA
*〜/能なし⊂ ・・ P
| タケベ.(_∀)
U U ̄ ̄U U
- 462 :ラジオネーム名無しさん:04/09/07 22:55 ID:kXT+8R6s
- また演説か。
- 463 :ラジオネーム名無しさん:04/09/07 22:58 ID:Xr+A4ylO
- 1リーグに賛成反対とかは明日あたりやるだろうな
- 464 :ラジオネーム名無しさん:04/09/07 23:03 ID:kXT+8R6s
- 消費者が食べたいと言っているから輸入を再開するとか言ってるよ。
- 465 :ラジオネーム名無しさん:04/09/07 23:06 ID:kXT+8R6s
- シドロモドロ
- 466 :ラジオネーム名無しさん:04/09/07 23:10 ID:kXT+8R6s
- 狂牛病という言葉にすかさず反応。
↑
差別用語じゃなくて政府指定禁止用語だろ。
- 467 :ラジオネーム名無しさん:04/09/07 23:11 ID:fIwzMmiM
- クロイツフェルトヤコブ病じゃ拙いんだろうな・・・・
- 468 :ラジオネーム名無しさん:04/09/07 23:17 ID:kXT+8R6s
- サンワの関西弁もよく出るが毎回アフォだな。
- 469 :ラジオネーム名無しさん:04/09/07 23:30 ID:kXT+8R6s
- タケベが輸入再開はありえないと言っていたのは、ただの私見か。
- 470 :ラジオネーム名無しさん:04/09/08 00:29 ID:vNvv0Wwq
- タケベはBSE発症済み
- 471 :ラジオネーム名無しさん:04/09/08 00:39 ID:GxD54RiS
- >>470
やはり、あのドモリ方は異常だよな。
マジで脳検査したほうがよいかもしれん。
- 472 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/08 19:37 ID:SfAyF8IV
- ||| 2004年9月8日(水)のテーマ |||
プロ野球の臨時オーナー会議をうけて
ライブドアの堀江社長とバトル!!
あなたはライブドアが新しい球団を作って
プロ野球に新規参入することに賛成?反対?
A 賛成
B 反対
C −
【経済】ライブドア、新球団設立を正式表明。9月中にも参加申請
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1092899569/
合併問題とプロ野球の将来を真面目に考えるスレ93
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1094573595/
ライブドア・堀江貴文社長 「女は金についてくる」★3
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094453157/
【速報】プロ野球オーナー会議【速報】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094630658/
- 473 :ラジオネーム名無しさん:04/09/08 19:44 ID:u/I2KNoq
- さあもみあがってまいりました
- 474 :ラジオネーム名無しさん:04/09/08 20:49 ID:132WOyI0
- こんなどっかで見たことあるような企業が球団維持できるのか心配
http://www.livedoor.com/
- 475 :ラジオネーム名無しさん:04/09/08 21:32 ID:RafBTTXa
- >>474
無名企業がお勧め?
- 476 :ラジオネーム名無しさん:04/09/08 23:02 ID:RafBTTXa
- このガキ、ドラマはお前が見つけるんだよ。
オリンピック報道みたいに造られ、与えられたドラマだけ見ているからダメポ。
- 477 :名無しでいいとも!:04/09/08 23:05 ID:3FY79IB4
- スズキとか言うこの女、喋り方が嫌。
- 478 :ラジオネーム名無しさん:04/09/08 23:08 ID:9JxSZrQZ
- 何この2chサカ豚並みのレベルのアンチ野球女('A`)
- 479 :ラジオネーム名無しさん:04/09/08 23:08 ID:RafBTTXa
- 野球に税金?
バカ杉。
- 480 :ラジオネーム名無しさん:04/09/08 23:11 ID:3FY79IB4
- 自分の話に自分で笑うな。
- 481 :ラジオネーム名無しさん:04/09/08 23:11 ID:RafBTTXa
- 反対派は少なかった事がわかる。
- 482 :ラジオネーム名無しさん:04/09/08 23:23 ID:Yf+3P9Ee
- この斎藤って奴は、売名行為だと困るのか?
- 483 :ラジオネーム名無しさん:04/09/08 23:25 ID:RafBTTXa
- サイトウ、責任取れってサイトウ本人に賠償でも欲しいのかね?
- 484 :ラジオネーム名無しさん:04/09/08 23:26 ID:3FY79IB4
- 時間切れなのに話を続けるリスナー。
- 485 :ラジオネーム名無しさん:04/09/08 23:30 ID:RafBTTXa
- 球団経営が儲からなくても経費で落とせるから、儲かっている企業に
とっては広告費に投資しているわけだな。
広告費が払えないような企業がいつまでも経営する資格はないな。
少ないとは言えファンがいる球団を積極的に潰す資格もない。
- 486 :ラジオネーム名無しさん:04/09/08 23:42 ID:fwybBaDU
- 売名行為とか言ってたやつ、頭悪そう。
- 487 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 00:47 ID:9r3YJ+kS
- イナカモンなんだよ
- 488 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 00:59 ID:gAS0o/xs
- 堀江社長、先輩(久留米大付属)の孫氏と同様「山師」っぽいな・・・・
正直個人的には球団経営には首傾げざるをえない。
- 489 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 02:42 ID:G/+ZBdaU
- >>488
どうしても売名行為の臭いが拭えない印象がある。取って付けたように大阪ドームで
初観戦したりとか、さほどプロ野球や野球文化に思い入れがあったとは思えないしね。
- 490 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 02:49 ID:7yD5FIKB
- 苦労知らずの作家=どっかの知事?
- 491 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 03:11 ID:6/Hbk+yb
- 近鉄を買収したいんだったら、せめて主砲で5億円プレーヤーの中村紀洋
(大阪府立渋谷高卒)と対談するべきだな。
堀江(久留米大附設高−東大)はそれでも「近鉄を買いたい」と思うだろ
うか。
- 492 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 05:03 ID:bhgGwn00
- 宮川賢のバツラジでの発言によると、堀江氏は野球をほとんど知らないそうだ。
早年起業して成功し、苦労を知らない天狗さんで、真っ向からオーナー連中に
否定されたことが痛くプライドを傷つけたらしく かな〜り剥きになっているそうな。
一年待って頭冷やしたほうがいいのは堀江氏のほうだと思う。
- 493 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 05:25 ID:OhEZf8G3
- >>492
野球知らなきゃオーナーになれないんじゃ
ナベツネは何だったんだ?w
- 494 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 05:51 ID:7yD5FIKB
- 既存のオーナー像=堀江氏?
- 495 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 08:38 ID:H2VpAPZd
- >>488-489としては、ライブドアが球団オーナーになるくらいなら、
球団数は削減されるべきということか?
>どうしても売名行為の臭いが拭えない印象がある。
何を持って売名といっているのかわからんが、企業のアピール(売名)以外で
球団を所有している企業があるのかと?
>>492
>一年待って頭冷やしたほうがいいのは堀江氏のほうだと思う。
今を置いて、一年後に参入できると?
- 496 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 10:09 ID:WX81lbVZ
- ダメ親会社の例として日拓ホームを挙げる香具師が必ずいるが、
あんなとこでもつないでくれたからこそ、今の北海道日公があるのかもしれないしな
ゼロから新しいもの作るのって大変よ
- 497 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 11:08 ID:gAS0o/xs
- ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040909k0000m050145000c.html
球界再編:ライブドアが意欲 「何が起こるか分からない」
近鉄買収に名乗りを挙げ、実現しない場合は新球団設立で参入を目指すと表明しているインターネット関連業
「ライブドア」の堀江貴文社長は8日夜、TBSラジオの生番組に出演し、「(合併が承認されても)まだ何が起こるか分からない。
できれば来季から参入したい」と改めて意欲を表明した。
また、新規参入の際の加盟料などが緩和される見通しになったことに対しては「Jリーグは諸経費込みで2億円弱。
そのレベルまで下げてほしい」と話した。
毎日新聞 2004年9月9日 1時19分
- 498 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 11:26 ID:NmTsYtnW
- 11月で加盟料問題がクリアされても、すぐ新球団承認とはいかないでしょう。
もしJリーグ並に下げたらライブドア以外にも手を挙げる企業があるんじゃないかい?
一年後の承認に向けて複数の企業が新球団会社を設立、その中から一社を選択と
いうのが最速のシナリオだと思うが・・
- 499 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 11:45 ID:H2VpAPZd
- 元はといえば近鉄が悪い。
運営できないから、実質的な売却なのだろうが、球団の廃止を選択した
オリックスとの合併にはどんな裏があるんだか。
- 500 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 11:51 ID:mBD4ZrSt
- 500
- 501 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 12:48 ID:gAS0o/xs
- ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
/:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::| |/_:::.::::_:::::::::::::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|` ⌒ ⌒ |:∠ オッス!オラ、堀衛門!
`''ー-.._.:::::::;-‐、` -・=- , (-・=-:::`::-、
=ニ二::::::::::::::::| ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ--─` 皆がくれた銭豆(せんず)で
‐=.二;;;;;`‐t. ┃ノヨョヨコョヨi┃ | この通り驚異の回復だ!
∧ | ┃ |コュユコュ|┃ |
/\\ヽ ┃ヽニニニソ┃ ノィ かねかね波〜〜〜〜〜っ!!
_,、人、イ,_ \ \ヽ. ┗━━┛ /| て,、
ヽ ,,r-、 .( ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、( ィ,=-、-、、
ノ ./ ヽ、ゞ ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ < ソ ,i ,i ,|,l
) | ,,,r-= 、ヽ> ト. / 、 / `、r'" /
- 502 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 14:37 ID:H2VpAPZd
- >>501
何処の宗教だよ?
- 503 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/09 21:00 ID:MigUZeJ8
- ||| 2004年9月9日(木)のテーマ |||
郵政公社とクロネコヤマトが宅配便をめぐりバトル。
「郵政公社は税の優遇をうけていて、公平な競争でない」
というヤマト運輸の言い分に
賛成ですか?反対ですか?
A 賛成
B 反対
C −
ゲストは、東洋大学教授の松原聡さんです。
【独占】クロネコヤマト vs. 日本郵政公社【競争】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1093868251/
【中堅私大?】東洋大学って・・・
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1094527641/
- 504 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 21:26 ID:ZI4KYI2M
- なぜリスナーとのバトルトークを11時頃から始めるのか理解できない。
明らかに話足りなそうにしている人が多いように思う。
カウントダウントゥディとかプロ野球の結果とかどうでもいいよ。
- 505 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 21:45 ID:R92T9I+/
- >>504
たしかに。
全体のあれだけしか時間を作らないで、
時間がないので・・・と言って切ることばかりしている。
そろそろこの番組も終わりだな。
- 506 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 21:47 ID:t/qP23nl
- 確かに。「バトルトークラジオ」なのにバトルトークは番組の3分の一しか…
- 507 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 21:50 ID:GpP9EiRf
- それに聞き覚えのある声がよく出るし・・
- 508 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 22:17 ID:WX81lbVZ
- 誰おまの口ゲンカバトルみたいなバトルトークが聞きたいな
- 509 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 22:30 ID:v7P26/bt
- 確かに準レギュラーみたいのもいるからなぁ。
逆に言えば、それだけ出演に耐えられるような香具師は少ないという事かも。
- 510 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 22:54 ID:v7P26/bt
- 民業圧迫する民営化に何の意味が?
- 511 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 23:12 ID:/Q75Tpap
- NTTとかJRの例を見る限り、ほぼ独占になるのは確実
- 512 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 23:14 ID:BMONNYUD
-
“国営に戻した方がいいんじゃないか”
郵便局員登場!
- 513 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 23:16 ID:v7P26/bt
- どうしても赤字名部分だけは国が主体でいいだろ。
民間がやったほうが安い地域は元公社がやる必要は無い。
- 514 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 23:18 ID:SLY5RsWK
- それよりもプロ野球選手会ストに賛成反対や2リーグ維持は何とか守られたが11球団でパリーグのみ交流試合案に賛成反対というテーマでなぜ放送しないんだ
- 515 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 23:24 ID:BMONNYUD
-
今度は郵便局員って名乗ってるけど、
公務員は、「オレ達はこんなに苦労してるんだ」としか言わないんだよな。
仕事のやり方やシステムの改善については言わない、というか、知らない。
- 516 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 23:25 ID:v7P26/bt
- 9時−5時・・・
- 517 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 23:27 ID:/Q75Tpap
- 下請け企業に任せるから時間なんて関係ない。
- 518 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 23:33 ID:v7P26/bt
- マトモに民営化されるなら、今の郵便局数は保てないだろうな。
当然、職員数も減るだろうし、行き着く先は民間宅配業者が利用されるか。
ヌルイ民営化ならば、また新たな利権が生まれかねない。
- 519 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 23:35 ID:SLY5RsWK
- 公務員減らしの第一歩なので民営化は賛成
- 520 :ラジオネーム名無しさん:04/09/09 23:48 ID:v7P26/bt
- 公務員が減るのは良いが、民営化によって民間業者まで減ったらイカン。
- 521 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 00:14 ID:UuobhBrG
- 国営に戻すのは賛成だが、給料は半分な。
- 522 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 09:21 ID:Yywl+02K
- 局の窓口や配達で汗を流す人達は助けたいね
切ってやりたいのは、どこの本局にもいる二階で遊んでる役つきども。
こいつらが毎晩飲み食いしてる金は全部経費なんだからさ。
- 523 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 09:27 ID:M6BiEP/s
- どうやら、生後20ヶ月以下の牛肉の輸入が再開されそうなフインキだが、
この前のタケベは何だったんだ?
同じ辞民党にいながら、輸入再開はありえないでしょう、なんて言っている
香具師を呼んで議論をはぐらかそうとしたのか。
- 524 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 14:19 ID:z/oX+F1i
- ガス抜き番組だからさ、、
- 525 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 16:06:38 ID:z1RNtKjn
- >>515
郵便事業に限定すれば、目に見えない部分はほとんどが下請け、
アルバイト(ゆうメイト)、期間職員がほとんど。
俺も半年くらいバイトしていたことあるけど周りはバイトと「逓送」(下のURL参照)のおっさんばかり。
正規の公務員職員は夏休み14日くらい、年賀状の時期でも正月休み全部取って、
その間はバイトを増員するだけ。
民間に比較したら職員は大変ではないね。どうみても。
(参考)
http://www.urban.ne.jp/home/sanyo/cgi/mes9801.shtml
>郵政省は郵便物を「日本郵便逓送株式会社」や「東京郵便逓送株式会社」など、
>天下りを送り込んだファミリー企業に運ばせています。
>ポストの集配をやっている車をよく見るとこれらの企業名が入っています。
- 526 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/10 19:00:38 ID:TLezD+DF
- ||| 2004年9月10日(金)のテーマ |||
大統領選前のアメリカで社会現象となった「華氏911」。
あなたは、この映画を評価していますか?
A 評価している
B していない
C −
米国倫理!? マイケル・ムーア「華氏911」◆7
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1094337768/
【マイケル】 華氏911 p-II 【ムーア】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1094283747/
- 527 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 19:46:01 ID:SD2FvPyE
- マイケル・ムーアの映画って「ゴーマニズム宣言」に似た空気があるね。
ライトな入口で洗脳されやすいっていうか・・・・。
- 528 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 19:48:59 ID:7UolWccx
- 両方見てないんでよく分からないが、
双方の信者(2ch信者にも言えることだが)に共通するのは
批判されると青筋立てて怒るなぁという事
- 529 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 19:50:56 ID:Y7eB9Y1b
- 作為的に台詞を張り合わせたりして大っぴらにイメージ操作をしてると
映画見たアメリカ人が言っていたよ。
最近のテレ朝みたいなものか・・
- 530 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 22:07:09 ID:M6BiEP/s
- >>527は洗脳されやすいタイプか。
- 531 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 22:12:13 ID:M6BiEP/s
- >>529
その米人は何処で知った情報?
- 532 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 22:22:04 ID:31RymAb8
- こんなの単なるプロパガンダだろ。
アメリカへの批判を和らげるための映画。
戦争へ向かったドス黒い政治構造はスルーでブッシュへの個人攻撃だけで終わりだもんな。
所詮アメリカ万歳映画さ。
- 533 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 22:46:59 ID:7qQgBaq/
- 今日は、藤井と小西の引継ぎの日?
- 534 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 22:50:32 ID:SzOJh22z
- 「面白いかどうか」っていう評価と、
「放映して良いのかどうか」という評価を一緒にして、
「みんな、華氏911を評価しています」と言いたいみたいですね。
- 535 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 23:02:01 ID:M6BiEP/s
- >>532
>アメリカへの批判を和らげるための映画。
???
>戦争へ向かったドス黒い政治構造はスルーでブッシュへの個人攻撃だけで終わりだもんな。
アメリカが好きだからブッシュ逝ってよしというのが、ムーアの主張らしいが。
- 536 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 23:02:03 ID:7UolWccx
- >>532
分かりやすいぶんブッシュの方がワカランチンのネオコンとして個人攻撃しやすい、
ケリーになってもアメリカの本質は変わらないとは宮台の言葉だったな
- 537 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 23:15:23 ID:M6BiEP/s
- ねらー臭がすると思ったら527?
- 538 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 23:15:25 ID:7UolWccx
- >>527
ぃょぅ中山さん(・∀・)ノシ
- 539 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 23:21:27 ID:Nf5R0YG5
- 藤井は、チョンだろ
- 540 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 23:24:34 ID:V6+4g6bs
- 電話の人モーホー?
- 541 :527:04/09/10 23:27:02 ID:ncgpR32k
- >>537
俺は出てないよ。
- 542 :ラジオネーム名無しさん:04/09/10 23:37:07 ID:M6BiEP/s
- >>541
そうか、あまりにタイムリーだったから、つい。
似た考えの人はいるもんだのぅ。
- 543 :ラジオネーム名無しさん:04/09/11 02:47:15 ID:EvqWf6dh
- 「偏向だからケシカラン」みたいな批判は釣りにマジレスの類だから論外
として、自称するところの「アンチブッシュのプロパガンダ映画」としての
効果が挙がっていると言えるのかは、甚だ疑問だ。要するに「NHKニュー
スは事実を客観的に伝えてくれる」的な素朴な信仰の持ち主に深い内省を促
す内容になっているのかと…麻木発言「本当の洗脳ならもっと巧妙にやる筈だ」は実はムーアへ
の皮肉じゃないか
- 544 :ラジオネーム名無しさん:04/09/11 08:52:47 ID:N0KTgUuw
- ブッシュの支持率上げるのにひと役買ってるらしいしな
ブッシュサイドのケリー貶しキャンペーンと違って
あまりにもおおっぴらにやりすぎたのではないかと
- 545 :ラジオネーム名無しさん:04/09/11 11:56:46 ID:sP26lRu9
- >>544
これまでは選挙へ行かなかったような人達を
取り込むことには貢献しているらしいよ。
(なんか言い訳っぽいねw)
- 546 :ラジオネーム名無しさん:04/09/11 14:17:15 ID:HdjrBOCb
- 「この映画はプロパガンダで云々」と訳知り顔で解説したがる人ほどプロパガンダの
罠にはまっているような気がする。
- 547 :ラジオネーム名無しさん:04/09/11 15:19:14 ID:T+khIaDM
- 正直、米大統領はケリーでいいよ。ブッシュが何の罪もないイラク人殺したんだからね。
ブレジネフよりたちが悪い
- 548 :ラジオネーム名無しさん:04/09/11 17:03:06 ID:c448/i9Y
- 結局、なんでイラクに戦争しかけたんだ?
映画のようにブッシュ一味の利権の為か?
- 549 :ラジオネーム名無しさん:04/09/11 17:28:31 ID:drRilRK/
- できればガキは電話に出さないでほしい。
- 550 :ラジオネーム名無しさん:04/09/11 17:35:41 ID:AtckkcPB
- それから、わずか数人のある意図を持って選ばれたリスナーの意見を聞いただけで、
「みなさん意外に〜ですねぇ」などと一般化するのはとにかくやめてもらいたい。
- 551 :ラジオネーム名無しさん:04/09/11 20:04:12 ID:N0KTgUuw
- >>550
ウスイさんみたいな電波も勘弁だけどなw
また2chテーマでやってくんないかな・・・
- 552 :ラジオネーム名無しさん:04/09/11 23:32:46 ID:3R61Ox/4
- 電波といえばバラマキ親父だろ
- 553 :ラジオネーム名無しさん:04/09/12 00:31:49 ID:pt/9sIvP
- >バラマキ親父 オオイシさん?
- 554 :552:04/09/12 01:06:58 ID:z6iyMxCv
- >>553
左様
- 555 :ラジオネーム名無しさん:04/09/12 08:08:18 ID:rY59E6SN
- 特効薬?はぁ?
なんのこっちゃ。
負け犬の遠吠えよろしくこそこそ書きやがって。
昨日は楽しかった。あまりはしゃぎすぎて声がかすれた。
今日もたくさんの女の子たちに会わなくちゃ。
じゃあね。
オマエラも早く起きろ!ば〜か!!!!
- 556 :ラジオネーム名無しさん:04/09/13 01:54:08 ID:6fy7+7kE
- >>555
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 557 :ラジオネーム名無しさん:04/09/13 07:51:09 ID:4LjN2BQ5
- 韓国の核兵器開発も、北朝鮮の大爆発も取上げない
素敵な社会派番組のスレは、ここですか?
「2001年5月23日」の北の核実験?の疑いを指摘するサイト
http://members.at.infoseek.co.jp/ncmom/
カウンタがリセットされてるけど、その当時からあるサイトです。
今回の爆発とその2001年5月の画像を並べたもの。
http://up.isp.2ch.net/up/3fc7a44183c2.jpg
- 558 :ラジオネーム名無しさん:04/09/13 14:52:45 ID:ZoM4CJRe
- 北朝鮮外相、大爆発は「水力発電所建設のため」と説明
【ロンドン13日共同】英BBCによると、北朝鮮の白南淳外相は13日、英国代表団に対し、同国北部の爆発は水力発電所建設のための山の爆破で、計画されたものだったと述べた。 (14:23)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040913NTE2INK0113092004.html
田中さん!!ダムですよ!!!
- 559 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/13 19:27:49 ID:CwOxHfCm
- ||| 2004年9月13日(月)のテーマ |||
「9・11」テロ事件から3年。
テロ対策として、街からは「ゴミ箱」が消える。
あなたは、駅や公園からゴミ箱を撤去することに
賛成ですか?反対ですか?
A 賛成
B 反対
C −
鉄道会社は、ゴミ箱を返せ!!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085860212/
【国際】米同時多発テロ事件から丸3年 「グラウンド・ゼロ」で追悼式典−アメリカ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094908551/
- 560 :ラジオネーム名無しさん:04/09/13 19:30:00 ID:24wzdKSq
- >>556
Good job!
- 561 :ラジオネーム名無しさん:04/09/13 20:28:11 ID:PQOq2KlE
- 【10月からの強力新コメンテーター】
月 田中康夫(長野県知事)/えのきどいちろう(コラムニスト)
火 宮台真司(東京都立大学助教授)
水 田中 宇(国際政治解説者)
木 二木啓孝(ジャーナリスト)
金 姜 尚中(東京大学教授)
- 562 :ラジオネーム名無しさん:04/09/13 20:36:41 ID:+f9WtIiU
- B 反対
外国人の侵入し放題の状況をなんとかしたほうが…
不法滞在100万人超えてるんだって?
- 563 :ラジオネーム名無しさん:04/09/13 21:45:07 ID:donY5XXx
- 金曜はチョソ枠か。
あの人もクセがあるぞ。
ま、東大教授なだけに論理的、冷静に話をする点はマシとは思うが。
- 564 :ラジオネーム名無しさん:04/09/13 22:06:53 ID:+pdRTI8y
- >>557-558
とりあえず貼っただけで、いかにも番組聴いてなさそう。
- 565 :ラジオネーム名無しさん:04/09/13 22:51:13 ID:AqhLcYM8
- >>561
このラインアップ本当?
月 田中康夫(長野県知事) −これまで通りで…
/えのきどいちろう(コラムニスト)−これまで通りニュース解説はムリかなぁ。
火 宮台真司(東京都立大学助教授)−口先だけでなんとかなると思ってるよね、この人。宮崎の方が良かったのに。
水 田中 宇(国際政治解説者)−世界の報道に通じてるのはエライけど、深読みしすぎ、ネライ過ぎ。
木 二木啓孝(ジャーナリスト)−この人いなくなったらアクセス聞くの止めるかも
金 姜 尚中(東京大学教授)−さぁ?藤井よりはマシなのかなぁ。
- 566 :ラジオネーム名無しさん:04/09/13 22:57:43 ID:qY2kP5LF
- もし本当だとしたら火曜は絶対聴かなくなるな。
- 567 :ラジオネーム名無しさん:04/09/13 23:05:42 ID:+pdRTI8y
- 他の番組のスレにも似たようなのが貼ってあるよ。
荒川強啓デイ・キャッチ!7
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1093298812/106
一部の人に受けそうなポイントを押さえているね。
- 568 :ラジオネーム名無しさん:04/09/13 23:08:32 ID:T5hc2RKK
- 無根拠DQNアラワル
- 569 :個人的意見:04/09/13 23:14:39 ID:ImAUiJVv
- 近藤氏と堀井氏 田中氏えのきど氏コータリン以外は総入れ替えしてくれ
- 570 :ラジオネーム名無しさん:04/09/13 23:52:06 ID:AQLg7zqc
- この番組昔はもっと中立を装っていたよなー。
最近たまに聞くとTBSらしいというか左よりが激しい。
- 571 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 00:00:17 ID:p77InimG
- >>565
金曜日、日本語として聞き取れる?
- 572 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 00:30:38 ID:h6qvcCGb
- 宮台マンセー!
でも宮崎がいなくなるのは寂しいな・・・。
神足いなくなるのか・・・。ちょっと寂しいけど、ニュース解説は限界もあったから仕方ないか。
田中宇は電波スレスレ深読み野郎。
藤井は仕方ないね。
姜は得意分野が狭そうな気が・・・。
- 573 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 01:20:24 ID:gJjL28cm
- えのきどはいらんだろ。わざと電話の相手を挑発するのが売りみたいだけど、
最近は単なるイチャモンだしな。
- 574 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 03:15:12 ID:tABMFC1/
- 田中ウー迄居るのか・・・ 凄い電波野郎が揃ったな
- 575 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 08:14:10 ID:e0wN1IfF
- >>570
それはお前さんがその何年かの間に2chに染まったからでないかい?
○ヨだのチョ○だの、新聞TV見てて頭に出てくるようになったら割と重傷気味鴨・・・
>>561>>567
両方出演はゲストの時以外やらないと思うけどな
崔に続き神足までいなくなると、守備範囲広い(やわらかめのテーマも出来る)
のはえのきど(と二木も)だけって事になっちゃうなぁ
- 576 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 09:13:48 ID:oD4dLCxe
- 一部のチョソ好きに受けるポイントを押さえているからって、
そんなにネタにコウフンしなくても・・・
- 577 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 09:55:26 ID:hSHw0Kom
- >>575
お前さんTBS報道局に染まり過ぎ
- 578 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 14:29:11 ID:qDAFgZy7
- 神足いなくなっちゃうのかよ…。ゆるゆるな水曜日も結構良かったのに。
- 579 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 17:31:19 ID:BQwZq1Fe
- 一応マジレスしておく。
組出演者の変更は全部デマですよ。w
- 580 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 19:15:15 ID:ApkIsLgv
- 昨日のアクセス
危険物を持ち込ませない水際阻止の議論になると思ったら
使うとき不便だから置いて!!みたいな論調だったな
さすがアクピー
- 581 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/14 19:16:15 ID:gs2ldUhn
- ||| 2004年9月14日(火)のテーマ |||
田原総一朗さんと「社会不安」について考える。
宅間守死刑囚への死刑がきょう執行される。
大阪・池田小事件が、
私たちに残した物は何だと思いますか?
宅間守死刑執行part3
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095143221/
死刑存続反対!大阪の宅間守さんに死刑執行
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1095132838/
宅間死刑囚に死刑執行―池田小事件
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1095148747/
- 582 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 19:16:43 ID:zc7Jh6QH
- 危機管理意識ゼロどころかマイナスオヤジまでいたね。
「日本はアメリカほど嫌われてないからテロは起きない」だって。
- 583 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 19:25:20 ID:8oPl0r0H
- >>580
>危険物を持ち込ませない水際阻止の議論になる
↑は関連があるようで、ほとんど無いのでは?
- 584 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 20:16:15 ID:g5SnkbJR
- >>583
>>580は昨日がえのきどだからどんな展開になるということすら分からなかったんだろう。
さしずめ>>562と同一人物じゃないかね。
- 585 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 20:23:55 ID:h6qvcCGb
- デマかよ!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 586 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 21:16:13 ID:hF58uoFa
- >>584
残念>>562では無いわ
でも他のカキコしてるから当ててみてね♪
宅間が残したものか…
外国人や在日を叩いてるヤシも多いけど
日本人でも残酷ってことかな
- 587 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 21:24:16 ID:yzKHfOA4
- というか死刑執行早過ぎ!
20年くらいぶち込んで精神的に苦しめてから執行しても良いと
思うんだがな。
- 588 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 21:31:02 ID:e0wN1IfF
- >>577
出た出た
>>587
つか死刑が一番残酷な刑罰だと思わんね
今回はヤケにしろある種の韜晦にしろ100%宅間の望みどおりだし
人的な接触も娯楽も一切絶って3畳くらいの独房にブチ込んで、
一日二食の食事だけ機械的に与える
これ。
- 589 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 21:41:38 ID:yzKHfOA4
- おいおい、TBSのサイトにあった新番組表↓見たけど
>>561のラインナップってガセかよ!
ttp://www.tbs.co.jp/radio/timetable/200410_index-j.html
- 590 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 22:04:18 ID:e0wN1IfF
- 谷ムランキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
そのまま岩瀬キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!でお待ちください。。。
- 591 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 22:07:54 ID:Yw88cHFF
- 今日ネット中継ないの?
つーか前に田原が来た時も野球延長でほとんど話が聞けなかったような・・
- 592 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 22:12:59 ID:KKJc/3Og
- 宮崎に田原、茶坊主二人か…鬱だな
- 593 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 22:16:24 ID:8oPl0r0H
- これが日本のプロ野球とか言って、セ・リーグの事しか考えてねーんだろ。
大体、この前の南下の番組でOBへアンケートとってたらスト反対が多数を占めてたぞ。
今でも野球に関連しているOBは、基本的には放送局や新聞社に雇われているからか。
解説の仰木!元近鉄、オリの監督を務めてきた喪前はどう思ってるんだ?
- 594 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 22:19:58 ID:yzKHfOA4
- 野球の話は実況板でやれよ。
- 595 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 22:20:12 ID:e0wN1IfF
- >>591
そういやレーティング期間でもないのに田原来るんだね
いよいよ朝生とかでの後継者指名かな?
>>593
禿同だがパは現場で見ようぜ・・・
- 596 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 22:35:38 ID:8oPl0r0H
- >>595
パの試合を放送汁と言っているわけじゃないけど、これがプロ野球だと、
セだけを見ていっているのがなぁ。
最近は、単にストが行なわれないでヨカタというような報道が多いような気もするし。
- 597 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 22:38:34 ID:/ZTsarVJ
- 残した物が何かって決まってるじゃん、
『死にたい&有名になりたい奴の道が一つ出来た』
模倣犯が出たら森山責任取れよ。
- 598 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 22:50:57 ID:8oPl0r0H
- 今は野沢だな。
- 599 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 23:10:46 ID:e0wN1IfF
- >道徳の授業では親孝行がNGワード
そ、そうなのか・・・?(汗
やれ戦後教育だ団塊だ言われてる俺の先生の世代だがそんなんガンガン言ってたぞ
それでいて「仰げば尊し」を上から歌えと言う破廉恥さも持ってなかったし
- 600 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 23:13:02 ID:8oPl0r0H
- >>599
しかし、この事件とは関係ないのが盲点。
- 601 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 23:14:54 ID:8oPl0r0H
- 何?内閣改造に伴ってやるのか、何たる安易な。
- 602 :597:04/09/14 23:27:48 ID:/ZTsarVJ
- >598
もっと激しく罵って・・・_| ̄|○
- 603 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 23:29:01 ID:h6qvcCGb
- 道徳の時間にスクールウォーズを観るしかない
- 604 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 23:30:05 ID:e0wN1IfF
- >>602
○ い`・・・
ノ|)
_| ̄|○ <し
○
(( (ヽヽ パコパコ
>_| ̄|○
- 605 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 23:30:39 ID:flvVOlXB
- 最近聞いてないな・・・
- 606 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 23:35:34 ID:jbxIj9Bb
- TBSラジオ「アクセス」の傾向と対策
【アクセス掲示板で削除されやすい投稿】
1.男女の違いを生物学的に説明するもの(ただしジェンダーフリー批判は削除されない)。
2.性的役割分担について科学的に説明するもの。
3.高卒の話題。高卒と大卒の違いを列挙するもの。学歴の意義を強調するもの。
4.ゲスト政治家の意見を直接批判するもの。
5.すでに掲示されている投稿に対し直接批判をするもの。
6.科学的な研究成果を提示してスタジオにいる者の発言を批判するもの。
7.愛国的なもの
【アクセス掲示板で大歓迎される投稿=番組中にも読まれやすい】
1.石原慎太郎東京都知事の政策や発言批判(直ちにテーマにもなる)
2.フェミニズム万歳、男女共同参画万歳、保育所増設万歳、男差別万歳
3.政府批判、小泉批判、自民党批判
4.反米
5.個人主義の強調
6.戦争反対
7.北朝鮮擁護
8.大人が悪い(子供は悪くない)
- 607 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 23:36:51 ID:e0wN1IfF
- でたでた
6.科学的な研究成果を提示してスタジオにいる者の発言を批判するもの。
7.愛国的なもの
に「>>606の主観に基づく」が抜けてるぞ
- 608 :ラジオネーム名無しさん:04/09/14 23:41:45 ID:8oPl0r0H
- >アクセス掲示板で削除されやすい
掲載後に削除されたことがあるのか?
アフォの意見はそもそも削除以前に掲載されないだろ。
- 609 :ラジオネーム名無しさん:04/09/15 00:21:46 ID:SMJlPCpa
- >608
それは「検閲だ!」ということなんだろう。
毎度のことだが「じゃあその書き込みをここで晒せ」とレスすると黙っちゃうんだよな。
- 610 :ラジオネーム名無しさん:04/09/15 00:49:54 ID:luI/9BjK
- 新しい歴史捏造教科書には断固反対
- 611 :ラジオネーム名無しさん:04/09/15 02:05:30 ID:PJ3HIlZB
- 楽しく生きられればそれでよい
- 612 :ラジオネーム名無しさん:04/09/15 12:26:09 ID:Y3BwcTOr
- 個人主義、親不孝マンせー!
日教組による国体解体、世代分断成功ー!
- 613 :ラジオネーム名無しさん:04/09/15 13:21:54 ID:OkkdgnXl
- >>607-610
「朝日やTBS的な」(昨日の宮崎発言より)サヨんぼが必死ですねw
- 614 :ラジオネーム名無しさん:04/09/15 14:01:23 ID:cOFsUzYT
- サヨだなんだ言いたければマス板行け
あれ?
- 615 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/15 18:01:12 ID:s20Ji/5G
- ||| 2004年9月15日(水)のテーマ |||
未成年のお金にまつわる事件が相次ぐ中、
現代っ子の金銭感覚について考える。
小学生の頃から学校の授業で「お金のやり繰り」を
積極的に教える必要があると思いますか?
A 思う
B 思わない
C −
ゲストは、経済ジャーナリストの酒井富士子さんです。
- 616 :ラジオネーム名無しさん:04/09/15 19:06:26 ID:GOzbmpJl
- どうやって遣わずに過ごすか、 を教えるのか?
- 617 :ラジオネーム名無しさん:04/09/15 19:16:13 ID:pbX6ML9n
- 使い込むほどの金を渡さなければいい
俺の家は友達と遊ぶときとか修学旅行のときにしか
金もらえなかったなぁ…
- 618 :ラジオネーム名無しさん:04/09/15 19:29:48 ID:6JeFxXSM
- >>617
>使い込むほどの金を渡さなければいい
現代なら金が無けりゃ盗むってのもいそうだ。
- 619 :ラジオネーム名無しさん:04/09/15 21:03:58 ID:WB+9CuPE
- 誰だよ、宮崎クビとか書いたの、かわってねーじゃねーか。
http://www.tbs.co.jp/radio/timetable/200410_index-j.html
- 620 :ラジオネーム名無しさん:04/09/15 21:24:59 ID:RatBgFbU
- 今日は「MIQ」と、一言だけ言われるに100ベリカ
- 621 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/16 18:10:08 ID:l5C7vjtB
- ||| 2004年9月16日(木)のテーマ |||
パウエル国務長官が、イラクの大量破壊兵器について
「発見を断念」と表明。
この件に関して小泉総理は、すみやかに
釈明する義務があると思いますか?
A 思う
B 思わない
C −
【政治】野党3党、パウエル発言でイラク戦争を支持した小泉首相の責任を追及★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095314915/
【イラク】「大量破壊兵器見つかる見通しない」パウエル米国務長官(9/14)
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1095158901/
- 622 :ラジオネーム名無しさん:04/09/16 18:42:01 ID:tzXol85m
- 大量破壊兵器があるどうかなんて私に分かるわけないじゃないですか
って泣きながら言ったら許す
- 623 :ラジオネーム名無しさん:04/09/16 19:13:42 ID:CUvAhkhN
- 芸風変えたよねーw
- 624 :ラジオネーム名無しさん:04/09/16 19:50:11 ID:P0UYiBQ+
- アクセスってタイムリーな話題は避けてたのに
今回は早いな見直した
- 625 :ラジオネーム名無しさん:04/09/16 21:23:23 ID:DWSbQYlZ
- また本日も小泉をいじって遊びましょう。
- 626 :ラジオネーム名無しさん:04/09/16 21:34:10 ID:F7fLsLmT
- 小泉&自民党叩き専門チャンネルですから。
- 627 :ラジオネーム名無しさん:04/09/16 22:50:46 ID:PC1gYOaA
- 叩きねぇ・・・
- 628 :ラジオネーム名無しさん:04/09/16 23:09:48 ID:ZDs4HuXk
- 小泉がこれだけドキュンだから、アクセスもネタ設定に事欠かない。正義の拳
の陰でほくそ笑む番組スタッフの姿が浮かぶようだ。
- 629 :ラジオネーム名無しさん:04/09/16 23:24:07 ID:PC1gYOaA
- 「見つからないからって無いという事ではない」ってもう一度言ってほしいね。
- 630 :ラジオネーム名無しさん:04/09/16 23:27:22 ID:n86mqwPr
- >>629
こんだけ探して無かったんだからさすがにそれは言えないような・・・
- 631 :ラジオネーム名無しさん:04/09/16 23:28:13 ID:aumonutK
- 巣等もヘタレだなあ・・
- 632 :ラジオネーム名無しさん:04/09/16 23:52:23 ID:ZpRc5C/6
- つーか、すどうのキレ具合には笑った。
「人任せにするな」とか最後にほざいてたが、
おめーも、数分前に、マスコミのせいにしてたじゃねーか!!
- 633 :ラジオネーム名無しさん:04/09/17 18:09:16 ID:9bBaf9hK
- あれじゃ民主が勝てないのも無理はない・・
痛いとこ突かれてキレる様は 小泉と一緒だぜ。
- 634 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/17 19:11:21 ID:W21e6/Fx
- ||| 2004年9月17日(金)のテーマ |||
働く意欲を持たない
「ニート」と呼ばれる若者が52万人に急増。
彼らに「働く意欲」を持たせるためには、
国の積極的な支援が必要だと思いますか?
A 必要
B 必要ない
C −
ゲストは、NPO法人「育て上げ」ネット理事長の工藤啓さんです。
【NEET】学校行かず働かず52万人【ニート】 2ート
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094997431/
働かない若者ニート、就職意欲なく親に寄生 PART2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1095310509/
**「ニート(NEET=無業者)」が急増**
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1084779005/
- 635 :ラジオネーム名無しさん:04/09/17 19:13:39 ID:L25gxMKY
- >>633
前回の参院選は?
- 636 :ラジオネーム名無しさん:04/09/17 21:11:52 ID:CEhaMhRB
- 不景気が行くとこまで行って飯が食えない状況になったら
嫌でも働くだろ。
なんだかんだ言っても食えるんだから仕方が無いんじゃないの?
俺の場合は実家が貧乏だし、実家から出たかったし、働くしかない状況だったから
しょうがなく働いてる。ニートなんていえる奴は羨ましいね。
- 637 :ラジオネーム名無しさん:04/09/17 21:13:30 ID:QRIpTFWQ
- 最近、この番組の内容ヒドくない?
終わるんじゃないの?
つか、圧力で終わらせられるんじゃないの?
- 638 :ラジオネーム名無しさん:04/09/17 21:16:04 ID:QRIpTFWQ
- そういや小泉も若い頃、ニートだったんだろ?
- 639 :ラジオネーム名無しさん:04/09/17 21:26:39 ID:Q8xLC6Ct
- つーか、ニート云々じゃなくて、森の疑惑やれよな。
- 640 :ラジオネーム名無しさん:04/09/17 21:42:04 ID:8xcRBtRi
- 日本は働く意欲の無い政治家ばかりです
- 641 :ラジオネーム名無しさん:04/09/17 22:00:54 ID:QRIpTFWQ
- 政治家はニートそのものじゃないか。
- 642 :ラジオネーム名無しさん:04/09/17 22:46:50 ID:L25gxMKY
- ナガタニはもういいよ
- 643 :ラジオネーム名無しさん:04/09/17 23:29:53 ID:Q8xLC6Ct
- >>641
うんだうんだ。
だいたい、ニートとかかっこいい横文字使うから、働かないんだよ。
ニート→寄生虫、って呼べばいいんだよ。
- 644 :ラジオネーム名無しさん:04/09/17 23:30:44 ID:pge9Z0Y7
- ストに反対賛成じゃないのね
- 645 :ラジオネーム名無しさん:04/09/18 00:30:06 ID:gvowRqFZ
- >>643
友人「今、何してんの?」
俺「ニートだよ、ニート。ほら今流行の。」
友人「ニート?・・・・・・・・・・・・・・・。あー、寄生虫ね。
お前、寄生虫かよ。プゲラ。」
俺「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz」
確かにニートよりは働く気になるかも。
- 646 :ラジオネーム名無しさん:04/09/18 00:32:40 ID:+JiQ1MOG
- 松原みきの「ニートな午後三時」っていう曲があって、
ニートっていう言葉には妙なおしゃれ感を持つ人も多少はいるだろうから、
やっぱり「パラサイト」系の言葉のほうがいいだろうな。
- 647 :ラジオネーム名無しさん:04/09/18 00:45:20 ID:Rvyt6Zk+
- neet is no need
- 648 :ラジオネーム名無しさん:04/09/18 00:59:14 ID:6M5TUrAJ
- ↑
ここまで俺以外は全員寄生虫
ここから全員寄生虫
↓
- 649 :ラジオネーム名無しさん:04/09/18 01:06:20 ID:+JiQ1MOG
- 松原の曲のニートはスペルが違うんだが、まあ響きとしてね。
- 650 :ラジオネーム名無しさん :04/09/19 00:00:26 ID:WFnrXRqx
- TBSラジオ、アクセス。
この番組は
三共株式会社、キーコーヒー、アサヒビール、
東京トヨペット、さくら銀行、週刊ポストの提供でお送りします。
- 651 :ラジオネーム名無しさん:04/09/19 05:43:19 ID:4EvpX6x1
- 結局パーソナリティの変更は無いのか?
月〜木は今までどおりで金曜が宮台になってくれれば嬉しいのだが
- 652 :ラジオネーム名無しさん:04/09/19 13:36:40 ID:zhp4IGZo
- ランキングでかかる曲とか、そろそろ変えてほしいな・・・
なんだか飽きた。
- 653 :ラジオネーム名無しさん:04/09/19 16:29:37 ID:QZaqqU1+
- >>651
月 田中康夫(信州知事)/佐高 信(評論家)
火 天木直人(元外交官)
水 金子 勝(慶大教授)
木 上野千鶴子(東大教授)
金 宮台真司(都立大助教授)
- 654 :ラジオネーム名無しさん:04/09/19 17:16:43 ID:6ggy2MBz
- 衝撃!宮崎哲也は元暴走族だった!
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095573340/
http://members.at.infoseek.co.jp/toumyoujisourin/jiten-miyatetu.htm
もうだいぶ有名な話らしいね。
- 655 :ラジオネーム名無しさん:04/09/19 17:32:12 ID:GGqRimgU
- >>653
金子先生は、確かにキレがあるけど、ネガティブな話多いからな。
それに、経済に特化しすぎ。たまにゲストに呼ぶくらいがいい。
>>654
ぞっきーでもいいんじゃない。
誰かさんのように強姦魔じゃなけりゃ。
- 656 :ラジオネーム名無しさん:04/09/19 18:38:17 ID:R0PmHvtk
- ネガティブっつーかブラックでおもろいけどな。
麻木なんか心得てるのか笑ってやり過ごしてるし
- 657 :ラジオネーム名無しさん:04/09/19 19:03:53 ID:0BahpbxY
- >>653
これからは、ちゃんとソース付けれ
- 658 :ラジオネーム名無しさん:04/09/19 19:25:13 ID:8VyWeOXR
- TBSラジオ「アクセス」の傾向と対策
【アクセス掲示板で削除されやすい投稿】
1.男女の違いを生物学的に説明するもの(ただしジェンダーフリー批判は削除されない)。
2.性的役割分担について科学的に説明するもの。
3.高卒の話題。高卒と大卒の違いを列挙するもの。学歴の意義を強調するもの。
4.ゲスト政治家の意見を直接批判するもの。
5.すでに掲示されている投稿に対し直接批判をするもの。
6.科学的な研究成果を提示してスタジオにいる者の発言を批判するもの。
7.愛国的なもの
【アクセス掲示板で大歓迎される投稿=番組中にも読まれやすい】
1.石原慎太郎東京都知事の政策や発言批判(直ちにテーマにもなる)
2.フェミニズム万歳、男女共同参画万歳、保育所増設万歳、男差別万歳
3.政府批判、小泉批判、自民党批判
4.反米
5.個人主義の強調
6.戦争反対
7.北朝鮮擁護
8.大人が悪い(子供は悪くない)
- 659 :ラジオネーム名無しさん:04/09/19 20:34:13 ID:0BahpbxY
- >>658
また喪前かよ。
だから、なんで削除されるんだよ?
それ以前に載らないっての。
- 660 :ラジオネーム名無しさん:04/09/19 20:44:05 ID:AQEGlWeB
- >>655
元パーソナリティに強姦魔いたの?
- 661 :ラジオネーム名無しさん:04/09/19 22:35:19 ID:GGqRimgU
- >>660
強姦魔=総理大臣のこと。
- 662 :ラジオネーム名無しさん:04/09/19 22:44:20 ID:wcnK8KA+
- 田中康夫ちゃん以外は誰がコメンテーターでもつまらない
意外と的得ていてソフトな口調で毒舌とばすヤッシーは最高だ
- 663 :ラジオネーム名無しさん:04/09/19 23:09:16 ID:0BahpbxY
- >>662
アフォリスナーを論破する点においては、田中>二木>麻木の順だが、
この順に面白い気がする。
- 664 :ラジオネーム名無しさん:04/09/19 23:29:46 ID:UArRJUDV
- チクチクやる田中、冷静かつ穏やかに指摘する二木、同じ土俵に立って戦う麻木
っていう感じかな
- 665 :ラジオネーム名無しさん:04/09/19 23:31:33 ID:5+YSDEdv
- えのきどイラネ
- 666 :ラジオネーム名無しさん:04/09/19 23:36:14 ID:89R41RDJ
- 月曜コメンテーターは古田敦也でもいいんじゃねぇ?
- 667 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 02:29:40 ID:7pNHZY5/
- 生島ヒロシキボンヌ
- 668 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 07:00:34 ID:V59922Gg
- >>653
これホント?
金子、上野、宮台ってちょっと狙いすぎだよ
- 669 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 11:38:43 ID:wS0ZSeZP
- ないない
- 670 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 12:04:52 ID:Quzal1g8
- >>664
すげーよく解るw
俺はね、壁の向こうから石を投げてみる、えのきど
何か落ちてないかと地面を探す神足、って感じかな。
- 671 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 14:22:13 ID:uZMxzerH
- 【野球】田中康夫知事「長野に楽天新球団を」 三木谷社長にラブコール【09/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095642535/l50
- 672 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 14:22:40 ID:r+HKAbSm
- >>661
信じてるヤシまだいたんだ…
貴重な書き込みを見つけたなw
- 673 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 14:54:15 ID:fSdMdU+O
- 今日のテーマは河村文科大臣の神発言に一票。
- 674 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 15:27:18 ID:VaAbLtgL
- 東京新聞のラジオ欄隣に載ってるアクセスリスナーの糞真面目
投書に笑った
- 675 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 15:46:31 ID:VaAbLtgL
- えのきどイラネツマンネって書き込み多いけど、あれを面
白いと思うかどうかは観点の違いという気がする。スタン
スが飽くまで没政治的だし他のコメンテーターとはまった
く別の位相から切り込むから、それについていけないとど
うしても否定的になってしまうのかと。俺は結構買ってる
んだけどなあ。ひどい訥弁には時々苛つくが。
それに対して藤井は普通につまらん。麻木となんとなく
波長が合うとかいう理由でもってるんだろうか?
- 676 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 16:46:15 ID:1MjO0PCz
- えのきど、もっとちゃんと話してくれ 聞きづらいんだよ。
なんでQRでは流暢に喋れるのにアクセスだと噛みまくるんだよ!
- 677 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/20 18:45:33 ID:XvPr9y9n
- ||| 2004年9月20日(月)のテーマ |||
プロ野球のストライキ問題。
今後の争点の「新規参入」について考える。
来シーズンからの新規参入を認めることに
賛成ですか?反対ですか?
A 賛成
B 反対
C −
ライブドア、新球団の本拠地は仙台 Part2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095486322/
【楽天】新規参入へ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095198331/
楽天VSライブドア
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095215861/
- 678 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 18:57:03 ID:79Vuy+Ll
- えのきどの喋りが良くなんるんじゃないかと思うラインアップ。
月 ドクター中松(発明家)/えのきどいちろう(コラムニスト)
火 梨本 勝(レポーター)
水 島田紳輔(漫才師)
木 永 六輔(作詞家)
金 生島 弘(アナウンサー)
- 679 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 19:18:32 ID:z66/UWdn
- アクセスだから巨人叩きorナベツネ叩きになる予感
- 680 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 19:22:53 ID:LYVNm29s
- 金 生島 弘(アナウンサー)
これ誰?
企業に寄生する生島ヒロシとかいうダニのことかな
- 681 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 19:58:54 ID:7pNHZY5/
- 正確には「生島博」
- 682 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 19:59:34 ID:WU6Mx6Ka
- プロ野球ネタは、もういいよ。
それより、橋本献金疑獄に対する検察の態度についてやれよな。
あと、森の青少年なんとか協会。
- 683 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 20:22:01 ID:3ude8vVs
- >>660
宮台の事じゃね?真偽の程はよく知らないけど
>>679
虚塵とナベツネのどこに叩かれない要素があるのかと
ニテーレのニュース見るたびにこの話題の扱いに困ってる様子ミエミエで笑う
まぁTBS・フジ・テレ朝は虚塵戦しかやらないならもう野球中継やめちゃってもいいけどな
うちもそろそろCS入れるし
- 684 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 21:55:04 ID:ZSRqayOB
- 政治の時は小泉叩き
野球の時はナベツネ叩き
これさえやっとけば聴いてる奴は納得するからな。
- 685 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 23:16:22 ID:WU6Mx6Ka
- でも、二人とも老害だろ。
- 686 :ラジオネーム名無しさん:04/09/20 23:55:44 ID:rJYZhgxS
- >>679
大ハズレワラタ
- 687 :再編板より:04/09/21 00:00:06 ID:RTA2Amsr
- スト回避への糸口はあるはずだ(9/9)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040908ig90.htm
超高額所得者たちの労働組合(9/10)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040909ig91.htm
安心して週末のゲームを見たい(9/12)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040911ig91.htm
ファン裏切る“億万長者”のスト(9/18)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040917ig90.htm
何が選手たちの真の望みなのか(9/19)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040918ig90.htm
[プロ野球スト]「球界の将来築く『着地点』を探れ」(9月20日)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040919ig90.htm
暇があったら読んでみてくれ。爆笑間違いなし。
- 688 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 00:11:52 ID:RTA2Amsr
- 日本はアメリカの1/25の面積だから、6球団とか入ってた香具師バカだろ。
どうせなら、30球団の1/25だから2球団ぐらい言えよ。
北海道、東北、関東、中京、近畿、九州か?
何試合やるつもりかわからないけど、試合が観れずに益々人気低下だっての。
公務員だか臨時職員だか知らんが、どうしようもないな。
- 689 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 01:40:33 ID:KVpggdYl
- >>688
確かに、あのバカにはあきれたな。
あぁ〜いう、バカでもやれる公務員って、お気楽でいいよな。
しかも、ちょっと「自分は公務員だぞ」ってアピールしてたべ。
会社員っていえば、それでいいのに、わざわざ「公務員です。」
っていう必要ないじゃんかな。
- 690 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 02:01:14 ID:HnjdExyG
- >>687
この社説コンボ以降、2ちゃんでの朝日叩きが一気に鳴りを潜めて、
読売新聞でお茶を沸かせるみたいな流れになってるのは凄い。
読売も凄いが、ちゃねらーの動きもまた凄い。
- 691 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 04:01:02 ID:oQOj1Jal
- 俺も野球に興味は無いが、この社説を読んでから
讀賣新聞を取るのを止めようかと思い始めたよ。
- 692 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 06:02:13 ID:KVpggdYl
- つーか、こういう社説書いても”読者は読売を支持する”
とか思ってるんだろうね。
それでいて、「国会議員は庶民の感覚がわかっていない。」
とか書けちゃう読売って、わけわからん。
- 693 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 07:00:02 ID:ZP8lELrM
- 大半の購読者〔財布を握っている奥さん〕は、折込のチラシが重要であって
読売も朝日も関係ないが
- 694 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 12:11:42 ID:0NkxQ5qm
- 社説に客観的意見のフリをして自球団の応援を載せるぐらいなら、
全面広告でも出すべきだな。
それも前代未聞の一面全面広告ぐらいやってホスイ。タダだろ。
- 695 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 12:50:24 ID:vXyotU67
- >>693
実家のお袋が正にそうwいくら嫁売(・∀・)モウヤメレ!!ってお願いしても
「チラシ多い」で録り続けてるよw・・・・( ━@Д@)もチラシ多いがツマランから取らないんだと。
- 696 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 13:59:34 ID:zo2cUcNG
- >>695
ウチと同じだw
朝日のチラシはパチンコのチラシが多いから嫌ってる
- 697 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 15:17:56 ID:1LInkOzA
- >>654
俺,ずっと殺人犯だと思ってた。
- 698 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 15:34:46 ID:NvnAjrwK
- いつも聞いていて思うが、自分がお利口さんだと思っている参加者ほど
イタいのが多いね。
その分野に詳しい人間ほど、体制・経営者側の代弁者みたいなこと言うのはなぜだろう。
- 699 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 16:13:58 ID:+hI3YdFz
- >>698
そりゃー、その企業などの工作員ってことじゃないか?。
または、単なる知識倒れ。
- 700 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 17:18:28 ID:k8cms8IK
- >>688
>日本はアメリカの1/25の面積だから、6球団とか入ってた香具師バカだろ。
昨日、聞かなかったけどワロタ
普通、そういう計算って人口比率から求めるんじゃないのか?
- 701 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 18:45:06 ID:NvnAjrwK
- 「2億人のアメリカに30球団なんだから、
1億2千万の日本にももっとあってしかるべき」
という言い方をするのが普通だわな。
- 702 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/21 19:12:15 ID:ii3LuG1i
- ||| 2004年9月21日(火)のテーマ |||
小泉総理が、国連総会で、
安保理常任理事国入りに積極的な姿勢を表明へ。
日本が常任理事国入りを目指すことに
賛成ですか?反対ですか?
A 賛成
B 反対
C −
ゲストは、自民党参議院議員の山本一太さんです。
【念願】日本が国連常任理事国に【本当かな?】
society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1089654419/
【在日の】日本はなぜ常任理事国でないの?【疑問】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1028507146/
【無視】 コメ支援論者・山本一太議員 【逃亡】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1036164413/
- 703 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 19:21:34 ID:X2Hwwo9H
- 敵国扱いされてる国が常任理事国?
敵国条項撤廃が先でないの?
中国は敵国条項を盾にして日本に向けて核ミサイルを堂々と
配備しているというのに…
- 704 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 20:31:32 ID:UJOnpKgZ
- >中国は敵国条項を盾にして日本に向けて核ミサイルを堂々と配備しているというのに…
狙うのは勝手だけど打てるわけないじゃん。
- 705 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 21:05:37 ID:2UWLG51h
- アメリカ様の植民地が常任理事国などになれるわけ無いじゃないですか。
- 706 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 21:21:45 ID:VpFVs9Vi
- 北朝鮮も韓国も日本にミサイルを向けてますが、 何か?
- 707 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 21:44:47 ID:+hI3YdFz
- >>704
>狙うのは勝手だけど打てるわけないじゃん。
お前バカだろ?。
中国人は領海の意味もわからないアホだから、ためらいなく打ってくる。
- 708 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 22:03:51 ID:0NkxQ5qm
- >>707
なんで今まで撃たなかったの?
- 709 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 22:04:25 ID:ikt0/o1i
- >>704
打った後でいくらでも言い訳はできる
それは歴史が証明している
- 710 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 22:15:39 ID:2UWLG51h
- 打てる訳無いだろ?
中国が日本無しに経済復興なんかできやしないよ。
それくらいの損得勘定はできてるよ、奴等は。
- 711 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 22:46:05 ID:ikt0/o1i
- >>710
>中国が日本無しに経済復興なんかできやしないよ。
これ微妙なところだな
クリントン政権下でアメリカ市場に参入したし
世界中の家電の多くは中国産
日本が必要だとしたら技術くらいじゃん?
- 712 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 22:51:55 ID:EQgXynZC
- 長峰、そんなに知ったかぶりしなくていいよ。
- 713 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 22:57:34 ID:EQgXynZC
- シナ人はODAを返してから言いましょうね。
中国外務省の孔泉(コン・チュワン)報道局長は21日の記者会見で、日本が国連安全保障理事会の
常任理事国入りを目指していることについて「国際的な場でさらに大きな役割を果たしたいという日本の
希望は理解する」と述べた。そのうえで「責任ある国が国際的な役割を果たすには、自らの歴史問題を
はっきり認識することが必要だ」と語った。
孔局長は、安保理改革をめぐる中国側の基本的な考え方として「発展途上国の代表を優先して
考えるべきだ」と言及。日本が国連分担金の約20%を負担していることについては「国連は分担金の
納付が多いか少ないかによって内部の構成が決まる組織ではない」と述べ、日本の常任理事国入りの
議論とは関係ないとする立場を示した。
朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/0921/009.html
- 714 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 22:59:05 ID:0NkxQ5qm
- >>713
政府辞民党は何故、ODAを止めない?
- 715 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 23:15:51 ID:judD34OQ
- >>711
>日本が必要だとしたら技術くらいじゃん
そこは一番大切な部分だと思うんだが。
- 716 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 23:39:27 ID:cDTlWVYi
- >>714
還流して自分らのとこにも入ってくるからじゃん?
- 717 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 23:40:50 ID:+hI3YdFz
- >>708
アホか?。
打つ必要がなかっただけ、に決まってるだろ
- 718 :ラジオネーム名無しさん:04/09/21 23:43:37 ID:+hI3YdFz
- >>714
ODA事業のキックバックが親中派議員へあるから。
でも、そろそろ中国に対しては世論の風当たりが強くなってきたから
今度は、北朝鮮を狙っているというわけ。
- 719 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 01:36:18 ID:OPQYwehd
- >>717=>>707
最大の貿易相手に、ためらいなく撃つとは思えないけどな。
- 720 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 01:59:39 ID:IXXoPrqV
- 少なくとも、撃つ機会を狙っている強硬派がいるのは確かだよね。
- 721 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 12:10:37 ID:qPmeQyrY
- 江沢民が辞めたから強硬派は静まるよ、たぶん。
しかし、相変わらず政治家は利点しか強調しないし、海外派兵や負担金増額の
説明はしないね。そのうち海外協力志願隊なんて名前で徴兵でも始めそうだな。
- 722 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 16:15:00 ID:jU5SL+7N
- >>719
>最大の貿易相手に、ためらいなく撃つとは思えないけどな。
じゃーなんでその最大の貿易国相手に反日教育を熱心にやるの?。
- 723 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/22 18:10:29 ID:mIOycQdn
- ||| 2004年9月22日(水)のテーマ |||
政府税調で実質増税に向けた議論がスタート。
財政再建のため、景気対策として導入した
減税措置を廃止することに賛成?反対?
A 賛成
B 反対
C −
ゲストは、毎日新聞論説委員長で政府税制調査会メンバーの菊池哲郎さんです。
【政治】「歳出削るだけではバランスが悪い」財政再建へ増税必要、所得税・消費税など対象−谷垣財務相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095141682/
これからの日本の税制はどうあるべきか PART2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1042125824/
毎日新聞総合スレッド Part5
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1093972496/
- 724 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 18:15:09 ID:EF1BSm/W
- 中国のいう歴史の清算ってのは日本がアメリカを離れて中共の
属国になれと言う意味だしね。
こんな危険な国と隣り合わせているんだから、やっぱ常任理事になった
ほうが得かもね。
- 725 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 18:18:46 ID:+Hvv/SiJ
- >>722
中国国内の教育の実態に詳しいのか?
- 726 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 18:33:00 ID:XgxHjfpj
- 2ちゃんで仕込まれた情報です
- 727 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 19:17:37 ID:jU5SL+7N
- >>725
http://news17.2ch.net/news4plus/
ここで、ソースは聞いてくれ。
>>726
もともと、知ったのは、2ちゃんじゃないんだけど。
つーか、アジア杯のときニュースみてなかったのか?。
- 728 :流れ断ち切ってスマソ:04/09/22 19:59:49 ID:6zr9FCSC
- 「森羅万象、古今東西、とかく世の中納得できないこと
ばかり」っていつからやらなくなったんだろ。あの気負
いこそアクセスの真骨頂だと思ってたが。
- 729 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 20:04:41 ID:+Hvv/SiJ
- >>727
2チャンがソースじゃいいや。
元に戻って>>722だが、仮に中国全土で教育しているとしよう。
でも、貿易相手としての日本の立場は大して変わっていない。
その教育と貿易、ビジネスは関係ないってことかな。
- 730 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 20:36:38 ID:FOb9G6Aq
- >>729
反日と経済の関係あるとしたら天安門じゃん?
中国が天安門事件やらかして世界中から経済制裁されてるとき
天皇を呼びつけて謝罪させて、日本が中国の属国と認める儀式やらせようとした
その後も江沢民が日本に来て反日発言しまくったから
外国は日中が仲良くなったと勘違いして経済制裁をやめた
中国の経済発展は反日のおかげ
つーかもう中国の話やめようぜ
- 731 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 22:02:13 ID:G0m0aU7N
-
今日のテーマを神足でやるのか?
TBSも無謀だな。
- 732 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 22:56:02 ID:GXizp+2F
- このマギー司郎みたいな人、前にも出てたけど面白いから
レギュラーにしていいよ
- 733 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 22:59:41 ID:c+i+whsi
- このマギー司郎みたいなオッサンどうも胡散臭くないか?
- 734 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 23:05:51 ID:GXizp+2F
- コウタリよりはこっちの人の話の方が興味ある
- 735 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 23:07:36 ID:l/X+BTLp
- このマギー司郎みたいなオッサン、プレイボーイで、いろんなヅラ被ってたぞw
愛嬌はあるな
- 736 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 23:22:01 ID:jU5SL+7N
- >>729
たく自分で調べろよな。
http://www.pranj.org/Workshop/2001/workshop0711a.htm
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~ttakayam/hanniti.htm
http://www.soshisha.com/books/1288.htm
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20040907
>でも、貿易相手としての日本の立場は大して変わっていない。
たくそれは意味の次元が違うだろ。
日本と貿易をしているからといって、
日本人が嫌いじゃないという理由にはならない。
反日教育について、知りたきゃ、ともかく、中国スレへ逝け。
- 737 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 23:32:19 ID:gSYGdpQl
- そのマギーおじさんが最後にいいこと言ったじゃないか
公務員の給料減らせば増税の必要ないっつの
様々な公務員が税金をおもちゃにしている現実をなんとかせん限りはいつまでたっても
だめぽ。。
- 738 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 23:42:32 ID:+Hvv/SiJ
- >>736
せっかく調べてくれたのに悪いが、聞きたいことが伝わっていなかったようだ。
> 722 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:04/09/22 16:15:00 ID:jU5SL+7N
> >>719
> >最大の貿易相手に、ためらいなく撃つとは思えないけどな。
> じゃーなんでその最大の貿易国相手に反日教育を熱心にやるの?。
レスの関連がわからなかったので、教育に詳しいなら、何らかの関係を説明
してくれるかとオモタのだが・・・まぁ、スレ違いだからレスは不要だよ。
スマソ>ALL
- 739 :ラジオネーム名無しさん:04/09/22 23:49:48 ID:+Hvv/SiJ
- >>737
確か、公務員の平均給与は800万円ぐらいじゃなかったか。
人数減らせないなら、民間並みの給与に下げるべきだね。
40兆円といわれる給与も、400万円程度にすれば20兆円も浮く計算だ。
- 740 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 00:07:02 ID:5aTADKj2
- >>739
その40兆の他に
年金が公務員だけにほぼ全額戻るという信じられない現実
しかも民間の年金を赤字にしておいて誰も責任とらない公務員
赤字にしてまであちこちに建てた建物に官僚が天下り
末端の公務員まで全員にものすごい退職金
あといろいろあるんだよなあ。。。
- 741 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 00:20:08 ID:+0QPKNsI
- >>739
むしろサラリーマンの給料を減らし、失業手当もカット。
- 742 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 01:27:05 ID:xq1A7cfN
- >>739、740、741
公務員の給与を削減するのは、国連の常任理事国になるより難しい。
∵公務員組合は、自民党の既得権益だから。
それより、今日の放送聴いてて、バカなリスナーがそろいもそろって話してたけど。
(出演者等も含む。)
なんで、誰もインフレについて語らなかったのだろう?
インフレにして1%あげれば、借金が700兆として実質7兆減る。
しかも、預金を眠らしておくのは資産の目減りになるので、金も流通する。
さらに、インフレをコントロールする際に公定歩合も上げられる。
加えて、今まで国民の財産を掠め取ってきた官僚どもの預金からも掠め取れる。
インフレの暴走さえ考えなければ、
これ程国民の目をごまかして財政再建する方法はないのに。
- 743 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 01:45:32 ID:48B0G7oz
- マギー司郎がこんなに税金に詳しかったとは知らなんだ。
- 744 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 01:50:03 ID:/FcQrlvN
- ttp://www.about.reuters.com/japan/trader/backnumber/86_1002/img/BNP_kikuchi.jpg
毎日新聞論説委員長 菊池哲郎氏
- 745 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 02:19:00 ID:jdfHOi/6
- >>739
海外債権200兆一括返還を債務国に強制というのは?
- 746 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 02:21:13 ID:jdfHOi/6
- >>741
インフレにして金利上昇がないと思っている。今の超低金利がむしろ異常なのに。
- 747 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 05:27:53 ID:ceWxwdoY
- だから何度も言ってるだろ!公務員をゼロにしろ!
公的な仕事は全部マシンにやらせればイイ!
マ ト リ ッ ク ス 万 歳 !
- 748 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 09:45:15 ID:6f4JZAad
- >>742
>国民の目をごまかして財政再建する
それが目的か。
- 749 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 10:27:28 ID:x0q6S25x
- >742
インフレが暴走した時点で財政再建どころじゃなくなるだろ・・・
- 750 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 15:26:37 ID:IWD1W0Wg
- >>746
金利の上昇ぐらいわかっとるわ。
だけど、増税やって借金返すより現実的でだし、
ほかにいい方法ないでしょ?。
>>749
そこが問題なんだけどね。
で比較した場合、
増税=4月から増税だから駆け込み需要→でも、消費が冷える→
不況になる→余計借金が増える。
増税は、景気浮揚効果がないかもしれないけど、
冷却効果だけは確実にある。
インフレ=気づいたら、ジュースが1本300円→
「物価あがったよなぁ〜」という具合に気づいたときには
すでに遅いし、おそらく、大半の人は、自分の財産が掠め取られている
とは気づかないでしょう。
ちなみに、インフレは預金残高が大きい人ほどダメージが大きいから、
富の公平な再配分にも役立つ。
ただし、暴走の危険はある。たとえば、バブルを誘発するし、
金利の問題もある。
ただ、アルゼンチンのようになったら、暴走云々では済まないから
、それに比べればマシだと思う。
- 751 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/23 18:28:31 ID:RQ0mSTtv
- ||| 2004年9月23日(木)のテーマ |||
「真相解明は不十分」と野党が反発している
日歯連事件の捜査終結で考える。
政治家の汚職事件に対して、
私たちは「鈍感」になっていると思いますか?
A 思う
B 思わない
C −
【政治】自民は世論注視、くすぶる“辞職説” 日歯連1億円献金隠し事件が終結
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095693386/
…橋本派 壊滅への前奏曲「日歯連から1億円」2…
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1094112265/
日歯連事件の政界捜査を見守る
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1093979868/
- 752 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 19:07:17 ID:JepkaHlo
- 「私たち」というのは
国民のこと?マスコミのこと?
- 753 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 19:17:24 ID:6f4JZAad
- >>752
それらを含めて語るってことかも。
- 754 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 19:18:16 ID:6f4JZAad
- >>753
含めてってのは一緒くたにと言うわけではなく、国民、政治家、警察検察、裁判所、
そしてマスコミもということね。
- 755 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 19:23:36 ID:jp84UVjR
- いたずらに議論を拡散させたがる風潮ってあるよな。
「結局は私たち自身の問題でもあり」とかそういうの。
「野党もだらしないから」とか「日本はアメリカの属国だから」とかも似た惹句。
確かにそういう側面もあるにせよ、それが何かを解決するためのエネルギーにならない。
私たちと言いつつどこか俯瞰的な。
根来コミッショナーの「一億総懺悔」みたいな当事者意識のなさを感じる。
とりあえず記者クラブ壊せ。話はそれからだ。
- 756 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 19:24:10 ID:35yHhnb7
- つかこの事件自体が
・リクルート・東京佐川クラスの巨大事件ではない
・経世会が非主流になったからいじめ甲斐がない
っつー側面はあると思うんだけどな
今日は流石に映画「es」見る
ノシ
- 757 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 19:44:45 ID:sNum4wFW
- とりあえず当時の橋本派、岡田さんとかに聞いたらいいんじゃない?
- 758 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 22:12:42 ID:6f4JZAad
- >>755
自浄能力のある相手にしてならそれもアリだが、マスコミにも辞民党にも
そんなものは無いだろう。
野党ならあるかと言うと微妙だが、バカな政治家を選んでいるのもバカ国民
だからな。困ったもんだが。
- 759 :ラジオネーム名無しさん:04/09/23 23:27:48 ID:IWD1W0Wg
- 記者クラブの問題について一言も言及がないのはなぜ?
- 760 :ラジオネーム名無しさん:04/09/24 01:18:56 ID:VdWRZSlr
- >>759
二木が言っていた「大新聞の政治部記者連中」ってのがそれだろう
ナベジョンイルちゃんはもちろん朝日の箱島ジョンイルちゃんも痔民党とはズブズブなんでしょ?
- 761 :ラジオネーム名無しさん:04/09/24 03:33:34 ID:A/XPZn2z
- >>760
記者クラブが、
毎年公務員から多額の接待を受けてるから特定のニュースを報道できない。
しないようにしているという話。
- 762 :ラジオネーム名無しさん:04/09/24 05:41:13 ID:syB9gPQc
- ,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
(((((((( ))))))⌒ヽ
(/⌒~~~~~~~⌒ヽ Ξ |
/ ξΞ |
| へ へ ξΞ|
| ´\ /`_ ξΞ |
| く●) | |(●ゝ ξ Ξ |
( ⊂ ゚⊃ ~6)| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / ∪ ,\ | < 日本の新聞界はインポテンツ!!
|  ̄ ̄ | \_________
| ノ ノ ノ
/\\____ノ ノノ/ ̄\
/ ノ\____ノノノ \
/ ̄\ \/ ▽ \/?
,┤ ト \ ハ/ ⊂AAつ
| \_/ ヽ | | (´ω`)
| __( ̄ | ∨ ノ(”””)ゝ
| __)_ノ 人
ヽ__) ノ ドーン!
- 763 :ラジオネーム名無しさん:04/09/24 09:10:31 ID:dcZj5Mw/
- >>761
普段から言っているぞ。
- 764 :ラジオネーム名無しさん:04/09/24 13:28:09 ID:Gv8/4ujk
- 長野では静かなものだよ。
地元でもアクセスのように吼えればいいのにね。
- 765 :ラジオネーム名無しさん:04/09/24 15:53:20 ID:m7AUk57x
- >>762
似てないじょ〜
- 766 :ラジオネーム名無しさん:04/09/24 17:13:24 ID:TIOj6sSY
- プロ野球スト問題について、スポーツ紙のエラい人は
だいたい体制・経営者寄りだったのも記者と政治家の関係と似たような感じだな。
- 767 :ラジオネーム名無しさん:04/09/24 18:19:21 ID:8gchRIaD
- マスター
いつもの〜
↓
- 768 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/24 19:09:39 ID:lWzGoDCu
- >>767
||| 2004年9月24日(金)のテーマ |||
「太陽は地球の周りを回っている」と答えた
小学校高学年が4割。
子供に科学的知識が乏しいのは、
学校教育のせいだと思いますか?
A 思う
B 思わない
C −
ゲストは、お天気キャスターの森田正光さんです。
「太陽は地球の周りを回っている」…小学生の4割
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1081760134/
文部科学省のゆとり教育って...
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1018559856/
TBSラジオを聴いてウエザーマップを語ろう
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1061191547/
- 769 :ラジオネーム名無しさん:04/09/24 22:27:42 ID:DrUnbogk
- ||| 2004年9月24日(金)のテーマ |||
「日本は侵略行為を行っていない」と答えた
小学校高学年が4割。
子供に歴史的知識が乏しいのは、
学校教育のせいだと思いますか?
A 思う
B 思わない
C −
ゲストは、東京大学教授の姜尚中さんです。
- 770 :ラジオネーム名無しさん:04/09/24 23:14:12 ID:j55U/Aya
- うちのママなんていまだに「右」と「左」がわかんないけどね。
- 771 :ラジオネーム名無しさん:04/09/24 23:50:34 ID:R9lChmj2
- >>770
いや、俺も一瞬悩むよ>右と左
- 772 :ラジオネーム名無しさん:04/09/25 00:13:39 ID:NKDrK6E2
- あさぎくにこ
年を経るごとにあれだな。。。(ry
- 773 :ラジオネーム名無しさん:04/09/25 00:24:21 ID:KqWrfcns
- >>722
あれとか言ってないでハキーリとオナガイシマス。
- 774 :ラジオネーム名無しさん:04/09/25 00:44:58 ID:KqWrfcns
- >>773→>>772
- 775 :ラジオネーム名無しさん:04/09/25 00:45:00 ID:NKDrK6E2
- >>773
772ですが,彼女のためにもはっきり硫黄か
一言で言うと「ずうずうしくなった」。
バトルトークと銘打っているのに、さも自分の番組であるかのように
先生方やリスナーの意見をきいていながら途中で遮って
自分の意見を言って、それが結論であるかのようにまとめる。
まあ、この番組に限らず、他のTVとかみてても感じますな。
- 776 :ラジオネーム名無しさん:04/09/25 03:18:27 ID:nLXRqPuk
-
麻木久仁子の娘(10歳)へ
とても悲しい事だが、サンタクロースは実在しないんだよ。
毎年もらってるプレゼントは、パパとママが買ってるんだよ。
ウソだと思うなら、クリスマスイブの夜は起きていなさい。
- 777 :ラジオネーム名無しさん:04/09/25 05:12:55 ID:C5Z3vwYz
- >先生方やリスナーの意見をきいていながら途中で遮って
>自分の意見を言って、それが結論であるかのようにまとめる。
単に、毎回、藤井とゲストが不甲斐ないだけだろ。
- 778 :ラジオネーム名無しさん:04/09/25 06:32:13 ID:vEEe08H5
- >>772 アレが止まってあれになった、って感じかい?
- 779 :ラジオネーム名無しさん :04/09/25 15:30:15 ID:hjgcsg+p
- >>751
論談の記者倶楽部を読むと真相の一部が見えてくる。
- 780 :ラジオネーム名無しさん:04/09/25 23:40:44 ID:xtLkDavC
- >>775
「なった」って、小島慶子司会のアクセスを知ってればむしろ麻木の女王様モード発動の時は
「ああ、この番組って本来これ位ケンカ腰だったよな」と思うんだけど・・・
長野の頃から丸くなりはじめて、長峰・伊藤聡子だともうアクがなさ杉に感じる
- 781 :ラジオネーム名無しさん:04/09/26 13:47:51 ID:c2WIIaFo
- >>780勿論、麻木の仕切りがアクセス本来の姿に近いんだけど、小島
のスタイルは「ずうずうしさ」とは違ったと思う。彼女の場合切っ先
鋭杉な発言を至って真面目な口調でしてしまうから、それによって生
まれるリスナーとの軋轢がバトルトークに一定以上の緊張感をもたら
していたとみるのが妥当。それにしても、小島時代をリアルに知らな
いリスナーが今後益々増えるんだろうなあ。それは番組にとっていい
ことなのか…
- 782 :ラジオネーム名無しさん:04/09/26 17:59:55 ID:Z77zR89l
- 麻木みたいなのにごちゃごちゃ言われたくないってのが
正直なところ
- 783 :ラジオネーム名無しさん:04/09/26 18:34:24 ID:MqKB8PPi
- 意表ついて櫻井さんとかにすれば
長峰下ろして
- 784 :ラジオネーム名無しさん:04/09/26 21:13:31 ID:Bdg6D1fi
- 櫻井よしこの場合ケンカ腰というよりネチネチ嫌味言われる感じだな
- 785 :ラジオネーム名無しさん:04/09/26 23:31:57 ID:WdwPvZkT
- そこでゲストに猪瀬ですよ
- 786 :ラジオネーム名無しさん:04/09/27 05:57:45 ID:wZZQCZpD
- >>785
バトルトークというか、単なる喧嘩になってしまう。
- 787 :ラジオネーム名無しさん:04/09/27 06:44:27 ID:w1TsMmQM
- キャリアは実力につながらないな。えのきどに突っ込まれてるし。
今やってる火曜日と木曜日にすればいいのに。
宮崎と二木はフォローしてくれるから。
- 788 :ラジオネーム名無しさん:04/09/27 18:09:59 ID:2c1x8iL2
- 既にバトルトークと言い換えた罵りあいにすぎなく成ってるが
- 789 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/27 19:14:47 ID:pIv1QA6X
- ||| 2004年9月27日(月)のテーマ |||
F1開催、G7初参加と話題満載の中国経済。
あなたは、中国経済の成長ぶりに、「危機感」を感じていますか?
A 感じている
B 感じていない
C −
中国の経済事情 PART 3
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1095940419/
[自動車レース] 中国初のF1グランプリ始まる 経済発展で人気上昇中
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1096061588/
【経済】10/1にG7と中国の「特別会合」…米財務次官発表-人民元取り上げの意向【09/23】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1095928411/
- 790 :ラジオネーム名無しさん:04/09/27 20:05:48 ID:gRDyFi4C
- 中国の経済に対する危機感よりも、それに伴う軍事力の強化のほうが危機感がある。
- 791 :ラジオネーム名無しさん:04/09/27 20:33:57 ID:HJpzQybn
- 秀同。
しかし、いまだに小島賛辞をするヤシがいるとは・・
俺は相手を小馬鹿にしたような小島の喋りが大嫌いだった・・(遠い目
- 792 :ラジオネーム名無しさん:04/09/27 21:45:31 ID:HJqBUbo1
-
日の丸強制反対ブラウスを着ていた女教諭、校長に注意されるも従わず
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1095818450/l50
- 793 :ラジオネーム名無しさん:04/09/27 22:08:36 ID:VH5OG1AW
- タックルとの連動企画なのかw
俺見てなかったけど普段テロ朝テロ朝言ってる香具師が
嬉しそうにかじりついて見てたんだろうな・・・
- 794 :ラジオネーム名無しさん:04/09/27 22:51:43 ID:eAj158vJ
- えのきどの喋りから「な感じ」を抜いたらダイブすっきりするんだが
- 795 :ラジオネーム名無しさん:04/09/27 22:55:34 ID:516XJQ2H
- 今日、えのきどの出る幕ないじゃん。
- 796 :ラジオネーム名無しさん:04/09/27 23:01:28 ID:516XJQ2H
-
長峰の「えのきどさん、よろしくお願いしまーす」というのがスゴイ皮肉に聞こえた。
- 797 :ラジオネーム名無しさん:04/09/27 23:20:56 ID:BAH2cWbk
- えのきどいじめるなよ
- 798 :ラジオネーム名無しさん:04/09/27 23:26:32 ID:516XJQ2H
- →ODAが利子がついて帰ってくる?
そういうのもあるけど、無償供与もあるよ。利子もバカ安だし、
いざとなったら借り替えや債務免除簡単だし。
→中国へのODAは日本の企業に還流してる
他の国でやっても日本企業に還流させることはできるでしょ。
今、電話は日本人かな?
- 799 :ラジオネーム名無しさん:04/09/27 23:28:43 ID:qIGDpbGx
- >>798
これはもう、辞民売国党としか思えないね。
- 800 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 01:23:08 ID:qgp5jbjp
- 何人目の人かわからないけど(3、4人目の男性だと思う)
独特のなまりがある人がいたね。
なんつーか、中国人が日本語習っときのなまりというか。
でも、不思議と中国バッシング的な発言だったけど。
- 801 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 03:25:29 ID:goIpG+dj
- 「ならっとき」→ATOK→「名ラット気」
- 802 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 06:09:43 ID:Skt9L3Rr
- このテーマは社会主義マンセーの康夫ちゃんでもう一回やるべきだね。
- 803 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 11:28:18 ID:pUt2YLb4
- 中国にいるのって「原人」じゃなくて「野人」だわな。
それはさておきそういうニュースがあったのを長峰は知らないのか?
- 804 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 13:07:31 ID:rmpP2P1X
- ★日本での新製品発売にも抗議=柳条湖事件の日で反発、「反日」過熱−中国
・満州事変の発端となった柳条湖事件73周年に当たる今月18日、キヤノンが
日本国内を対象に新型デジタルカメラを発売したことに対し、中国国内で
クレームが相次ぎ、北京の日系企業に困惑が広がっている。
中国の日系企業は柳条湖事件のほか、8月の終戦記念日(抗日戦勝記念日)や
7月の盧溝橋事件の発生日など「反日感情」が高まる日に中国国内で大規模な
セールスなどを行うことを控えているが、「日本国内の動きにまで細心の注意が
必要になった」との懸念が出ている。
キヤノンのケースではインターネット上で「こんな日に発売するな」と中止を
求める書き込みが相次いだ。現地法人「キヤノン中国」(北京)にも電話の
問い合わせが2件あったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040925-00000094-jij-int
- 805 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 14:17:17 ID:lGnveXYh
- こうゆう記事は黙殺されるわけよ、だから長峰が野人やアジア杯の中国人暴動を
知らなくても不思議じゃない。 国外に居ながら中国の報道規制をうけてるようなもの。
- 806 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/28 19:14:28 ID:lmKoHVNj
- ||| 2004年9月28日(火)のテーマ |||
「サプライズなし」「使い勝手優先」と
揶揄される内閣改造。
新しく誕生した内閣に、
小泉総理の「やる気」をあなたは感じますか?
A やる気を感じる
B 感じない
C −
ゲストは、政治評論家の有馬晴海さんです。
小泉改造内閣、執行部人事 感想スレ7
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1096292023/
第二次小泉改造内閣組閣実況専用★4
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1096271719/
小泉内閣総合スレ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096262318/
- 807 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 19:31:59 ID:E5X8EtgM
- やる気はあるんだろうが方向が違う
- 808 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 19:39:21 ID:PSKfAZMf
- 山拓当選するまで武部をワンポイントリリーフか・・・
ワンナウトも取れずに火達磨になりそうだな
- 809 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 19:52:50 ID:C/oqr28a
- やる気ってのも変な聞き方だな
アンチから見ればやる気の無いようにしか見えないし
支持者から見れば期待感が持てる
まー俺は今回の内閣のメンバーは知らない人がいるから
やる気とか判断できない罠
- 810 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 20:03:05 ID:cofokhH4
- さあ本日もレッツ「小泉叩き」!!
- 811 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 20:04:29 ID:h5XjrW3L
- 今夜も不毛な小泉叩きか、自民は敵という空気の中で終始すんのは飽きたぞ。
せめて残り期間でこの政権の見るべきポイントくらいはちゃんと提起してくれ。
1〜2年後に この点が出来てなければ落第とかさ、 そゆうトーク希望。
- 812 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 20:20:33 ID:efMTBsqe
- おい!サプライズって何だよ?
- 813 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 22:06:44 ID:K/xCQE/U
- >>811
良かったら811が、せめて残り期間でこの政権の見るべきポイントは
何だと思っているのか教えれ。
- 814 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 22:37:06 ID:PSKfAZMf
- >>812
ホラ、集合写真の右下の方に生き霊が・・・・・
- 815 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 22:50:57 ID:K/xCQE/U
- 選挙のお礼は国交相。
- 816 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 22:58:52 ID:szWCK5T5
- スポンサーの数は減ったような・・・・何かスポンサーの逆鱗でも触れることでもあったのかな?
単に数字が取れないから?
- 817 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 23:13:23 ID:OctTAv54
- 民放ラジオトップなんじゃないの。
- 818 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 23:22:09 ID:cHZOGUnt
-
こういう私生活しか興味のない馬鹿フェミが山拓のことを批判するのを聞くと、
山拓がんばれと言いたくなる。
- 819 :ラジオネーム名無しさん:04/09/28 23:26:07 ID:QlfInPLM
- 長峰の エノキドや宮テツとの「カウントダウンツデ−」や番組最後のコーナーで
いつも キャバ嬢みたいな雰囲気でダベるよなwww
なーんか、男を乗せてるつーか、媚売ってるみたいにwww
何で 連邦の後も こんなアフォを Mcに迎えたんだろ、局員わ!(禿藁
- 820 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 00:22:56 ID:B4zQG5Gd
- 一昨日のえのきどはコメントになっていなかった。
昨日の宮崎は(最初)キレてた。
果たして今日の神足は・・・!?
- 821 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 00:30:03 ID:gRKb1wcX
- 武部の不適切発言はまだですか?
- 822 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 01:44:30 ID:UefWL2sO
- >>821
ちと前のでよければ、アクセス出演時の発言あるよ。
(アメリカ産牛肉輸入再開に対して)
「我々は畜産業のみなさんの味方です。」
おいおい、消費者じゃねーのか?、といいたくなった。
- 823 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 03:01:00 ID:gOiaGDWt
- >>818 君はもっと私生活を気にしたほうがいいな。
- 824 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 03:27:31 ID:ga6bD2fG
- 宮崎の締めトークは我が意を得たりだった
「普段はパフォーマンスだなんだ言っといて、いざ地味系メンツを揃えてみたら
『サプライズなし』?叩くにしてもマスコミは一貫性持ってくれよ」
これは普段朝日よりサ×だチョ○だ言ってる2ちゃんねらーが嫌いな俺でもホントに同意
>>818
でも政治家として志があるなら私生活に気使って当然だよな?
山タフがこれでしれっと復帰するようなら俺はマスコミの物忘れの良さに拍手するぞ
- 825 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 11:38:45 ID:+blapcX5
- >>824
マスコミは何かおかしいよなぁ
古賀が起訴されたとき、いつもみたいに党首責任を追及しに行くと思って
ニヤニヤしてたら、民主党のコメントすらとらないからな
何か弱み握られてんじゃねえのか?
- 826 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 12:16:56 ID:sPRHLCLP
- 最近、コレと言った政治関係ニュース無いからだろ。>サプライズ
日氏献金事件はいつもの如く有耶無耶だし。
- 827 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 13:12:37 ID:m02zVqfC
- 「こいつらみんなキャラ弱いじゃん」と言うのを言い換えてるだけでしょ>サプライズなし
- 828 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 16:10:32 ID:aMrS2Vow
- 長峰さんは言葉の端々に反米反自民が滲み出てるな。
- 829 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 16:43:47 ID:ZNwaYFyD
- つか今の自民党好きな香具師いんのか?
- 830 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 16:58:36 ID:ncMvF1IS
- 学会員とか
- 831 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 17:10:10 ID:ZNwaYFyD
- 池田にキンタマ握られてる自民党になんか
普通の人は興味ないっしょ
- 832 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 18:08:55 ID:aaPnQ1aN
- >>829
ν速にたくさんいるよ。見かけ上。
- 833 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/29 18:15:48 ID:16IUiCmf
- ||| 2004年9月29日(水)のテーマ |||
なかなか進まない労働時間の短縮問題で
厚生労働省が法改正に着手。
今の時代、正社員のさらなる「時短」推進は
必要だと思いますか?
A 必要だと思う
B そうは思わない
C −
【政治】正社員の時短促進、厚労省が法改正方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095930612/
- 834 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 18:36:09 ID:Se6oqFaq
- 正社員の時短はパート・契約社員の増加につながらんか?
日本企業が生き残るには高技術を維持・開発が必須なのに時短で
責任感無いパートが現場に溢れるのがいいことかな?
- 835 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 18:53:10 ID:3q7T1Rq2
- サービス残業なくす方が先では?
- 836 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 19:37:50 ID:UehcMttU
- ちゅーか新内閣発表受けて支持率うpしたでしょ。
なんで?w
マジわけわからんこの国の世論の動向って・・・。
これを今日は分析してほしかった。けど無理か。明日頼む。
- 837 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 20:19:52 ID:uWCNTblK
- TBSラジオ「アクセス」の傾向と対策
【アクセス掲示板で削除されやすい投稿】
1.男女の違いを生物学的に説明するもの(ただしジェンダーフリー批判は削除されない)。
2.性的役割分担について科学的に説明するもの。
3.高卒の話題。高卒と大卒の違いを列挙するもの。学歴の意義を強調するもの。
4.ゲスト政治家の意見を直接批判するもの。
5.すでに掲示されている投稿に対し直接批判をするもの。
6.科学的な研究成果を提示してスタジオにいる者の発言を批判するもの。
7.愛国的なもの
【アクセス掲示板で大歓迎される投稿=番組中にも読まれやすい】
1.石原慎太郎東京都知事の政策や発言批判(直ちにテーマにもなる)
2.フェミニズム万歳、男女共同参画万歳、保育所増設万歳、男差別万歳
3.政府批判、小泉批判、自民党批判
4.反米
5.個人主義の強調
6.戦争反対
7.北朝鮮擁護
8.大人が悪い(子供は悪くない)
- 838 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 20:43:47 ID:+blapcX5
- >>836
新たに女性が内閣入りしたことで
女性なんたら委員会とかいうフェミ団体から評価されてるようです
その信者どもが支持に回ったようだ
もうこの国ダメぽ
- 839 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 21:03:07 ID:sPRHLCLP
- 国交大臣も大歓迎、会館造りまくりの悪寒。
- 840 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 22:32:20 ID:sbB6G5A6
- >>コウタリ
お前の言うのは、論理じゃなくて力って言うんだよ(w
- 841 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 22:49:51 ID:sPRHLCLP
- 9時5時なんて公務員しかいねーだろ
- 842 :あなたとなかよCBC:04/09/29 22:52:05 ID:AOsDE8W8
- 動物奇想天ぷら‥‥さぶっ
- 843 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 23:33:27 ID:iKcvy4tq
- >もうこの国ダメぽ
どんな、世の中もバカっていうものはいるもの、
それをみて、ダメとかいえちゃうやつは逝ってよし
- 844 :ラジオネーム名無しさん:04/09/29 23:42:58 ID:fPJOb2+p
- 今日のゲスト
辻元清美(ピースボート主宰、大阪経済法科大学客員教授)
ワークシェアリングの専門家
- 845 :ラジオネーム名無しさん:04/09/30 00:21:02 ID:ZLkkJaPI
- >>836 その結果には自分も最初?だったけど、改造内閣の評価で「変わ
りばえしない」と答えた38%がおおよそ支持に回ってる(数字上そうなる)
のを確認して、何故だか納得しましたです。つまりは変化を別段望まない
多くの国民が遂に支持層の中核になったって事だあね。この国ダメぽ
- 846 :ラジオネーム名無しさん:04/09/30 04:03:06 ID:ZqysQyur
- >>845
違う!「変化=悪化」と考えてしまう弱気が蔓延しているだけ。
もの凄い独裁者が現れれば「弱気」が薄れるはず。w
- 847 :ラジオネーム名無しさん:04/09/30 08:59:59 ID:t7aYzHWN
- 全然現状維持じゃないのにな。
むしろ激変(悪化)維持なのに。
たとえば道路公団とか年金とか
「はい、改革したからしばらくこのままでOKね」
みたいな感じに変えられた。全然アレなのに。
- 848 :ラジオネーム名無しさん:04/09/30 09:16:09 ID:RJrQCE5p
- ガス田開発からシェル撤退 東シナ海事業 中国、大幅見直しも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040930-00000000-san-bus_all
- 849 :access@tbs.co.jp(先月9日から):04/09/30 18:35:57 ID:0WgJk3wQ
- ||| 2004年9月30日(木)のテーマ |||
拉致問題をめぐる日朝協議で、安否不明者の調査に進展なし。
外交の顔を入れかえた小泉政権は北朝鮮に対し、
より強硬な路線を打ち出すべきだと思いますか?
A 思う
B そうは思わない
C −
ゲストは、コリアレポート編集長の辺真一さんです。
【政治】日朝実務者協議が日程終了、横田さん死亡時期を訂正 安否進展なし
http://news15.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1096240617/
【日朝】正常化交渉に進めない 北朝鮮の対応で細田氏[09/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1096348768/
そろそろ、拉致事件はおわろうぜ! 小泉
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1096531912/
- 850 :ラジオネーム名無しさん:04/09/30 18:46:29 ID://EKeWts
- >より強硬な路線
この「より」は何を意味するんだ
- 851 :ラジオネーム名無しさん:04/09/30 19:01:42 ID:5NU498xn
- 強硬な態度なんてとったことあったか?
マンギョンボウ号は相変らず来てるし人道支援と称して食料医療支援はしてきたし・・
- 852 :ラジオネーム名無しさん:04/09/30 19:20:20 ID:R3snh0Wt
- 強硬っていっても難しいね。
今のままじゃいけないのは当然だけど、テーブルひっくり返すのは論外だし。
核問題もある・・・。
- 853 :小泉:04/09/30 19:49:22 ID:cAz9V4mO
- ま所詮すべては選挙のための小道具ですからね。用済みということです。
あとは、どんな内容であれ「国交正常化」という看板だけあればいい。
それを飾って私は歴史に名を残します。皆さんありがとうございました。
- 854 :ラジオネーム名無しさん:04/09/30 20:51:53 ID:KrGwxU7S
- 風説の流布は「証券取引等監視委員会に通報しております」
http://finance.livedoor.com/news/3_2_200409291428/detail
>暴力団問題に関しては夕刊紙「日刊ゲンダイ」も9月16日付けで報じていたが、
>ライブドアからの抗議を受けて、記事は誤りであることを認めた上で謝罪した
二キの言い訳キボーソ
- 855 :ラジオネーム名無しさん:04/09/30 21:10:52 ID:ZDYCy2Rf
- >より強硬な路線を打ち出すべきだと思いますか?
TBSは今の土下座外交が強行路線に見えるというのか…?
- 856 :ラジオネーム名無しさん:04/09/30 22:45:21 ID:bgDTE8BY
- 「今すぐ交渉は打ち切れ!!」「北朝鮮に制裁を!!」「戦争してでも被害者を取り返す
べき!!」みたいなキティガイ丸出しの意見は審査の段階ではねられてるんだろうねw
- 857 :ラジオネーム名無しさん:04/09/30 23:02:09 ID:ZDYCy2Rf
- >>856
2chでもそんなキチガイ意見は釣り氏ぐらいしか言わないからなぁ…
でも本当に送ってる人間がいそうだ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 858 :ラジオネーム名無しさん:04/09/30 23:04:31 ID:bgDTE8BY
- >>856
極東板の住人は今頃大量にFAXを送ってるよ。
- 859 :ラジオネーム名無しさん:04/09/30 23:45:27 ID:KrGwxU7S
- >>858も送ったのか?
- 860 :ラジオネーム名無しさん:04/10/01 09:56:55 ID:uROBizZX
- >>856
それ位の気概を持ってれば早く解決できたかもなぁ・・
- 861 :ラジオネーム名無しさん:04/10/01 13:59:32 ID:I8P0J3O2
- まぁ、どんなことでも政治家には政争の具にしか映らんしね。
- 862 :ラジオネーム名無しさん:04/10/01 15:14:01 ID:gI2fArer
- >>860
タプーリと米25万dも支援したってのも忘れるわけにはいくまい。
- 863 :ラジオネーム名無しさん:04/10/01 16:42:10 ID:Z/KLNt48
- >>860
言うのは簡単だし、実行しても拉致被害者の政治利用にしかならない罠
北に『切札』を殺させておいて涙の一つも流せば
単純な連中は楽に騙せるからなw
- 864 :access@tbs.co.jp(8月9日から):04/10/01 18:52:24 ID:F5tdv4Iw
- ||| 2004年10月1日(金)のテーマ |||
アメリカにおける日本人像を考える。
マリナーズ・イチローとヤンキース・松井、
あなたは、アメリカで活躍する日本人として、
どちらの方がイケてると思いますか?
A マリナーズ・イチロー
B ヤンキース・松井
C −
松井、イチローの活躍をみてると元気になる
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058339054/
なんでイチローと松井両方愛せないの??
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092653893/
松井とイチローの見分け方
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1094638491/
- 865 :ラジオネーム名無しさん:04/10/01 19:28:48 ID:c1yrQ5BF
- 好きな野球選手のタイプとしてはイチローだが、
人間的には松井の方が好き。
- 866 :ラジオネーム名無しさん:04/10/01 20:28:13 ID:2JwhX6+5
- 松井はともかくイチローについては日本のマスコミが
きちんと彼の人間像を伝えてるかどうか疑わしいので判断しかねる。
- 867 :ラジオネーム名無しさん:04/10/01 20:45:42 ID:WTE6rZXZ
- 国民栄誉賞を辞退したイチロー
>>>>>>>>>>>>>>>
小泉と飯食ってヘラヘラ笑ってる松井
- 868 :ラジオネーム名無しさん:04/10/01 21:20:48 ID:FSXqZoN7
- >>864
わけわからんテーマだな。
他に無かったのか?
- 869 :ラジオネーム名無しさん:04/10/01 21:45:44 ID:rQpzZR8c
- ゲストに峰でも呼べよ。
今日の朝から麻木とテレビに出てたんだからさ。
メジャーなんかより日本の野球やっとけよ。せっかくドラゴンズが優勝
しそうなんだしさ。
- 870 :ラジオネーム名無しさん:04/10/01 21:52:40 ID:p+qq+F6D
- 飲み屋での話題だろ。バトルする話題じゃないだろよ。
もっと政治経済とか教育とかの大事な話やってくれよな。
- 871 :ラジオネーム名無しさん:04/10/01 21:59:37 ID:2JwhX6+5
- >>869
TBSじゃ、やってるよ。
試合はまだ終わってないのでズレ込み確実。
- 872 :ラジオネーム名無しさん:04/10/01 23:02:30 ID:iHJi0o0s
- 毎日会見を欠かさない=ファンを大切にしている は普通に間違いだろう
- 873 :ラジオネーム名無しさん:04/10/01 23:13:17 ID:+YtMGqXO
- 常勝を義務付けられた巨人、ヤンキースとオリ、マリナーズの
チーム事情の違いってのもあるだろうなぁ。
- 874 :ラジオネーム名無しさん:04/10/01 23:15:55 ID:+YtMGqXO
- リアル酔っ払い?
- 875 :ラジオネーム名無しさん:04/10/01 23:27:21 ID:fjJOtdKp
- この外人、何がイチローは世界一だよ。
大リーグが世界一っていうアメリカ人の勘違いもいいとろだ。
だいたい、イチロー、松井両者とも裏切りものじゃねーか。
- 876 :ラジオネーム名無しさん:04/10/02 03:47:40 ID:DnclZjw7
- >>874
モロ、右翼団体の構成員(or幹部?)だろ!w
- 877 :ラジオネーム名無しさん:04/10/02 13:16:02 ID:FwmZ1fbQ
- イチロー新記録達成!!
- 878 :ラジオネーム名無しさん:04/10/03 08:33:18 ID:swRS8Urp
- >>870
それが大事なんだってばさ
毎日んな話題ばっかじゃ飽きるよ
俺は周りから誤解されることが多かったんでイチロー派だな
イチローと違うのはヘタに愛想振りまこうとして自己嫌悪に陥った事だけど
- 879 :ラジオネーム名無しさん:04/10/03 19:28:37 ID:ZXVgBL+t
- 町村えらい!!
町村信孝外相は3日、政府開発援助(ODA)50周年を記念して都内で開かれたタウンミーティング
(市民対話集会)で、経済発展が著しい中国へのODAについて「いつかの時点で卒業してもらう時期が
当然来ることが予想される」と述べ、将来的には援助対象国から外れる可能性があるとの見解を表明した。
時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=041003184427X655&genre=pol
是非やろうこれを
- 880 :ラジオネーム名無しさん:04/10/03 21:25:07 ID:oTe+xbS2
- >>879
>時期が当然来ることが予想される
予想されるって言っているだけでエライ?
- 881 :ラジオネーム名無しさん:04/10/03 22:52:05 ID:ZXVgBL+t
- エライよ
- 882 :ラジオネーム名無しさん:04/10/03 23:10:13 ID:oTe+xbS2
- >>881
これはもう偉人の仲間入りだね。
- 883 :ラジオネーム名無しさん:04/10/04 05:18:20 ID:16nhH+CD
- 考えてみれば今日の日本のダメなとこって
その多くが角栄が原因作ってるなあ
中国とか危険腐敗構造とか
- 884 :ラジオネーム名無しさん:04/10/04 07:25:22 ID:V3hb96JZ
- 当の中国で春を買った過去があっても偉人か?
すげぇな、ソレw
- 885 :ラジオネーム名無しさん:04/10/04 13:16:00 ID:wAwvWTcf
- >>879-883
貸し付けた時の条件がどうなってるかよく知らないけど、
円がまだ強いうちに「返してくれ」って言う方が効果的だと思うがなぁ
一応貸してるんでしょアレ
- 886 :ラジオネーム名無しさん:04/10/04 16:37:03 ID:UWX9mDYc
- >885
円借款っていうけど、ドル建てで貸してるのでは?
それなら元の切り上げ後の方が、利子がガバットついてくると思うけど。
もっとも、中国政府は返すつもりないだろうけど。
- 887 :ラジオネーム名無しさん:04/10/04 19:07:01 ID:UWX9mDYc
- 今日は、米軍基地再編についてやるみたいだけど、
そもそも、米軍基地は不要。
とかいうあさってな意見が飛び交いそうな予感。
- 888 :access@tbs.co.jp(8月9日から):04/10/04 19:09:22 ID:NIBZIA9e
- ||| 2004年10月4日(月)のテーマ |||
小泉総理は、沖縄米軍基地の本土移転を明言。
今後、政府は、候補地を選定し、交渉へ。
あなたは、沖縄の米軍基地を本土に移転させることに
賛成ですか?反対ですか?
A 賛成
B 反対
C −
【政治】小泉首相、沖縄米軍の本土移転に言及 国内調整を先行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096649476/
【政治】首相の米軍基地本土移転発言「具体案を」 民主代表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096719814/
沖縄の米軍基地を一部本土に移転します
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096646635/
- 889 :ラジオネーム名無しさん:04/10/04 20:40:09 ID:RQxRB/GW
- さあ,本日も盛りあがりそうですね。
違う意味で。
- 890 :ラジオネーム名無しさん:04/10/04 21:38:59 ID:KtUjPd1B
- 小泉は正気か?移転なんかされたら田舎の友達
みんな無職になっちまうよ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 891 :ラジオネーム名無しさん:04/10/04 21:50:21 ID:uVJ8DQk3
- 罪滅ぼしのつもりかな?
- 892 :ラジオネーム名無しさん:04/10/04 23:02:55 ID:uVJ8DQk3
- なるほど、米軍基地を地元へ!なんていう政治家がいたら面白いな。
山口ぐらいか。
- 893 :名無しでいいとも!:04/10/04 23:04:15 ID:hJPuORG3
- PHSのバッテリが切れるううううう
- 894 :ラジオネーム名無しさん:04/10/04 23:56:19 ID:pcn2SFn5
- 小泉の発言にいちいち意味なんかないYO
- 895 :ラジオネーム名無しさん:04/10/05 00:20:40 ID:W1la5Ae8
- 今日の放送はやっぱり面白かったなあ。
実況できなかったのが(時間的に無理だった)実に残念だったよ。
- 896 :ラジオネーム名無しさん:04/10/05 00:44:52 ID:HoZj/K5h
- 沖縄に住んでもいない人間が移転とか議論しているのが不愉快だったな
本土の人間は沖縄のことを何も考えていない証拠だ
- 897 :ラジオネーム名無しさん:04/10/05 06:14:37 ID:vsgBV3mF
- 日米安保なんて要らないよな、、、
、、、敵国条項撤廃して憲法改正して集団的自衛権行使可能にしてまともに自衛隊が機能
するようになってそれが沖縄に駐留すればそれが一番。
基地は要らないって言ってる沖縄県民の皆さん、人民解放軍が攻めてこないことをお祈りしますよ。
今の世の中の流れだと、そんなに文句あんなら独立でも自治でも好きにやってみやがれ
みたいに逆ギレしかねないような気が(特に官邸サイド、、、んなこたぁないか。
- 898 :ラジオネーム名無しさん:04/10/05 10:18:48 ID:OxugcSlv
- >するようになってそれが沖縄に駐留すればそれが一番
自衛隊をまともに整備するのにいくらかかると思ってるんだ?。
アホは、のん気でいいねぇー。
- 899 :ラジオネーム名無しさん:04/10/05 15:43:28 ID:4JpAFEaG
- 香ばしいデムパ飛ばしてる香具師がいるな・・・・
- 900 :ラジオネーム名無しさん:04/10/05 17:49:31 ID:YEP0AVbV
- 米軍が居なくなると、もし中国が日本に攻撃をしかけても敵国条項のせいで
誰も文句が言えないという意見があるがな。
他国が日本を侵略したら国連軍が助けてくれるなんて、、まさか信じてないよね?
- 901 :access@tbs.co.jp(8月9日から):04/10/05 19:08:35 ID:bBstM1d5
- ||| 2004年10月5日(火)のテーマ |||
「子供の日記やメールを読む親が多い」
という新聞投書で考える。
小学生の親には、子供の日記やメールを
「読む権利」があると思いますか?
A 思う
B 思わない
C −
- 902 :ラジオネーム名無しさん:04/10/05 19:35:06 ID:MNJOFxOC
- 田中康夫の口は重たかったな。
沖縄の基地は反対だけど、長野県にはいらないからな〜。
- 903 :ラジオネーム名無しさん:04/10/05 20:10:58 ID:Sv9vW+wi
- >>898
自衛隊をまともに整備するのにいくらかかると?
- 904 :ラジオネーム名無しさん:04/10/05 20:13:52 ID:Sv9vW+wi
- >>900
>誰も文句が言えないという意見があるがな。
誰の意見が?
- 905 :ラジオネーム名無しさん:04/10/05 20:43:35 ID:0MgXOhM2
- 田久保だろ、3Kの読みすぎかと…
- 906 :ラジオネーム名無しさん:04/10/05 21:12:53 ID:4JpAFEaG
- 何だ?
デムパ発信継続中?
- 907 :ラジオネーム名無しさん:04/10/05 21:25:42 ID:H/gdGQW0
- いくらなんでも中国は攻めてこないだろ(苦笑)
- 908 :ラジオネーム名無しさん:04/10/05 21:39:22 ID:4JpAFEaG
- 顕正会の香具師かもよw
- 909 :ラジオネーム名無しさん:04/10/05 21:51:16 ID:HoZj/K5h
- 関東版 10月4日
「子供の日記を読んでいいのか」 主婦 三○ 奈緒子 42歳 東京都世田谷区
子どもの母親たちとの何げない会話でのことだ。子ども同士の交換日記やメールを、
子どもに無断で読んでいる母親が多いことを知り、ショックを受けた。
私の大切な友達も「私も読んでる」と事も無げに言う。何だかショックを受けた自分の
方がおかしいのかと、悩んでしまった。
日記を読むのは多分、子どもを心配する親心からの行動であり、最終的には親子間
の問題なのだろう。でも、我が子の日記の内容もほかのお母さんたちに知られているの
かと思うと、複雑な気分になってしまう。
私は子どものことを、ひとりの人間として尊敬し、信頼している。もちろん心配事は多々
あるが、私と子どもの間で交換日記を別に行っていて、それで切り抜けているつもりだ。
娘は、「ママがお母さんで良かった。日記を見られたらイヤだ」と言ってくれた。
子どもたちが日記に鍵をかけ、心にも鍵をかけかねない現状を、ひとりの大人として心
配している。
- 910 :ラジオネーム名無しさん:04/10/05 22:53:55 ID:O8x8HwhU
- ママがお母さんで良かった
- 911 :ラジオネーム名無しさん:04/10/05 23:13:06 ID:WQX0UyXB
- 今日のパーソナリティ意見が固まってて不公平感がある
- 912 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 00:03:07 ID:7UDiXy82
- まだ早いけど、宮崎さん、誕生日おめ!
- 913 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 01:50:23 ID:Wmd3Tc5r
- >>911
今日に始まったことじゃない
- 914 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 04:44:56 ID:/RZ4Jym6
- それでも最近の宮崎は中立だからすんなり聞ける。
田中康夫はそれが気に入らないようだがw
- 915 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 05:25:39 ID:4oUVBcP3
- 宮崎が中立!?
- 916 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 06:39:30 ID:RLR1dx4m
- 宮崎が中立とは奇抜だな。
気に入らない者を鼻で笑って下品に揶揄して罵倒して、おまけに吃音サンプリングしまくり。
- 917 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 07:21:31 ID:bwtTSlON
- 罵倒はしてないけどな。
笑いながら恫喝っぽいことはやるがやられるのはたいていアホリスナーだから気にならないね。
- 918 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 08:13:17 ID:9TL/3h7y
- 政治家南下が出てきたときは、ただの聞き手になるのも中立的だね。
- 919 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 08:14:03 ID:9TL/3h7y
- ↑政治家なんか
- 920 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 09:32:58 ID:ODLlwodM
- 宮崎はそのスタンス以前に「どもり」が聞きづらくて駄目だ。だから火曜日は聞かない。
あれ聞いてると小林完吾の「19」を思い出す。
- 921 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 14:46:06 ID:O/htNW9t
- じゅじゅじゅじゅじゅじゅじゅ19
- 922 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 15:03:45 ID:XzsLN+PB
- 昨日のカウントダウン、マーティーキナート関連のニュースが折角ランク
インしたのに、先週金曜のゲストだった事に全く言及がなかったのがやた
らおかしかった。意図的にネグったか、或いは曜日間の連絡が密でないだ
けか知らんが、宮崎の「いいひとなんだけどねえ」白々しく聞こえたぞw
- 923 :access@tbs.co.jp(8月9日から):04/10/06 17:48:38 ID:NzstdKSt
- ||| 2004年10月6日(水)のテーマ |||
中山文部科学大臣が、小中高校生に対する
「全国学力テスト」の成績公表を検討へ。
子供に競争意識を持たせるための
成績公表に賛成ですか?反対ですか?
A 賛成
B 反対
C −
「子どもにも競争原理を」 文科相、学力調査見直しも
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096960174/
【教育】「日本人、外国人に負けてる」「子供に競うこと教えないと」 文科相、学力調査見直しも★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096976147/
- 924 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 18:12:05 ID:dX9uK6NX
- 競争意識なんていらないだろ
周りがバカになってくれれば
金かけて教育した自分の子供だけ優秀になる
- 925 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 19:12:44 ID:/4aCq7fi
- 文科省の方針に一貫性が見られない、
あるいは中央と地方のねじれがある。
まずそれをどーにかせいよ。
お手手つないで一緒にゴールしてろ。
>>920-921オサーン
- 926 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 21:41:31 ID:LxjyDtKj
- 日教組出演きぼんぬ
- 927 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 21:48:22 ID:c+gpbTb0
- んだんだ
まずは
お手手〜
みたいなアホな方針立ててたバカの
責任をきっちり追及しれ
話はそれから
- 928 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 22:15:23 ID:dX9uK6NX
- つーか「お手手つないで〜」って
まだやってる学校あるの?
俺の子供の通ってる小学校はおやじの会とかの反発が凄くて廃止された
- 929 :ラジオネーム名無しさん:04/10/06 23:08:27 ID:c+gpbTb0
- このお母さんの声&喋り方カワイイ 萌え
- 930 :ラジオネーム名無しさん:04/10/07 17:35:41 ID:pVemJ2w2
- マスター(ry
- 931 :access@tbs.co.jp(8月9日から):04/10/07 18:08:45 ID:7M/AFVf3
- >>930
||| 2004年10月7日(木)のテーマ |||
「防衛技術を維持・向上させるため」などとして、
武器輸出三原則に見直しの動き。
軍事技術に関わる輸出規制を緩和することに
賛成?反対?
A 賛成
B 反対
C −
ゲストは、自民党参議院議員の林芳正さんです。
武器輸出三原則を見直しだって
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1086746235/
【外貨】 日本も兵器を作って輸出しよう 【国産】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1043863706/
- 932 :ラジオネーム名無しさん:04/10/07 18:47:34 ID:CBQ1eW/r
- 技術向上とどう繋がるのかいまいちよくわからんけど。
三菱グループ救済のため、というならわかりやすい。
- 933 :ラジオネーム名無しさん:04/10/07 20:51:08 ID:qdIXV+jd
- 金になるならいーじゃん
アメがいるから日本には攻撃してこないし
- 934 :ラジオネーム名無しさん:04/10/07 22:06:13 ID:dKcnP8KW
- MDとやらに金を出し、購入する分、他の通常兵器の生産が減るから、
まさに932の言うように三菱を初めとした軍需産業の保護だろうね。
今日のゲストは軍需産業族議員?
- 935 :ラジオネーム名無しさん:04/10/07 23:06:58 ID:dKcnP8KW
- ある意味、技術の提供だったらわかりやすい。
- 936 :ラジオネーム名無しさん:04/10/07 23:19:06 ID:79h9PSK4
- 毎日、北朝鮮に20億払えばいい(w
- 937 :ラジオネーム名無しさん:04/10/07 23:19:20 ID:Lpqv4d55
- これ3人目のヤツ、在日だな。
何でこの手の話題になると、戦争になるとかならないとか
低レベルな話で終わるんだか。
- 938 :ラジオネーム名無しさん:04/10/07 23:20:39 ID:g+lp5l4p
- 間違い無く学会信者。。。在日か?
どうしてこういうのを出すかな、、、
- 939 :ラジオネーム名無しさん:04/10/07 23:28:31 ID:Lpqv4d55
- この前も、中国ネタのとき、変なのがでてきたしなぁ。
困ったもんだよ。
そして、4人目も最悪。こいつはなまりからして中国系だと思う。
- 940 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 01:16:00 ID:7aVM2Hpv
-
変な奴って、スズキヒ○シさんだったっけ? なんか偽名っぽいな。
- 941 :access@tbs.co.jp(8月9日から):04/10/08 18:53:40 ID:47eG38Qq
- ||| 2004年10月8日(金)のテーマ |||
50年を迎えた
日本のODA(政府開発援助)を考える。
年々、金額を削減中の日本のODA、
今後も縮小する方向で良いと思いますか?
A 縮小する方向で良い
B そうは思わない
C −
ゲストは、民主党参議院議員の若林秀樹さんです。
★★ODA.の見直しを★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1044187054/
ODA(政府開発援助)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1092115357/
- 942 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 19:56:57 ID:824qtYOF
- 今日は、「中国のODA減らすな」って電話が来るとみた!。
- 943 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 20:42:37 ID:xVmM34vu
- 俺は嫌韓厨とかは嫌いなんだけど、昨日の放送のアイツにはさすがに引いたw
あれはあっちの人間だろ、絶対
- 944 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 20:43:00 ID:HxsOo/AY
- 中国と関わってていいことって全然無いんだよな。
モノが安いっつったってそれがデフレの原因にもなってるし
安かろう悪かろうで特に食い物関係なんて命に関わるし
それが心配であんまり外食とかする気にならないし。
- 945 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 20:54:16 ID:tO+qWaoE
- >>944
デフレで何か困ったン?
- 946 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 21:16:10 ID:NpraXK4W
- 白か黒か聞いているのに赤じゃないとダメだと言って
電話の向こうで激怒しているリスナーには引き引き
- 947 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 21:22:42 ID:kzdi4hel
- ODAとかやめてもいいんじゃないかな
他の国でも無駄なもん作って現地からは批判だらけだ
そのせいでODAの評価では世界最低をもらい続けてるし
ボランティア団体を派遣して井戸でも掘っていた方がマシ
- 948 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 21:30:47 ID:ZRZOP9vS
- ODAは紐付きということをことさらに強調して、削減は日本企業の
為にならないという共産党員の意見がまかり通る予感。
- 949 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 21:32:16 ID:824qtYOF
- >>944
韓国も北も同じような感じがする。
ただ、台湾は非常に親日だけど。
>>947
ただ、それだと政治家の先生や外務省の外郭団体に
キックバックが来ないから。
- 950 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 21:32:47 ID:gjPL9L4l
- >>944 おいおい、中国なかったら日本もなかったろ!(笑)
- 951 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 21:36:43 ID:824qtYOF
- >>950
おめーバカか?。
- 952 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 21:54:07 ID:115wH29B
- 中国が共産化してくれたからアメリカが日本復興に尽力してくれた、という面はあるな。
ODAも良いけど米国債の買い付け停止+早期売却もしてくれろ>政府
- 953 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 22:02:37 ID:tO+qWaoE
- >>948
これはなかなか頼もしい意見。
- 954 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 22:22:08 ID:NyU0CwZ5
-
ODAの批判で、
国益になってないなら止めるべき、という意見あり、
紐付き援助で日本企業が落札している、という批判もあり、
国民は一体どっちのODAがいいんでショー。
- 955 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 22:29:14 ID:HpTLgCsE
- >>943
けどああいう香ばしい人はアクセスに必要だと思うんだがいかが?
そうじゃないと聴いててつまんない。(w
- 956 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 22:30:19 ID:tO+qWaoE
- >>954
いや、別に対立した意見ではなさそうな・・・
- 957 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 22:53:12 ID:NyU0CwZ5
-
>>956
どして?
- 958 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 22:55:21 ID:J3EhleX7
- ODA一般論と対中ODAは区別して議論すべきだなや
- 959 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 23:01:25 ID:tO+qWaoE
- >>956
>国益になってないなら止めるべき、という意見あり、
>紐付き援助で日本企業が落札している、という批判もあり、
上は単に国益にならない、下は一部商社やゼネコンだけが儲ける仕組みで、
企業益≠国益ではないとみましたヨ。
どちらも国益にならないと言う事では共通かと。
- 960 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 23:14:52 ID:NyU0CwZ5
- >>959
なるほど。
国益になってないなら止めるべき、と批判する人の主張では、
他の国の援助は多くを国内に限定し、国内企業に落ちるようにしているのに、
日本の援助は他国の企業に取られてばかりいる、ということです。
でも、実際、外国のインフラ整備したって直接日本国民の利益になるわけじゃないんだから、
ODAについては、もう自国企業益=国益なのでは?
- 961 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 23:16:01 ID:J3EhleX7
- 貸してるつったってすんごい低利だろ!
日本の中小企業に貸せYO
- 962 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 23:19:41 ID:NyU0CwZ5
- >>961
困ったときは返済計画見なおしも緩やかだし、いざとなったら債務免除もあり(w
また、金が返ってきてもまたすぐ貸すから、結局、日本の手元にお金は無いわけ(w
- 963 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 23:23:15 ID:J3EhleX7
- ていうかさ〜お礼を言われないのはまあいいとして
なんで罵倒されたりしなきゃいけないのかとw
そういうのは中国の国民の一部だけ、なんて
のんきな意見もあるけど中国政府が扇動してるわけで
やっぱ許せん
- 964 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 23:23:20 ID:edffQS4v
- この議員も中共の手先っぽいな、、、
年間三万人の自殺者が出てる国が八千億恵む、、、コメディ以外の何者でもないな。
>>952
それは禁じ手。アメリカ国内の日本の資産凍結がなされる。
- 965 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 23:27:21 ID:tO+qWaoE
- >>960
>国益になってないなら止めるべき、と批判する人の主張では
そこら辺のレスは読んでないので想像で書いたので的外れ気味だったか。
>ODAについては、もう自国企業益=国益なのでは?
援助をしなくてはならない状況にあって、外国企業よりは国内企業に仕事を
させたほうが国益に近いのは間違いないと思うけど、資金は税金なんだよな。
税金で一部企業を食わす事が、果たして国益なのかなーっと。
例えば、使われない高速や、使われない保養施設を作ったりしているのも、
そういった企業向け援助の一つだろうとオモワレ。
- 966 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 23:28:18 ID:tO+qWaoE
- 最後のエナリ風の香具師、聞き覚えがあるぞ。
- 967 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 23:30:45 ID:tO+qWaoE
- >>965追加
まぁ、ODAとか公共事業自体、ある意味では雇用対策といえないことも無いけどね。
- 968 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 23:39:43 ID:NyU0CwZ5
- 結局、ODAで国益を実現したいなら、国内企業に儲けさせるしかない。
中国に病院作ってSARSの研究させれば日本国民にも利益があると言えなくもないが。
(これから中国でODAやりたいならこの口実しかない)
外国企業(と言っても、ほとんど先進国の企業だけど)に儲けさせても自国の利益にはならん。
- 969 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 23:48:56 ID:824qtYOF
- しかし、今日の議員はどうして、リスナー(素人)相手にこう噛み付くかね。
それに、中国がらみのときに民主党を呼ぶって言うのはどうなの?。
加えて言うなら、ODAって憲子ちゃん(前外務大臣)の答弁によると
2兆円は中国に無償援助してるわけでしょ。その話とか一切出てこないし。
さらに、「日本政府は中国政府との交渉の中で、主張はしている”はず”」
ってなによ。
確認してないことを公共の電波で垂れ流すっていうのもどうなの?。
- 970 :ラジオネーム名無しさん:04/10/08 23:54:02 ID:824qtYOF
- だいたい、中国への援助を打ち切るべきということの根底は、
沿岸部の豊かになったものを自分で内陸部へ還元しろ、
つまり、自立しろや、っていうことなのに。
もし、仮に彼の言うように内陸部援助のための資金を出すにしても、
30倍の格差を是正するために、いつまでいくら出せばいい、思ってるんだか。
あれじゃ、理想論ばかり語る官僚の答弁と同じレベル。
こういうバカが、民主党は舐められるんだよ。
- 971 :ラジオネーム名無しさん:04/10/09 00:47:30 ID:majNoAwO
- >>968
それはODAをどうしてもやらなければならない場合で、実際、今の中国に
対して、そんな理由があるかは微妙だね。
>> 「?。 」君
>中国がらみのときに民主党を呼ぶって言うのはどうなの?。
ODAを実際に行なっているのは政府辞民党だから、辞民議員を
呼ぶべきだな、確かに。
- 972 :ラジオネーム名無しさん:04/10/09 04:13:27 ID:tW3acHd/
- そもそも、藤井(DQNルポライタ)や麻木(ワイドショタレント)がやるテーマじゃない。
- 973 :ラジオネーム名無しさん:04/10/09 07:50:41 ID:rqFanzzi
- 結局最後は、中国へのODAは続けて当たり前ですよね っていう
締めくくりだったな。
これが言いたいだけだったんじゃねえの? はじめっからさ。
- 974 :ラジオネーム名無しさん:04/10/09 11:43:36 ID:Dd2eo9Vv
- >ODAを実際に行なっているのは政府辞民党だから、辞民議員を
>呼ぶべきだな、確かに。
ちゃうよ。民主党は社会党の影響で親中国、つまり、左派が多いわけ。
もちろん、自民でも親中国もいるが。
- 975 :ラジオネーム名無しさん:04/10/09 12:21:20 ID:vGyoqtUH
- 分かり切ったことをしたり顔で書き込む割には反論になってないな
- 976 :ラジオネーム名無しさん:04/10/09 14:25:17 ID:CMcZgUbG
- したり顔で分かり切ったことを書くこと自体が目的だからな。
- 977 :ラジオネーム名無しさん:04/10/09 15:18:52 ID:Xj5XgZqb
- >>970
>だいたい、中国への援助を打ち切るべきということの
誰か与党国会議員で言っている人がいるの?
- 978 :ラジオネーム名無しさん:04/10/09 20:07:50 ID:LTYAvycN
- 伊藤聡子って本名じゃなかったのね
- 979 :ラジオネーム名無しさん:04/10/09 23:19:28 ID:Dd2eo9Vv
- >誰か与党国会議員で言っている人がいるの?
打ち切りは自論だから、議員で要るかどうかはわからんが、
大幅減額については主張する人多い、と記憶してるけど。
桝添とか、武見とか。
- 980 :ラジオネーム名無しさん:04/10/10 00:00:57 ID:QoVBt1NF
- まあでも「継続/減額/打ち切り」の議論とは別に
援助を政治カードとして利用しようという考えがある(田中康夫もそのクチかな?)。
俺個人は中国には打ち切りでもいいとは思うが、政治家でそれ言っちゃうと
私は交渉能力ございませんよと言ってるようにも思えてしまう。
- 981 :access@tbs.co.jp(8月9日から):04/10/11 18:45:46 ID:lGobRarl
- ||| 2004年10月11日(月)のテーマ |||
今夜、パ・リーグの覇者がプレーオフで決定!
あなたは、パ・リーグがプレーオフ制度を継続することに
賛成ですか?反対ですか?
A 賛成
B 反対
C −
☆プレーオフ・第2Stage ダイエーvs西武 part5
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1097412243/
プレーオフを議論するスレ Part6
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1097162557/
☆☆☆プレーオフ制度☆☆☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1097146824/
- 982 :access@tbs.co.jp(8月9日から):04/10/11 18:51:17 ID:lGobRarl
- ||| BATTLE TALK RADIO・アクセス Part16 |||
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1097488044/
- 983 :ラジオネーム名無しさん:04/10/11 19:22:50 ID:7iGOlBDO
- これだけ盛りあがってるのに否定するバカいるんだろうかね?(w
- 984 :ラジオネーム名無しさん:04/10/11 21:05:44 ID:LecmAqux
- あ、今日は月曜か!えのきど?ヤッシー?
- 985 :ラジオネーム名無しさん:04/10/11 22:00:34 ID:i6W4+O8o
- えのきどのときは本当にどうでもいい
- 986 :ラジオネーム名無しさん:04/10/11 22:02:29 ID:jK4KrCUT
- 「プレーオフ」でバトルトークをする予定の放送がプレーオフ延長で
始まらないと言うのも嫌味な話ですね(w
- 987 :ラジオネーム名無しさん:04/10/11 22:17:43 ID:SPb40wqT
- 最初から6チームでトーナメントでもやっとけ。
- 988 :ラジオネーム名無しさん:04/10/11 23:21:35 ID:SPb40wqT
- 現実じゃないから、ワラタ
- 989 :ラジオネーム名無しさん:04/10/11 23:36:18 ID:qC15Rsn7
- お、おばさん、エキサイトしすぎ・・・
- 990 :ラジオネーム名無しさん:04/10/12 05:05:48 ID:jic4M6w1
- 次週のSPWのゲストはお遊びテーマねーな。
- 991 :ラジオネーム名無しさん:04/10/12 12:17:58 ID:SumWgKbq
- 昨日の放送のばばーきつかった。
せっかくいいい試合みたあとだったのに、
えのきどのひがみトークと、ばばーのおかげで台無しだよ。
Ps:最後の大学生(24歳、中日ファン)も逝ってよし
- 992 :ラジオネーム名無しさん:04/10/12 12:36:59 ID:0oozWeAE
- まぁ、そういうファソ抜きではプロ野球を語れないのも事実だろうけどね。
他チームのファソも応援しているチームが一位でシーズンを通過したにも拘らず、
僅か1試合の負けで優勝が無くなってしまったら、きっと同じ気持ちに
なるに違いない。
せめてシーズン優勝とPO優勝をわけるとかね。
大リーグだって地区優勝はあるわけだし。
- 993 :ラジオネーム名無しさん:04/10/12 12:50:15 ID:Vth73Tzd
- 浦和レッズが優勝すれば何でもいい
- 994 :ラジオネーム名無しさん:04/10/12 14:37:27 ID:rAdVV5n5
- レギュラーシーズンを独走で制したチームに、最後の1位2位対決
で何のアドバンテージもないのはどう考えてもオカシイ。ギリギリ
まで盛り下げない算段としてのプレーオフの有用性は承知の上でそ
う思う。
- 995 :ラジオネーム名無しさん:04/10/12 14:40:52 ID:WTStTtJv
- 何のアドバンテージもないと考えてる方がオカシイ。
- 996 :ラジオネーム名無しさん:04/10/12 15:15:09 ID:k/AkYf3C
- >>994
西武は日ハムと戦って疲弊しているであろうってのがダイエーのアドバンテージじゃん。
- 997 :ラジオネーム名無しさん:04/10/12 15:30:17 ID:75j3euIM
- 次スレに向けて埋めます997
- 998 :ラジオネーム名無しさん:04/10/12 15:50:07 ID:k/AkYf3C
- 和田ヲタのヒスババアは、ダイエーが二位で一位の西武に勝ったとすると
プレーオフ賛成派に回るくせにな
- 999 :ラジオネーム名無しさん:04/10/12 15:50:44 ID:k/AkYf3C
- 34
- 1000 :ラジオネーム名無しさん:04/10/12 15:51:16 ID:k/AkYf3C
- 23
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★